ann_1122のプロフィール

@ann_1122 ann_1122
ありがとう数3
質問数0
回答数4
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2009/06/07
  • 「ご愁傷様です。」

    つい最近、愛犬を亡くしました。 「ペット」というより、良き友人で私の一番の理解者で、とても大切な存在でした。 それだけに、予期せぬ病気で突然彼女を失い、かなり落ち込みました。 まだ気持ちの整理もつかない状態な中、親しい友人の何人か(女友達)には、愛犬が亡くなったことをメールで伝えました。 みんな私が愛犬をとても大切にしていたことを知っているので、 「残念だったけど、モモ(愛犬)もよくがんばったね。時間はかかっても元気出してね」という、愛犬へのお悔やみの言葉と、私への励ましの言葉をもらいました。 そんな中、久しぶりに(といっても1ヶ月ほどですが)かなり年上の友人(男性)から「(私に対し)久しぶりだけど元気?」というメールが来たので、「愛犬が急死して落ち込んでます」という内容で返信したところ、こんな返事が返ってきたのです。 「エ~死んじゃったのご愁傷様です。あんなにかわいがってたのにね。」 ・・・私は、カチンときました。 なんかこ馬鹿にされているような・・・。 「ご愁傷様です」は、確かにお悔やみの言葉のはずなんですが・・。 「エ~死んじゃったの」がいけないんでしょうかね。。 それにしても、かける言葉が他にないのかと思ってしまいました。 このように感じるのは私だけでしょうか?

    • ベストアンサー
    • cow-love
    • 回答数8
  • 名前のコンプレックス

    ずっと前から、名前のコンプレックスで悩んでいます。 寿樹(としき)という名前なんですが、古臭くて・・・。 親からもらった大事な名前だとはわかってますが、なかなかこの名前を好きになることができません。 アドバイスよろしくお願いします><

  • ガンダムSEEDの主人公キラ

    女性でSEEDのキラが嫌いな人っていますか?もしくは多いですか?

  • いつも遊んでいた友達に2年間いじめられている

    小学4年生の男の子の母です。一緒に登下校をして、毎日のように遊んでいた友達二人から、いつも意地悪をされていると聞きました。仲間はずれにしたり、無視をしたり、はたまた「○○いじめ作戦しよう」などといわれているそうです。帰宅したときに、何度も意地悪をされたと聞くので、3ヶ月前くらいに、二人の親に話しをしました。一人の親は、「子供に話を聞いてやめさせます」と,言ってくれたのですが、もう一人の親には、「一年生のときに、お宅の子にも何かいわれて泣いて帰ってきたことがあるから」と、いわれました。 その後、仲良く遊んだりしていたのですが、また、最近意地悪をされているようで、一緒に登校していません。下校の際に、別に歩いていても、前と同じような意地悪をしてくるみたいで、困っています。 親として、どうしてあげればいいのか凄く悩んでいます。