nitronix の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • 東急東横線沿線の安い散髪屋さん

    東急東横線沿線の駅チカで安い散髪屋さんを紹介してください。 カットのみ千数百円程度のところで。 26日に急に東京方面へ行かなくてはならなくなり、行きつけの散髪屋に行く日がなくなってしまいました。ただ、東京でのスケジュールでは横浜~新宿でかなり時間に余裕が出来てしまっているので、ならばあちらでと思った次第です。

  • Excelで、オートシェイプの塗りつぶしで用いた連続模様が勝手に縮小サイズになってしまいます。

    Excelでオートシェイプの背景をタイル画像詰め(「図の書式設定」→「塗りつぶし」→「図の挿入」→「図をテクスチャとして並べる」)をしましたが、暫くするとタイルが勝手に縮小サイズになってしまいます。 この状態を解消し、画像を原寸サイズのままに固定するにはどうしたら良いのでしょうか? 尚、「高さの調整」「幅の調整」共に「100%」となっております。 また、OSはVista、Excel2007を使用しております。 御存知の方は御回答を宜しく御願い致します。

  • PCゲームやってみたいのでお勧めを・・・

    PCゲームを1度もやった事がないのでお勧めのソフトがありましたら教えてください。 一応スペックを vista core-i7 GTX285 サウンドカードもそこそこのを(覚えてないんで)^^; メモリ 3G ハード 1TB なんですがお勧めのPCゲームありましたらぜひとも教えてください。

  • 済州島

    新済州市のロイヤルホテルに宿泊予定です。食事付きツアーなので自由時間がないのですが20時近くに自由時間が取れそうです。 夜の買い物にイーマートかロッテマートに行きたいのですがどちらのお店が良いでしょうか?あと夜に歩いていけますか?今週日曜日26日に出発なのでなるべく早く知りたいです。お願いします!

  • ポリネシアン文化センターについて

    来週月曜日からハワイです。   そこで、ポリネシアン文化センターに行きたいのですが、ここはオプショナルツアーでしかダメなのでしょうか? レンタカーがあります。 いきなり訪れて、遊べるところではないのですか?(窓口でチケットを購入してなど…)くわしく教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ワインを「寝かす」とは英語で?

    ワインを寝かすとか言いますよね。 20年もののワインとか 40年もののワインとかありますが、 大体「寝かす」っていう表現を使います。 この英語表記(カタカナも)何というのでしょうか? それとも「寝かす」は日本特有の表現で、 現地では「熟成させる」とか別の言葉なのでしょうか? よろしければ、英語の質問ですが、 フランスでは何と呼んでいるかも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 就活の際の健康診断について

    私は今大学3年なのですが、近々健康診断があります。 就活には健康診断書が必要と聞きますが、大体企業に提出するものはどのていど前の診断書でなくてはならないのでしょうか。 今もし健康診断をうけても、実際就活するのはまだ半年以上も先でしょうから、受けても今回のものは使えないということがあるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#194841
    • 就職・就活
    • 回答数3
  • イスラム教徒は女性にやさしい宗教?

    オグリッシュなどのサイトのイスラム教徒のタリバン?などによる首切り殺害画像を見ていて思ったのですが、人質は男性が多いです。 女性もいますが、首切りは見た事ありません。 そこで思ったのですが、イスラム教って女性にやさしい宗教ですか? やっぱ人の子なんでしょうか。 ※殺害する時点で「やさしさがない」という突っ込みはいらないです。 ※殺害サイトを見るのは本人の趣味なので、その突っ込みも無しで・・・ 29歳、社会福祉士を志す男より。

  • amazonプライム

    一ヶ月半ほど前にAmazonを利用した際にAmazonプライムの無料トライアルが目に入り、どうせならと登録し、トライアル期間中に一度だけ利用しました。 先日、解約するのを忘れていたことに気が付いたのですが時既に遅し、更新されてしまいクレジットにもしっかり3900円の請求が載っていました。 すぐにAmazonのHPに行って登録のキャンセルをしたのですが、もう返金してもらうのは厳しい状況でしょうか? 先程書いたとおり、利用したのはトライアル中の一回のみで更新後は利用していません。 また、返金してもらえるとすれば今回はとりあえず3900円引き落とされて、次回、クレジット会社経由で銀行に返金として振り込まれるのでしょうか? 長くなってしまいましたが、お力添えよろしくお願いします。

  • ファミレスのキッチンの仕事

    今月からファミレスのキッチンで働きだしました。 今日は勤務6日目だったのですが、いきなり一人で【サラダ・デザート】の担当を任されました。 前回までの5日間の勤務時間は、朝9時半~11時半か12時迄でした。 10時開店なので、私が帰るまでにはお客様は10組来るか来ないかでした。 なので、サラダは一通り教えてもらっていたのですが、デザートは2~3種類しか作った事がありませんでした。 そして今日は朝9時半~14時迄。 初めて「ランチタイム」の忙しさを経験しました。 数種類のサラダの注文の連続の中、デザートも立て続け…。 それ以外にデリバリーの注文も殺到し、いっぱいいっぱいでした。 フロアーの方にデザートの催促をされたのですが、初めての物だったので他のパートさんに作り方を聞くと「メニュー見て写真どおりに作って」と。 商品毎に使用量(ヨーグルト何CCとか)が書かれてあるのはあるのですが、作る順番が書かれてあるのが一切ありません。 使用品目が少ない物だとなんとなく分かるのですが、パフェ等は入っているものが多く、写真を見ただけでは分かりにくいのです。 目を凝らしてメニューを見ながら慎重に作っているとフロアーの方が「もう!お客さん待ってるんですけど。私やりますから」とキッチンに入ってきて作って持っていきました。 他にも、先にオーダーが入った物から作っていたのですが、キッチンのAさんから「そっちを先に完成させて」と言われやっていると、Bさんから「あっちまだ?」と言われたり…。 そんな感じで今日は終わり、帰り際にBさんに「ランチタイムは大変でしょ?料理の提供が遅いと本部に全部データが行くから、そのうち店長に遅い!って怒られるかもね」と言われました。 フロアーの方には「先ほどはご迷惑おかけして申し訳ありませんでした」と謝ったのですが無視されてしまいました。 お客様から苦情を言われるのはフロアーの方なので、気分を悪くしたのは本当に申し訳ない気持ちなのですが、ファミレスってどこもこんなに早く新人に1つの担当を任せるものなのでしょうか? 今日はまったくフォロー無しでした。 経験して覚えていくものだとは思うのですが、教えてもらいたいのに教えてもらえない(忙しくてそんな状況じゃない)事にこの先不安です。 ちなみに、仕事終わりに教えてもらおうと聞いたのですが「次回オーダーが入ったら教えるわ」と言われました。。。

  • フランス旅行についてアドバイスください。パリっておもしろいでしょうか?

    パリで4泊5日します。 初日にユーロスターで10時にパリにつき、5日目は11時出発で帰国します。以下の日程を予定しているのですがどうでしょうか? 時間的・地理的に無理がありますでしょうか? 無理があれば教えてください。また他におすすめなところがあれば教えてください。 ■1日目(月):パリ観光(徒歩で移動) 駅で荷物をあずける→ノートルダム(入場)→サントシャペル(入場)→シャンゼリゼ大通(有名処で食事と惣菜を買い物)→凱旋門(入場)→エッフエル塔(外観のみ)→ホテルにチェックイン ■2日(火):ロワール古城めぐり(パリ発バスツアー・昨日買った惣菜をお弁当にする) ■3日目(水):AMヴェルサイユ観光・PMルーブル美術館・19:30~ガルニエにて鑑賞 ■4日目(木):モンサンミッシェル(パリ発バスツアー)・オルセー美術館(21:45まで開館日) はじめてなので一般的なところに行こうと思っています。 強いていえば、歴史と美術と庭とグルメに興味があり、ブランドものに興味はないです。 アンヴァリットなどの史跡やマルシェなどの現地のおいしいものにあえそうなところにも行ってみたかったのですが 時間がないのであきらめました(マルシェはあまり情報もなかったので)。 パリはメインに行く国のついでによるだけでしたのであまり調べずに日程をきめたのですが、 パリはすごーくおもしろいところだと人に言われて気持ちがぐらついています。 ロワールかモンサンミッシェルをやめてパリ滞在を長くしたほうがよいでしょうか? オルセー以外にもツアーの前後、早朝や夜にパリで観光できるところなどあるでしょうか(なんだかお店も早くしまりそうなイメージがありますが)? 現地に行ってみてパリがすごい史跡と美味しいものだらけで自分のたてたプランを後悔することになるのでは、、悶々としています。 アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • ワード文章 ふりがなを文字の上にふるには

    ワードで文章を作成しています。 ふりがなを文字の上に表示したいのですが、 どうすれば表示できますでしょうか。

  • くせ毛に合ったワックス

    高2の男子です。 硬く、乾燥するとくせが強くなるタイプのくせ毛なのですが、ワックスをつけても、少し時間が経つとくせがでて寝てしまいます。 こんな自分に合ったワックスを教えて下さい。

  • 香港は中国に属していないの?

    ジャッキーチェンの発言が問題となっています。 その中で「あまり自由にすると香港や台湾の様に混乱する」と言う発言がありました。 台湾は分かりますが香港はすでに中国に返還されました。 即ち中国だと思うのですがWIKIで調べると「特別区」とありました。 これは香港は中国から独立と言わないまでもいわゆる共産党の支配下にはない と言う意味なのでしょうか?