Bigbud の回答履歴

全49件中21~40件表示
  • Rubbermaid/ラバーメイドのクーラーボックス

    Rubbermaid/ラバーメイドのクーラーボックスの購入を考えているのですが、 保冷力についてコールマンやイグルーは「保冷力5日!」とか見るのですが、 ラバーメイドのものは保冷力についてはあまり書かれていません。 という事はあまり大したことないのか?と不安になり質問させて頂いています。 実際に使用されている方やご存知の方、情報お願いします。

  • たまらなくポルシェがほしい!!

    あぁ、ポルシェ911、なんて美しいスタイルなんだろう。 フロントマスクもかっちょいいけど、ルーフからテールにかけてのラインがチョーかっちょいぃぃぃ!!! たまに信号待ちでポルシェ様の後ろに付くときがあるのですが、フェンダーぶりぶりで日本車ではゼッタイつくれない存在感??車にオーラがある感じ?? ランエボだのGTRだのNSXだの、ぼくにとっては比較の対象にすらならない。 機会あるごとに妻を説得するものの 「少なくともこどもが手を離れるまでムリ!大体ポルシェなんてお金持ちしか持てないシロモノなの!」と一蹴。 たいした貯蓄もないのだから反対されるのもごもっともな話しなのだけれど。 だけどほしい!欲しい!!ホシイ!!!ナインイレブン!! 自分は36歳、こどもはまだ生後5か月、安月給のサラリーマンではやっぱダメなのか? 人生でクルマを乗り買える回数も多くて10回程度。 「だったら1回くらい惚れ込んだクルマに乗ってもいいじゃないか」と勝手に思う。 もちろん中古でかまわない。 あぁ、やっぱムリかなぁ~ 買ってしまいえばなんとかやりくりできるんじゃないの?と自分的には楽観的なのですが・・ どなた様か自分の好きなクルマを買うために奥さんを説得する話術をご伝授いただけないでしょうか? どうそ、どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • ランタン購入を考えてます

    コールマンのランタンを購入しようと考えております。 ガソリンを使用するタイプは初めてなのですが、マントルは毎回交換しなければいけないものなのでしょうか。 http://www.coleman.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=286A740J このタイプを購入しようと考えてますが、プラスチックのケースも付いてるので車載でも壊れにくいと思うのですが、はたして中のマントルはどうなんでしょうか。 youtubeなどで空焼きしたマントルを拝見しましたが、かなりもろそうなんですが・・・

  • アウトドア用品のブランド

    すごくくだらない質問で恐縮ですが、、、 今夏家族でオートキャンプデビューします。 これまでバーベキューぐらいしかアウトドアらしいことをしたことが ありませんでしたが今回思い切って用品をほぼ揃えました。 近所の大型スポーツ店で品揃えが豊富で、よくキャンプに行く知人に教えてもらった『コールマン』というメーカーで統一しテント、タープ、寝袋、クーラーボックス、ランタン等細々したものも含め総額20万以上掛け揃えました。 せっかく始めるのならなるべく良い物をと思い購入したのですが、最近様々なホームページを見るとブランド力は『スノーピーク』が上で『スノーピーク』使用者はそれ以外のメーカー使用者に対し、優越感に浸っていたり、少し見下し感があるようなことも見ました。 自然の中でこんなことを気にすることは馬鹿げていると思いますがあまりにも見下されると嫌な思いがします。 そこで質問ですが、『コールマン』というメーカーはどれほどのブランド力がありますか?またオートキャンプ場には『スノーピーク』使用者はどれほどの比率で存在していますか? 本当にくだらない質問ですいません。

  • ルアーウエイトについて

    竿を購入しようとしている者です。 たとえばルアーウエイトが10~20だとしたら 5gとかのルアーは投げられないのでしょうか。。。? ・適合ライン 8-17LBS ・ルアーウエイト 15-50g ・ミディアムアクション ・胴調子 ↑の感じの竿を買おうとしているんですがシーバスには向いていますか??

  • 夏のバスフィッシング

    こんにちは。 週末、関西の野池でフローターに乗ってバス釣りをしています。 質問というよりは、夏のバス釣りに関してみなさんと情報交換をさせて頂きたく、投稿いたしました。 朝・夕のマヅメ時にはスピナーベイトや動きの速いワームで広くテンポ良く探り、 昼間の陽がジリジリと照る時間帯には、少しでも条件の良さそう(涼しそう etc…)なトコロをじっくりワームで攻めるというような釣りをしています。 それなりに釣れなくもないのですが、最近感じるコトがいくつか。。 ●以前(10年くらい前)のように『夏はファーストムービング系のルアーを信じて巻けば釣れてくる』みたいなコトが少なくなったような気がする。 ●(これは長く疑問なのですが)小バスやギルがワームを突付きに来るようなエリアでは、あまり大きなバスが釣れる気がしない。 サイズによって“住み分け”のようなモノがあるのかな…? ●大きなバスほど条件(天候・プレッシャー etc…)の変化に敏感な気がする。 夏と直接は関係ないコトもありますが、こんな感じです。 上記の内容と関連するかは別に、みなさんが夏の攻め方について感じられているコトをお聞かせ頂けると嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 登山靴は疲れる?

    登山靴について教えて下さい。 最近、山登りをはじめました。 友人から登山靴を履くように勧められていますが、 自分は履き慣れたアウトドアー用の靴(スニーカーレベルのもの)が好きです。 軽くてなによりも楽なのです。 登山靴はごつごつしていて履いているだけで疲れてしまう気がします。 本格的な登山靴を履くべきなのでしょうか? 詳しい方アドバイスを願いします。

  • 登山用雨具の、素材について

    ゴアテックス素材のレインウエアが、実績があり安心できるのでしょうが 価格面で、他社の新素材もきになります。 たとえば店頭においてあった、ミズノのベルグテックEXは如何でしょう? カタログによると、対水圧訳320kpa(32640mm)以上 透湿性16000g/l-24h以上 となっています。 価格は、上下セットで12,600円! また、他におすすめのウエアがありましたら教えてください。 (防寒にも使えるよう、通気性は重視しません)

  • お勧めテント

    私もキャンプ暦は数十年ですが まだまだ未熟なのか未だ道が見えずです 今の小川のテントは気に入っているのですが 皆さんのお勧めのテントを教えてください 条件は 日本でしか使わないので雨対策が考えられている 家族5人で使うのでそこそこ広いもの(ゆったりは寝れなくてもいいです) お勧めポイントも教えていただけると助かります

  • シマノ スコーピオンXT1500について

    いつもお世話になります。今度シマノのスコーピオンXT1500を購入しようと思ってるんですが、何g位までの重さまでのルアーを投げられるのでしょうか?教えて下さい。

  • NEWモデルか?旧モデルか?迷ってます。

    釣り用のリールの購入を検討しています。同じ商品名でも発売した年によって、値段が違います。旧モデルだと安いし、NEWモデルとそれなりの値段がします。やっぱり新しいほうがいいのでしょうか?

  • バスを釣りたいです。

    神奈川県の津久井湖でバスを釣るにはどうすればいいのですか?ハイプレッシャーがたかくてボートから釣るのですがダメです。ちなみに平日でも当たりすらありません。

  • セダンでキャンプ

    はじめまして。 この夏、犬連れでキャンプに行きたいと思ってます。 が、我が家の車はセダンです。 家族構成は、夫婦と保育園児ひとりと犬が2匹です。 運転席と助手席に夫婦(運転は交代で) 後部座席のチャイルドシートに子供。 チャイルドシートの隣に設置した犬用ドライブボックスに犬が2匹です。 荷物を積む場所は基本的にトランクのみとなります。 後部座席の足元にシュラフを転がしておくくらいなら出来ますが・・・ セダンでキャンプに行ってる方など、いませんでしょうか? もしいましたら、荷物の積み方のアドバイス等教えてください。 最悪、テント・タープは持って行かず現地でレンタルと言う手も考えてます。

  • 夏バス

    今の時期のバスの釣り方

    • ベストアンサー
    • feru14
    • 釣り
    • 回答数2
  • ヨーレイカウィドゥリバー-4設営方法

     宜しくお願いします。タイトル型式のドームテントを約20年前に購入し、当時成人男性2名にて設営しました。がしかし、今夏に向け7歳と6歳の娘と設営練習をしたところどうにもこうにもできません。  ポールは4本です。X型に二本セット、次に縦に二本、平行にセット までは、できたのですが、立ち上げはXから?縦から? 両方実行してみたのですが、うまくいきません。取説などあればいいのですが今はありません。娘達はもちろん自身も大変楽しみにしております。  助けてください。

  • 七輪はなぜ少なくなった?

    最近ホームセンターで見ると バーベキューグリルが主流で七輪はほとんど見ません。 売り場の片隅にある程度・・・ おそらく買う人が少ないという事でしょうが なぜでしょうか。 かがむ姿勢を嫌われるから? 着火しにくいから? あまり食材を乗せられないから?

  • ブラックバス釣りに行くんですが・・・

    ブラックバスを釣るときには、ベイトキャスティングリールが適していると聞いたのですが、スピニングリールでは釣れないものなのでしょうか?あと、バス釣りに適しているルアーなんかも教えてくれたらありがたいです。

  • 日本人の足にあっているのはニューバランスと聞きました

    幅広なんですけど、たち仕事で疲れやすいです。どのニューバランスの靴が一番軽くて履き心地ナンバーワンですか?576?ニューバランス好きな人教えてください。いろんな人の意見ききたいです。

  • シングルガスバーナーの燃焼音

    シングルガスバーナーの購入を考えています。 燃焼音が大きいと聞いていますが、比較的静かなバーナーは、どれになりますでしょうか?カロリー順ですか? また、その燃焼音というのは、気になるものなのでしょうか?

  • テントのポールをつないでいるゴムが切れた

    コールマンのテントを購入、ゴムでつながったポールを通していたところ、ブチっと切れてポールがバラバラに。。。 そのときは設営をあきらめて撤収したのですが、 (1)ポールのゴムが無くても設営は可能ですか? (2)無い状態での設営のコツは? (3)ゴムを通す必要がある場合、その方法と、ゴム以外のものでも何か代用が聞く、方法論があれば・・・ ちなみに、コールマンのテントのゴムですが、最初からかなり磨り減っていたようです。もう少し品質チェックをちゃんとして欲しいと思うのことしきりです。