madamadaaoi の回答履歴

全116件中21~40件表示
  • 計算機の使い方を教えてください

    35+(400*27)+(500/2) とかこういうの計算機でやりたいのですが 使い方を忘れました 教えてください サイトとかもあれば教えてもらえますでしょうか

  • 被害者の遺体の写真などが何故流出するの?

    今回もニュースもで見ましたが、交通事故の被害者の遺体の写真を載せたサイトを運営してた学校の教諭を侮辱罪とかで告発とかありましたが 何故、このような被害者の写真が一般人に流出してるのですか? プライバシーの問題というか警察や消防や病院等の特定の人しか見ないですよね。 他にも前にニュースでしてましたが、女性の遺体の写真ばかりを集めたDVDとか多数持ってた市役所勤務の人が事件を起こし逮捕。とありましたが、何故流出するのか分かりません。 警察関係者が商売として横流ししてるのでしょうか? またこういうサイトの管理人は違法ではないのですか?

  • 石油ストーブについて

    今年も寒くなってきましたので、石油ストーブを引っ張り出して来て、 石油ストーブの給油缶に石油を入れて、点火しました。 しばらくは、何とか、運転していたのですが、目に染みるような臭いがして きて、少し経つと、ストーブが消えてしまいました。原因は何でしょうか?

  • ダウンロードしたAVIファイル

    ダウンロードした.AVIファイルが見れなかったり、途切れ途切れになって しまうのですが、何かいい対応方法はありますか?

  • まいとーくFAXでFAX受信はできるのでしょうか?

    まいとーくFAXで同報FAX送信をしていますが、家庭用FAXに入るFAXデータを、FAX機で受けずに、まいとーくで受信する方法はあるのでしょうか? 私の使っているFAX機は、Panasonicのおたっくすです。 ISDNで、おたっくすは、常に留守電モードにして、FAX専用に使っています。

  • DAEMON Toolsでの質問なのですが…

    DAEMON Toolsはウイルスなのでしょうか?こんな漠然とした質問の仕方ですいません

  • バックアップ

    たまに パソコンがフリーズして強制終了したら たまに 単語登録していた言葉や顔文字が ほとんど消えてしまっていることがあります それを回避するために バックアップというものをとりたいのですが どうやってしたら出来ますでしょうか?。・゜(´pωq`)゜・。 教えていただけないでしょうか??? ちなみに 後付ハードディスクつけてから なんとなく調子わるいような・・・・メーカーLogitec

  • 磁気回収できない!

    おそらく10nm程度の酸化鉄を合成しました。 しかし、永久磁石では磁気回収できませんでした… 永久磁石の他に、どんな磁気回収法があるでしょうか? 実験室で行えるレベルで、教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • RENTNT
    • 化学
    • 回答数6
  • あなたのいい曲・名曲・お勧めの曲おしえてください!!

    僕のいいと思う曲は ELLEGARDEN・・・虹 Space Sonic Hysteric Blue・・・春~spring~ 少年カミカゼ・・・ヤバメムーチョ RADWIMPS・・・愛し Nirgilis・・・sakura L'Arc~en~Ciel・・・flower 自由への招待 です。

  • エンジンかかりません

    約1週間ぶりにバイクを運転しようとしたところ、スイッチを押しても うんともすんともいいません。 何も音がしません。ライト、ウィンカー、ホーンは正常です。 バッテリーは5ヶ月前に整備士に頼んで新品に変えました。12ヶ月点検で整備してもらって2週間しか経っていません。 スズキのボルティです。 明後日に遠方にツーリングの予定があるのですが、一応明日、店で見てもらいますが、至急、考えられる原因を教えてください。 ちなみに1週間ほど、家にいなくてガソリンコックをOFFにしていました。

  • 使用しない家電

    こんにちは。この度海外に2年間ほど行きます。 現在使用中の家電、特に値段の高いエアコンや冷蔵庫などは、どのようにすれば保管しておくことが可能なのでしょうか?もしくは無理なのでしょうか?人に使ってもらうのが一番なのですが現実的に不可能です。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • エンジンかかりません

    約1週間ぶりにバイクを運転しようとしたところ、スイッチを押しても うんともすんともいいません。 何も音がしません。ライト、ウィンカー、ホーンは正常です。 バッテリーは5ヶ月前に整備士に頼んで新品に変えました。12ヶ月点検で整備してもらって2週間しか経っていません。 スズキのボルティです。 明後日に遠方にツーリングの予定があるのですが、一応明日、店で見てもらいますが、至急、考えられる原因を教えてください。 ちなみに1週間ほど、家にいなくてガソリンコックをOFFにしていました。

  • 高圧送電線直下の権利制限について

    約15年前に父親(故人)の所有地(山林)の上に九州電力の高圧送電線が敷設され一時金(補償金)を貰っています。最近電力会社【実際は業務担当の子会社】から、更に高圧線直下3.6mの範囲に建造物を建てない地役権権利設定に署名捺印【印鑑証明添付】する要請がありました【補償料は支払う】、当該子会社の説明では、最近この種の契約がなかったためトラブルが発生したため順次署名捺印をお願いしているとのことでした。私は何故今更そんなことが必要なのか合点ができません。(1)電力事業法(1964)では何が制限されるのでしょうか、(2)送電線が敷設されたとき、既にその地役権が電力会社に与えられたのではないでしょうか(3)この要請を却下したら、高圧線直下3.6mの範囲に建造物を設置できるのでしょうか?以上何かヒントがあれば教えて下さい。

  • 財布を拾って届けるのは常識でしょうか?

    学校でのお話です(義務教育ではない)。 妹が学校で財布を紛失しました。 休み時間に財布を広場の テーブルに置き忘れたそうです。 財布は無くなってしまったわけですが。 拾得物としては職員室に届かなかったそうです。 以前妹は校内で財布を拾いました。 先生に届けたわけなのですが 先生は妹に 「何で財布拾ったの?拾った貴女がお金を取った って疑われるのよ!拾ってはだめ」と怒られたそうです。 この発言は教育者の発言とは思えませんでした。 これでは妹本人を信用してないような言い方だと 思ってしまいます。 よくよく聞いたら他の子が財布を目撃していたそう ですが先生がそういう発言をしていたのを聞いて いたので届けなかったそうです。 もしも良識ある人が見つけて先に拾っておいて 届けてくれたら紛失しなかったかもしれません。 私ならば届けるのが今まで常識だと思っていました。 今まで普通の学校だと思っていましたが 妹がこんな学校に通っているなんて不信感を抱きます。 教育者の方、お子さんをお持ちの方 みなさんはこのような場合、 どのように教育していますか?

  • 使用しない家電

    こんにちは。この度海外に2年間ほど行きます。 現在使用中の家電、特に値段の高いエアコンや冷蔵庫などは、どのようにすれば保管しておくことが可能なのでしょうか?もしくは無理なのでしょうか?人に使ってもらうのが一番なのですが現実的に不可能です。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ゴキブリの幼虫?

    勉強机の上に1ぴき2mmくらいの白(透明)な虫がいました 初めはただの虫かな?と思い、潰して殺してました が、昨日も同じ虫を机の上で見かけたのでまた潰しました  そして、今日も机の上にいました・・・ 潰したので同じ虫ではないのですが、種類は一緒です 足の速さは大きさが小さいにも関わらずとても早いです 頭と体の比が1:3くらいです 一応教えてgooで検索してみました そしたら「黒い個体に白い線が・・・」みたいな内容なのがたくさんあったのですが、私の机の上にいたのは全身白(透明)なのです。 どうなんでしょうか?頻繁に出没するので気になってしょうがないんです・・・ 返答おねがいします

  • POWER DVD

    POWER DVDなどで動画やDVDを再生するときに 立ち上がりが遅かったり途中で止まったりします。 友人のPCで同じメディアで再生させるとスムーズ ですのでメディアのせいではないと思います。 以前は問題なく再生できていました。 最近変えたことはOSを再インストールした ことと引越しでPC本体をダンボールに入れて宅配し て移動したのでその影響もあるのかと思うのですが・・・ 他にどういった原因が考えられるでしょうか? また改善策はありますか? 機種:イーマシーンズ J828 スペック:80GB 256+512MB  使用年数:2年

    • 締切済み
    • noname#18511
    • Windows XP
    • 回答数2
  • オーストラリアのハミルトン島何日くらいいると飽きてきますか?

    7月にハミルトン島への旅行を計画しています。 楽しそうなビーチリゾートだなぁと感じてはいるのですが、宿泊数を4泊5日にしようか5泊6日にしようか悩んでいます。 ケアンズと組み合わせてトータルで11日間の計画ですので、ハミルトン島に6日もいるとやることがなにもなくなるかなぁ、、、とも感じています。(7月なので気候的に海には入れなさそうだし、、、) いろいろと意見を聞かせてください、よろしくお願いします。

  • 風呂給湯器の交換について

    今使っている風呂ガス給湯器は12年使用しております。約2年前位から故障などで小さな部品を何度か交換しております。 給湯器の寿命は10年と言うし、冬に湯が出なくなったら困るので今年の冬までには交換しようかなと考え中です。 ただ最近、同マンションの方が 「故障をして、基盤とファンを交換してもらったから給湯器自体はまだ交換しなくてもいい」 と言っておりました。 自宅の給湯器交換は特殊な給湯器なので30万位かかるそうです。基盤とファン交換は5万円位だったらしいのですが、そのような方法でも寿命は延びるのでしょうか。給湯器全部を交換しなければならない根拠というか、どこの部分の「寿命」が10年なのでしょうか。

  • ドアが壊れた場合

    賃貸アパートに住んでいる主婦です。 自宅の洗面所やトイレなどのドアが壊れて開かなく なってしまった場合、どこに助けを求めればよいのか 教えて頂きたく質問しました。 先日夜、洗面所のドアが内側から開かなくなり、 風呂から上がった主人が出てこられなくなり、 119番に連絡し、消防隊員に来て頂きました。 自分達の担当だと消防の方も仰っていましたし、 正しい対処の仕方だったとは思うのですが、 消防車を呼ぶと近所迷惑にもなりますし、 第一、消防隊員の方に申し訳なく思いました。 ドアを壊し開けてもらうだけなら、他にお願い できるところ(水のトラブル100番みたいな)は ないのでしょうか? 不動産屋(管理会社)が営業している時間でしたら、 そこに電話をしますが、それ以外の時間の場合、 どこか助けを求められるところをご存知の方が いらっしゃいましたら、教えて下さい。