senzyu の回答履歴

全75件中61~75件表示
  • 高校化学の周期表の質問です。

    高校化学の周期表の質問です。 (1)添付した画像にあるように、 周期表の下にいくほど陽性が大きくなる、つまり陰性が小さくなると書いていますがこれはなぜですか。 イオン化エネルギーが下にいくほど小さくなる理由 (上にいくほど原子半径が小さく電子1個にかかる陽子の引力が大きい) のと関係ありますか? (2)右にいくほど陽性が小さくなるのは 希ガス型の電子配置を目指すため、電子を欲したり排出したくなるからで合ってますか? イオン化エネルギーが右に行くほど大きくなる理由 (右に行くほど陽子数が大きくなり電子1個にかかる陽子の引力が大きくなる)のは知っています。 これからすると、この右にいくほどイオン化エネルギーが大きくなる理由と (2)の陽性が右にいくほど小さくなる、つまり陰性が大きくなる理由は 関係なさそうですが、実際関係ないのですか。 (3)別の参考書で 電子親和力は右上にいくほど大きくなる と書いてありました。 右にいくほど大きくなるのはわかるのですが、 上に行くほど大きくなる理由を教えてください。 教科書の図では完全な規則ではないので 全体的な感じで書かれたのだと思うのですが。 以上の3つお願いします。

    • 締切済み
    • p08a
    • 化学
    • 回答数3
  • 脚気の治療 脚気かなと思ったときはどんな治療がありますかまた、専門医は

    脚気の治療 脚気かなと思ったときはどんな治療がありますかまた、専門医はいますか?また何科に行けば治療できますか?

  • カロリーは時間が経つと変わるのですか?

    カロリーは時間が経つと変わるのですか? よくコンビニにチキンが売られています。 チキンは、できたてはサクサクしていて美味しいですが、かなり時間が経ったチキンは、見るからに油まみれです。 できたてのチキンと、かなり時間が経ったチキンとではカロリーは変わりますか?

  • 俺は、高校二年生です。

    俺は、高校二年生です。 眠りがかなり悪いので、睡眠薬か、抗不安薬を買いたいです。 薬局で買えますか?

  • 自分くすぐりは足の裏だけ可能?

    自分くすぐりは足の裏だけ可能? 私は、お風呂に入ったときとかに泡立てた石鹸を足の裏に付けて 爪先でコチョコチョすると自分でやってもかなりくすぐったいです。 これって私だけでしょうか? なんだか足の裏だけは自分でくすぐってもくすぐったい気がします。 (腋の下や脇腹は全くくすぐったくないのに・・・) 一体どうしてなんでしょうか? また、足の裏以外の場所を自分でくすぐったくできる方法があったら教えてください。 (道具や器具を使った方法でもいいです)

  • 禁煙40日。体重増加、体重増加の為イライラ続き、頭痛も多く不眠で困って

    禁煙40日。体重増加、体重増加の為イライラ続き、頭痛も多く不眠で困っています。 女性45歳、身長160、体重45kgが禁煙の為、5Kgも増えました。 高校生の頃から、食べたいものも極力我慢し、運動もがんばり、体重維持を心がけてきました。 いまだに間食はしないのですが、食事の量が増えました。 その為、運動量も増やしましたが、増やせば増やすほど、お腹が減り、食事量が増えます。 悪循環です。 この悪循環から抜け出る事は出来るのでしょうか? 眠れない時はうとうとで朝が来ます。 イライラは娘や主人にあたってしまいます。 何かアドバイスを下さい。 多分禁煙の為なので、もう少し時間が経てば直るのでしょうか? それとも病気でしょうか? よろしくお願いします。

  • DHA&EPAのサプリメントには血液さらさらなどど体にいいものと、脳に

    DHA&EPAのサプリメントには血液さらさらなどど体にいいものと、脳に働いて頭の回転を     良くするものの 2種ありますが、私は頭の回転力をあげたいのですが、低価格でおすすめのサプリを教えてください

  • CALDERU 5 カルシウム アルカリイオン水について

    CALDERU 5 カルシウム アルカリイオン水について 1DAY Ca2000mg Water3L という商品が我が家にありますが、これは本体購入時に20万して、 年5万(カートリッジ交換)かかります。 そこで質問が2点あります。 1点目: これは適正価格なのでしょうか? 2点目: 珊瑚を使っているということで珊瑚というのは噂ですが、心臓に負担がかかると 聞いたことがありますが、大丈夫なのでしょうか? ご存じの方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 野菜ジュースって意味あるんでしょうか?

    野菜ジュースって意味あるんでしょうか? 健康のため、お昼に野菜ジュースを毎日一本飲むようにしているのですが、本当にこんな簡単に一日分の野菜が取れるんだろうかと半信半疑です。 なんか騙されてるような感じがして・・・。 野菜ジュースを飲むのと野菜をガツガツ食べるのは健康にとって同じ効果があるんでしょうか?

  • 腸閉塞?

    腸閉塞? 肛門の直ぐ上に便がある感覚があるのですが、どんなに力を入れても 降りて来ません 朝になると一応柔らかいのが出てきます。 風呂場で探ってみたところ、腸壁が直腸を塞いでしまってるようです。 これが原因でか分かりませんが、昼お腹がキリキリ痛む時があります。 これってやばいですか?

  • 僕は高校2年生の男子で睡眠について質問なのですが。

    僕は高校2年生の男子で睡眠について質問なのですが。 僕はいつも朝起きれずまた午後の授業で眠くなってしまうのですが、睡眠の質を上げるにはどうすればいいですか?できるだけ睡眠の時間を削ってそのうえで朝も学校でもすっきり起きていたいのですが何か良い睡眠法などないですか?また夜に家族などに迷惑(目覚ましの騒音)をかけずに起きる方法はないですか(テスト前などで夜勉強したいとき)?また睡眠をとる上で快適な環境にする方法があれば教えてください(できるだけ簡単でお金のかからない方法)。またどうしても眠い時上手な昼寝の仕方を教えてください。また眠い時寝ないようにする方法も知りたいです。

  • サプリメントを飲む時にお茶で飲んだら吸収が悪くなるということをきいたこ

    サプリメントを飲む時にお茶で飲んだら吸収が悪くなるということをきいたことがありますが、本当でしょうか? ちなみに、今私が飲んでいるサプリメントはビタミンB&C&E,カルシウム、マグネジウム、コエンンザイムQ10、カロテン、亜鉛、ウコン、DHAのミックス(FANCLのグッドチョイスfor man)です。

  • 何年かぶりにお酒を飲みました。

    何年かぶりにお酒を飲みました。 精神科にも通院していて薬飲んでます。 お酒は芋焼酎を水割りで一杯。 7時には飲み終わりました。 薬はいつも8時ごろ飲むのですが その時間に飲んでも大丈夫でしょうか?

  • 睡眠薬について

    睡眠薬について 副作用の比較的少ない、睡眠薬を探しています。現在、睡眠薬の減薬→断薬を目指しています。「ロヒプノール」を服用していますが、「ベンゾジアゼビン系の抗不安薬」により、攻撃的になる、との副作用があるようで、抵抗があります。「リスミー」「マイスリー」も検討していますが、同じ「ベンゾジアゼビン系」のようなので・・。どなたか副作用の殆どないような睡眠薬をご存知の方、いませんでしょうか。もしくは、睡眠薬からの断薬に成功した方など、ご意見お願いいたします。

  • 電磁波の周波数

    電磁波は周波数が高いほど、多くの情報量が送れるのは拝見しています。 電磁波でも、電波より周波数の高いのが光になりますね。 電磁波の周波数が高いと伝達できる情報量が多くなるのは、こういう事ですか? 周波数の振動ってヘルツで表現しますね。 1ヘルツは、一秒で一回振動するという事ですから、物を一個、ある場所から、別のある場所に伝達できるんです。 2ヘルツでは一秒で二回振動するから物を一秒に二個伝達可能になりますね。 となると1キロヘルツでは、一秒に千回振動しますから、一秒に物が千個運べる事になりますね。 1メガヘルツは、一秒間で100万回周波数が振動するので、一秒で物を100万回伝達できて、1ギガヘルツは10億回、物が伝達できる。 つまり周波数が高いという事は、物を運べるテンポが早いという事ですか?