minaokano の回答履歴

全61件中21~40件表示
  • 映画「東京島」を観ての感想ですが・・・

    最初の2~30分観た頃、つまらん映画だなあと思いましたが、「よし、どれほどつまらないのか徹底的に見てやろう!」と辛抱して最後まで観続けました。 結論は、高校生が作る学芸会レベルの映画で、よくもこんな映画が製作されて劇場でまで公開され、DVD化もされ、さらに恥ずかしくもなくGYAOが無料提供したなと全てが驚きです。 最近時間が出来たので戦前の映画からずっと観て来ています。清水宏、成瀬巳喜男、黒澤明、溝口健二、木下恵介らの作品は殆どが感動的で、見終わった後感動が数日続きますね。特に溝口健二が好きですが、彼らの作品は欠点というところが見つけられませんね。多分私よりも彼らの方がレベルが高いからでしょう。ところが日本映画も1960年代に入ると段々ダメになって来ますね。レベルが極端に落ちます。何故でしょう? 究極がこの「東京島」です。もう一度見ろと言われてもお金をもらっても嫌ですね。最近の映画監督ってよっぽど頭が悪いのでしょうか?私が作ってもこれほど酷い映画は作れないでしょう。多分、ここがおかしい、あそこがおかしいと上げて行けば100を下らない欠点を指摘出来るでしょう。 コレは私だけではないらしく、下のリンク先を読んでいただければ全員が評価していないことが分かります。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=336508#2 現代に生きる日本の映画監督は、世の中に訴えたい自分の思想を持っていないようですね。性格の設定も支離滅裂なのが多いから、人間観察もほとんどやってないようです。何かと言うと直ぐ女優を裸にしたがり、女優のほうも「脱ぎっぷりがいい」ことで評価を得ようとさもしい根性丸出し。只それだけのことで映画の価値に何の関係もありません。 今、韓国映画が世界の注目を浴びているそうで、国際的な賞をいっぱい取っている女優さんが何人もいるようです。日本の映画のレベルが学芸会レベルになってしまっては韓流ファンが増えるのもムリありません。韓国映画を観てしまったらとても日本映画は見る気がしなくなった、という人がいっぱいいます。斯く言う私もそうですが、でも1960年くらいまでの邦画なら私の鑑賞眼にも耐えられます。 日本映画のレベルが何故これほど低くなったのでしょうか?

  • 芸能人の「熱愛」とは?

    よく週刊誌の記事などで、芸能人同士が「熱愛中」とかいうのが載っていますが、それは性的関係があるということなのでしょうか?

  • ★いいとものオネメンのコーナーで…

    いいとものオネメンのコーナーをYouTubeで見たのですが、出てくる人皆が普通以上にカッコイイと思いますが、本当にオネエなのでしょうか?? 本当はそうではないのに、フリしているのでは…?と思います。 下の動画の人なんか、モデルのようにカッコイイです… http://www.youtube.com/watch?v=y2bOTSnZHqU&sns=em やらせだと思いませんか…? あまりにもルックスが良すぎるので、怪しいと思ってしまいます… 皆さんは、どう思いますか??

  • 貴方の見た映画のベスト3を教えてください

    貴方の見た映画のベスト3を教えてください。 できましたら20世紀に見た映画と 21世紀に見た映画と別々に(全部で6つ)お願いいたします。

  • 《二度と観たくない・・・》

    ●今年【レンタルショップ】で借りて、あまり面白くなかった映画【一本】教えて下さい。・・・・ーーーーーーーーーーーーーーーーーー【TSUTAYA】か【ゲオ】で借りて観たいと思います。・・・・ーーーーーーーーージャンルは【ホラー】で、お願いします。【ホラー】を観ていない場合は他のジャンルでも構いません。・・・・・・・ーーーーーーーーー貴方が、心底がっかりした一本、借ります!・・・

  • 映画「東京島」を観ての感想ですが・・・

    最初の2~30分観た頃、つまらん映画だなあと思いましたが、「よし、どれほどつまらないのか徹底的に見てやろう!」と辛抱して最後まで観続けました。 結論は、高校生が作る学芸会レベルの映画で、よくもこんな映画が製作されて劇場でまで公開され、DVD化もされ、さらに恥ずかしくもなくGYAOが無料提供したなと全てが驚きです。 最近時間が出来たので戦前の映画からずっと観て来ています。清水宏、成瀬巳喜男、黒澤明、溝口健二、木下恵介らの作品は殆どが感動的で、見終わった後感動が数日続きますね。特に溝口健二が好きですが、彼らの作品は欠点というところが見つけられませんね。多分私よりも彼らの方がレベルが高いからでしょう。ところが日本映画も1960年代に入ると段々ダメになって来ますね。レベルが極端に落ちます。何故でしょう? 究極がこの「東京島」です。もう一度見ろと言われてもお金をもらっても嫌ですね。最近の映画監督ってよっぽど頭が悪いのでしょうか?私が作ってもこれほど酷い映画は作れないでしょう。多分、ここがおかしい、あそこがおかしいと上げて行けば100を下らない欠点を指摘出来るでしょう。 コレは私だけではないらしく、下のリンク先を読んでいただければ全員が評価していないことが分かります。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=336508#2 現代に生きる日本の映画監督は、世の中に訴えたい自分の思想を持っていないようですね。性格の設定も支離滅裂なのが多いから、人間観察もほとんどやってないようです。何かと言うと直ぐ女優を裸にしたがり、女優のほうも「脱ぎっぷりがいい」ことで評価を得ようとさもしい根性丸出し。只それだけのことで映画の価値に何の関係もありません。 今、韓国映画が世界の注目を浴びているそうで、国際的な賞をいっぱい取っている女優さんが何人もいるようです。日本の映画のレベルが学芸会レベルになってしまっては韓流ファンが増えるのもムリありません。韓国映画を観てしまったらとても日本映画は見る気がしなくなった、という人がいっぱいいます。斯く言う私もそうですが、でも1960年くらいまでの邦画なら私の鑑賞眼にも耐えられます。 日本映画のレベルが何故これほど低くなったのでしょうか?

  • 面白い映画ってどうやって知ればいいですか。

    普段映画を見ることが殆どないのですが 嫌いと言うわけじゃなくて、日常生活に入ってこないと言うか どんな映画を見ればいいか、分からないことがあると思います。 だって山ほど作品がありますよね。 単純にこれ良いなって程度だと、見てがっかりする可能性があります。 映画好きの人はどうやって見るべき作品を見つけてるのですか。 洋画カテで聞いてますが、特に国や時代にくくりはありません。

  • 都会の芸能人

    都会に住んでいる方、またそういった事情に詳しい方について質問です。 よく東京には芸能人が多く住んでいますよね? そこで質問です! (1)都会の人は芸能人をよく見かけるのか? (2)見かけた場合どんなリアクションをするのか? (3)ご近所(マンションで隣に住んでるとか)の場合、どう接するか? (4)芸能人の人はSPとかなく、街歩いてるのかな…? (5)少し質問の趣旨とはずれますが、昔からの知り合いや、近所の子がアイドルや歌手などの芸能人になった!という人はいますか? (4)に関しては例えば、元モー娘。の辻ちゃんは普通に幼稚園の送迎をしたり、一般人のママ友と話したりしてるのかな?とか、高橋愛ちゃんは、スタバに行くのかなー?などです。。。 (5)は私の身の回りには誰もいませんが、きっと芸能人の人も芸能界に入る前は普通の街で普通に暮らしてたんだから、そういう知り合いとか居るのかな? と思いました。 どれか一つでもいいので、回答、よろしくお願いします!

  • 都会の芸能人

    都会に住んでいる方、またそういった事情に詳しい方について質問です。 よく東京には芸能人が多く住んでいますよね? そこで質問です! (1)都会の人は芸能人をよく見かけるのか? (2)見かけた場合どんなリアクションをするのか? (3)ご近所(マンションで隣に住んでるとか)の場合、どう接するか? (4)芸能人の人はSPとかなく、街歩いてるのかな…? (5)少し質問の趣旨とはずれますが、昔からの知り合いや、近所の子がアイドルや歌手などの芸能人になった!という人はいますか? (4)に関しては例えば、元モー娘。の辻ちゃんは普通に幼稚園の送迎をしたり、一般人のママ友と話したりしてるのかな?とか、高橋愛ちゃんは、スタバに行くのかなー?などです。。。 (5)は私の身の回りには誰もいませんが、きっと芸能人の人も芸能界に入る前は普通の街で普通に暮らしてたんだから、そういう知り合いとか居るのかな? と思いました。 どれか一つでもいいので、回答、よろしくお願いします!

  • 私の趣味に合った映画を探しています

    いくつか私が最高に面白いと感じている映画をキーワードと共にリストにしますので、このリストに載っていない、私が好きそうな映画を教えてください。 できれば過去10年以内くらいでお願いします。 ・オーシャンズ11、12、13 (お金、スリル、特殊技能など) ・バタフライエフェクト1、2、3 (過去に戻るという時間の歪み) ・リミットレス (薬によって活性化された天才頭脳。私の一番好きな映画です。) ・TIME/タイム (寿命=お金という新しい世界) ・トランスポーター1、2、3 (リュックベッソン監督、ジェイソン・ステイサム主演、最強運転技術) ・アルティメット1、2 (リュックベッソン監督、天才パルクール) ・96時間1、2 (リュックベッソン監督、最強もの) ・ナイト&デイ (トム・クルーズ、キャメロン・ディアス、最強もの) ・ザ・ゲーム ※韓国映画 (脳みそを交換するという新しい世界) ・マッハ!!!!!!!、トム・ヤム・クン! (最強ムエタイ) ・バトル・ロワイアル (藤原竜也、殺人ゲーム) ・SHINOBI-HEART UNDER BLADE- (忍者という世界観、CG) ・花より男子F (松田翔太、億単位のお金持ちの世界観) ・デスノート1、2 (死を操れる世界) ・イキガミ (同じく死にかかわる、感動) ・カイジ1、2 (藤原竜也、香川照之、ギャンブル、億単位のお金) ・ゴールデンスランバー (堺雅人、香川照之、逃げ惑うスリル、政府が敵という世界観) ・LIAR GAME1、2 (松田翔太、億単位のお金、マネーゲーム、天才頭脳) ・ゴースト もういちど抱きしめたい (霊、感動) ・SPEC ~天~ (特殊能力、CG) ・鍵泥棒のメソッド (堺雅人、香川照之、お金持ち、人生入れ替え) ・闇金ウシジマくん (アウトローな世界観、お金持ち、スリル)

  • おススメの映画

    みなさんのおススメの映画を教えてください! ジャンル・洋画邦画等は問いません!お願いします! ちなみに私は 洋画なら『遠い空の向こうに』 邦画なら『鉄道員(ぽっぽや)』 が好きで、おススメです!

  • 東京近辺でお勧めの紅葉狩り場所を教えてください

    紅葉狩りに友達と行きたいと思っています。 ただ、友達も忙しく、これから計画を立てるということもあって、なるべく遅い時期(12月中ごろ?)まで紅葉が楽しめて、都心からすぐに行ける場所が希望です。ひょっとしたら、半日しか時間が合わないかもしれないので、近ければ近いほどいいです。 できれば、都心の庭園や公園の類がいいかと思います。食事やお茶をするのに便利な場所。 よろしくお願いします。

  • 人から嫌われているとしか思えない。

    自分の心の持ち用だということは分かっているのですが、質問させてください。 私は昔から、まじめだとか、人に気を使いすぎるとか、優しすぎると言われてきました。 「人から嫌われているとしか思えない」と思い始めたのはここ4、5年の事です。 4、5年の間に、いろいろ自分自身が信じられなくなるような経験をしてしまい、 (お恥ずかしい話ですが、精神的な病気?と診断されてしまい、ODやリストカット も繰り返したり、肉体的な自虐行為を繰り返したり、多分薬の飲み過ぎで、周りへの言動や行動もかなりおかしかったんじゃないかと今は自覚しています。) その当時、人と関わる事自体怖かったので、仲がいいと思っていた数人の友達にだけ 頼っていました。ですので、その他の人たちにとって私は卒業して離れてから何をしているかも分からない状態だったかも知れません。もしかしたら噂?でおかしな事になってるって言われていたのかなーなんて思ったりもします。 それから、その精神的な状態は緩和されてきたとは思うのですが、いつも再発するんじゃないかという恐怖心でいっぱいです。 実際、その4、5年の間、緩和されたり、ひどくなったりを繰り返してきました。 ひどいときは再び自傷行為に走ったりしてしまいました。 今はもう二度とそんな状態には戻るまいと思っている所なのですが、やはり、気持ち的なブレ(絶望的な思考をしてしまう。自分に自信が持てない、自殺願望を持ってしまう。人を信じられない、常に何かに不安を感じてしまう、倦怠感、無気力、鬱状態など)が慢性的にある状態です。 自分は、そんな風になるなんて思わなかったので、おかしくなってしまった自分を受け入れる事が出来ず、それはとても罪深いおかしい事で、なんて最低な事をしてしまったんだろう、自分は汚い人間だ、こんな自分は人からすかれる訳がない、みんなにすべてが見透かされていて軽蔑されている、自分は人間関係をうまくやれない、みんなに疎まれている、自分みたいな人間は誰にとっても、疎ましい性格でしかない、とそういう気持ちでいっぱいになってしまいました。 facebookなど見ていても、無意識に自分のことだけさけられているような気がしてしまうし、むしろそれがもう確実な事実だとしか考えられなくなってしまっています。 そんな所をみなければいいし、友達は数じゃないし、自分の思い込みだし、 今回りにいてくれる話を聞いてきてくれた友達を大切に思うべきだし、 十分今を幸せに生きているのに、そんな事自体で悩むのは自分自身の弱さだし、 とか、いろいろ自分に言い聞かせては見ているのですが、 結局、何が怖いのか何が不安なのか分からず、ただもう、やはり私は、みんな見たく人からすかれるような人間ではなく、唯一仲良くしてきてくれている友達の、友達でいるような価値ある人間じゃないし、むしろ、私なんかが友達で申し訳ない、と考えてしまいます。 自分の友達が同じ境遇で、自分はそれをしっていたら、絶対にそんな事思わないし、そんな事を逆に思わせてしまったって落ち込んでしまうくらいだろう、って分かるのに。 友達を信じられない、というか、大切な友達にさえ、自信を持って接する事が出来ない自分がすごく情けなくて、 とにかく毎日、漠然とした不安、嫌われているんだろうという恐怖心が抜けません。 もっと気楽に考えればいいのに、今を大切に生きればいいのに、そんな風に何度思おうとしても、再び、絶望的な考えの渦に飲まれてしまいます。 考えるのをやめれたら、どれだけいいんだろうって分かっているのに、 かれこれ4、5年も立ってしまいました。 もうこのまま自分はこの思考にいつか殺されるんじゃないだろうか、もうそれでいいのかもしれない、なんて事まで考えてしまいます。 支離滅裂な相談になってしまい、申し訳ありません。 自分自身の努力次第だというのは重々承知しています。 なのですが、私はこの先うまく変わる事は出来るでしょうか。 病院やカウンセリングは、過去に受けてきたのですが、いい所に巡り会えず、 薬をただ出されるだけという繰り返しで、 再び薬を出される事に恐怖心しかなく、 カウンセリングは、話をしていても改善が見られなかったため、 どこか、今度も、、、なんてあきらめモードになってしまっています。 ですが再び、カウンセリングなどを受けたほうがいいのでしょうか? 自分の性格が人よりも弱いだけなんだろう、自分は情けない頭がおかしい人間なんだろうとずっと思ってきました。 一体自分は、なんで普通にうまくやれないのか、とても悲しいです。 やはり支離滅裂になってしまったのですが、 何かこう、言葉をかけていただけたら嬉しいです。

  • ウイルコムから携帯に変えたいけれども…。悩み

    ウイルコムだけを利用して早8年が経過します。 先ずウイルコムを選んだ大きな理由は、時間帯に関係なく ウイルコム同士ならば最大2時間近く無料で通話ができる。という点です。 しかしながら、ウイルコムで困るのはやはり電波が弱い事です。 その他、最近では「ケータイで会員登録」→割引サービスなどをよく見かけますが、 何故かPHSは非対応。ばかりで虚しく思います。電話番号も「PHSは繋がりません」も同様。 友人でPHSを使っている人はいません。「今ピッチってあるの?」と言われました…。 【便利な点】 実家との長電話、主人とのライトメール(PHS)が気軽に出来る。 「誰とでも定額」に加入しているので、ちょっとした電話も 相手が固定電話の場合も無料にて気軽にかけられる。 【不満な点】 端末の問題有ですが、ちょっとしたネット検索をするにも不便。 機種は「WX01K」接続が遅い・見にくい・文字変換が著しく悪い等…。 私の一番の目的は必要な人との「通話・メール」が出来れば充分。 と思い、これまで我慢してきた面も多々あります。(電波の弱さ等) しかし最近では「携帯でのサービス」が多く出てきており、自分のPHSでは充分に 対応出来ない不便さを感じています。サービスがPHS非対応も含む。 今流行のスマホ等はゲームなども出来ますし、料金を考えると高くなりますが、 高画質のカメラ機能・動画などを考えると「使ってみたい」という気持ちがあります。 この際、出来るなら思い切って携帯に切り替えたいのです。 しかし身内にウイルコム関係者がおり、反対されています。契約が…ではなく、 「携帯は電波が悪すぎて通話もままならない」の一点張りなのです。 そんなに「携帯電話」は聞き取りにくいものなのでしょうか? こんなに普及していて有り得ないと思うのですが…。 その人は、スマホ(ソフトバンク最新機種)も持っています。※社の支給品です。 それを使った感想として「必要ない」「音声が悪すぎて話が通じない」等言っています。 ウイルコムを愛用されている方で「不便を感じる方」 「やっぱり携帯にしたいな」と思う方はおられませんか? やはり携帯電話(PHSを含む)を全般で捕えた場合、 コスト面を重視するのであれば、通話・Eメールが出来れば良い。 レベルであれば一番リーズナブルなのはウイルコムなのでしょうか。 (ちなみにワンセグやミュージック・おさいふケータイなどは (一切使う予定はありません。『着うた』は使いたいです。 最近では携帯+『2台目がウイルコム』 というのが定番のようで ウイルコムだけ。というのは少々厳しい感じがします。(電波・機能面・機種が少ないetc…) 質問1、皆さんはウイルコム1台でも充分に満足していますか? 質問2、携帯電話はそんなにも通話が出来ないほど音声が悪いですか? 質問3、コスト面を重視すればウイルコムが一番安いのですか? 長文失礼しました。どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • bn_nd
    • WILLCOM
    • 回答数5
  • お見合い後たった一ヶ月で、婚前交渉って?

    はじめまして。長文になります。私は30代の女性で、一ヶ月ほど前に知人を介して、同い年の男性とお見合いしました。 なかなか感じのよさそうな男性だったので、前向きに交際をスタートさせましたが、だんだんと違和感が大きくなってきていて、困惑しています。 相手は何故かすでに私と結婚するものと思い込んでいて、やたらに家族や友人に私を紹介したがります。また、私の出張先でデートしたがったり、私が友人と食事をするにも、自分のお気に入りの店にするように勧めてきます。想われるのは有難いことなのかも知れませんが、正直 窮屈な思いをしています。 先日は夕食デートの後、家に寄っていくよう誘われました。相手はご両親と同居しています。夜遅かったこともあり、あまり気乗りはしませんでしたが、頑なに拒むのも失礼な気がしてお邪魔しました。ご両親がいればある意味おかしなことにはならないだろうという思いもありました。でも相手の部屋に通され、ソファでお喋りをしていたら、いきなり相手が抱き付いてきて、キスしてきたんです!爽やかな感じではまったくありません。私が抵抗しなければ最後までいっていたと思います。ご両親への挨拶もそこそこに、逃げるようにして帰ってきました。 その後も相手はご機嫌で、「女性とあんなことをするのは久しぶりだった」とか、「今度の遠出デートの前日は部屋に泊めてね」とか言ってきます。なんだかうんざりしてきてしまい、今まで目をつぶってきた相手の欠点ばかりが気になるようになってきました。 相手より私の方が忙しい仕事をしているのに、勤務中にメールを頻回に送ってくる、持病があることについても「こんな僕だけど、よろしくね」とニコニコして言う、「結婚後の家事については自分の母親(結婚すれば、義母ですね)が極力 手伝うから、心配しなくて大丈夫」と勝手に決める…など。 病気についてはストレスが大きく関わっているみたいなので、なかなか反論や自己主張ができずにいた私もいけなかったのかもしれません。悪い人じゃないんです。でも無邪気すぎるというか、自信家というか…。比較的 恵まれた環境に育ったせいでしょうか。 紹介者にそれとなく今までの経緯と私の気持ちを伝えたところ、「貴女が不快に思うのはもっともなので、自分からも注意しておく。ただ彼は今、舞い上がっているから、そこのところは大目に見てほしい」との返事でした。でも今後の進展を考えただけで溜息が出て、日に日に憂鬱な気分になっていきます。 このような男性について、皆様はどうお感じになりますか?感想やご意見をお聞かせいただければさいわいです。 お見合いの形式自体はカジュアルなものですが、紹介者はそれなりに社会的地位のある方で、双方の学歴や収入、家柄などを考えてくださいました。ちなみにプロポーズや婚約はありません。

  • ボーイズラブ BLの感想 意見 こだわり 募集中!

    ボーイズラブの作品執筆中です。 お気軽に、ばしばし意見言って下さい。 (答えたくない質問はとばして下さい。) (1)あなたの一押しの作家および作品はなんですか? (2)その魅力は? (3)あなたのBLのこだわりは? (3)これがないとダメというシーンはありますか? (4)受け攻めに年上・年下、こだわりますか? (5)最近の傾向はどうおもわれますか? (6)コミケに行かれたことがありますか? (7)BL歴○年ですか? (8)小説とマンガとどっちが好きですか? (9)好みのBLは?(シシュエーションで) (10)あなたのキュンときたシーンは? (11)服装のこだわりはありますか? (12)カップルの年齢 高校生 大学生 社会人 お好みは? (13)年齢差はどのぐらいが好きですか?(受け攻めも書いて下さい。) (14)Hシーンは必要ですか?  または、どんなHシーンが好きですか? (15)好きな作家を教えて下さい。(何人でも) (16)男性ですか? 女性ですか? (17)少年・少女マンガ他ではなく、BLに魅力を感じる理由はなんですか? (18)好きなエピソードは? (19)ご自由にご意見をどうぞ! (20)BL界についてこうなったらいいなと思うことは? ご協力ありがとうございました。

  • 知り合いのブログを一日に何回も見るのはキモい?

    知り合いのブログを一日に数回(3、4回)見てました。 ばれたらキモイと思われますか? ちなみに、普通の日常のブログで、更新してなくても見てしまいます(暇なもので…)

  • お見合いでロクな相手がいない

    現在お見合いをしている男です。 私はしっかり働いていますし、年収も貯金も平均値は満たしてます。将来設計もそれなりにしています。 ですが、お見合いをすると10戦して全て完敗でした。 と、いっても主に私の方から願い下げでした。 内容を言うとこんなタイプが多かったです。 ・お見合いで好印象でもデート代を割勘にすると連絡が無くなる。(年齢が同じぐらいの人でも年上の女性でも) ・結婚したら自分はバイトするけど、家事は分担したいという女性(例えば料理は彼女がやるが、洗物は仕事から帰宅してきてクタクタの私がやることになる。ゴミ出しは朝が早い私がやるなど)フルタイムパートで1日8時間仕事して週5日やるならまだしも・・・バイト程度で家事分担とかありえません。合間を見てバイトをするのに・・・ ・結婚後は財産を共有するという女性(独身時代の財産は自分の意思で使いたいです。法律でもそう決まってるのに、彼女は私の貯金をアテにしてます) ・結婚式は必ず上げたい、婚約指輪30万~50万が欲しいという女性。(一生に一度なんだからそれぐらい欲しいっと言います。断ると嫌がられます) 上記のような女性達は男性に依存するタイプでおんぶしてあげないと夫婦生活が成り立たないタイプでした。 逆に自立してる30代の女性とも交際したのですが、やはり女性という身分で世の中で完全に自立して生き延びてる女性はポテンシャルが高く、逆に私のような一般男性ではレベルが違い、申し訳なくて付き合えませんでした。(全てにおいてキッチリ、カッチリでいいのですが、男性顔負けのプライドの高さと絶対に意見が折れない、曲がらないタイプでした。頼りにはなるのですが・・・) 男友達の結婚してる話を聞いても、やはり男性は女性と子供に尽くして尻に敷かれ、家族にないがしろにされつつあるけど、女と子供のワガママをどれだけ許せるかで男の器が決まると言われました。 私には、そこまでして結婚したいとは思えません。一緒にいて楽しいのですが、一生、子供や妻をおんぶして生きるなんて・・・ どうか皆さんの意見が欲しいです。批判でも喝!でもかまいません。

    • 締切済み
    • noname#94405
    • 恋愛相談
    • 回答数38
  • 男女が二人で飲んだ時の話題について

    好きな人がいます。 前の職場の先輩(同い年)です。 在職中は仲がよくも悪くもなかったのですが、 会社を辞めてから、結構連絡を取るようになりました。 1、2か月に一度のペースで飲みに行ったりしているときなのですが、 話題が ・前の職場の話(今の仕事内容とか共通の上司の愚痴) ・恋愛論(前の彼女は~だったけど、あなたはどうなのか?とか) の二つになります。 職場の話が出るのはわかるのですが、毎回必ず恋愛論になるのです。 (今までの人生で自由奔放に生きてきちゃったから、束縛されるのは好きじゃない、とか。そういう束縛ってどう思うか?とか。 男女関係以外でも必要なのは「信頼」だから、あまり束縛されるのは「信頼」されてないように感じる、とか。前の彼女は3年以上も付き合ったのに、自分のことを必死に束縛しようとしたのは、「信頼」されていないってことなんだと思う、とか) 男性はこのような話題を話すとき、どういう心境なのですか? ただ単にネタがないから、なのでしょうか?その割には楽しそうに話してますし、また飲もう、といった話もします。 彼は女性の知り合いも多く、私以外にもよく飲みに行く人もいるみたいだから、 「女性」からの意見が特に必要な話題には思えないのですが・・・・・・

    • 締切済み
    • noname#90406
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 恋愛初心者で悩んでいます・・・

    会社員をしている24才の男です。 職場で今までにないくらい好きなった女性ができました。 一目見てとても気になっていたのですが、話したことはありませんでした。 酒の勢いでメ-ルアドレスは聞きました。 メールアドレスを聞いた夜、帰りが遅かったので無事帰れたかメールした時に酒が残って気が大きななってしまい、彼氏の有無も確かめずデートという言葉は使ってませんが、そういった内容のものに誘いました。 メールの返信は誘いはダメというか無理といったものでした。 その無理な理由はプライベートなことで私からみても仕方ないものでした。 メールの内容は、絵文字や顔文字、メールの文自体も長く、メールくれてうれしいなども書いてありました。 ですが、そのメールにはあまり話したことないね。といったことも書いてありました。 それに、メールの語尾はまた今度会った時みたいな終わり方です。 これは、誘うのが早すぎたんでしょうか?警戒しているのでしょうか? 次に職場会った時、どんな顔して、どう話せばいいか悩んでいます。 初心者なのでアドバイスください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#147659
    • 恋愛相談
    • 回答数3