med2dic の回答履歴

全38件中21~38件表示
  • メッセージボックスのボタンのフォーカスを設定したい

    ご質問させて頂きます。 Javascriptにてメッセージボックス表示時に、OKボタンとキャンセルボタンを設定した場合に、デフォルトでキャンセルボタンにフォーカスを当てたいと思っています。 設定方法をご存知の方がみえましたらご教授下さい。

  • 「刑事・鳴沢了シリーズ」を半分以上読んだ方へ質問です

    3巻「熱欲」を読んでいる途中です(残り60ページ程まで読み進んでいます)。前から気になっていたため、1巻から文庫で購入したのですが、若干自分の好みと合わないようで、続きを買うか迷っています。面白くないわけではないのですが、過去の因縁に話が左右されるところなどパターン化してしまっているように思えてしまい、少し飽きてしまった気がします。謎解きメインのものばかり読んできたせいもあるかもしれません。今後もこのパターンが続くようであれば買わないほうがいいかなぁと思っています。半分でなくても4巻以降まで読み終えた方であれば結構です。今後の話の展開も3巻までと同じようになっているのか、教えてください。よろしくお願いします。

  • WindowsAPIのCreateFile関数またはDeleteFile関数を利用してのファイル強制削除方法について

    別プロセスで握られていているファイルがあります。 通常の削除では削除できない状態です。 同じファイル名で新規ファイルを作成したいのですが、 削除できないため、更新できない状態となっています。 これをWindowsAPIのCreateFile関数またはDeleteFile関数を利用して、 削除&新規ファイル作成したいのですが、どうしたら良いでしょうか。 DeleteFile関数には強制削除パラメータ等がないように見受けられます。 初心者的な質問で申し訳ございませんが、解決方法を教えていただけませんでしょうか。 上記以外の関数で解決できるのであれば、それでも結構ですので、教えてください。

  • フィールドの値が数値かどうか調べる

    varchar(2)のフィールドがあります。 値は必ず二文字入力されています。 値が数値の時は数値以外かを判断できますか? (用途) コンボボックスのソースに下記の様に指定したいのです。 select * from T_品種 where 品種コード 「が数字だったら」 よろしくお願いします。

  • ピアノ ショパン

    私はピアノを習っているのですが、 もうちょっと難しい曲を弾きたいと思ってます。 (今中2で小1くらいから習っています) すごく遅いのですがトルコ行進曲やピアノソナタを 今弾いてます。まわりの人は発表会とか出るので すごい曲とか弾いている人も いるので、上の曲などが弾けたら弾ける曲がもしあれば 教えてください。ちなみに、弾きたいのはこれらの曲です。 ・ノクターン第2番変ホ長調 ショパン ・2台ピアノのためのソナタ モーツアルト ・幻想即興曲 ショパン ・華麗なる大円舞曲 ショパン ・英雄ポロネーズ ショパン ・きらきら星変奏曲 モーツアルト あまり楽譜を簡単に直してなくても 弾けそうなものでお願いします。 また、上の曲以外にも私でも弾けそうだと 思う曲があれば教えてください。 よろしくお願いします

  • postgreSQLのエラー表示について

    質問させて頂きます。 初めてpostgreSQLをさわっている初心者なのですが、 今まで、あるグループウェアをりようして、サーバに WEBベースで接続し、情報を表示したり、データベースの内容を登録・削除したりしていたのですが、ある時からブラウザに エラーメッセージしか表示されなくなりました。 そのエラーメッセージは以下の通りです。 Invalid SQL: SELECT c.cab_dept_code as dept_code, c.cab_category_id as folder_code, c.cab_category_name as folder_name, f.fullpath_name as dept_fullname, dept2fulldept_pad(f.dept_code) as dept_fullcode, cab_cate_fullpath(c.cab_dept_code, c.cab_category_id) as folder_fullcode, c2.take_cat_id FROM dept_fullpath f LEFT OUTER JOIN cab_category c ON (c.cab_dept_code = f.dept_code) LEFT OUTER JOIN (SELECT t.cab_dept_code, take_cat_id(t.cab_dept_code,'hashi') AS take_cat_id FROM (SELECT DISTINCT cab_dept_code FROM cab_category) t ) c2 ON (c.cab_dept_code = c2.cab_dept_code) ORDER BY dept_fullcode, folder_fullcode PostgreSQL Error: 1 (ERROR: function cab_cate_fullpath(bigint, bigint) does not exist HINT: No function matches the given name and argument types. You may need to add explicit type casts.) Session halted. 長々と書いてすいません。重要な部分が分からないので一応全文のせました。 このエラーメッセージはどういう意味なのでしょうか? 自分なりに調べてみたのですが、いまいちよく分かりません。 また、エラーの解決方法などが分かる方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • サービスプログラムの制御

    MSDE2000を使ったシステムがあるのですが、しばらくすると、そのDBを参照や更新するソフトウェアの動作がかなり遅くなり、サービス(MSSQLSERVER)を再起動すると、正常動作に戻ります。 解決するには、定期的にサービスを再起動した方がいいと思うのですが、自動でこのサービスを再起動するプログラムを作る事は可能でしょうか? 可能であれば、どのようにしたらいいのでしょうか? どなたか助言をお願いします。 ・MSDE2000がインストールされているPCは、Windows2003Server ・↑のPCで動作させたい ・ぶらさがっている端末は、3台 ・Visual C++ 6.0 SP6

  • 【IE6】テーブルにcolspanが入ると幅指定がずれる?

    閲覧いただきありがとうございます。 <Html>にて、<table>を入れているのですが <colspan>すると幅指定がずれてしまいます。 タグ記述のミスなのか、仕様なのかはっきりと分からない為 質問させていただきます。 下記のようなテーブルを作っています。 【テーブル】 テーブル幅 500px 2行 5列:(各列100pxの5等分) 【列内容】 1行目 ├5列全て colspan 2行目 ├1列目:100px ├2-3列目:100+100=200px (colspan=2) ├4-5列目:100+100=200px (colspan=2) ここで、2-3列目に幅200pxに指定した <select>タグを入れると、意図しない幅になってしまいます。 意図している動きは 2-3列目の幅ぴったりに<select>が入ってほしいのですが 4-5列目の4列部分がえぐれてしまい、4-5列目が200pxではなく 100pxぐらいの描画になってしまいます。 そして<select>タグは2-3列目にぴったりと入らず、 後ろに100pxの空きがでてしまいます。 http://kikky.net/pc/css_bug020.html このサイトではIE6ではcolspanがあると幅指定がずれると なっていますが、同一の現象なのでしょうか? 示唆いただければ幸いです。 宜しくお願いします。 --------------記述html--------------- <html> <head> <title> ColSpanテスト </title> </head> <body> <table width="500" border="1" cellspacing="0" cellpadding="0" bordercolor="#000000" style="border-collapse: collapse;" > <colgroup> <col width="100" /> <col width="100" /> <col width="100" /> <col width="100" /> <col width="100" /> </colgroup> <!-- 1行目 --> <tr> <td colspan="5"> span5 </td> </tr> <!-- 2行目 --> <tr> <!-- 1列目 --> <td> </td> <!-- 2-3列目 --> <td nowrap colspan="2" > <select style="width:200px;" size="1" name="sl" id="sl"> <option value="99999">2列にしたい</option> </select> </td> <!-- 4-5列目 --> <td colspan="2" > 200pxなのに・・・ </td> </tr> </table> </body> </html>

  • システムDSN or ファイルDSN

    アクセス2003 SQLServer2000 これまでmdbでSQLServerのテーブルにリンクをする時は、 あまり深く考えずにファイルDSNを使ってきました。 以前にシステムDSNの方がいいという話を聞いたことがあります。 いろいろ調べてみましたが、実用上の差がよく分かりません。 両者の実用上のメリットデメリットを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします

  • 数学Ⅰの最大・最小の解説お願いします

    長さ20cmの針金を折り曲げて長方形をつくる。 面積が最大となるときの縦、横の長さおよびその最大値を求めよ。 これの途中式を細かくお願いします

  • 書くことが見当たらない自己PR・・・

    今、就職に向けての自己PRを考えています。(現在大学3年です) しかし、いままで「これ」といえること(サークル、アルバイト、ボランティア)をしてないため、 何を書いたらいいのか悩んでます。 一応言えそうなことは ●1年後半のころから、資格をいろいろ取ろうとしてきて、2つ落ちて2つ合格したこと。 ●休まず学校へ行った。←これはあまりよくないような気がするのですが・・・ ●単位の不可を出さない。 ●10分前行動 など、本当に学校に関することしかありません。 今のところ資格について言うのがいいかなと思ってますが、どうでしょうか?

  • マウスオーバーで透明の白い幕をかけたい

    CSSか画像でやっているのかわかりませんが、 リンク画像をマウスオーバーすると、白い幕が張られる 方法があったら教えてください。CSSで実現したいです。 http://toyota.jp/ トヨタホームページのトップページ左側にそのような 感じの白い透明のスクリーンがあります。 そのような感じで実現したいと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#102619
    • HTML
    • 回答数4
  • アンケートページでチェックボタンのチェック数を表示させたい

    閲覧ありがとうございます。<m(__)m> アンケートページ作成の際、JavaScriptがうまく動いてくれず、 調べても原因が分からず・・・ほとほと困り果てております。 どなたか詳しい方、よろしくお願いいたします。 <アンケート内容> ・ラジオボタン形式とチェックボタン形式 ・チェックボタンがちょっと変わっていて、チェック中にチェックした数を  一番下のテキストフィールドに表示したい。 <問題> ・チェック数がカウントされない。  ラジオボタンを削除して、チェックボタンのみ単独の場合は問題なく動く。 <記述内容> <head> <SCRIPT language="JavaScript"> <!--eelife ck_suu=3; //チェックボックス数 function chg(){ v=0; for (i=0; i<ck_suu; i++){ if (document.hogehoge.elements[i].checked){v++; } } msg ="チェック数は " + v + "個です。"; document.hogehoge.tBox.value = msg; } // --> </SCRIPT> </head> <body> <FORM name="hogehoge" action="../../cgi-bin/mihon.cgi" method="POST"> 御趣味はなんですか?<BR> <input type="radio" name="ご趣味は?" value="料理" id="a1" checked> <label for="a1">料理</label><br> <input type="radio" name="ご趣味は?" value="昼寝" id="a2"> <label for="a2">昼寝</label><br> <input type="radio" name="ご趣味は?" value="運動" id="a3"> <label for="a3">運動</label> <BR> <BR> ○○チェックリスト<BR> 該当するものにチェックを入れて下さい。<br> <INPUT type="checkbox" name="チェック1" value="○" id="a1" onclick="chg()">項目1<BR> <INPUT type="checkbox" name="チェック2" value="○" id="a2" onclick="chg()">項目2<BR> <INPUT type="checkbox" name="チェック3" value="○" id="a3" onclick="chg()">項目3<BR> <BR>現在のチェック数は… <INPUT size="25" type="text" name="tBox"><BR> <input type="submit" value="送信する"> </FORM> </body> 複数の質問がある場合、チェック数を表示させるのはムリがあるのでしょうか。 チェック項目は30近くあり、どのくらいチェックしているのか回答者が分かると とても便利なので諦めずにおります。。。 ダメでもともとですが、よろしくお願いいたします。

  • HTAで,親ウインドウを閉じると同時に子ウインドウも閉じる

    HTAを使っています。 *.htaのファイルにjavascriptを下記のとおり書いています。 目的は,親ウインドウで「閉じる」というボタンを押すことで 親ウインドウを子ウインドウを閉じるという動作をさせることです。 概ね上手く動きますが,子ウインドウが既に閉じられている状況で実行すると,「リモートサーバマシンが存在しないか,利用できません。」とエラーになります。 WINDOWS2000では問題無く動きますが,XPだとエラーが表示されます。 どうすれば,子ウインドウの状況によらず正常に動作するでしょうか? ########################################################## <input type="button" value="終了" onclick="closeWindow()" class="tukuru"> var subWin=""; //subWinをグローバル変数として宣言 function closeWindow(){ item1.style.display=""; setTimeout("end()",2000); } function end(){ if ( subWin.closed == false ) {; if(subWin.name+''=='OpenWindow'){; subWin.close(); }; }; window.close(); }

  • バッチファイルで文字列の検索結果件数を取得したい

    バッチファイルでテキストファイルに含まれる、文字列を検索し、その検索結果個数は取得可能でしょうか? 【例】test.txt 【内容】abcdefg12345xyza テキストファイルは1レコードです。 "a"で検索したときは2を取得したいのです。。。 バッチファイルだけじゃ無理ですかね(><) よろしくお願いします。

  • TO_NUMBERの結果は、カラムに追加できない?

    いつもお世話になっています。 TO_NUMBER実行時、結果はnumeric型で取得できると思うのですが、 その値をカラムに追加することはできるのでしょうか? insert into number2 values((select numberStr,TO_NUMBER (numberStr,'000.000') from number),'aaa'); 実行すると、 副問い合わせは1列のみを返さなければなりませんというErrorが生じます。 なのでwhere句を追加しましたが、結果は同じです。 実行したsqlは、 create table number ( count integer not null primary key, numberStr varchar(20) not null ); create table number2 ( no numeric not null primary key, numberS varchar(30) not null); insert into number values(5,'555.55000'); insert into number2 values((select numberStr,TO_NUMBER (numberStr,'000.000') from number where count=5),'aaa'); です。 宜しくお願いします。

  • FDF Toolkitを使用してのpdf出力

    ASPでDBから読み込んだ値をセットしたpdfを表示したいのですが ネットで参考になりそうなページを探してその通り実行してるのですがうまくいかず困ってます。 Server オブジェクト エラー 'ASP 0178 : 80070005' Server.CreateObject アクセス エラー 許可を確認中に Server.CreateObject の呼び出しに失敗しました。このオブジェクトへのアクセスは拒否されます。 と表示されます。 サーバーは「Windows 2003 server」 参考にしているのは http://www.linkclub.or.jp/~ma3ki/webutil/pdf/ringi2/howtomake-pdf2.htmlです。 どうか、よろしくお願いします。

  • FDF ToolkitでASPからPDFダウンロード

    FDF Toolkitを使用して、ASPからPDFをダウンロードさせようとしています。 ※DBから取得した値をPDFで表示&ダウンロード 環境はWindowsです。 テンプレート用FDFは不要としたいです。 ↓こちらを参考にして作ってみました。 ※http://www.linkclub.or.jp/~ma3ki/webutil/pdf/ringi2/howtomake-pdf2.html#ji 下記ソースは、リンクまたはボタンをクリックした時に呼ばれるASPファイル内のソースです。 ▼やりたい事 リンクまたはボタンクリックしたら、 DBから値を取得し、その値を埋め込んだxxxxx.pdfを開くダイアログを表示させる。 ダイアログの選択で、「開く」か、pdfファイルを「保存」するかを選択させたい。 ⇒開いたPDFをちゃんと表示させたい ⇒保存したPDFファイルもきちんと表示させたい ※FDFファイルは使わない形式でPDFを出力させたいのです。 ▼下記ソースがだめな点 ・ダイアログは表示されるのですが、「保存」を選択した場合に保存されたPDFが開けません。 ・「開く」を選択しても何も開かず固まってしまいます。 ・テンプレート用のPDFは用意しています。 ・サーバーには「FdfAcx.DLL」と「FdfTk.DLL」はインストール済みです。 全く見当違いな事をしているかもしれませんが、 いろいろ調べてみても全くわからないのです、、 どなたか同じ現象を体験した方、 また、解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら 何卒ご教授くださいませ。 よろしくお願いいたします。 【ASPソース】============================================================= Dim ObjFdfAcx Dim ObjresFDF Dim StrDateTime '現在日付取得 StrDateTime = Now() StrDateTime = Replace(StrDateTime, " ", "") StrDateTime = Replace(StrDateTime, "/", "") StrDateTime = Replace(StrDateTime, ":", "") 'ダウンロードファイル名設定 StrPDFFileName = "TEST_" & StrDateTime & ".pdf" 'FDF ActiveX オブジェクトの定義 Set ObjFdfAcx = Server.CreateObject("FdfApp.FdfApp") '新しいFDF生成 Set ObjresFDF = ObjFdfAcx.FDFCreate 'テンプレートFDF内の変数(/V key)に値を設定 With ObjresFDF '値セット .FDFSetValue "TEST1","TEST1",False .FDFSetValue "TEST2","TEST2",False 'テンプレートPDFのURLセット .FDFSetFile "http://XXXXX/テンプレート用PDF.pdf" End With '設定結果のFDFをファイル名を付けてクライアントでダウンロード With Response .ContentType = "application/vnd.fdf" 'MIMEタイプ FDF '.ContentType = "application/pdf" 'ダウンロード '.AddHeader "Content-Disposition","attachment; filename=" & StrPDFFileName '表示 .BinaryWrite ObjresFDF.FDFSaveToBuf End With 'クローズ ObjresFDF.FDFClose 'オブジェクト開放 Set ObjresFDF = Nothing Set ObjFdfAcx = Nothing