bluesky03 の回答履歴

全126件中21~40件表示
  • あったらいいなと思う物!

    私は短大生なのですがその短大の授業でプレゼンテーション概論という授業があります。たんに与えられた課題を前に出てプレゼンテーションする授業なんですが、冬休み明けに「あったらいいなと思う物」というテーマでプレゼンしなくてはならないのです。 で、私が考えたのが「割れないガラスのコップ」、「お金のなる木」です。それじゃあどうも・・・と思います。 皆さんはあったらいいものって何ですか??この世に絶対ありえないタイムマシン、ドラえもん等でもかまいません。 教えて下さい!参考にさせていただきたいです。

  • 母校を訪問しようと思うのですが

    友達と母校(中学校)に行ってみようと思っているのですが、昨今の学校関連の事件の事が気になっています。 卒業して10年経っているので、当時の担任の先生がいるとは思えないのですが、学校内がどう変わったかとか見てみたいのです。と言うのも、自分も友達も職員室の場所は覚えていても、音楽室や図書室などが「何階のどこにあった」というのをすっかり忘れてしまっていて、今更ながら気になっています。 実際の所、自由に校舎内を見て回る事は出来るのでしょうか?又、どの時間に行くのが一番良いのでしょうか? 注意点もありましたら教えて下さい。

  • 電話番号を知られた

    今朝、起きると自分の携帯を使って出会い系サイトを見た。と弟が言ってきました。しかも、相手が女だと持って携帯の電話番号を教えたら、男から掛かってきた、と。 怖くなって、すぐに切ったということですが、知られてしまった電話番号は自分のですので、今後どのような事が起こりえるかお教えください。また、その対処方法を教えてください。(電話番号のみでも、実家や住所が簡単にわかるとこのHPで見ましたので、すごく怖いです。) よろしくお願いします。

  • 回答欄の左下のマーク

    回答欄の左下に「この回答は参考になった」というねずみ色の四角いマークがある人と無い人がいるのですが、あれは何ですか?

  • 面接で・・・

    こんばんは。 お世話になります。 前に、パートの面接を受けました。 新聞広告に入っていたもので、早速電話をして、 面接の日時を告げられ、当日約束時間5分前に行きました。 面接をした部屋で、まず履歴書を渡すと、 店長らしき男性とあと2人男性がいらっしゃいました。 3人で履歴書を覗き込み、職歴を見て 「あぁ、同じ職種で勤めてたんだねぇ。じゃ、経験者だ。明日からでも来れる?」 と、言われたので、 「はい、よろしければ。」と言いました。 で、ありきたりな質問後、 「前の職場で、どんな仕事してた?」 「何でもしました。」 「仕入れとかも?」 「そうですね」 「じゃ、どれくらい仕入れてた?どの程度の時期でどれくらい?」 と、雑談のように聞かれまして・・・ 前の会社の規模は30店舗ほどあり、この地域では大きい所で、この時に受けた所は出来たばかりで、特にどこかと提携している所ではなかったのです。 なので、 「いえ、前の会社の事は、言えません」と言うと、 笑っていた男性陣3人、スッと冷たい顔になりました。 「じゃ、前の会社って接客マニュアルとかあったよね?」 嫌な予感がしましたが、そこそこ大きな所だったので、個別に配られるマニュアルは3冊ほどあり、退社の際に、必ず返さないといけませんでした。 そう正直に言うと 「そのマニュアルの内容、覚えてない?」 と言われ 「忘れました」 と言うと、「判りました。面接は終了です」 冷たい空気の中 「ありがとうございました」 と言って、帰ってきました。 やっぱり・・・と言うか・・・ 次の日に電話で断られました。 ペラペラ、前の会社の事を喋っていれば、 採用されたのかな、とも思いますし、 でも、喋らされただけで、不採用って事もありますよね? 来年、また同じ業種でパート面接を受けようと思っています。 こんな事を聞かれたら、どう答えたら良かったのでしょうか・・・

  • みんなに質問。

    電車に乗ってて、いきなり、手紙(メール友達しませんか?みたいな)を渡されたらどうしますか?

  • この回答は参考になった

    2、3日見なかったらとつぜん上記のしくみがあります。説明してくぇ。

  • 銀行からの電話

    銀行から電話がかかってきました。 私はその時いなかったので,こちらから電話を しようと思います。 多分,昨日振込みをしたのでその事で何かあったのかなぁと 思います。 ですが,銀行に電話をするのは初めてなので どういう風に伝えればいいか分かりません。 とてもくだらない質問で申し訳ないですが回答お願いします。

  • 「この回答は参考になった」ボタンがない!

    今日、教えて!Gooを見たら、「この回答は参考になった」ボタンというのが付いているのに気がつきました。 回答の評価を、質問者だけでなく一般の読者もできるようになったということらしいですね。それなら回答のし甲斐があるなぁと思いました。 ところが、私が回答している質問をいくつか見てみたら、私の回答にだけ、「この回答は参考になった」ボタンが付いていないのです。 なぜでしょうか? それから、この投票はすでに締め切られた質問の回答に対してもできるのでしょうか? 教えて!Gooの説明のページは読んでみたのですが、答えがみつかりませんでした。 ご存じの方、いらっしゃいましたら教えて下さい m(__)m

  • 「この回答は参考になった」ボタンがない!

    今日、教えて!Gooを見たら、「この回答は参考になった」ボタンというのが付いているのに気がつきました。 回答の評価を、質問者だけでなく一般の読者もできるようになったということらしいですね。それなら回答のし甲斐があるなぁと思いました。 ところが、私が回答している質問をいくつか見てみたら、私の回答にだけ、「この回答は参考になった」ボタンが付いていないのです。 なぜでしょうか? それから、この投票はすでに締め切られた質問の回答に対してもできるのでしょうか? 教えて!Gooの説明のページは読んでみたのですが、答えがみつかりませんでした。 ご存じの方、いらっしゃいましたら教えて下さい m(__)m

  • メルトモに会ったその後の対応。

    お世話になります。 先日、半年くらいメ-ルをしていた人に会いました。 趣味も合うし、実際にあって話をしてみたいね、 というノリで、興味本位ということもあり、 軽率ながら会ったのですが、 メ-ルとの印象は全くちがく、 あまりいい印象は受けませんでした。 一緒にいるのも苦痛でしたので、 気分が悪い、といって、途中で帰りました。 会った後、向こうから「気に入った」等のメ-ルとお誘いが来ていたのですが、 はっきりお断りするのも・・と思い、 「仕事がちょっと忙しい」の内容を返し、 やんわり連絡を絶つつもりでしたが、 あまり連絡をしないことに対して、中傷メ-ルがバンバンくるようになりました。 はじめは、「会えてよかった」 「会いたくてしかたない」等の褒め褒めメ-ルだったのが、 「メ-ルしたのに無視かよ!」 「よっぽど自信あるんだろうけど魅力ない」「しかたなく誘ってやっただけだ!」とか、 意味不明なメ-ルが来ます。 腹も立ちますし、傷ついていますが、 逆上してヘンなことされたら困ると、 返信が遅れたお詫びのメ-ルは入れましたが、とても困惑しています。 しかも、メ-ルということで心を許してしまい、 会社のことや家(住所は知りませんが)のことまで話してしまっています。 こんな経験のある方、どう対処しましたか? もしくは、メルトモにあってみて、 ゴメンナサイ、な場合、どう対応していますか? また、メルトモにあってこんなエピソ-ドがある!などあったら参考までに聞かせてください。

  • バイトの制服…

    以前にアルバイトをしていたファミレスの制服を返していません。しかし2年以上経つもので今更返しに行けませんし、辞める時に言われただけで以後何も言われないのですがどうしたらよいでしょうか。勝手に破棄してもいいのでしょうか…

  • マクドナルドの商品について

    先日,マクドナルドのレジにて隣で注文している人が 「チーズバーガーのチーズ抜きください」と注文していたのですが,それって普通のハンバーガーと何か違うのでしょうか? 店員さんも「しょ少々お待ち下さい」と戸惑いながら奥の方に消えていってしまって,そのうち私の注文が出来上がってしまったので,その後がどのような商品が出てきたのか分かりませんが,ハンバーガーと違うのかな? とふと疑問に思ったもので・・・ 違いの分かる方,おそらくこうじゃないか?と言うご意見でもかまいませんのでアドバイス下さい. 宜しくお願いします.

  • マクドナルドの商品について

    先日,マクドナルドのレジにて隣で注文している人が 「チーズバーガーのチーズ抜きください」と注文していたのですが,それって普通のハンバーガーと何か違うのでしょうか? 店員さんも「しょ少々お待ち下さい」と戸惑いながら奥の方に消えていってしまって,そのうち私の注文が出来上がってしまったので,その後がどのような商品が出てきたのか分かりませんが,ハンバーガーと違うのかな? とふと疑問に思ったもので・・・ 違いの分かる方,おそらくこうじゃないか?と言うご意見でもかまいませんのでアドバイス下さい. 宜しくお願いします.

  • 郵送事故かもしれない。

    遠距離中の彼(愛知)と私(京都)はメールと電話以外の連絡ツールとして 手紙のやり取りを頻回にしています。通常彼から私へは郵便局提出で 中1日から2日あれば到着し、私から彼へはポスト投函で中2日から3日で到着します。 それでうまくいっていたのですが、こちらから先週の初めに送った 普通郵便の封書が未だに相手へ届きません。 年賀状の受付が始まってからポストに投函し、作業が大変な時期なのだろうと 思っていましたが、1週間たっても届かないというのもどうもおかしいと思うのです。 郵便局のバイトをしたことがある彼いわく「郵便事故かも」といいます。 この時期国内での郵便配達は1週間も必要でしょうか? それとも、実際に遅れているだけなのか、どこかに紛れ込んだのか、 紛失されたのか、時折ある「配るのがめんどくさい」から捨てられたのか、 どれかに当たると思われますか? もし、郵送事故だとしたらどのような手はずを整えればいいのでしょうか? 相手へ届かないのは悲しいし、どこかで違う人に届いていても嫌だし。 ちょっと眠れません・・・。

  • 郵送事故かもしれない。

    遠距離中の彼(愛知)と私(京都)はメールと電話以外の連絡ツールとして 手紙のやり取りを頻回にしています。通常彼から私へは郵便局提出で 中1日から2日あれば到着し、私から彼へはポスト投函で中2日から3日で到着します。 それでうまくいっていたのですが、こちらから先週の初めに送った 普通郵便の封書が未だに相手へ届きません。 年賀状の受付が始まってからポストに投函し、作業が大変な時期なのだろうと 思っていましたが、1週間たっても届かないというのもどうもおかしいと思うのです。 郵便局のバイトをしたことがある彼いわく「郵便事故かも」といいます。 この時期国内での郵便配達は1週間も必要でしょうか? それとも、実際に遅れているだけなのか、どこかに紛れ込んだのか、 紛失されたのか、時折ある「配るのがめんどくさい」から捨てられたのか、 どれかに当たると思われますか? もし、郵送事故だとしたらどのような手はずを整えればいいのでしょうか? 相手へ届かないのは悲しいし、どこかで違う人に届いていても嫌だし。 ちょっと眠れません・・・。

  • 自宅浪人での模擬試験の受け方

    現在来年の大学受験に向けて宅浪をしています。 センターまでに一度は模試を受けておきたいと思ったのですが、 宅浪生も模試を受けることが出来るのでしょうか? また、受けられるとしたらどこでどのような手続きをすれば良いのでしょうか? 家でも受けられるだとか、本屋で申し込み出来るとかいう よくわからない噂も聞きましたが・・・。 ご回答お願いします。 #ちなみにカテゴリーが「外国語」となっていますが、 中カテゴリーになぜか「学校」という項目がなかったので 仕方なく適当に選んだものです。 何か弊害がありましたらすいません。

  • 自宅浪人での模擬試験の受け方

    現在来年の大学受験に向けて宅浪をしています。 センターまでに一度は模試を受けておきたいと思ったのですが、 宅浪生も模試を受けることが出来るのでしょうか? また、受けられるとしたらどこでどのような手続きをすれば良いのでしょうか? 家でも受けられるだとか、本屋で申し込み出来るとかいう よくわからない噂も聞きましたが・・・。 ご回答お願いします。 #ちなみにカテゴリーが「外国語」となっていますが、 中カテゴリーになぜか「学校」という項目がなかったので 仕方なく適当に選んだものです。 何か弊害がありましたらすいません。

  • 理学部の就職について

    現在、生命系の学部に在籍しています。 やはり研究職をするには大学院に進学、学部卒では営業職が主と聞きます。大学の研究内容は大変興味深いものですが、しかしそれを職業にしたいとは思いません。また、開発職や技術職というものにも特に興味はありません。加えて、営業だけは絶対にしたくはないと思っています。 私は販売という仕事にとても興味があります。これまでのアルバイトを通じて、お客様とのコミュニケーションにとてもやりがいが感じられたからです。 しかし今のバイトの延長のような形になってしまうと、結局大学でのつらい勉強はなんだったのかと思ってしまいます。できることなら大学生活で興味を持つことのできた化学系(理系)の分野を仕事に役立たせられるような、或いは化学系(理系)の知識が必要とされるような、そんな仕事は無いでしょうか? ひとつ考えたのが、薬局で働くということなのですが、それならば薬剤師の資格は絶対に欲しいです。薬学部へ編入するということも頭にはあるのですが、経済的な面でも厳しいと思いますし、何年かかるかわかりません。勉強も大変だと思います。しかし今は薬剤師にとても魅力を感じていることは確かです。他に何も無ければ真剣に考えてみようと思っています。 どんなことでも参考にしたいので何かアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 薬剤師の仕事って・・・?

    薬剤師の仕事って具体的には何をするんですか?