Merry,G(@BLEND-CAFE) の回答履歴

全177件中21~40件表示
  • ゴルフ

    ゴルフ初めて7年になりますが全然上手くなりませんもう辞めるべきですか

  • 車の窓が閉まらなくなった場合

    今の時期は車内に入ったら暑いので窓を開けて熱気を逃がしてからエアコンを入れるようにしています。 車の窓が閉まらなくなる場合があります。 もし会社に行く途中に窓を開けて締まらなくなって会社に着いたらどうすれば良いですか? 会社の駐車場は一般の方も停める所なので窓を開けたまま放置となると盗難の危険が高いです。 かと言って会社内に車を停める所は無いのでそこに停めるしかないです。 また「車の故障で…」なんて上司に言えません。 この場合どうすれば良いですか? 緊急で直してくれる所はあるのでしょうか? 他にも方法があれば教えて下さい。

  • お見合い結婚悩み中です

    今年30歳を超えてしまい、すごく焦ってお見合いをしました。 周囲の年配の人たちからは、滅多にないようないいお話だから断らないほうがいいと口を揃えていわれるくらい、条件や相手のご家族など私の年齢では今後これ以上の見合い話はこないかもしれないと思うくらい良いのだと思います。 でも数回お会いしてみたのですが、どうしてもご本人を好きになれる部分がなくて・・・特に言動に気持ち悪い、イラっとすると感じてしまうのです。 主に母親への態度なのですが、お相手はもう40歳近くになる方なのですが私からするとそんなことまで母親を頼らないと自分で考えられないの!?と感じるやりとりが幾度かありました。 でも私にはもう若さもないし、社会的地位もない、特別美人でもないのでこれを断ると結婚できないかもしれないと思うと、お断りしようと思いながらもためらってしまいます。 結婚したとして、夫婦生活をどう自分が感じるのかがすごく心配で、 せめて朝までずっと一緒ではなく寝室は別にしてもらえたら家族として生活はしていけそう、とか思ってしまうのですが・・・そういうのって無理だと思いますか? 同じような結婚をした人や、そういう知人がいたなど色んな方からご意見がいただけたらと思って書き込みました。 よろしくお願いします。

  • 夕飯をご馳走になったお礼について

    初めて質問させて頂きます。私には付き合って約2年の同級生(高3)の彼氏がいます。 先日、彼氏の家で夕飯を初めてご馳走になりました。夕飯をご馳走になったのは先日が初めてなのですが、昨日、梨のおすそ分けを頂きました。彼氏のお母さんは、しばしば私にお菓子を出してくれたりもします。もらってばかりなので、お礼をしたいと考えています。彼氏の家族にお礼した事が無いので何をお礼していいのかわかりません。 どんな物をお礼とすればいいでしょうか? 回答お願いしますm(__)m

  • マイカーの休止

    今回、長期海外出張になったため、現在使用しているマイカーの扱いを迷っています。約1年間の予定ですが、帰国後は、再度使用する予定で、手放すつもりはありません。不在時は誰も使用しないので、任意保険は止めましたが、車のナンバーはどうすればいいでしょうか?一時返却するとナンバーなしの状態になりますか? これではスクラップ車のようで寂しいのですが。良い方法があれば教えてください。

  • お見合い結婚悩み中です

    今年30歳を超えてしまい、すごく焦ってお見合いをしました。 周囲の年配の人たちからは、滅多にないようないいお話だから断らないほうがいいと口を揃えていわれるくらい、条件や相手のご家族など私の年齢では今後これ以上の見合い話はこないかもしれないと思うくらい良いのだと思います。 でも数回お会いしてみたのですが、どうしてもご本人を好きになれる部分がなくて・・・特に言動に気持ち悪い、イラっとすると感じてしまうのです。 主に母親への態度なのですが、お相手はもう40歳近くになる方なのですが私からするとそんなことまで母親を頼らないと自分で考えられないの!?と感じるやりとりが幾度かありました。 でも私にはもう若さもないし、社会的地位もない、特別美人でもないのでこれを断ると結婚できないかもしれないと思うと、お断りしようと思いながらもためらってしまいます。 結婚したとして、夫婦生活をどう自分が感じるのかがすごく心配で、 せめて朝までずっと一緒ではなく寝室は別にしてもらえたら家族として生活はしていけそう、とか思ってしまうのですが・・・そういうのって無理だと思いますか? 同じような結婚をした人や、そういう知人がいたなど色んな方からご意見がいただけたらと思って書き込みました。 よろしくお願いします。

  • 客観的にみてみじめな人間なのに自分ではみじめだと思わない人間の心理

    教えてください。

  • 一部のデスクトップ上のアイコンが突然消えた

    デストップ上のアイコンが一部虫食いのように10個ぐらい突然消えました。60日間利用していないデスクトップ上のアイコンやショートカットは,デスクトップ上に新たに作成される「使用していないショートカット」フォルダ内に移動されますといいますが、頻繁にクリックしているインターネットエクスプローラーのアイコンも消えてしまいました。他にもたまに使うアイコンも消えていました。それに「使用していないショートカット」はデスクトップ上に出ていません。どうしてでしょうか?ウィルス感染の可能性はあるのでしょうか?

  • 一部のデスクトップ上のアイコンが突然消えた

    デストップ上のアイコンが一部虫食いのように10個ぐらい突然消えました。60日間利用していないデスクトップ上のアイコンやショートカットは,デスクトップ上に新たに作成される「使用していないショートカット」フォルダ内に移動されますといいますが、頻繁にクリックしているインターネットエクスプローラーのアイコンも消えてしまいました。他にもたまに使うアイコンも消えていました。それに「使用していないショートカット」はデスクトップ上に出ていません。どうしてでしょうか?ウィルス感染の可能性はあるのでしょうか?

  • 携帯の画面のセロハン

    二年以上使っている携帯の画面にセロハンみたいのが張り付いているのに最近気付きました。 これは、最初の包装用で剥がして使うのが本来なのでしょうか? それとも張っておくべき物?

  • チャイルドシートの賛否

    6ヶ月の初妊婦です。 先日主人が私の通っている病院のパパクラスに参加しました。 担当した先生はそこの産婦人科医です。 そこでその先生が「チャイルドシートはあてにならないので 新生児はきちんと親が抱いて帰るように」というような事を 言っていたらしいのです。 私はそんなの初耳でした。 これからも検診があるので、その先生は私の担当ではないので 他の先生などからも意見をきこうと思いますが、 チャイルドシートの反対意見をあまり聞いたことがなかったので どんな理由があるのかご存知の方がいましたら教えてほしいです。 1つの理由として主人は「機械(チャイルドシート)は信用できないらしいよ」と言ってました。 先日主人の両親と食事をした時にその話になったので、 私が「でも義務じゃないっけ??」と言ったら 義母が「そうよー機械よりもちゃんと抱いてれば大丈夫じゃないの」と軽くいうので軽いなーと思いつつ「まぁまた先生に聞いてみます」と答えておきました。 私の考えとしては、よっっっぽど納得するキケンだという理由がない限りは義両親がなんというおうがチャイルドシートは使う予定です。 (そんなにキケンな理由があったら義務にならないですよね・・) というより家自身は車は持ってなく、退院時も普段のお世話の協力も 近くに住んでいる私の両親&その車でしてもらう予定なので 見つかった場合両親の免許に違反マイナス点がついて迷惑をかけるし なにより何かあった時になれない初心者ママの私の腕よりは チャイルドシートのほうが赤ちゃんを守ってくれるのでは・・?と思うからです。 両親もチャイルドシートは実家の車で使うからと、買ってくれる気でいます。 赤ちゃんにシートを使わないほうがいい理由がある場合などが免除になる事など調べましたが、他に理由がわかりません。 新生児のうちに頻繁に車で連れ出すこともないと思いますが、 買うなら新生児から対応のシートがいいと思っていたので なにかご存知の方いましたらアドバイスをお願いします。

  • 朝 どうしても眠い・・・

    朝、起きれることはおきれるのですが、起きてからずっと眠いです。 睡眠時間はきちんと取ってるのですが、どうも目がさえません。 10時ぐらいになってからやっと目がさえるって感じですが・・・ 6時におきてるっていうのに、この4時間が無駄に感じます。 日光に当たるとかも試してみたりもしましたがあまり効果はなかったです。 何かいい方法はないのでしょうか? 朝、もう一度寝たりとかもしてみたりもしてますが、あまり意味がなかったです。

  • 子供を乗せて1人で長距離運転

    こんばんは。 来月、急に実家に帰ることになりました。 そこで帰る手段について考えておりますが、周りから反対意見があるので決めれないでいます。 長距離運転や普段高速をよく使われる方、お子さんを連れてお出かけになる方、ご回答お願いいたします。 三重県から島根県への移動です。 子供は1歳10ヶ月。 夫は仕事の都合で帰ることができません。 普段帰る時は、夫が運転し私はほぼ乗っているだけの状態です。 私自信は車で帰りたいのですが、普段運転しても月に1回2時間程度の運転をする位なので、周りからは危険なのでやめろと言われました。 運転はとても好きなわけではありませんが、普通位です。 最高で3時間半~4時間の運転をしたことがあります。 車で帰りたい一番の理由は、子供がよく動くほうで普段も電車などでは座って居れず、とにかく家でも外でも動きたがります。 無理に座らせるととてもぐずるので、乗らなくてもおおよそ生活できるので、普段は電車には乗らないようにしています。 座らなくてはならない場所だと言い聞かせているのですが、やはりまだ自分の意思でじっとしていることは難しいようです。 とてもよく動く子供を1人で連れて電車1時間、バス40分、飛行機1時間、トータル2時間40分を考えるとどっと疲れます。 トータルですと3時間かかりませんが、移動する時間や待ち時間などもあります。勿論じっとしていられないです。 車ですと7時間位?かかるので決して近い距離ではありません。 また、実家に帰ると家族の車が何台かありますが、チャイルドシートがありません。 家族が仕事を持っていますので、ほとんどいない日になります。 レンタカーを借りてチャイルドシートを付けることは可能ですが、何日もレンタカーを借りると結構な金額になりますのでちょっと難しいかなぁと思っています。 そして、今月帰省しますが祖父が体調を崩しており余命わずかと言われているため、何度か帰ることになる可能性もありますので、子供はまだ無料とはいえ、電車にも乗らないといけませんので、何度も飛行機に乗る。。。というのも経済的に厳しいと考えております。 (伊丹空港から往復4万円かかります。) やはり子供を乗せて女性一人での長距離は無謀と考え、時間的なことや安全面を考えて飛行機を利用したほうが安全ですし良いでしょうか? 自分のペースで時間や人に迷惑がかかることを気にせず使える車のほうが良いでしょうか? 夫がいるのであれば迷わず車で帰るのですが。。。 最終的に決めるのは自分ですが、みなさんのご意見お聞かせください。 女性一人で長距離運転された方や奥様が運転された方、また普段長距離を乗られる方やお子様がいらっしゃる方のご回答お願いいたします。

  • チャイルドシートの賛否

    6ヶ月の初妊婦です。 先日主人が私の通っている病院のパパクラスに参加しました。 担当した先生はそこの産婦人科医です。 そこでその先生が「チャイルドシートはあてにならないので 新生児はきちんと親が抱いて帰るように」というような事を 言っていたらしいのです。 私はそんなの初耳でした。 これからも検診があるので、その先生は私の担当ではないので 他の先生などからも意見をきこうと思いますが、 チャイルドシートの反対意見をあまり聞いたことがなかったので どんな理由があるのかご存知の方がいましたら教えてほしいです。 1つの理由として主人は「機械(チャイルドシート)は信用できないらしいよ」と言ってました。 先日主人の両親と食事をした時にその話になったので、 私が「でも義務じゃないっけ??」と言ったら 義母が「そうよー機械よりもちゃんと抱いてれば大丈夫じゃないの」と軽くいうので軽いなーと思いつつ「まぁまた先生に聞いてみます」と答えておきました。 私の考えとしては、よっっっぽど納得するキケンだという理由がない限りは義両親がなんというおうがチャイルドシートは使う予定です。 (そんなにキケンな理由があったら義務にならないですよね・・) というより家自身は車は持ってなく、退院時も普段のお世話の協力も 近くに住んでいる私の両親&その車でしてもらう予定なので 見つかった場合両親の免許に違反マイナス点がついて迷惑をかけるし なにより何かあった時になれない初心者ママの私の腕よりは チャイルドシートのほうが赤ちゃんを守ってくれるのでは・・?と思うからです。 両親もチャイルドシートは実家の車で使うからと、買ってくれる気でいます。 赤ちゃんにシートを使わないほうがいい理由がある場合などが免除になる事など調べましたが、他に理由がわかりません。 新生児のうちに頻繁に車で連れ出すこともないと思いますが、 買うなら新生児から対応のシートがいいと思っていたので なにかご存知の方いましたらアドバイスをお願いします。

  • 酔った母について

    ビアガーデンで酔った母がその場に寝転んで腹筋をしたり、バレリーナのポーズをしだしました・・・。親戚で、幼稚園ぐらいの子供がいて、その子供に対して、「これはできるかな??」といきなりやりだしたのです。いくら子供相手とはいえ、普段ならぜったいにしない行為です。ビアガーデンですので、広いしいろんな人が行き来する場所でです。50代後半です。母のそんな姿を見て、みんな引いていて(子供も)、私も唖然としました。母に「このへんにしといたら」「もうやめとこうよ」ということもできませんでした。してあげればよかったと思うのに、それさえできませんでした。一部始終をみて、恥ずかしさと情けなさで、いたたまれない気持ちになりました。母のことは好きです。涙がでてきます。酔っているとはいえ、そんなことをする母なんて見たくありませんでした。このことについて、母に「なんであんなことしたの?恥ずかしいよ・・・」とか言ってもいいんでしょうか?言わないほうがいいのでしょうか?気持ちがかなり落ち込んでいます。

  • 携帯料金をJCBで支払う

    教えてください。携帯の料金をJCBカードで払おうと思うのですが、ポイント(オキドキポイント)はつくのでしょうか?

  • 明日離婚調停です

    タイトルどおり、明日第1回目の離婚調停に行きます。旦那の浮気が原因で私が申し立てました。 そこで、裁判所へはどんな服装でいったらいいのでしょうか??普通にGパンとか履いてってもいいのですか?? それともやはりスーツの方が印象がいいですかぁ? どなたか意見聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 携帯アダルトサイトに・・・

    友達と興味本位で携帯のアダルトサイトの無料動画を見ようとしました。 ダウンロードする前に、「利用規約」を念のため見たら ”当サイト内にある画像、動画のコンテンツは全て無料で閲覧が可能です” とあったので、ダウンロードをクリックしました。 「年齢を選んでください」と表示されたので、年齢を入れクリックしたら、「会員登録」となり会員ページが表示されました。 その画面にも利用規約があったので、見てみたら ”年齢を確認した後、自動入会・後払いシステムです~ 入会後90日間経過すると自動退会となります” とあります。 3日以内に39800円を振込んでください とありました。 これって、ワンクリック詐欺なんでしょうか? 無視してても大丈夫でしょうか? こちらの個人情報は入力していないので、相手に知られる事はないんですよね?それが心配で・・・。 世間であれだけ騒がれてて、気をつけてたのですが・・・。 無知で反省しています。

  • 群馬県から大阪府への宅配便到着時間について

    こんばんは。 夜分に恐れ入ります。 現在使用中のパソコンが故障寸前となり、8月18日の午後14時過ぎにネットで新しいパソコンを購入しました。 購入した会社は群馬県にあります。 即日発送して貰えた為、群馬県前橋市から8月18日の午後19時13分に宅配便のトラックが出発しています。 日付の指定は出来ませんでしたが時間指定は出来ましたので、午前中指定にしております。 私が住んでいるのは大阪府大阪市ですが、調べてみると群馬県から大阪府までは600km以上距離がありました。 宅配便でしたら高速道路を通ると思われますが、途中で休憩を挟んだとして、大阪市の宅配便営業所に本日朝に到着するのは無理なのでしょうか。 私は車の運転免許が無く、距離感や走行具合が分かりませんのでどのくらいの時間に到着するのかが判断出来ない状態です。 パソコンは今日にも故障するのでは無いかと思われる状態ですので、もし可能であれば今日配達して貰えると助かるのですが、やはり木曜日以降になるのかどうかをお教え頂きたく質問をさせて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 教えてgooのルール?

    ここで興味の有る質問を良く閲覧するのですが、回答者の中に「先に検索してから質問するのがルール」と言うのを良く見かけます。 酷い回答者になると、何ら回答らしきものすらせずに上記の様な事だけを記入している人がいます。 それで質問なんですが、そんなルールが有るのですか? そんな事を言ったら、大半の質問者は質問出来なくなると思うのですが?