ZAPPAS の回答履歴

全242件中121~140件表示
  • 彼氏の態度

    私は27歳で、現在付き合って5年ぐらいの8歳上の彼氏がいます。 彼氏の態度・思考で質問なのですが私はどう考えても彼氏の考え方が 理解できず、色々な方のご意見を聞きたくてここへ質問しようと思いました。 (長文で申し訳ないです。) <<私の怒ってる原因が彼氏の態度にあった場合、 その彼氏の態度に悪気はなかったとしたら怒ってる私が悪いのでしょうか。>> 例1:私が大事な話をしてるのに携帯をいじってた。 彼氏曰く、ちゃんと聞いてたんだから問題はないらしいです。 ちゃんと聞いてるって言ってるのにそれでもこのことで怒ってる私が悪いらしいです。 (私は聞いてるか、聞いてないかがこの場合問題ではく、聞く態度が問題だと 言ってるのですが話が通じません。俺は悪くないの一点張りです。) 例2:会う約束や電話を掛ける約束を寝てて忘れる。 彼氏曰く、寝てたから仕方がない。 (寝てることに悪気はない。これは頻繁にあるのでもう慣れたのですが 普通は何の理由があれ、約束を破ったならその人は悪いと思うべきじゃないですか?) 例3:私が怒ってるときは連絡を絶つ(私からの電話・メールを無視するなど)。 彼氏曰く、嫌な話(自分の態度を責めるような内容)は聞きたくないそうです。 私のほとぼりが冷めるまで待つそうです。 私が出した例はほんの一部にしかすぎないのですが 共通点を考えてみると彼は自分の態度は悪気があってやったわけじゃないことを 責められるのが嫌みたいです。 (例2では別にすっぽかそうと思って寝てたわけじゃない等・・・) もちろん、自分の態度を責められていい思いなどする人はいないと思うのですが 私としては悪気はなくても彼の態度で嫌な思いをしてるので話し合い、解決策 を考えたいのですが、彼は俺は悪くないからとまったく聞く耳をもたないのです。 毎回、聞く耳をもたない、彼はまったく自分は悪いと思ってないという態度に対して 私はさらに怒り、どうしても彼に悪いと謝ってもらいたくて どんどん口論になっていくのですが平行線で延々と終わりません。 確かに悪気があってやったことなら悪いのは当たり前だと思うのですが 悪気がなくてもその態度で嫌な思いをしたら、その態度を反省したり謝ったりするのは 普通のことだと私は思ってきたのですが彼はそうではないみたいです。 悪気のないことを怒ってる私が悪いのでしょうか? (大事な話をしてるときに携帯をいじらない、寝てて約束をすっぽかしたなら謝る・・・など 当たり前だと思うのですが。) ちなみにこの5年間、私は彼氏から文句一つ言われたことはないと思います。 (例え逆の立場で私が約束を寝ててすっぽかしてしまったなど・・・。めったにないですけどね。 もちろんその場合は私は悪かったと思うので謝りますけど・・・。) 彼が唯一怒るのは私が怒ったときだけです。 それなので余計彼は私が怒る方がおかしいと言うのです。 私が怒らなければうまくいってると思います。 しかし、最近はいつも私ばっかり我慢してる気分になり、 この人とは結婚してもやっていけないなという 思いが強いのです。 ですが、別れるという強い意志も持てず今に至ります。 このままでは嫌な思いをされても、気にしないで過ごすしかありません。 (例3にあるとおり、私が文句をいうと連絡を絶たれてしまうので それはさけたいのです。) しかし、どうしたら彼氏に私の状況をわかってもらえるでしょうか? (このことで話し合おうとしましたが、彼が嫌な気分になるので話し合えませんでした。) 長文の相談を読んでいただいてありがとうございました。

  • 男性の家に宿泊する事について

    結婚情報サービスで知り合った男性がいます。その男性は社会的信用度の高い公務員で私もうれしくメールや電話のやりとりをしておりました。クリスマスに初めて会うことがきまったのですが、遠距離のため宿泊施設を探していました。しかし、相手の男性の方から公務員宿舎に泊まっていいよといわれたのですが、近所の目も考えて遠慮してしまいます。 初対面の男性の部屋に泊まりに行くというのは非常識と親には反対されました。 しかし、私は泊まってもいいかもと思います。 男性に下心はあると思いますか?ちなみに私は30代前半で相手は40代後半です。 男性に心は許しているつもりです。相手の男性の本音がわかりません。

  • 男性に質問です

    1、まぁまぁ可愛い女の子に、メアドと番号を書いたお手紙を渡されたら、うれしいですか?忙しくても、返事はしますか? 2、天然ボケの女の子orつっこみ上手な女の子、どちらがタイプですか? 3、30歳前後の男性にとって、結婚相手に25歳の女の子はどう思われますか?やはり、もっと若い子がいいのでしょうか? 4、丸顔(例:藤原のりか)か、面長(例:江角マキコ)どちら似の女の子がタイプですか? 5、カーディガンにミニスカートのようなお嬢様風の服装or,ボーダーTにデニムのようなカジュアル、どちらの服装が好みですか? 6、香水を付ける女性をどう思われますか? 7、高い甘えた声(例:綾瀬はるか)or低い声(例:松下なお)どちらが好み? 8、積極的に話しかけてくるアクティブな子or清楚でおとなしい子、どちらが好みですか? 9、女性からデートに誘う、あり?なし? 10、「結婚したい」と思う女性の条件を教えてください。 答えられる範囲で結構です(^^) 年齢も書いていただければ参考になります。 宜しくお願いいたします。

  • 男性に質問です。

    男性が女性に自分の経済状態の事(例えば現職の給料では満足していない)とか、 将来、独立起業をしようと思っているんだけれど、 その時に、ついてきて欲しいとか言うときってどんな時ですか? 彼とは友達以上恋人未満、と言ったところで、 仕事の兼ね合いやお互いの家族(親が病気がち)ということで付き合うタイミングを 逃がしてしまってます。 結局、サラリーマンでいる限り経済的にリミットがあるし、 自分で会社を作らない限りお金も時間も永遠に余裕がありません。 男性がこのような事を口走るときって、相手との関係性を考えてのことですか? それとも、単に口から飛び出したことでしょうか? ちなみに、今回、私ははっきりと手伝ってと言われました。 これって、どういう意味でしょうか?

  • 彼に連絡したいです…

    お付き合いして3ヶ月の彼氏がいます。 12月に入って彼氏(自営)の仕事が忙しくなり、毎日していたメールや電話が無くなりました。その事で私は彼氏を責めてしまい気まずい関係になりました。 昨日、彼氏に「ごめんね。時間取れたらまた楽しくデートしよう」とメールしましたが返事は一言「お疲れ様」と。 彼氏に連絡したくて仕方ありません。次にメールするならどんな内容にしたら良いでしょうか… 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 彼の手取りでもやっていけますか?

    地方に住んでます。 29才の彼は自営業の従業員です。(社長と、その奥さんと彼の三人) 給与は18万ですが厚生年金に未加入無なので自分で国民年金や住民税、健康保険を引いたらだいたい手取りで14万位です。 ボーナスは40位みたいです。 彼の母(片親)はバイトを掛け持ちして働いてます。アパート暮らしです。 私は手取り11万位です。 私の母は彼と付き合うのを反対しています。(金銭的な面で)母の気持ちはわかります。 一緒になり子供ができた場合、やはりお金でもめそうで怖いです。諦めた方がいいのか…自分の考えがまとまりません。 客観的な意見が欲しいです。お願いします。

  • 好きかどうかわからない人との、メールのやり取り

    社会人、女性です。 私は今年の春に、長年交際した彼氏に振られ、それからというもの 会社と家の往復だけの、本当にすさんだ生活を送っていました。 そのうち、このままではいけない、もっと外に出て遊ばなければ、と思うようになり アウトドアの社会人サークルに入りました。 出会い目的ではなく、みんなでお友達になろう、そういうコンセプトのサークルで 月一回の活動で、非常に楽しく過ごしています。 そこで知り合ったとある男の人と先日、 逢って2回目くらいで連絡先の交換をしました。 小柄で平凡な社会人の、ごくごく普通の男の人です。 連絡先を交換したとき、「今度遊ぼう」といわれたので 私も快く「いいよー!」と返事しました。 で、それから時々、その人から たわいもないメールが届きます。世間話のような内容です。 その人は、前述のとおり、きわめて普通の社会人で どちらかというと私にとってはしゃべりやすい人ですが、それ以外は特に ときめくようなものがありません。 私は忠実にメールに返信していますが、それはその人を好きだから、ではありません。 私は元々寂しがりで、誰かから連絡が来ると嬉しいのです。 それと、昔の彼氏との楽しかった思い出を今でも引きずっており、 とにかく一人でいるのが寂しくて寂しくてたまらないから、返信しているのです。 私はもう、結婚適齢期で 次に交際する人とは結婚したいと思っています。 今メールのやり取りをしている人は、嫌いではありませんが、特に その人と接することでときめいたりすることはありません。 こんな気持ちで、その社会人サークルで知り合った人と やり取りしてていいのでしょうか? この先、たぶん近いうちに、その人から 遊びに行こうと誘われるでしょう。それには行くべきでしょうか? 昔の彼氏を少しでも忘れるために、今は好きでなくても その新しい人と遊んだりやり取りしたりするべきでしょうか? こんな状況になったことがないので、困っています。 私に好意を持ってくれているであろうその人を、結果的に 傷つけてしまわないかも心配です。 また、社会人サークルで知り合った人なので、今後サークルに参加するときに なんとなく気まずくなってしまわないかも心配なのです。 すいませんが、こんな私にアドバイスいただけますでしょうか? 色々ご意見をいただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#123251
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 男性の皆さんにお聞きします。

    皆さんが好きな女性(片想い中)とメールをしているとします。 もしその人から送られてくるメールがいつも簡素で、 あまり絵文字もなく文章も短いと 「自分は好かれてないのかな」と思ったりしますか? それとも、「この人はこういう人なんだ」と割り切ってしまいますか?

  • 激務の彼とのコミュニケーション

    こんにちは。30代独身女性です。 彼氏が激務すぎて日常的なコミュニケーションがとれません。 というより、たぶん彼が激務にかまけて連絡する気がないのだと思います。 どれだけ激務でもちゃんと電話やメールくれる男友達(会社経営、マスコミ、パイロット等)をみるとそう思います(男友達にも「俺のほうが丁寧にメール打ってるじゃん!」と言われます)。 彼とは付き合い始めて間もないのですが、平均化すると週に1度会えるか会えないかです。 だからせめて普段メールをやりとりしたいのですが、返事も余り返ってこないし、返ってきてもほぼ10字以内の単語でかつ頓珍漢でまったく意志疎通になりません。 ドンと構えた女性が恰好いいのは承知ですが、今の所不安の方が大きくて堪りません。 無条件で彼を信じようと思いますが、信じた後に裏切られるのが怖いです。 私の希望「ちゃんと会話になるメールをしたい」を伝えたら、「タッチパネルの電話でのメールはめんどくさい。だからこれでメールの会話をする気はない」と言われました。 もう諦めたほうがいいのでしょうか。 もしくは心を強く持てる方法を教えてください。 他を探そうかなーという邪な気持ちも若干生まれています(汗)

  • 20代後半から40代前半の男性に質問です

    お世話になります。 下記に当てはまる男性に、質問させて下さい。 ○20代後半から40代前半の男性 ○マイペースで1人が好き ○ドライ 彼女からどのような事をされると束縛と感じますか?また、その束縛により、別れたいと思ったり、別れてしまった事はありますか? 出来れば、具体的に書いて頂けると有り難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 彼の性格について…

    彼とは社内恋愛をしています。 接し方等でばれているかもしれませんが、一応誰にも秘密にしています。 少し話を聞いてもらいたい出来事がありました。 先日、会社の人たちで飲み会をやったんです。 場所がちょっと遠いこともあって彼が飲まずに車を出して私を含め数人を送迎してくれる話になっていました 飲み会が終わって帰ろうってなったときに他の同僚がついでにっていきなり乗り込んできたんです。 大きい車なので乗るスペースはありました。 無理だ無理だと言いつつ結局断りきれずに送ることに… 彼…その後めちゃくちゃ不機嫌になってしまって。 彼は礼儀にかなりうるさいので失礼に感じたと思います。 お酒大好きなのに我慢して送迎をかってでてくれましたし。 しかもその同僚は彼の苦手な人たちだったんです。 (←もちろん表面的にはうまくやってます) しかも騒ぐから車がすごく汚れたらしいですしね。 同僚は同僚で彼がどう思ってるなんて知りもしないし、しかも酔っぱらっているしで悪びれることなく軽いノリで言ったんだと思います。 その時は八つ当たりがすごくて辛かったですね… 落ち着いた今、私はあの時彼に何て言ってあげればよかったんだろうと思いまして… 酔ってたんだから仕方ないじゃん、大人になりなよとはとても言えませんでした。 嫌いな人をいきなり送るはめになって、しかも大切な車は汚されて… (嫌いな理由はこんな風に馴れ馴れしくて図々しいからだそうです。) かといって同僚にさすがにキレたところで酔っぱらってるので反省なんてしてませんでしたから… まぁ私に八つ当たりすんなよって感じなんですが(笑) その場に同席してましたから余計言いやすかったんだと思います。 本当は彼の肩を持ってあげたいのですが、どちらの立場の感情もわかりますし、知らない人ならまだしも同僚ですので頭ごなしに否定するのにも気が引けてしまって。 私のどっちつかずの態度も気に入らないらしく… 私の考えすぎだと思うかもしれません。 でも思い返してみると私は彼が不機嫌になるといつも気まずくて黙ってしまいます。 機嫌が悪いときやテンションが低いとき、忘れさせるくらい元気にしてあげられないんです。 皆さんだったらどうしますか? 長文すみません アドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#256373
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 彼の趣味を理解するべきかどうか・・・

    車好きな方に質問です。 彼が高い車を買いたいらしいのですが・・・ 7ヶ月付き合っている彼氏がいます。 結婚も視野に入れてのお付き合いです。 彼はわりといい車に乗っています。 昔からその車に乗りたくてがんばって貯金して買ったらしいです。買って3年です。 私は車にはあまりこだわりがないので、500万もする車ってよくわからないというのが本音です。 次の車検で、修理する箇所がたくさんあったら買い換えようかと思っていると言いました。また500万ぐらいするのだそうです・・・ 私にはその感覚がよくわかりません。 結婚する気があるなら貯金しておけば?と思ってしまうのですが、彼のお金なので私が口出しするのも違う気がするし、すでに結婚していたり婚約していたりするなら口を出す権利もあるかもしれませんが・・・ 結婚は考えていても、それとこれとは別なんでしょうか。 やはり、車好きな方から見ると、彼の気持ちも分かりますか? 結婚前に買うなら、私が口を出す権利はないですよね・・・ なんだかもったいないなーと思ってしまうのですが、価値観の問題なので、しかたないでしょうか? もっとファミリーカーみたいなのを買ってくれたらいいのにと思ってしまいます;; 燃費もわるいですし、家計に響くような気がして、、、 いい車に乗るのが彼の趣味なら、わかってあげるべきでしょうか? それとも、もったいないということを伝えたほうがいいでしょうか?

  • 彼氏の仕事

    信販会社のセントラルファイナンスはローンやリース業の他に何か事業をしていますか? 彼氏がセントラルファイナンスのイベント企画部にいると言っていたのですが、そんな部はあるのでしょうか?彼氏は虚言癖があるらしくいつも発言に振り回されてしまっています。芸能人や芸人などを招いたりする大きなイベントも企画しているようなんですがどうしてもしんじられません。 サイトなどで調べてもイベント企画などという言葉は出てこないですし…。 どなたか分かる方いらっしゃいましたらご回答ください。

    • ベストアンサー
    • noname#122728
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 無職でモラハラ、遊び人。別れて大正解のはずなのに…

    ↓以下の問題がある彼氏と付き合ってきました↓ 1、彼25歳高卒。社会経験は無職・フリーター・派遣のみ。 そのうち無職歴は2年。現在は短期バイト。来月からまた無職。 2、就職活動する様子が一切無い。単発のバイトで食い繋ぐパターン多い。 お金が一時的に入ると機嫌が良いが、金欠になってくると態度が荒んでくる。 就職活動はおろか、バイトの面接すら行動していないのに 「若く見られたいから」との理由で髪を金髪にしたいと言い出す(就職に対して危機感ゼロ) 3、かれこれ5年、毎週クラブ(音楽箱)通い。貯金を全て酒とクラブに使い果たしてしまう。 私とのホテル代割り勘でも渋るくせに(←1人あたり二千円)クラブで朝まで飲んだくれる酒代は惜しまない。 4、結婚してもクラブに行きたいと言う。さらには子供が出来ても行くと言う(私が嫌だと言っても無視) 5、短気。突然機嫌が悪くなる。デートの度に泣かされる。 しかしデートの終わりには手のひらを返したかのように優しい。 (本人も最近、デートDVだと自分で認めている) 歴代の彼女達は皆、この短気が原因で彼の元を去って行ったそう。 6、家庭環境悪い。父DV、両親離婚。 7、他人に対して批判が多い。上目線。自分の友達だけではなく私の友達の悪口まで言う。 デート中でも自分が気にいらないと第三者(通行人やバーの客。弱者限定)に暴言を吐く。 やんわりたしなめても自分が正しいと言ってきかない。 8、将来に夢や目標が無い。友達はクラブ繋がりの夜の仲間のみ。 「俺の趣味・生きがいはクラブ」だそうで、 とにかく目先のイベントに日々と金を費やしている。 9、以上の状況で今、子供が欲しいと言い出す。私がピルを飲む事を反対する。 10、ビッグマウス。(お前の為なら全てを犠牲にする…等) 彼は将来的に「結婚したい」だの「お前を幸せにする」だの言っていましたが 私は1年間付き合っていて既に気苦労が限界を超えそうだったので別れを切り出しました。 すると… 1、彼は逆上。しばらくは彼から電話の嵐・留守電で暴言の嵐・罵りメール…が続きました。 ↓ 2、我慢して数日間無視をしていると、突如手のひらを返したかのように謝罪・反省・今までの感謝を述べてきました。 ↓ 3、さらに無視をしていると、今度は「やり直したい」「今度一緒にご飯を食べに行こう」「やっぱりあなたが好きです!!」等誘われました。 しかし、ここで折れたらくっついたり別れたりの負のスパイラルから抜け出せないし、彼からもナメられる(←こいつには泣き落としがきく…とか)と思って、潔く「もう戻れない。決意は変わらない」と宣言しました。 ↓ 4、最後はお互いの幸せを願いあいキレイに別れました。(彼に逆恨みさせず別れることができ一安心です) 世間で言うところの「ダメ男」だったはずなのに。 付き合っていて安心より不愉快の方が多かったのに。いまだに彼を忘れられません。 彼との良い思い出が蘇って仕方ないです。 彼と別れて良かったと心から思えるようになりたいです。 彼と付き合っている時は何も手につかず精神的にボロボロでしたが、最近やっと自分の為にケア(読書・肌磨き・凝った料理…)をしてあげる余裕が出てきました。 しかし、これはまだ「綺麗になって彼を見返そう」とか「質の高い生活をして数年後、彼と差をつけてやる!」という恨みからきている行為であるのも否定できません。 今は彼の人生の挫折を見ること(知ること)が「あいつと別れてせいせいした」と思える一番の特効薬になってしまっている状態です。 ここまで彼に執着する自分に嫌気がさします。 その一方で「もう少し辛抱して待てば彼も大人に変わったのかなぁ…」などとも思ってしまいます。 もう自分では正常な判断ができないので皆様にご意見いただきだいです。 (1)25年間かけて培われた気質はやはりそうそうは変わらないものでしょうか? (2)今の状態(25歳男・高卒・正社員経験なし・技術&資格なし・貯金なし・不況)で この先彼はまともな職に就けるのでしょうか? (結婚を考えていた時は、彼はのん気に「子供ができても何とかなるさ」と言っていましたが 私は子供を諦め一生共働きする覚悟でした。甘いですよね??) 以上二点がずっときにかかっていました。別れたのは間違っていないと信じたいです。

  • 彼氏から1日に1回メールが欲しい

    彼氏から1日に1回メールが欲しい、とそう思ってしまいます。 毎回お付き合いする彼氏にはそれを要求してしまいます。 これは、男性にとっては迷惑なことなのでしょうか。それとも、 妥当な要求になりますか? 最低限1日に1回くらいのメールのやりとりがないと、 気持ちを維持するのが難しくなってしまいます。 あまりに苦しくて、好きだという気持ちより苦しみが勝ってしまうのです。 (もちろん私から送ります。その返信が来ない時があるのです) なので、彼氏にそれを要求していますが、 今の彼氏は留学中で日本語環境のPCを自由にさわれない為、1日に1回メールを 送れないと言います。 でも彼は携帯を持っているので、携帯のメールはできます。 海外からの携帯メール送信は多少割高になるのは知ってはいますが、 それでも1日に1回メールを送って欲しいと要求するのは、私のわがままでしょうか? それとも相手に非がありますか?

  • 毎回おごってくれる彼氏

    私にはつい最近出来たばかりの彼氏がいます。 私25歳フリーター、彼氏29歳会社員です。 彼はデートの費用全ておごってくれて、私が払うと言っても受け取りません。 「本当にお金がない時はお願いするから」と言われましたが、いつもいつも悪いなぁと思ってしまいます。 当たり前ですが「ありがとう」と「ごちそうさま」は必ず言うようにしてます。 1回だけお菓子を作って持って行ったりもしたのですが、そんなのでは彼が私にしてくれてるだけのことを全然返せてない気がします。 おごってもらったお礼って皆どうしてるんでしょうか? あと、付き合いが長くなったとしても毎回会計の時に自分も払う意志は見せた方がいいですよね?

  • 好きな人を振り向かせる方法

    GREEで知り合った人を本気で好きになり、告白しているのですが、相手の方は「言葉より行動にして」と言われました。 正直、こんな体験をした事がないので、どうしていいか分かりません。 教えて下さい。 ちなみに相手の方は30歳で、まだ会った事はないです。 自分がアルバイトをしているのですが、時間が合わないんです。

  • 完全なドタキャンとは言えないんですが…

    今週の水曜日3回目のデートをする約束をしていた女性がいます。19時に落ち合う予定だったのですが、残業で 20時頃になるとメールがあったので、僕は会いたくないのかなと消極的に考えてしまい、今日はやめとこうかとメールを送りました。相手からはほんとにゴメンねっとメールがあり、僕からは全然気にしないでというメールを送りました。メールは僕がその子に送ったのが最後で止まっています。 ここでも一度相談したのですが、僕の消極的な態度がよくないという意見が大半で、自分も悔いが残っているため、最後にもう一度お誘いのメールを送ろうと思います。 しかし、相手本当に会いたくないと思って僕にメールをした可能性があるので、なるべく相手が断りやすいように、かつ自分の会いたいという気持ちも混ぜて誘おうかとおもうのですが、どのようなメールが無難でしょうか。 いま考えてるのは、「仕事忙しいですか。忙しいなら気にしないで下さい。土日じゃなくても全然いいので、また平日の会社帰りにでも時間があれば食事に行きませんか。」というメールです。これは譲歩しすぎでしょうか、もしくはもう少し積極的にいくべきでしょうか。なるべく相手に負荷のかからないメールを送りたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#127301
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 彼氏と価値観が違いすぎる・・・。

    付き合って2年経ちますが、仲の良いときと悪いときの差が激しく、しょっちゅう喧嘩しています。 彼氏のことが好きなので、何とかこのまま仲良くやっていけないかと考えていましたが、 最近、やっぱり合わないなぁと改めて感じてしまいました。 彼氏は、「彼女なら普通これくらいしてくれるものだろう!?思いやりがない!」と私に怒ることが多く、 私は、「恋人に求めすぎ、親しき仲にも礼儀ありだろう・・・」とイライラし、分かり合えることはないです。 先日退勤後、彼氏に出張の航空券の購入やら買い出しを頼まれ、家についたら仕事の資料作成を手伝ってほしいと言われ、なぜか、私の仕事と違って彼氏の仕事がいかに大変かを懇々と説明されました。 相当ストレスがたまって八つ当たりしてしまったのでしょうけど、正直、それが頼みごとをする人の態度なのかと腹が立ちました。受け流すことができませんでした。 以前にもこのようなことがあり、買い出しならともかく、いくら自分が大変だからって仕事まで恋人に手伝ってもらうのはおかしいのではと思ったので、納得いかない気持ちが態度に出てしまいました。 そうしたら、彼氏はこんなに恋人が苦しんでいているっていうのに、その態度は何だと逆に非難されました。 結局、手伝いは夜中までかかりました。 彼氏は彼氏で、私が快く手伝わなかったことを理解できず、ストレスをためています。 どっちが正しいか、悪いかを決めても、仲良くなれる気がしません。 これはもう、彼氏にはもっと献身的な優しい女性を探してもらい、私は私で別の人を探すべきなのでしょうか・・・。お互いに変わることができない気がしています。 もし結婚したら、彼氏は専業主婦になることを希望していますが、そうなったらもっと状況がひどくなりそうで、不安です。

  • 趣味やサークルの出会い

    婚活中30代です。 パーティは自分に合わないので、サークルなどを薦められるのですが、そのサークルとかってどうやって入るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#146055
    • 恋愛相談
    • 回答数6