Bigbud の回答履歴

全49件中41~49件表示
  • お勧めミステリー小説

    皆さんお勧めのミステリー小説は何ですか?? 友人から勧められた宮部みゆき、貫井徳郎の本は大体読んでしまったので何が面白いのかわかりません。 皆さんのお勧めのミステリー小説を教えてください! ちなみにミステリー以外でも「これは面白いよ!」というものがあれば教えてください!!よろしくお願いします!

  • シュラフで迷っています (寝袋)

    下のシュラフの中でどれを買おうか迷っております。 使用場所やタイプは4月~10月の富士五湖周辺でのテントによるキャンプです。 温度にすると平均最低気温で3.1~7.1度ぐらいのようです。 主に車で行ってベースキャンプを作りそこからのトレッキングというスタイルですので、シュラフ(荷物)の移動は長くても1~2kmです。 そのため、大きさや重量はあまり関係なく寝心地や暖かさ、使い勝手などが特に知りたいです。 現物を見て買うのが一番よいのですが、近くにこれらを展示している店もないので皆さんの使用感やアドバイスをお聞かせください。 よろしくお願いします。 1.モンベル スーパーストレッチバロウバッグ#3 2.イスカ アルファライト700 or 1000 3.ナンガ スーパー800 or 1000 (ダウンタイプは予算の都合で選択肢から除外(予算は1万~1.5万円))

  • カルカッタ コンクエストについて

    シマノ コンクエスト51と51s(シャロースペシャル)の違いはスプールだけでしょうか? 渓流、管理釣り場、ダム湖などで使用したいと思ってますが、どちらが扱いやすく適していますか? 3gのミノーでも飛ぶと聞きますが、本当に飛ぶんでしょうか?

  • スコーピオンXT1500シリーズとメタニウムシリーズの購入について

    初めまして 皆さんのご意見をお聞かせ願いたく、御質問させて頂く事にしました。 現在シマノのベイトリールを購入しようと考えており、復刻したスコーピオンXT1500シリーズと05メタニウムXTと メタニウムMgの三つに候補を絞ったのですが、陸っぱりメインでスピニングとベイトを一本ずつ持ち歩くスタイルで 釣りを行っている私には三つの中で言えばどれが一番適しているリールと言えるのでしょうか?個人的には どのリールも良くできており自分で選ぶに選べない状況になってしまっているので、皆さんのご意見を お聞かせ願えないでしょうか?また、1500シリーズとMgを買うならばノーマルのギア比と7のどちらが良いかも 教えて頂けると有り難いです。御回答を宜しくお願い致します。

  • よきアドバイスお願いします(子供のこと)

     いろいろな方々の意見が聞けて とても 参考になりありがたく 利用させて頂いています。 昨日に続けて 相談させて下さい。  娘の学級で シラミが流行っているようです。 先週から娘が言っていました。6人位だそうです。 学校から何もお知らせがこないので、  私は娘が移るのもいやだし、 学校中に流行ってもほしくなく、 連絡帳に 「シラミが流行っているようですが 大丈夫でしょうか」 と、それとなく かいたのですが、 返事として 1人からしか 連絡がきていませんので、流行ってはいません。 と書かれていました。  娘は こんなこと連絡帳に書かないでよ。といい、先生が みんなの目の前で「誰がシラミなの?」  って聞いてきて目の前にシラミの子がいて 睨まれたと言って 泣いて帰ってきました。  私は その子に睨まれてかわいそうだったとは思うのですが、 シラミになった子の親はちゃんと先生に報告するべきだと 思うのですが、1人でしたら黙ってても まーいいかなーとは思う のですが 6人もいたら 流行ってるということになると思うんです。  友達同士でも 誰とだれがシラミとわかっているようです。  先生も先生で みんなの前で聞かなくてもよかったと思うのですが、 娘がかわいそうです。  もし、自分の子供のクラスでシラミが流行って先生が知らない となった場合 皆さんはどういうふうに対処しますか?  アドバイスお願いします。

  • テントのメンテナンス

    ヨーレイカのテントを2年前に購入したのですが、メンテナンス方法について教えてください。 大変気に入ってるので1年でも長く使用したいのです。 古くなったテントでは、シート(裏側)がベタついたり、変色したり、シームテープがはげたりするのをよく目にします。 そのようにならないように少しでも長く使用するにはどうしたら良いのでしょうか? ベビーパウダーを塗れば良いとも聞いたことがありますが、本当に良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • バックパックの大きさはどれぐらいがよいでしょうか。

    今年の夏に、東京から大阪まで歩いて行きたいと思っています。 宿泊は一人用のテントで寝袋、マットなどを使ってするつもりです。 今まで、登山やハイキングの経験がないため、何が必要でどれぐらいの荷物の量になるのか見当がつきません。 バックパックは普段の生活にも使いたいと思っているので、まず最初に買おうと思っています。 どれぐらいの容量のバックパックが必要になるでしょうか、やはり、大は小を兼ねるものでしょうか。 それを教えていただきたく、質問をしました。 長期のテント泊について、インターネットでも検索をしているのですが、それを取り扱ったサイトが見つかりませんでした。 もし、参考になりそうなサイトがありましたら、教えていただければ幸いです。

  • 小川テントとスノーピーク どっちにしよう…

    教えてください。 現在ファミリーキャンプ用のテントを購入しようと思っているんですが小川テント(ヴェルタ 4)とスノーピーク(アメニティドーム スターターセット)のどちらにしようか悩み中です。 またその他おススメがあれば教えていただければ助かります。 子供2人はまだ小さいのでさほど大きなテントは考えていないんですが、上記2つのように前室が大きめのものをと思っています。 よろしくお願いします。

  • キャンプ用のイスの汚れ

    長年使っているキャンプ用のイスの布地部分が汚くなってきました。 食べ物や飲み物のシミやら油汚れみたいなのまで・・・。 洗濯表示には、固く絞った雑巾で拭いてというようなことが書いてあり、水洗いはダメのようです。 しかし、拭いたくらいでは汚れは落ちませんでした。 皆さんは、どうやってイスの汚れを落としていますか? 水洗いしたらやっぱりダメですかね・・・。 お知恵をお貸しください!