rw22s3k の回答履歴

全22件中1~20件表示
  • 汗をかかない方法!!!

    こんにちは☆私は、ちょっと運動しただけでも、顔が赤くなってしまい、汗がダラダラでてきてしまいます(泣)それがすっごく恥ずかしいし、メイクも落ちて最悪です↓(>0<)どなたか、あまり汗をかかない方法を知っていたら教えて下さい☆

  • Q&A検索の謎

    Okwebから、このサイトを利用しています。 質問する前に、トップページの上部の「Q&A検索」をするのですが、例えば、「Excel」で検索すると、1ページ目の上から「2004年~2000年」、次のページに行くと、また「2004年~」と、以前は、検索すると、新しい質問順になっていたと思いますが、今は、そうではないですよね? 皆様もそうでしょうか? それとも私の検索方法が間違っているのでしょうか?

  • 彼女がなかなか出来ない

    彼女がなかなか出来ません。彼女いない歴7年半です。周りはみんな結婚しているんですが男のほうからアプローチではなく女の子の方からアプローチしています。どうやったらそうなれるんでしょうか?理想は水野美紀、原田知世、仲根かすみなどです。 どうしたら良いのか教えてください。

  • 薬のCMの疑問

    虫刺されの薬でも肩こりの薬でもシミ消しの薬でもそうですが、CM中には、炎症等が引いていく様子を表すイメージ図が出てきます。赤く膨れあがっている患部がすぅーっと治まっていく様子です。 そのイメージ図に関してですが、どの薬のCMでも、炎症が完全に消えるところまで映されずに、いつもあと一歩ってところで画面が切り替わっているように思います。これは意図的なものなのでしょうか?単に時間の都合なんでしょうか?それとも思い過ごしでしょうか?

  • 不倫の示談

    私は男性で既婚者(女性)との浮気が相手の夫にばれました。そして、電話で話し合い、「メールの内容から友達以上であることは明白だ」といわれ、妻とは離婚するし、示談で解決してくれ。」といわれました。こういう場合、示談にするにしても弁護士さんを立てるしかないですよね。その方には腕のいい弁護士さんがついているらしく、高額な示談金を要求されるような気がしてなりません。しかもその妻にも訴えるらしいのですが。こういう場合どのように対処していくのでしょうか?

  • 豆知識サイト

     最近、熱いですよね?。  豆知識。  「トレビアの泉」も好調ですが、豆知識専門のお勧めサイトなんてのはありませんか?。  本でも構いません。    

  • 死を宣告された患者に対して

    死を宣告された患者に対して励ます時 みなさんだったらなんて言いますか?

  • 同じ略称で異なる意味

     先日、ある方からのご質問で、ある略称を挙げて、何を思い浮かべますか、というのがありました。  私も回答させていただきましたが、同じ略称でも、様々な意味があることを知りました。  その中で、今深刻な社会問題となっている「ドメスティック・バイオレンス」を「DV」と略するのはよくないと思っています。どうしても「デジタルビデオ」を思い浮かべますし、「家庭内暴力」と日本語で表現したほうが、その深刻さをより強く訴えることができると思うからです。  他にも 1、「AV」といえば「オーディオ・ビジュアル」の略称だったはずが、いつのまにか「アダルトビデオ」の略になってしまい、「私の趣味はAVです」などとは、うかつに言えなくなってしまった。 2、「CD」といえば、昔は銀行のATMのことを、 こう呼んだ。 3、「NHK」という略称の、自動車部品メーカーが存在する。 4、関西人の私は、「NASA」といえば「アメリカ航空宇宙局」より「日本橋オーディオ店会」を第一に思い浮かべる。  みなさんも、このような「同じ略称で異なる意味」を持つことのある略称を、どしどし挙げてください。  「NASA」の例のような、ローカルなネタも大歓迎です。

  • 広陵町のとっておきの歴史

    これおなくしては、広陵町を語れない。

  • 駅名などを地元の人だけ違う呼び方をしている例ってありますか?

    名古屋に越して大分になりますが地元の人は名古屋駅のことを「名駅(めいえき)」と呼びます。「何時にメイエキにつくから」「メイエキで待ちあわせ」とかいいます。「名古屋駅」という呼び方は改まったときくらいしかしません。 駅前のオフィス街の地名は「名駅一丁目」「名駅二丁目」ですし。多少マイナーなものでも「名城(メイジョウ)」「名港(メイコウ)」と呼びます。何のことかは想像つくと思いますが。いずれも周辺に「名城一丁目」「名港一丁目」などと地名も存在します。 民間の愛称でも「名高速」「メーテレ」などと略称が使われます。 まあ、愛称はともかくとして駅名などの全国の人に知られている名前が地元の人だけ違う呼び方をしているケースって他にもあるのでしょうか。大阪駅や東京駅が他の呼び方で呼ばれてるとはとうてい思えません。 また、他の地域の方名古屋でこんな呼び方をしていることご存知でしたか?

  • 【次回作が楽しみ!】なCMは?

    皆さんにとって、これは素晴らしい、面白い!というCMは必ずやあるかと思いますが、その次回作がとっても楽しみ!というようなCMってありませんか? もしありましたらそのCMと、可能であれば次回作に期待する内容、もしくはその予想を教えていただけないでしょうか? ちなみに私の場合は、ヤクルト・タフマンのベテラン四朗夫婦vs新米裕司夫妻の対決(?)シリーズの次回作です(^_^)。 http://www.yakult.co.jp/cm/toughman/index.html 期待する内容は勿論・・・ス、スミマセン、ここでは書けません(^_^;) 今後CMを見る際の参考、楽しみにさせていただきたいと思いますので宜しくお願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • igmp
    • CM
    • 回答数17
  • 美しい地名を教えて

    日本国内・外国を問わず(アナタにとって)美しい地名を教えてください。外国の場合はスペルも付記してくださいますようお願い申しあげます。

  • 美しい地名を教えて

    日本国内・外国を問わず(アナタにとって)美しい地名を教えてください。外国の場合はスペルも付記してくださいますようお願い申しあげます。

  • バラエティ番組(海外も)のゲームを教えてください!

    例えば「東京フレンドパーク」のようなバラエティ番組内のゲーム、海外バラエティ番組内のゲーム、地方番組内のゲームなどを知っていれば教えてください。 あなたが見たことがある番組で行なわれていたゲームでおもしろかったのものがあれば教えていただけませんか?うる覚えでも結構です。 路上、スタジオで行なわれてたものなど問いません。 宜しくお願いいたします。

  • 他人に興味を持てないが、興味を持ちたい。

    私は他人に興味が持てません。 自分から好きで他人に話しかけることはほとんどないです。 仕事の暇なときとか、休憩中とかに同僚から話しかけられると困ってしまいます。 一応、相づちは打ちますが、他人の考えや行動そのものに 関心がないので、感想も思い浮かばず、「あ、そう。」 という感じで終わってしまいます。 このままでは変な人扱いで、孤立しそうです。 仕事に限らず、プライベートでも昔から他人に積極的に 興味が持てず、友人も全然いません。 そのことは苦ではないのですが、仕事で孤立してしまうと 質問とかがしづらくなり、支障が出てきます。 趣味も特になく、他人と共通の話題もないです。 どうすれば、積極的に他人に興味を持てるようになるでしょうか?

  • 物忘れが酷くて、気がおかしくなりそう・・・

    物忘れが酷くて、本当に困っています・・・。切実です。 一日何個も物忘れをして、それを思い出すのに何時間も費やしてしまい、 結局思い出せないということがしょっちゅうあります。 そういう時、頭がおかしくなるんじゃないかというくらいイライラしてしまいます・・・。 周囲の人は、「ただの物忘れだよ」「誰にでもあるって」と軽く言うのですが、 どうしても僕にはそんなに軽いことのように思えません。 そして、その忘れたことが思い出せないと、不安で不安で仕方なくなります。 あと、何も忘れていないのに、何か忘れているんじゃないかと常に考えてしまいます。 結局何も思い出せず、自分で勝手に思い込んでいるだけなんだと結論づけているのですが、 本当に忘れているのか、それとも神経質になりすぎているだけのかさえ分かりません。 精神や脳が異常なのでしょうか。本当に苦しくて辛くて仕方ありません・・・。 もともと神経質な所や完璧主義な所があるのですが・・・。 同じような症状の人で回復した人、もしくは解決策をご存知の人、どなたでもよいので 解決策を教えてください。また、こういうときは、無理に思い出さない方が脳にいいんでしょうか。 それとも無理矢理思い出した方が脳にいいんでしょうか。 因みに僕は、現在20代中盤です。 健忘症かと思いましたが、健忘症は忘れたという自覚がないそうですので、違うと思います。 よろしくお願いします・・・。

  • GARE(ギャレ)のCMのハマちゃん(濱野久夫)って?

    関西地方限定だと思うのですが、GARE (ギャレ)のバーゲンのCMにでている ハマちゃん(濱野久夫)って何者なんでしょうか? ゴマアザラシのタマちゃんのパロディーのCMです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Ksuke35
    • CM
    • 回答数1
  • 最近の言葉づかい

    他人のしゃべり方を聞いていて、気になる言葉づかいがいくつかあります。 例を挙げます 1、「・・・みたいな」 これは最近最も(?)流行している言葉ですよね。「みたいな」というのは何かの例えた後につけるような言葉だと思いますが、最近では何にでもつけていますよね。私の推測するところによると、この言葉づかいは女子高生から流行りだしとものと思いますが、最近では大の大人まで使っているのが悲しいです。 2、語尾上げ これも聞いていて非常に気持ち悪いです。テレビ番組などで何かのインタビューに答えてる人はほぼ語尾上げだと思います。常に質問形なので「そんなに自分の意見に自信がないのか!」と思ってしまいます。 3、「ありえない」 これもよく聞きますよね、最近。ふたことめには「ありえない」という人にはほんとに嫌気が差してきます。「ありえない」ということはあるはずがないはず(あってはならないはず)なのに、今おきたこと(今ある状況)に対して「ありえない」といっている。おかしいですよね。 これらのほかにもいくつかあると思いますが、私はこれらの言葉使いを聞いていて、あまりいい気がしません。もちろん正しい使いかたしたときは別ですよ。皆さんはこのようなことに対してどのように感じますか?

  • 私達は一体…

    月1回会うか会わないか。性交渉は一度もありません。会うときはいつも二人で食事やカラオケやライブを見に行ったり。私の好きだという気持ちは伝えてあります。彼からはなにも求めてきません。でも電話すればいつも出てくれるし、メールもくれます。こんな関係が4年。自分に対してどう思っているのか怖くて聞けず、質問しました。どうかいいアドバイスをよろしくです。

  • ■■常識、非常識のうつりかわり■■

    主に生活に関わる事項で以下の内容で調べています。 (1) 以前は常識と(肯定)とか普通とされていたものが現時点では非常識と(否定)されている、ないし否定的な意見が多くなっている事柄 例)幼児のうつぶせ寝、布団たたき、傷の消毒など (2) その逆に以前は非常識とか否定とされていたものが今は常識と(肯定)されている、ないし認められてきている事柄 例)子供を望まない夫婦、残業休出拒否 など (3)現時点では肯定されているが将来的に否定されそうな可能性のある事 (4)逆に現時点は否定されているが将来的には肯定されそうな事 些細な事でも結構ですのでご存知の事があったら教えてください。 また、(3),(4)に関しては私見でもかまいません。 よろしくお願いします。 過去ログを検索し#525628の内容は確認しました。