evoak728 の回答履歴

全324件中21~40件表示
  • 労災 休業補償について

    勤務中に足首の靭帯2本切ってしまい労災にて休業しています。 当初の診断では、一ヶ月間の安静治療が必要と診断され、今日で29日目となりますが、まだ痛みがあります。 歩く事は何とか出来るのですが、1日25トン程の荷物を手降ろししなくてはいけない業務内容で、まだ就業する自信がありません。 完治するまで休業補償は継続されるのか?完治はしていないけど就業できると判断され保障されない事はあるのか?その場合誰が判断する(医者、会社、保険) のでしょうか。

  • 高熱が4日間も続いてますが。。。

    彼女が熱を出してます。時間帯で波はあるのですが38ど5ぶから39どくらいの高熱が4日間も続いてます。もちろん病院にも行きました。最初かぜだと言われてたけど4日間も熱が下がらないということで医者に言うと医者も困った顔をして原因をはっきりと言わないのですが。。。病院を変えたほうがいいですよね? また原因は何が考えられるでしょうか。。

  • 頭がかゆくなる・・・これって変な病気??

    唐突ですが、気になっているので質問します。 僕は辛い食べ物(スパイシーチキンとか)を食べると頭がむずがゆくなります。 外出して家に入ったときもむしょうにかゆいです。 これは変な病気かなにかなのでしょうか? それとも栄養管理? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 梅田(阪急)から関西国際空港まで・・・

    梅田(阪急)から関西国際空港までどうやって行けば一番安全につけますか?? 直行するバスもあるらしいんですがどこから出て、何時に出るのかわかりません。 急いでますのでよろしくお願いします。

  • 大阪→東京渋谷間の交通手段

    初めて質問します。 明後日用事で東京へ行くのですが、恥ずかしながら他県へ行くのは初めてで、交通手段に戸惑っています。 自分で調べてはいるのですが、どういうルートが安く、最適かどうかわかりません。 東京都渋谷区渋谷に15時までに着きたいのですがどういけばいいでしょうか? どうかよろしくおねがいいたします。

  • ファッションデザイナーで大金持ち・・・?

    国籍を問わず、 ファッションデザイナーで 大金持ちになった人は、 居るのですか? ヴィトンの社長はファッションデザイナーとは違いますか?

  • 高級ホテルでの服装は?

    月末に2泊で関西に行きます。 航空券とホテル付きのフリープランパックを利用します。 たまには贅沢しようと、一番ホテルランクの高いプランにしたのですが、 ホテルでの服装について迷っています。 初日に京都の山にあるお寺に行くので、 歩きやすいカジュアルな服装で行くつもりだったのですが、 そういう服装で高級ホテルに入るのはおかしいといわれ、悩んでいます。 予定していた服装は、ジーンズにダウン、靴はショートブーツです。 ジーンズにダウンと言っても、きれい目の物で、ブーツにはヒールもあります。 普段の私の服装を知っている友人らは「問題ない」と言うのですが、 「高級ホテルにジーンズはおかしい」 「女性はスカート着用」等の意見もあり、困っています。 スカートをはくなら靴も上着も別の物を持っていかなければいけないと思うけど、 なるべく荷物を増やしたくありません。 ホテル内のレストランで食事をしたりの予定はないのですが、 きれい目とは言え、高級ホテルにカジュアルでチェックインするのはおかしいのでしょうか?

  • プロのフライパンはなぜくっつかない?

    ホームセンターなどで売っている家庭用フライパン、テフロン加工、フッ素加工してこびりつきにくくしてありますよね。目玉焼きがスルスル踊っていたり。とはいえ、長く使っているとその加工もはげて、たいした効果もなくなってきます。 一方で、料理のプロが使うフライパン、黒光りする使い込まれた?とおもわれる、さすがプロの道具とうなっちゃいます。でも、プロがテフロン加工のくっつかないフライパンを使っているって聞いたことありません。 ふつ~の鉄製のフライパン、くっつかなく使うにはどうしたらいいんでしょう?

  • シカゴ日経先物を見たいのですが

    シカゴ日経先物を見たいのですが、 証券会社のHPで見れるのでしょうか? どこで見ることが出来るか教えてくださいませ。

  • ホテルのディナーバイキングに行く服装は?

    今日、某ホテルのディナーバイキングに行きます。 服装はラフなものでもいいですか?(セーターとジーンズでも) 小さな子供(6歳と3歳)も連れて行くので、動きやすいほうがいいと思うのですが・・・ やはり、きちっとした服装でないとダメですか?

  • 会社の大きさはなにで判断するのですか?

    企業のホームページの会社概要などを見ていると、 資本金などが書いてありますが、 資本金の額で会社の大きさが決まるのでしょうか? それとも時価総額ですか? 素人な質問で申し訳ありません。 ご存知の方は教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 洗濯について

    この間、友人にコートを貸してあげました。 その後、 「クリーニングに行くのが、面倒臭かったから、  家で洗濯したの。ドライマーク付いていたし。  今度返すね」と言われました。 「わかった」と言いながらも、 よく考えると、貸したのはウールコートで、 ドライマークが付いていたものの、 家で洗濯って、、、と、思うようになりました。 貸した私が悪いけれども、 コートがどんな状態で返ってくるのか心配です。 ウールコートって家で洗濯しても大丈夫ですか? 縮んだりしませんか?

  • 自転車対車で10:0??

    長男が狭路と広路の交差点(住宅地で信号機・停止線なし)を狭路から広路へ自転車で右折中、直進して来た車(広路)の側面に接触しました。 普段は狭路から見て正面にあるカーブミラーで広路を確認して出るのですが、折り悪く近所の人が長い柄のついたもので掃除中。 よく確認せずに減速程度で広路へ出た・ジュースを飲みながらの片手運転だった・19歳で免許取得済み・・・などこちらの過失もあります。 また、相手は完全に止まっていたとの主張で(長男は動いていたと申しておりましたが、かなりな坂道で軽自動車では踏み込んでも20キロが限度・・相手は軽自動車です・・掃除中のミラーで自転車がよく確認できたなあ。。。と不思議でしたが)10:0を主張。 長男は肩の打撲程度で済み3日の診断でしたが、変に体をひねっていたようで背中の痛みの症状も続き、人身事故扱いで届けをだしました。 相手の車の修理見積は16万(修理本体は8万・代車料が3千円×10日分)を全額負担を要求してきています。 損害保険には入っていたのですが示談つきではないので自力交渉に入りました。 「教えてgoo」の過去の事例も読んで、弁護士無料相談も行き、止まっていたなら自転車10:0車、少しでも動いていたのなら自転車3:7車か自転車4:6車、さらに修理本体のみの過失分支払いを主張していいとの見解も戴きました。 そこで、こちらの過失も考慮し5:5で交渉していたのですが、相手は自分は完全に止まっていたと10:0から譲りません。 そこで・・損害賠償保険請求への書類添付画像をみるとホイルカバーについた傷(自転車のタイヤ痕)が丸くついているのです。 直線ではないのです。止まっていたのならタイヤは動かずホイルカバーの傷は直線ではと思うのですが・・どうなのでしょうか?これを元に相手の非を証明する事は可能でしょうか?

  • 関税の機能

    関税の機能について教えてください。 国から国への物資の輸入、輸出にかかる税金としかわかりません・・・

    • ベストアンサー
    • 8090
    • 経済
    • 回答数3
  • 退職後に職場に挨拶に行く時の服装について

    私はうつ病になってしまい2年以上仕事を休職して、最近退職をしました。 職場の人に会いづらいため、ずっと手紙や電話のやりとりで、職場に訪れた事がほとんどないです。 ただ、今回退職したので今までのご迷惑に対するお詫びとお礼を兼ねて夫とともに挨拶に行きたいと思っているのですが、こういう場合はちゃんとしたスーツで行くべきなのでしょうか?それともちょっとキチッとした服装なら構わないでしょうか? 普段はスーツではなく普段着で通勤していました。 職場の人数は5人ほどです。 くだらない質問で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 労災の申請 はじめに健康保険で後で切り替え出来る?

    関節を仕事中にいためて、会社に聞いたら労災保険で治療できる(仕事中のけがなので)。病院で診断書をもらって来て、といわれました。 ところが、病院に行ったら最初から労災での治療ですか?どんな診断書書くんですか?と聞かれました。 最初に健康保険で診察して、病状の診断書を会社に提出した場合、最初の受診の分から、労災でカバーしてもらえるのでしょうか?(診断書を書くための病名を決めるのにMRIが必要で6000円程かかるそうです)また、診断書には現在の病状を書いてもらえばよいのでしょうか?お願いします。

  • 交通事故の後遺障害は?

    いったいだれがきめるのですか? 保証金額にも等級があることまではわかったのですが すべての怪我に後遺障害に対するる保障はつかないのでしょうか? 私の場合 後頭部に500円玉程度の怪我のあとがのこり お医者さんの後遺症診断は2つ(別の病院で)いただいたのですが 保険会社のかたが言うには保障の範囲外だそうです 後頭部なので通常髪を下ろした状態では見えないから というのが理由だそうですが 私は髪型に制限を加えられて一生過ごすわけです 五体満足で幸せといえばしあわせですが 親しい友人に髪の状態によってみえる怪我のあとを “豚のけつみたい”といわれたり ちょっと納得いかないのですが

  • ケチな男って・・・

    女性にお金を使わない(デートのときに食事代をワリカンにして奢らない等)男がケチ呼ばわりされるのはなぜですか? 自分の食事代も自分で払わずに、相手に払わそうなんて考えてる人が本当のケチだと思うのですが。

  • 一人暮らしだけどお金がない場合の節約方法を教えてください。

    一人暮らしの会社員です。 今月本当にお金がなくて困っています。 副業をする以外で、節約方法を教えてください。 手取り14万 (持ち株1万、財形1万ずつ引かれていますがすぐには解約できません。) (寮費1万8千円は天引きです。) 医療費53000円位(持病があるので) 昼食費3000円(食券補助と天引き分が7000円あるので) 固定電話代2990円 プロバイダー代5000円くらい 携帯6000円くらい 光熱費1万円を超えてます 日経新聞代4383円(仕事上外せません) 食費は月による NHKは年割引で払っている と言った感じです よろしくお願いします

  • 友達の結婚のお祝い

    来月に友達が結婚する事になりました。 社会人になって知りあった友達です。 今は、もうお互い別の会社で働いてますが、辞めてからもよく遊びます。 約10年の友達です。 式はハワイで身内だけであげるそうです。 披露宴は多分話しではしないそうです。 そこで、私はどうしたらいいんでしょうか? お祝いをしたいと思うんですが。。。 物か現金か・・・。 どちらがいいと思いますか? 現金ならばいくら包めばいいのでしょう?? 渡すのは、式が終わってからですか?? ちなみに、共通の友人はいないので、一人です。