ka030025 の回答履歴

全297件中101~120件表示
  • 心療内科受診希望ですが…

    結婚して引っ越してそれまで行っていた心療内科に通うのも時間がかかるので こちらで探そうと思っていますが、初診にいくらかかるか病院によってばらつきがあるのでひとまず電話で聞いてみようと思い、電話で尋ねたら全く 教えてはくれません。私は失礼な事をしたのかなと思って… ちなみに私は不安神経症もちです… メンタルクリニックと、クリニックって違うんでしょうか? 今までソラナックスを服用していましたがソラナックスって1錠飲んだら嘘のように不安が吹っ飛んで…ハイテンションになり少し怖くなります。薬をためこんでいるので一時は病院には行かなくてもいいので焦ってはいませんがもし不安神経症等の症状が暖和された方がいたら、どのように回復に至っていったのか教えて欲しいです。 薬を飲まなくても自分の気持ちや考え方次第でもかわるものでしょうか? 質問が多くなりましたが宜しくお願いいたします。

  • ジェイゾロフトの減薬→断薬のステップ

    「4つの質問があります!!」 仮面うつ病のためジェイゾロフトを内服しております。 お陰さまで減薬も順調に進んでおります。 非常に調子が良いです。 100mg→75mg→50mg→25mg じわじわ減薬に成功しました。 ●今後の減薬は25mg→12.5mg→6.25mg→断薬 のステップでよろしいでしょうか? ●減らす間隔は一ヶ月or二週間ごとどちらでしょうか? ●もし、減薬のステップが上手に行き断薬に至り離脱症状 が出た場合でも一般的に何日間ぐらいと考えられますか? ●減薬は半錠以下に減らしてはいけないのでしょうか? 以上が4つの質問です。 よろしくお願い致します。

  • 最近、仕事でも、それ以外でも、言われたことを頭でうまく処理できず、話そ

    最近、仕事でも、それ以外でも、言われたことを頭でうまく処理できず、話そうと思っても、思っていることが口から出てこない。行動に移そうと思っても、思うように体が動かなくなりました。仕事も思うようにできずに困っています。どこにどう相談すればいいのか分かりません。病気なのでしょうか?

  • 心療内科の初診料

    心療内科の初診料 7年程前にに躁鬱病を患いました。投薬やカウンセリング等で良くなってきていて 2年前程から投薬もカウンセリングも無しで生活できていたのですが 環境が変わり、また以前と同様と思えるような症状が出てきたので 念のため、病院に再度掛かってみようと思っています。 出来れば今日かかりたいと思っているのですが、恥ずかしながら今日あまり持ち合わせがありません。 今、初診料っていくらくらいなのでしょうか。 病院に聞くのが一番なのですが そんな勇気もないので・・・ だいたいいくらくらいか おわかりになるかた、参考までに教えてください。

  • これはうつ病ですか?仮病ですか?判断お願いします。

    これはうつ病ですか?仮病ですか?判断お願いします。 うちの父について質問します。 うちの父は強度のアスペルガーで、相手の気持ちを考えない行動でまわりを振り回し続け、一番身近にいた母はノイローゼになってしまいました。 離婚届を突き付けても謎な言い訳で逃げ続け、 母が精神的に危険な状態だったので、父の住むためのマンションを探し、 とりあえず父を引っ越させ、離れさせました。(家賃は父が払っています。) 父は、母名義のマンションに生活費1円も払わず 水も電気も使い放題(ハンカチ一枚で洗濯機を回すなど、普通の人の倍は使い、いくら注意しても何が悪いのか理解できず無駄)で、食べ物も冷蔵庫にいつもあるし、ホテルみたいで居心地が良かったんでしょう。 いつか戻れると思っているのか、母がうるさくて嫌いと言ってるにも関わらず、今でも離婚届にはハンコを押していません。 そんな性格の父が 先日いきなり「人生がイヤになった。死にたい」と言いだし精神病院に入院しました。 あの人がうつ病?そんなことあるんだ?と思ってたのですが、 お見舞いに行った際、ポロっと 「こうでもしないとココに入院させてもらえないからね。」 と発言。 他にも 「飛び降りようと思ったけど、人に迷惑かかるかなと思ったからやめたんだ。」 「世話になった。さようならって●●(長男)に言っておいて。(長男の電話番号は知っています)」 「もう辛い。3食食べるのが精一杯だ。」(寿司を持っていったらアッと言う間に全て完食) 「これから行くところがないって●●(親戚)に言っておいて。」(父は親戚には自分からしょっちゅう電話 かけています。それに私は親戚とあまり面識がない・・・) 「俺が死にたいって言ってるって、●●(長男)に言っておいて。」(長男の電話番号は父は知ってます。) 薄情な子供と思う人もいるかもしれませんが、今まで自分が心地よい思いをするために人をノイローゼにしてきた父を見ていると純粋に心配する気持ちが湧いてきません。 それに私も昔に、うつ病を経験しましたが、こんなセリフは出てこなかったし思ったりもしませんでしたが、私だけでしょうか・・。 私が親戚や兄に、父のことを伝える事で、3食付きでお金のかからない所を用意する提案でもしてくれるとでも思ってるのではないか。 今まで寄生していた母の家を追い出されて不便になったから 次に寄生するところを確保したいだけではないかと疑っているのが正直なところです。 確かに、母は昔からこう言ってました。 「あの人(父)は昔から、自分が心地よく居られる場所さえあればいい人なのよ。そこに寄生する事ができるなら、どんなにそこで人が苦しんでいても知らんぷり。都合の悪いことを言われると逃げる最低人間。」 これをずっと聞かされてるから、先入観を持っているだけでしょうか? (ちなみに、母が倒れたら私も兄も、自分の持つ最大限の力で介護をする気持ちになると思います。) 客観的に見て、どう思われるか教えてください。 どんな意見でもかまいません。 皆さんのご意見を読ませて頂いて、色々判断したいと思います。 よろしくお願いします。

  • アメリカ人の精神病について質問です。

    アメリカ人の精神病について質問です。 アメリカ人の友達が「自分は何でもすぐに飽きてしまって、何事も長続きしない。だから一度すっごくやりたい!と思ったことでも、少しでもストレスを感じたりしたら嫌になってやめてしまう。それは病気だから病院に行っている。」と言っていました。 それってただの性格でいう「飽き性」とか「優柔不断」とか「ストレスに弱い」とかそういうレベルじゃないの?って思いました。 アメリカでは、ちょっとしたことでも精神病と考えるみたいで、日本ほど深い意味は無いみたいです。 でもよく知りません。 詳しい人、教えてください。

  • パニック障害に定評のある医療機関

    昨夜(2月10日)テレビ東京でパニック障害を克服したプロ野球選手のことを放送していました。私も軽度の同じ症状があるのですが、 パニック障害に有益な相談をしてくれる東京23区内の医療機関をご存知のかた教えていただければ幸いです。おねがいします。

  • パニック障害に定評のある医療機関

    昨夜(2月10日)テレビ東京でパニック障害を克服したプロ野球選手のことを放送していました。私も軽度の同じ症状があるのですが、 パニック障害に有益な相談をしてくれる東京23区内の医療機関をご存知のかた教えていただければ幸いです。おねがいします。

  • 精神科薬と副作用

    三年前まで、うつ病でパキシルとトレドミンを、二年間飲んでました。その時に、光線過敏症になったとしたら、その症状はいつまで続くのでしょうか? レーザー治療は、無理ですか?  

  • 困っています・・・是非、皆様ご意見をお聞かせください!

    私には半年つき合っている彼女がいるのですが、この半年間、下記のような彼女の言動がありました。現在もこれらは継続中です。 (1)電話・メールは自分からは絶対にしない。自分から会おうとも言わない。 (2)メールは1日1回だけ短文メールの返事。返事なしがほとんど。 (3)会っているときは不満・文句ばかり。私に対してもキツイ言葉しか発しない。 (4)私に相性が悪い。きっと上手くいかないと言う。 (5)会う約束をすると、別に会わなくてもいいと言う。月1で十分。 (6)全然優しくないが口癖。(他の女性に聞くと十二分に優しいとの事) (7)私の前の彼女の話題を出す。 (8)私のことが凄く好きなのが羨ましい。私はそんな人は居ない。 (9)頻繁に体調不良。ひどそうな時は連絡が途絶える。(1~2日) (10)質問してもその質問に対して返事がない。あっても覚えていない分からないで終わり。 (11)少し私が怒ると逆切れ。倍以上の怒り方。 (12)男は嫌い。信じられない。 (13)彼から別れを告げられようとしているしか思えない言動。でも別れは彼女からは言ってこない。 (14)相手が悲しみそうなことを理解していない様子。 以上、主だった内容です。まだまだありましたが覚えていません。 本来であれば、これらの言動があれば、別れを切り出されても可笑しくないのですが、言ってこないのです。 まるで私から言わせようとしているかの内容です。 しかし私は彼女には絶対に私からは離れないといっています。そう決めたから。 本当のところが何なのか分かりません。嫌われているのでしょうか?それとも試されているのでしょうか?彼女が求めているものは何なのでしょうか? 結婚したい旨と一緒に暮らしたいことは彼女に言っていますが、分からないとしか答えてくれません。真剣に話をしようとしてもはぐらかされてしまいます。 上記のような言動をされても私は彼女に動じる様子は見せていません。 彼女にも怒ったりもしていません。 彼女と一緒になりたいと思っているので・・・。 しかし、彼女は本当に嫌われたいと思っているのならば話は別です。 彼女からは言えないので私に言って欲しいと思っているのなら。。。 私は見捨てられ不安からくる言動と信じたいのですが、これは彼女の言動から本来では想像に耐え難い部分を見捨てられ不安に定義しているのかもしれません。実際に見捨てられ不安からくる言動に対する実話を知らないので・・・。 もし見捨てられ不安からくる言動の経験者様。もしくは第三者的に見て上記のような行為はこうであると理解できる方はご意見をいただけませんか? 私自身、自分自身を見失ってしまっています。そして、これからどのような接していけばいいのか分からなくなっています。 どうぞアドバイスのほどよろしくお願いします。 私が彼女に対してこれからどうしていけばいいのか。。。

  • メイラックスとイブプロフェン

    不安障害でメイラックス1mgを毎日夜一錠服用しています。 生理痛の際に、市販鎮痛剤のイブをいつも服用しています。 飲みあわせは大丈夫でしょうか? 明日ふらつきやめまいで仕事が出来なくなるかもしれないので心配です。ちなみに風邪気味で体調が優れず少し頭重と吐き気があります(ほぼ治っていますが) 腹痛が始まり、イブを飲もうか迷っています。担当医に相談出来る日にちまで何日か空いていまして、こちらで回答は求めてはいけないとの事ですので、参考になるご意見頂けたなら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 受付は女性か?

    どうもよろしくお願いいたします。 もうすぐ24歳の男です。恥ずかしながら私は極度の女性恐怖症です。 10年以上悩んで苦しんでいます。 今の所このままで良いのか、治すべきか悩んでいます。 というのも、病院の受付の方が女性だと、もう病院に入れません。怖いです。 そもそも受付が女性でない病院なんてほぼないように感じます。 この結果、このまま女性恐怖症を貫くか、治すべきか悩んでいます。 電話で問い合わせするのも女性でしたら震えが止まりません。 私はどうすればよいのでしょうか? ちなみに仕事は男性ばかりの製造業ですので仕事には支障をきたしていません。

  • 薬物中毒のなおしかた

    私は、現在会社員をしている子持ちの32歳です。むかしから、対人恐怖があり、不安な生活をしていましたが、ある日抗不安薬に出会い、その効果におぼれていくようになってしまいました。 あるときはデパス1mmを一日何十錠も飲んだり、レキソタン5mmを10錠飲んだりしています。そうしないと不安でしょうがないのです。 しかし、薬に頼ってばかりではいけないため、量を少しずつ減らす努力をしています。 そうすると、やはりわけの分からない不安にさいなまれるのですが、 一生懸命努力をしています。 このまま減らしていけば、薬に頼らずに生きれる様になるのでしょうか?

  • 怖がりが酷くて困っています。恐怖症なのでしょうか?

    元々小さい頃から慎重で、危ない事はしない子供でした。 小さな段差も、転んだらどうしようと思って飛び越えられない子供でした。 怖がりはそこから始まっていたのかもしれないんですが、最近酷くて困っています。 ホラーもスプラッタも時には推理物も、怖いものは全般的にだめなのですが 特にだめなのはサ●(すみません字を打つのも無理です。海の凶暴な生物)と 人間がパニックに陥ってる時の表情や声です。 3~4歳の頃、映画の「ジョー●」(海の、凶暴な生物との死闘を描いた映画) を見て以来、サ●が怖くて、本物はもちろん テレビで少し動画や画像が出ただけでも怖くてたまらなくなります。 あまり怖いとトイレにいけなくなったり、特にお風呂には入れなくなります。 画面や動画で前触れなく一瞬見てしまった時は、どっと涙が出て震えと吐き気がきたりします。 映画内で人間が叫ぶシーンがあり、そこを鮮明に覚えているので、その時点で パニックに陥った人間の表情や声もだめになったのかもしれません。 小学生になってからは、映画インディジョーンズの人が殺されるシーンで 気持ち悪くなり、食べていた物を吐いてしまいました。 それ以来このシリーズの映画は見ていません。 ついこの間は、調べ物をしている時に災害にあった人間の様子を描いた 漫画を見てしまい(すぐに閉じたのですが)画像とセリフ(叫び声)が バッと情報として頭に流れてきて、それがとてもショックだったのと その後も脳裏に焼きついてどうしようもなく怖くなってしまいました。 手先が冷たくなって痺れ、貧血になってしまい、暫く動けませんでした。 それはまだ引きずってしまっていて、ふとした瞬間に怖くて動悸が激しくなります。 また、気分が悪くなってしまい、仕事に支障をきたしています。 サ●もパニックも怖いものだと思うので、怖がるのは普通の事だと思っています。 ただ、怖いと思った後の心身の負担が大きくて、仕事への影響もあり、とても困ります。 後々までその映像や画像が忘れられず、ずっと頭にある為、時々わっと記憶が 舞い戻って、それがとても辛いです。忘れたいと思います。 また「怖いもの」でここまでダメージを受けている自分が情けなくもあり 具合が悪くなっても「これくらいの事で」と思われるだろうと思うので 人にあまり言えません。 よく、怖がりを治す手段として、それそのものを見て治すというのを見るのですが 想像しただけでも辛くて吐き気がしてしまい、まさか本物を見たり映像を 見たりなど出来そうにありません。 こんな状態なのですが、なにかアドバイスをいただけるととても助かります。

  • ゾロ(ジェイゾロフト)は痩せませんか?

    ゾロ(ジェイゾロフト)は痩せませんか? 昨年ジェイゾロフトを飲んでいたとき、(元々食が細くスリムですが)体重がみるみる減っていったのですが、断薬してから体重が元に戻りました。 ジェイゾロフトを飲まれている方、飲まれていた方、いかがでしたか? *私は他に副作用として毎夜悪夢を見る、抜け毛がひどくなる等がありました。

  • 精神安定剤について

    はじめまして、私は5年前からうつ病に悩んでいます。 最初になった原因は、両親の離婚、それが理由でバレリーナを目指し留学していたのを諦めたことによる自分の将来への不安でした。 彼氏と付き合ってからは、うつ病の症状はほとんど出ていなかったのですが、最近症状が出てきました。 その原因は、 彼にいつも「さみしい、なんで、週末しか家に来てくれないの。うちから仕事に通えばいいじゃないか!」 と言われ、新宿の彼の家から藤沢市の会社に通うのはとても面倒で、 なんで、私だけが不便な思いをしなければいけないのかということで 週末だけ彼の家で過ごしていたことで何度もケンカしたこと。 私は家族と一緒に住んでいるの。あなたみたいに一人で住んでて、好き勝手に出かけて、お泊りしててって出来ない。といいましたが、 理解してもらうことは出来ず、ケンカになったこと。 しかし、お互いにずっと一緒にいられたら良いのにと思うことが多くなり、家族の反対を押し切って家を出ました。 彼は、外国人でアパートを借りるのに両親が保証人になれないこと、 一緒に住むために私の職場と近い場所へ仕事を変えたことで 勤続年数が短く契約できず、私が契約をし、 お金を持っていなかった彼のために私がすべてお金を出しました。 (すべて返してもらいましたけど) それは、彼のためで、私も留学経験がありましたから、 家族と離れ一人外国で生活することがどれだけ寂しく、 不安なことか理解できたからで、彼にもう寂しい思いをしてほしくないと思ったからです。 最初、母に二度と家には戻ってこないでと言われたことで、 私は家族に会うことが出来ず、彼が友達と遊びに行くたびに 私は家で一人夜中までひたすら彼の帰りを待つだけでした。 家族ともう会えないということが、私には精神的に大きなダメージで、 ふたたびうつ病の症状が出始めました。 私が、彼のために家族を捨ててまで彼と一緒にいることを選んだのになんで、一人にするの!? 私が精神的に落ち着くまで週末も一緒にいてほしいと言っても 迷惑がられるだけでした。 一緒に住んでから、ケンカが絶えず、ほぼ毎日ケンカです。。 今では、家族も私と会うことを許してくれて 彼が友達と遊びに行くときには実家に帰るようにしていますが、 週末彼がつまらない、つまらないと言うので、明日はどこに行こう! と言うと出かける気分じゃないといい。 私も彼も出かけたいけど、とくに行きたい場所もないとなると、 さっさと友達に電話し、私だって出かけたいのに!と言っても 自分1人で出かけて夜遅くまで帰ってきません。 そいうことが原因で精神的に不安定になっていると説明しても 全く理解してもらえません。 精神科に行って、精神安定剤をもらえば彼が外出して、 遅くまで帰ってこなくても待っていられるようになるのでしょうか。。 先月は、彼とのケンカが原因で、というか、被害妄想だったのでしょう。彼のすることが私に対する嫌がらせと思い、ケンカになり、 頭痛薬を多く飲んでしまいました。 もう、自分でもやめたいのですが、うつ状態で落ちているときには 死にたいとしか思いません。 死にたいというより、死んでやるっ!後悔させてやる! っていう気持ちになります。 彼にも迷惑かけたくないので、薬を飲むようにしたいと言うと、 絶対にダメだと言われました。 君は頭がおかしいわけじゃない!体に悪い!絶対に薬は飲むな! と言います。 ですが、私はもう毎週、毎週こんな辛い思いをするのは 耐えられません。 本当に精神安定剤は体に悪影響を与えるのですか?? どなたか、薬を飲んだことで症状がよくなった方や、 薬の影響をご存知の方がいましたら教えてください。 お願いします。

  • 薬の相性

    デパスとピーゼットシーを服用しているのですが、 この2種類の薬は相性が良いですか? また、どのような効果が表れますか?

  • 筋緊張性頭痛

    筋緊張性頭痛で、腕や肩の力を抜くことができなくて困っています。 神戸市で、どこかオススメの病院はありますか? また、「むらかみ心療クリニック」では筋緊張性頭痛も扱っていますか?

  • SSRIの副作用?多幸症?

    2年前から脳神経の病気に罹り、通院や入院、オペを繰り返していましたが、 完治せず、そのことが原因で精神的に不安定になり、SSRI系の薬を服用しています。 服用し始めてすぐに効果が表れ、精神的に安定し、痛みの辛さも 一時的ですが忘れることができるようになりました。 服用3ヵ月後、毎日が楽しくて仕方なくなり、薬が切れるのが怖くなってきました。 動悸・めまい・頻脈・痙攣・意識消失などの副作用が出ても、 主治医に相談するのが怖くてできません。 自分でも中毒だと思います。 でも、以前のような強烈な痛みに日に何度も襲われたり、 (一時的でも痛みから逃れたいのです) 脳の病気が治らないことを悲観して、つらい日々を送るなら、 このまま主治医に黙っていようかと思ってしまいます。 SSRIの副作用として、かなり重篤なのではないかと思いますが、 薬を減らしたり、止めたりする勇気が出ません。 精神的には今はどんなことも幸せに感じられ、 主人や子供の世話・家事も頑張れます。 家庭も主婦が(薬の副作用とはいえ)、 精神的に元気になったことで、明るくなりなした。 とにかく減薬や断薬で、現実の苦しみを味わうのが怖いのです。 どうしたらいいのでしょうか? 誰にも相談できません。

  • 各種安定剤の効果について教えてください

    職場でのストレスから、昨年秋ごろから心療内科に通いだしました。 安定剤として ・ソラナックス0.4 ・ルボックス25mg ・コンスタン0.4 ・デプロメール25mg 不眠時に ・マイスリー10mg ・デパス0.5 ・レンドルミン0.25mg 以上の薬を何回かに分け処方してもらいました。 自分にどの薬が合っているのかまだ解らないのですが、 各種の安定剤・導眠剤の強さや依存症などはどうなんでしょうか? また私が不眠時に処方されたデパスは安定剤として飲まれている 方が多い様なのですが、導眠剤としても有効なのでしょうか? よろしくお願いします。