electricdream の回答履歴

全557件中141~160件表示
  • トラブル

    清掃業のフランチャイズに入っています。月に4万円のロイヤリティを取られますが、仕事の斡旋がありません。フランチャイズに入る前は月に1,2度は斡旋はあるという説明でしたが全く無いのです。また清掃機械代として80万円もする物を強制的に買わされましたが、ほとんど使いません。使わずとも清掃はできるのです。 別売りで本部に売っている30万円の機械でも実際は事足ります。また 技術のアフターフォローをするという事でしたが、あまり丁寧にしてもらえません。具体的に言うと、トイレ、バス、洗面所、キッチンの清掃をする時に、手取り足取りとは言いませんが、汚れの度合いや仕上がり具合が自分では判断が出来ず、細かく数回指導してもらわないといけないと思います。理由としては時間をかけすぎたり仕上がり具合がどの程度であれば良いのか分からないからです。こんなことでは効率よく営業が出来ません。しかし本部は忙しいとか、1日はついていられないと言っています。1回だけ半日ほど指導してもらいましたが、ガラス窓とバスの半分くらいで時間がないという事で途中で帰ってしまいました。その後もう一度指導をお願いしましたが、「もう入会して3ヶ月ほど経験も積んでいるのであまりついていなくてもいいだろう」と言われました。この時私はまだ2回目の水周りの現場でしたのでつきっきりでの指導をお願いしたのですが、教えてもらえず仕上がりだけを少し見てもらった程度で済まされてしまいました。そのような訳で、私自身はこのフランチャイズに在籍する意味がないと思い、辞めようと思っています。 ちなみに私と同じような人が2人います。この2人が証人になるか、あるいは3人で裁判か調停でもやろうと思っているのですが、ロイヤリティや保証金、機械代を少しでも回収することは可能でしょうか?

  • 直したいと思っていてもつい使っちゃう言葉ってないですか?

    私は、自分自身で使っていて直したいなと思っている言い方をするものがいくつかあります。たとえば衣紋(えもん)かけ→ハンガー、ちり紙→ティッシュなど・・・。前者の言い方は(自分的に)ダサくて嫌だなーと思っているのですが、家で親がそう言っていたからかなかなか直せず、ふとした時にぽろっと言ってしまいます。 最近も「パジャマ」のことを「寝間着」と思わず言ってしまい、夫にダサイと言われました(自分でもそう思った)。あ、まだあるなぁ、「おみそ汁」を「おみおつけ」とか・・・(これは方言なのかもしれないのですが、わたし的には語感があまり好きではないのです)。 この間友人とこの話をしていて盛り上がったのですが、何かもう一つすごくメジャーなものがあった気がするんです。が、どうしても思い出せません。皆さんのご回答の中にそれがあればすっきりする!と思い、こんなどうでもいいような質問をしてしまいました。お暇な時でかまいませんので、よかったら回答お寄せ下さい~。

  • ヤフオクのシステム利用料金について

    私は約半年前からヤフオクを利用するようになりました。が、出品するものもなくなり、欲しい商品も見当たらずただ見るだけになってきていました。先月、294円のみの振込請求が来ました。銀行へ行くと振込手数料のほうが高くついてしまいました。こんなことならEバンク・UFJなどの口座を作り引き落としにした方がいいのかとも思いました。しかし、全く使い方が分かりません。お金はどうやって預けるのか(おろすのか)、魅力はなんなのか。またクレジットカードでも現在の私が使用している(地方)銀行から引落しされることは出来ないのでしょうか。

  • 本の要約(レビュー)が掲載してあるHPいついて教えてください。

     本を買う前に、本の内容を知りたいのですが、具体的な内容まで要約して案内してくれるようなホームページを探しても分かりません。   ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

  • 日本SOHO協会って何かメリットあるの?

    私は現在、ネットショップを2つ運営しています。 いまでは、ある程度の収入も得ています。 最近「日本SOHO協会」というのがあることを知り、 そこの正会員になろうかと思っています。 入会金+年会費は¥15000で、それほど高くはないのですが、この協会に入ることのメリットってあるのでしょうか。 この協会のホームページもあるのですが、 皆様の生の声を聞きたくて、質問させていただきました。

  • ネットショッピングについて

    パソコンが普及してかなりの時間が経ちますが、ネットで買い物をする人は一体どれくらいいるんでしょうか?素朴な疑問ですが、始めようと考えてたら、何か気になります。得した事や損した事をお持ちの方、ご回答下さい。それと日本人はどれくらいネットを使って買い物をするのでしょうか、何となくでもいいから分かる人ご回答下さい。

  • 中国か韓国?の習慣――彼はなぜ怒ったのでしょう?

     もう二年近く前の話なのですが、いまだにしこりになっているのでどなたかにご相談したくて質問します。  居酒屋でアルバイトをしていました。チェーン店ではなく、地酒専門の小さなお店です。小さいのですが、良いお酒を出すのでけっこうにぎわっていて外国のお客様もよくいらしていました。たいていは外資系企業の外国支社の方なので日本支社の邦人といっしょにおいでなのですが、あるとき二人連れで明らかに訛りのある外国人とおぼしきお二人連れのお客様がお見えになりました。  二人とも男性で、典型的なアジア人の顔をしていて背広。ただ日本語の難しいメニューをなんなく読み、注文したのでどちらか一人は日本人だったのかもしれません。  その方々をお座敷へご案内し、最初にビールをご注文になったのでグラスといっしょにお出ししました。  ところが、二人のうち一人が突然「なぜお酌をしない?!」といって烈火のように怒り出したのです。そのお店では、ビールとグラスを出すだけでお酌まではしません。もちろんいつもしている通り、音を立てないように気をつけて置いたし、お客の邪魔にならないよう静かにそっと動いていました。  彼がなぜそれほど怒ったのかいまだに理解できずにいます。何か他に非があったのかもしれませんが、やはり「ビール、自分でついでね」という感じが怒りをかったようにも思います。  もう一人(どちらかが日本人だとしたら彼の方)もあっけにとられ、おろおろしてなりゆきを見ていました。  アジアのどこかに、このように出したビールは店員がつぐこともサービスの一つとしてある国や地域があるのでしょうか?

  • 車のリース終了で60万円払えと言うがどうして?

    自家用車5年リースが11月で終了しました。 先月、車(エルグランド)を日産に返したのですが、その後、差額60万円を払うかクレジットを組んで購入して下さい、と言われました。 また、そのどちらかを20日まで決めてもらわない時は、法的手段で…???とも言っています。 日産では、エルグランドは残価は100万円だから差額60万円の支払いの請求だというのです。 リースを組む時の残価設定って5年後(リース終了後)に残価金額が変動したらその差額も支払わなければならないのですか? (知り合いの人に聞くと5年前のエルグランドの残価が160万円は高すぎる。月支払いを低くするために残価金額を多くして、最後にお金を払わせるような手口でだまされたんじゃないか、と言っています。) リースのシステムって、こんな詐欺まがいのことが当たり前なんでしょうか?だったら、最初からこの車はリース契約しなかったのです。 日産の正規ディラーなので、安心していたんですが、だまされたのかと、腹立たしい気持ちでいます。 どなたか、リースや車契約などに詳しい方がいらっしゃいましたら、良きアドバイスやレースに関しての助言など、教えて頂きたいと思っております。 今は、代わりの車も購入(クレジット)しており、更にお金は工面できません。 皆さん、お助け下さい。 日産のゴーン社長の直接メールを知っていたらメールを入れたいです。助けて下さいと。 (どなたか、メルアド知りませんか?) 以下が契約詳細です。 皆様の、ご助言をとにかくお待ちしております。 宜しくお願い致します。 車種 日産エルグランド グレード 4WDのX 5年後残価設定 160万円 月々支払い 約6万円 先月11月で5年間のリース支払いは終了しています。 (遅滞なく決められた支払いは終了しています。) 終了と同時に日産に車は返却しています。

  • ログイン不要のパソコン

    ログイン不要のパソコンってなんていうんでしょう? 俗称でもいいです。また、ログイン要のパソコンはなんていうんでしょう? またそのパソコン例えばインターねとカフェ?のようなところから掲示板に匿名で書き込みをする人はなんていうんでしょう? よろしくおねがいします。

  • ネットショップでコラボ商品を売るには

    現在、ネットで雑貨などを取り扱っています。 今度イベントとして、雑貨とお菓子の組合せでの限定販売を考えています。そこで、お菓子を取り扱ったことがないのでどうしていいのかわからず、こちらに質問してみました。 (1)お菓子などを売る場合は、何か許可がいるのでしょうか?食べ物を扱ったことがないのでわかりません。 (2)たとえば、メーカー品のお菓子や既にネットで販売しているような高級菓子などと組み合わせたいと思った時、どのようにすればいいのでしょうか? かなりの初心者ですので、わかりやすく教えてください。また、参考になるサイトなども教えていただけるとありがたいです。

  • フロントガラスのガラコを落とす方法を教えてください。

     こんばんわ。以前に「エアコン!!とタイヤ??について」でお世話になったものです。その節はお世話になり、ありがとうございました。エアコンは週に1回程度使用しています。窒素ガスのほうは、まだ試していません。(試すかは未定です)  本題に入らせていただきます。質問のタイトルどおりなのですが、車のガラス(フロント・サイド・リア)に、ガラコを使用したのですが、フロントガラスだけ、昼間はあまり気がつかなかったのですが、夜間や雨の日に車に乗ると、私が塗ったガラコの後がはっきりと見えるのです。  見えるというのは、ガラコを塗った時の線といいますか、ぬりぬりガラコの幅の太い線のあとがフロントガラス一面にびっしりと見えるのです。ガラコを塗った後、ふき取りを忘れたような感じで見える(まるで水垢のように)のですが、たしかにふき取りはしたはずです。そのため視界が悪く困っております。ただ、運転できる状態ではあります。ガラコを塗った時にいつもよりも多く塗りすぎた感じがあった(この車に塗るのは初めてです)のですが、サイドやリアも同じ程度の量を塗ったはずなのに、フロントガラスだけがこうなりました。  自分でもどうしてフロントガラスだけがこうなったのかはわかりません。  ガラコの皮膜が何かわからず、とりあえず家庭用の中性洗剤でゴシゴシ洗ってみたのですが取れません。このまま、ほかっておいて徐々に取れていくものなのでしょうか?液体コンパウンドなどで取れるものなのでしょうか?  どなたか、落とし方をご存知の方や経験したことがある方がおられましたら、教えて頂きたく思います。よろしくお願い致します。

  • 特定の数値を上回ったら色を変えれますか?(Lotus2000)

    ある数値以上になったた「青」とか、それ以下なら「赤」のように数字を色づけできますか? ソフトはLotus2000です。 ご存じの方、教えてください。

  • お店を出したいのですが。。

    私は今大学生です。 大学前のメインストリートで何かお店を出したいと考えています。 「お店」としてレストランかクラブが候補にあがっているのですが 後者について質問です。 その大学は、近所に付属の高校・中学校があります。 大学や高校や中学校の近所に 夜間も営業し、またお酒を出す店を作ることに関して、 何か規制はあるのでしょうか? このようなことはどうやって調べたらよいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 名刺について

    これから、個人事業をしようとしています。 名刺をこれから作る予定なのですが。 ここでの質疑応答の中でもありましたが、参考にさせていただきました。 自作の名刺・インクジェットでの名刺は軽く見られてしまうのでしょうか。 今、高性能なプリンタ沢山出ていますが、レーザープリンタに劣らないオススメなプリンタがあれば教えてください。 出来れば、自作で、オリジナルで、見栄えの良い物を作りたいです。 名刺ついでと言っては何ですが、先々の事も考え、コストやスピードの面も考えて総合点が高い物をお願いします。 これからも、プリンターはプレゼンや書類を作るのに必要になります。 SOHOで、webデザイン・DTPなどを手がけている方。 どうか良きアドバイスをお願い致します。

  • クリスマスの予定

    クリスマスに彼氏とどこへ行こうか悩んでいます。できれば東海地区でお願いします。久しぶりに明治村でもどうかなと思っているのですが・・・いいところがあれば教えて下さい。

  • クリスマスの予定

    クリスマスに彼氏とどこへ行こうか悩んでいます。できれば東海地区でお願いします。久しぶりに明治村でもどうかなと思っているのですが・・・いいところがあれば教えて下さい。

  • トイザラスのオンラインショッピングができない。

    今年のクリスマスプレゼントは「トイラザラスのオンラインショッピングをしよう!」とカタログを手にパソコンへむかったのですが、「通常チェックアウト」が選択できないのです。ユーザー登録もすませ、何度もカートに入れているのですがチェックアウトできないのです。ヘルプでショッピングの仕方も目を通し勉強したのですが。。。。どなたか買い物に成功した方教えてください。

  • 敷居のささくれを直したい

    ふすまの敷居の角にささくれが出てきて遊んでいる息子(2才)の手に刺さる事がしばしばあります。木のささくれを直す方法を教えて下さい。【なるべくお金がかからないで直せたらいいなあ】

  • ジェイ・ティ・エム・インターナショナルって安心ですか

    内職程度にSOHOをしてみたいと思って資料請求をしたら、電話がかかって来てつい話しに乗せられてしまいサポート料50万円足らずを信販で支払うことに同意してしまいました。といっても電話だけで書類は金曜日に送られて来るのですが 普通に断れるのかどうか心配です 

  • 敷居のささくれを直したい

    ふすまの敷居の角にささくれが出てきて遊んでいる息子(2才)の手に刺さる事がしばしばあります。木のささくれを直す方法を教えて下さい。【なるべくお金がかからないで直せたらいいなあ】