kabenoka の回答履歴

全70件中21~40件表示
  • Macのクラシック環境でのUSBプリンタ設定

    OSX用のプリンタドライバは普通に動くのですが、 クラシック環境でのドライバが設定できません。 OS9用のドライバはインストールしているので セレクタには表示されるのですが、 プリンタを選択しても、右側のポート選択画面は空白のままで USBプリンタが選択できるような状態にならないのです。 何をどうすれば良いのでしょう? すいませんが教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • マンモグラフィ精度管理講習会&試験について

    今度、精中委の認定講習会と試験を受けることとなりました。マンモは今まで無縁でしたのでなにもわかりません。今、自分なりに勉強をしていますが、過去精中委の講習や試験を受けられた方、アドバイスをお願いいたします。

  • マンモグラフィ精度管理講習会&試験について

    今度、精中委の認定講習会と試験を受けることとなりました。マンモは今まで無縁でしたのでなにもわかりません。今、自分なりに勉強をしていますが、過去精中委の講習や試験を受けられた方、アドバイスをお願いいたします。

  • アップルメニューオブションの異常?(OS9)

    アップルメニューオブションで、最近使った項目をオンにすると、「最近使ったサーバー」だけがつくられて、その中にさらに「最近使ったサーバー」がつくられ、そこに「最近使ったアプリケーション」項目ができてゆきます。 アップルメニュー  L最近使ったサーバー   L最近使ったサーバー    LInternetExprolerなど これまで試したことは、、 ・デスクトップ再構築 ・Pラムクリア ・Finder、Systemファイルの交換 ・関連する初期設定ファイルの削除 などです。 再インストールすべきでしょうか? 原因がわからないのも不可解です。

    • 締切済み
    • ipa222
    • Mac
    • 回答数3
  • Google マップの衛星写真でみつけた名所・面白い写真

    Google Map のサービスが日本でも始まりました。 衛星写真であちこち見てみると自分の知っているところや面白い写真がみつかることがあります。 衛星写真で名所や、面白い写真をみつけたら教えて下さい。 一応日本限定としたいと思います。 うちわネタはなしで、みんなが知っていそうなところをお願いします。 まずは、東京タワーを例に出します。 http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.655263,139.748417&spn=0.006248,0.009020&t=k&hl=ja

  • 受信箱のメールが突然消えました

    マックOSX付属のMailソフトで、受信箱の中のメールが2000件?位から、突然60件に減っていました...。 変な終了をした覚えも、動作がおかしくなった覚えもありません。 メールを貯めていたのが原因でしょうか? 消えたメールはどこへ行ったのでしょうか? 復元出来る方法を教えて下さい。 メールのルール等でそういう設定はしていません。 ゴミ箱など調べましたが有りませんでした。 受信箱以外のフォルダーのメールは無事です。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • momo5559
    • Mac
    • 回答数2
  • TigerをFireWireの無いマシンにインストールできるか

    FireWireの無いマシン(アサリ型iBookやボンダイ色iMac)はサポートされませんが、これはそもそもインストールできないのでしょうか。それともインストールしても一部機能が使用できないだけでしょうか。やってみた方いますか?

    • ベストアンサー
    • morinohito
    • Mac
    • 回答数2
  • 「テキストディット」を再インストールしたいのですが・・

    おはようございます。ほとほと困っています。機種はiMac G5。OSは10.3.8です。 以前、「テキストエディット」を消去したのですが最近になって必要になってしまいました。再インストールしようと思い、付属の「Install Disc1」で「Install Bundled Software Only」を選択し「カスタマイズ」まで進んだのですが「テキストエディット」がどこにも見当たりません。それとも「テキストエディット」だけインストールするというのは不可能なのでしょうか?どうかよろしくお願いします。

  • 上皮小体はなんですか?

    主人の父親が上皮小体を取る手術をしました。 これは遺伝するから、主人にも検査をしたほうが いいと言われましたが、なんの症状もなく だいいちどの科へ行くのかも分かりません。 主人はアメリカ人で、義父はもちろんアメリカ で手術をしました。 この上皮小体はどういうものなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • makai
    • 病気
    • 回答数4
  • Mac OSX で大量のファイルのロックを一括で外す方法は?

    Mac OSX 10.3.8を利用していますが、MacOS9からOSXのPublicフォルダにアクセスしてファイルのコピーをしたときや、MOやCDからデータをコピーすると、たまにそのファイルが上書きやコピーができません。それらのファイルの「情報を見る」には共通してにロックの項目にチェックが入っています。このロックの項目のチェックを外すと上書きやコピーができます。ただ、ファイル数が毎回数十あるのでコピーに失敗したファイルを一つ一つファイル名で検索しロックを外すのが大変です。 OSX側からこれらのファイルのロックを一括で外す方法はないでしょうか(コマンドラインを利用してでもかまいません)。もしなければ、ロックがかかっているファイルを検索する方法だけでもないものでしょうか。

  • OS X(10.3.8)で急にインターネット接続が出来なくなりました

    機種はPower MacG5 2GHzDualです。現状の一つ前のモデルで、 約1年程前に購入しました。 昨日突然ネットに繋がらなくなり、対処法を探しています。 ちなみに、他の同一ネットワークにあるマシンは正常に ネット接続できており、ケーブルのチェックもできていますので、 マシンに異常がある事はまちがいないです。 APPLEに問い合わせたら OSを再インストールして下さいとのことで、 やっとの思いでバックアップを終え、 再度新規インストールしましたが、やはり改善されないため、 近所のMac専門店に持って行き検証してもらったところ、 そのお店でも同一の症状が確認でき、ネット接続が出来ませんでしたが、 そのお店の外付けHDに入ったシステムから立ち上げると ネットに繋がりました。 つまりシステムに異常があるという事なのですが、 新規でインストールしても正常なシステムにならないのです。 お店の方は、「メモリに問題がないか?」とおっしゃってたので デフォルトのメモリ以外はすべて外して再度インストールしましたが、 結局ダメでした。 修理しか方法はないのでしょうか? なにぶん仕事が詰まっており、早急に対処したいので 詳しい方がおられましたらぜひとも よい方法を御享受くださいませ。

    • 締切済み
    • noname#12142
    • Mac
    • 回答数4
  • 連続PICT画像を動画ファイルにしたい。

    動画キャプチャソフトでMacの画面の動きをキャプチャしていました。 本来なら○○.movの様なファイルが1つ出来る筈だったのですが、途中でフリーズしてしまい、保存場所にはPICT形式のファイルが数千・・・。 スライドショーなどをして再度キャプチャすればいいのかも知れませんが、もっと簡単にこの数千のPICTファイルを1つの動画ファイルに出来ないものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • cliomaxi
    • Mac
    • 回答数3
  • iTuneの使い方で・・・

    iTuneとiPodを利用しているのですが、基本的にはWAVファイルでパソコンに保存し、AACファイルでiPodに転送したいのですが良い方法は有りますか? 全部初めからAACファイルで管理すればとっても簡単なのは分かっていますがやはりデータはWAVファイルで保存したいので・・・ ハードディスクやフォルダを2つに分けてAACとWAVを全く同じように管理するとか、WAVを一括変換するとか・・・ お知恵をお貸し下さい。

    • ベストアンサー
    • goo1326
    • Mac
    • 回答数5
  • アドレスバー(?)の消し方

    mac OSXです。 IEのURLを手打ちできる「アドレス」というところありますよね。 そこに「http://」といれると、今まで手打ちしたモノが出てきてしまいます。 キャッシュや履歴の消し方は調べてやってみたのですが(環境設定→詳細設定)、アドレスに残っている情報だけ消えません・・・。 ウィンドウズはインターネットオプションで消せることが出来たのですが。 macではどうすれば消えるのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#53881
    • Mac
    • 回答数1
  • 白紙のMP3ファイル

    以前はダウンロードしたmp3ファイルは QuickTimePlayer書類として保存されていたのですが、 IE書類として保存されてしまうようになってしまいました。 アイコンは白紙で、ダブルクリックするとIEが立ち上がって 音は聞こえるのですが、これをQuickTimePlayerの書類として 保存できないでしょうか。 原因かと思うことがあったのですが、ある時から ネット上のmp3ファイルを聞こうとすると、 RealPlayerが立ち上がってしまい、こちらで似たような 質問を探し、IEの初期設定内のファイルヘルパーで RealPlayerの書類をいくつか削除して、以前のように小さな窓で聴けるようにはなったのですが、 それ以来ダウンロードすると白紙になってしまいました。 QuickTimePlayerで開くことはできますが、ダブルクリック で開けるようになりますでしょうか? macOS9.2を使っています。

    • ベストアンサー
    • nakk
    • Mac
    • 回答数5
  • 公的機関が新聞記事等を無承諾で配布することは法律違反になるのでしょうか?

    私の知っています国や地方公共団体等の公的機関は,新聞社の発行する新聞記事等を新聞社に承諾を得ないまま,新聞記事等を切り取り,印刷をして,住民等へ配布しています。 このような公的機関の行為は,著作権法上,法律違反にならないのでしょうか。 それとも,公務に利用していれば,問題にならないことでしょうか。 教えて下さい。

  • 全てのグリフの一覧を出力するフォント・ユーティリティーを探しています

     Mac OS X 10.3.6 (Build 7R28) を使っています。マックにインストールされている任意のフォントの全グリフの一覧をファイルに出力できるユーティリティーを探しています。(例えば、Licida Grande の 2,826 グリフ全てを表示できるユーティリティーです。)ファイルに出力できなくても、一覧を {Command-A} {Command-C} {Command-V} でコピー&ペーストできるだけでもいいのですが...。  Apple Font Book 1.0.2、Ergonis Software PopChar X 2.2.1、Extensis Suitcase X1、FontAgent Pro 2.0、LemkeSoft FontBook 4.1、Unicode Font Info 1.5.1、Virage FontViewer 0.3.3 等を試してみましたが、どれもサンプルを出力するだけで、全収録グリフの一覧を出力はしてくれません。もちろん、ASCII の範囲ではなく、Unicode 全体のグリフ一覧が欲しいのですが...。フリーウェア、シェアウェア、市販品のどれでも構いません。

    • 締切済み
    • Sitosi
    • Mac
    • 回答数1
  • 医学英語の単語について

    医学英語の単語なのですが、日本語訳がわかりません。分かる方、教えてください。 No.Delayed No.Acute Palpebral Openling IFR Limb Position Twitsches Motor Incoord. 以上、7つです。お願いします。

    • ベストアンサー
    • advfj
    • 医療
    • 回答数3
  • 三角錐を切ったら

    △ABCに対し、この平面上にない点PとABCを結び、三角錐P-ABCを作ります。この三角錐をAP、PB、ACの中点を通る平面で切ると、この平面はBCの中点も通りますが、どうやって証明することができますか。

  • こんなアプリケーションご存じですか?

    毎30秒ごとに音を鳴らしてくれるようなアプリケーションを探しています。あるアプリケーションを見つけたのですが、一回一回コンピューターにさわらないといけないので、、、 運動するのに、タイマー代わりになるような(インターバル?)アプリケーションあったら教えて下さい、お願いします。

    • ベストアンサー
    • defcrow
    • Mac
    • 回答数3