B500 の回答履歴

全240件中41~60件表示
  • エアコン内部の洗浄について。

    個人的にルームエアコン内部の洗浄をする場合には、 どの様な洗剤の利用が望ましくないのでしょうか? 理由付きで教えて頂けると、有り難いです。 宜しく御願いします。

  • エアコン内部の洗浄について。

    個人的にルームエアコン内部の洗浄をする場合には、 どの様な洗剤の利用が望ましくないのでしょうか? 理由付きで教えて頂けると、有り難いです。 宜しく御願いします。

  • エアコンのカビ臭いにおいを解消したいです。

    エアコンのカビ臭いにおいを解消したいです。 使用6年目に入ります。 今年から冷房時に、カビ臭いにおいを発するようになりました。 フィルターはいつも掃除しています。 古いタイプなので、これ以上解体することが不可能のようです。 においがしないように、どのような掃除があるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 直径3cmの鉄筋に穴を空けたい

    直径3cmの鉄筋に穴を空けたい お題の通りです。 釣りで2kgの錘を大量に使用するため、鉄筋で作る予定です。 鉄筋に糸を括りつけても使用出来るのですが、鉄筋に穴を空けて、そこに糸を通す方がベストです。 ホームセンター等で、家で出来る簡単な電動ドリル等は売って無いでしょうか。穴の直径は1~2mmが望ましいです。

  • 一般家庭で24時間空調稼動したいのですが・・・

    一般家庭で24時間空調稼動したいのですが・・・ 3週間ほど前からクーラーの調子が悪くなり始め、つい先日完全に動かなくなりました。 業者さんに来て頂き見てもらったところ、コンプレッサーがダメになっているとのこと。 我が家では小動物を飼っているためこの暑さでは昼夜問わず毎日のように冷房を入れておく必要があるのですが、どうやらそれが原因のようで頭を抱えています。 業者さん曰く『家庭用クーラーは毎日24時間稼動させるのは難しい』と。 部品交換すればクーラー自体はまた動くようになりますが、それでは根本的な解決になりませんし、人がいない間にまた壊れてもしものことがあっても困ります。 かと言って業務用クーラーを取り付けるわけにもいかず・・・・どうすればいいでしょうか? 24時間毎日稼動させても問題のない家電、あるいは稼動させることのできるクーラーなどあるのでしょうか? 湿度60~70%以下、室温24~28度ぐらいに保ちたいのですがお勧めの方法や家電があればお教えください。 漠然とした質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • コンクリート壁とアンカーについて

    コンクリート壁とアンカーについて このたび、コンクリートの壁に絵を飾りたくて、釘を打ち込んで 金具で上からかけたいと考えています。 でも、コンクリートなので硬くて釘が直接打てません。 少し聞いたのですが、その時のためにアンカーという金具があると聞いたのですが、 それは役に立つのでしょうか。何のための工具なのでしょうか。 ドリルで穴をあけて、釘を打てばいいのでしょうか。 初心者で、工具関係が分かりません。 教えてください。

  • ドラマーの皆さんに質問です。

    ドラマーの皆さんに質問です。 ドラムセットを買うタイミングっていったいいつぐらいがいいのでしょうか?

  • 石膏ボードは

    石膏ボードは  水を吸うと、よくないとききました。  耐水性は弱いのでしょうか?  また、石膏ボード以外で、  1強度がある(180mm×100mmくらいで)  2耐水性が有り、毎日水洗いしても大丈夫  3加工が簡単  4そこそこ廉価   な素材でお勧めはないでしょうか?

  • ビニルキャブタイヤケーブル(コード)について伺います。

    ビニルキャブタイヤケーブル(コード)について伺います。 VCTF ビニルキャブタイヤコード 交流300V以下向 シースは灰色が一般的、黒は柔軟タイプ。 VCT ビニルキャブタイヤケーブル(ケーブルではなくコードなんだそうです) 交流600V以下、直流750V以下向 シースは灰色が一般的、黒は柔軟タイプ。 とネットで調べました。 ここOK WEBでもすでに伺いましたが、実際にはVCTFも屋外で使うことも普通だとか。 外壁に露出配線が予想される浴室用換気扇に購入時から接続されている電源コード(黒)の規格をパナソニック、東芝等に聞くと、VCTとの回答でした。 また自宅庭にあるガーデン灯に購入時から接続されているコードも黒でVCTと明記してありました。 換気扇は軒下でいわゆる「雨線内」(法的表現で雨の当たらない範囲)=「屋内」に設置される場合も多いと思われますが、軒のない建物も多いので「雨線外」(雨の当たる範囲)=「屋外」で使われることも多いと思います。 表立って質問すると皆判で押したようにVCTFは屋内で屋外には不適と言います。 しかし、車も法廷速度内でのみ運転する人が少ないのと同様、VCTFは屋外では使わないというのは行き過ぎた法令順守なのでしょうか? 現に、DIYでは、非常に太いものはありますが、換気扇等に使う2~3芯、0.75~2.0スケア程度のVCTは職人さんから全く要望がなく、仕入れる予定もないそうです。

  • 容量の違うエアコンの取付に関して

    容量の違うエアコンの取付に関して 新築の家の和室へ、現在アパートで使っているエアコン(富士通 AS-E28S-W)を取り付けようと思っているのですが、 このエアコン、冷房使用で8(木造)~12(鉄筋)畳用となっています。 そこで質問なのですが、4.5畳や6畳などの小さい部屋への設置をして問題はないのでしょうか? エアコンの効きすぎ対策は弱にする程度の話でいいのでしょうかね? 近々引越ししなければなりません。 宜しくお願いします。

  • エアコンの配管化粧カバーの施工について

    エアコンの配管化粧カバーの施工について 分譲マンションに入居しましたが、エアコンの取り付けで化粧カバーを付けたいのですが、 室内側、屋外ともにつけると施工料金だけでエアコンもう一台買えそうなくらいです。 ホームセンターで化粧カバーを買って自分で予め付けておき、業者には取付のみお願いしようかと考えています。 そこで自分で取り付けてみた方に2点お聞きしたいと思います。 (1)室内側、屋外側それぞれ化粧カバー取付のビスはどのような規格のものを使用されましたか?因幡電工のHPにある室内用の説明書には「座付ナベビス」と指定されていますが、ホームセンターでもあまり見かけません。室内側は12.5mmのGB-Rです。また、屋外側は100mm厚のALC板なのですが、何ミリくらいのビスなら許容されるのでしょうか? (2)室内側、屋外側ともにウォールコーナーが配管穴の耐火キャップの縁に干渉してしまいます。耐火キャップは外した方が良いのでしょうか?それともそのままで良い方法があるのでしょうか? 以上ローンの重圧で素直に業者に他の向きになれない者の質問です。よろしくお願いいたします。

  • 一般家庭用電球は100wまで?

    お風呂の電球が切れました。 みると、60wでした。 交換ついでに、明るい方がいいだろうと、二カ所とも100wに変えました。 劇的に明るくなりました。しかし、慣れとは恐ろしいモノで、もっと明るくならないか・・・などと思い出しました。 しかし、売り場には100wまでしかありません。 一般家庭用には100w以上はないのでしょうか? また、もし入手可能だとして、もともと60wがついていたところに 100w、もしくはそれ以上を付けるのは危険なモノでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • エアコン取り付け用ボルトの取り外し

    引っ越しをするにあたり、現在の賃貸マンションに取り付けたエアコンのボルトが外せなくて困っています。 もともと、エアコンのダクト用の穴は開いていたので、 壁用エアコンを購入しましたが、それの取り付けの際に、 業者が「壁の化粧ボードでは弱いので」と、 コンクリートの壁側取り付けることにし、 その壁にドリルで穴をあけ、取り付け用のボルト取り付けました。 ボルトは直径10mm、壁から15mm程度の長さで、 ネジ山を切っている先が玉のように丸くなっています。 (横から見ると、チューブ入りのハチミツ(丸い所をねじって中身を出す)のような形です) これが、左右2本あります。 なんとか外そうと試みましたが、工具がないためビクともしません。 このボルトを外す方法または、外すための工具をご存じではないでしょうか。 引っ越しまでに時間がないため、少々急いでおりますので、 ご存知の方、是非ご教示賜りますようお願い申し上げます。

  • エアコン工事で・・・

    昨日、某大型電気店でエアコンを購入、翌日取り付けしてもらいました 当日は朝から雨で、取り付け工事の人が来てからも降り続いていました 電気工事なので雨でも大丈夫なのかと工事の人に聞くと 「大丈夫です」との返答 一年は保障期間があるのでこれは別問題として、2点ほど気になったので どなたか納得いく説明を聞きたいのです その1 木造サイディング構造ですが、壁には穴が開いていなかったので当日開けてもらいました 後日知り合いの電気屋さんに聞いてみると、壁を貫通した際「スリーブ」を入れるのが普通らしいですが、このときは入れていなかったようなんです その2 化粧モールで配管を隠してもらったんですが、モールをサイディングに固定する際ビスを使って固定するのですが、ビスとサイディングの間にシリコンなどの防滴を施さなかった この2点が気になって仕方がないんです 販売店の施工マニュアル 電機メーカーの施工マニュアル 取り付け専門店の施工マニュアル この3つでは上の2点は問題無しなんでしょうか? どなたか詳しい方の回答お待ちしています

  • エアコンの良質メーカーってドコ?ダイキンは?

    設置工事代金が高い所になる為、なるべく壊れにくいエアコンを買いたいです。(2階立の一軒家の2階に設置、屋上に室外機を置く為) 空調屋さんに聞いたら断然”ダイキン!”が良いと言われました。 家電屋さんに少ないダイキンってどうなのでしょうか? 自分的には、なるべく省エネで壊れにくい物がいいです。 素人な私的にはいろいろな機能面、省エネ的にもPANAやTOSHIBAが良いと思うのですが、、、。

  • 塩害でエコキュートは故障しますか?

    各メーカーから耐塩害、耐重塩害といった製品が出ていますが、塩害地域で耐塩害仕様品を使わないで、普通のエコキュートを使った場合、耐塩害仕様品を使った場合よりも故障が発生しやすいのでしょうか? 塩害というものは、錆や腐食を発生させるだけのものなのか?(見た目が悪いだけの問題なのか)故障、性能低下、機器の寿命を縮めるといったものなのか?教えてください。 錆で見た目が悪くなるというだけであれば、安い方(塩害仕様でないもの)でもいいかな?と考えています。

  • クーラー室外機の取り外しで困っています

    クーラー室外機の取り外しの方法が素人でも出来ますか?困っています。教えて下さい。用意する工具、使い方も教えて下さい。

  • キッチンの換気扇周りの汚れについて教えてください

    初めましてよろしくお願いします。 今度昭和63年度築のアパートに引っ越すことになりました。(ペット物件) 壁がビニールのクロスではなく、換気扇は新品みたいに綺麗に掃除してありますが その下に 「油」が垂れた跡があり、クロスの張替えをお願いしたところ、クロスではなく壁のため不可とのことでした。 (ブラシなどでこすればはがれる可能性があります) その汚れが、キッチンで料理をするのも嫌になるくらい広いため、個人持ちでもいいので、 綺麗にしたいと提案したところやはり、現状維持での退去になるのでそれも不可とのこと それで、水周りのところは作業自体が止まってしまっています。 ガスコンロがあるため、紙を張るのは危険ですよね?しかも釘も不可とのこと。 どういうもので目隠しすればいいのか?どうかアドバイスをいただけませんでしょうか? これがなければとても満足な物件なんです。 ・壁は、あちこち水でふやけて浮きあがっています。 ・管理会社の方が触ったらひびが入って5ミリくらいの厚みがあるので クロスを前面に張ることはだめとのことです。  ・材質などはわかりません。 もし、綺麗にできる方法があればそれもお知らせいただけるととても 助かります。(業者掃除はされたとのことですが) どうぞよろしくお願いします。

  • 電線で電気代が安くなる

    電気について教えてほしいことがあります とある知人から聞いたのですが VVF1.6のケーブルを使用している場所をVVF2.0にすると 電流?の流れが速くなって電気代が安くなる。。と聞いたのですが 本当でしょうか? 別に家の配線を全部やりかえるつもりはないのですが それが本当なのか 知りたくて。。 誰かご存じの方がいたら教えてください

  • 壁掛けテレビを設置されている方

    こんにちは。 現在、家を建築中で50インチのプラズマテレビを壁掛けにしようかと思っております。施工会社にも壁掛けにするとは言ってあります。 壁掛けテレビにする為にいろいろと検索しているとデメリットの方がとても多いように感じます。 そこで、実際壁掛けにされている方にお聞きしたいのですが、使い勝手やメンテナンスなどはどうでしょうか? また、放熱?で壁が焼きついたりとかはあるでしょうか? よろしくお願い致します。