terhi の回答履歴

全327件中21~40件表示
  • 支払督促からの訴訟について?

    原告(大阪)、被告(東京)、債権額1.2万、売買代金請求。 支払に関する請求は書留で請求しているが無視。 この場合で、支払督促で被告が異議申し立てをした場合、裁判所が東京になり通常訴訟になると解しますが、その場合、大阪の原告は、判決が出るまで擬制陳述が出来るのでしょうか? 宜しく願います。

  • 低血圧について 至急お願いします。

    私は、5日前まで虫垂炎で入院していました。 私の普段の血圧が130くらいでしたが術後~現在は60-90になってしまい、 数分座っているだけでも頭痛がしてしまうようになりました。 立つと当然ふらふらします。横になっていると頭痛はしません。 血圧を上げる方法ってなにかありませんか? 激しい運動は、控えるようにと指導されています。 ちなみに、今日の午後の血圧は80/36でした。

  • 物損事故で相手が根拠も示さない提示補償額に同意不能

    相手がタクシーでT字路で一旦停止を無視して左折してきて、直進の私の車の右後部にぶつかっってきました。相手タクシーにはビデオレコダーが着いていると言われ、警察を呼んで別れました。ビデオレコダーの記録は、当方の保険会社に渡し、一旦停止無視を確認してくれましたが、相手が記録媒体を私には渡すなといわれているそうで記録媒体は入手できません。一応相手の過失が85%とは認めているようです。当方が出した修理見積もりは42万、相手の当方の車の修理見積もりは35万を提示でしてきました。私の車はオペルのカブリオレで10年落ちです。私の車の査定価格が29万とのことで全損扱いするとのことでしたが、その29万の根拠が判りませんし、その金額で同車種、同年式の車の買い替えなどとてもできません。しかも、相手タクシー会社は損保会社と30万以下の保障はしないとの契約を結んでいたそうで相手損保会社は、示談交渉から撤退しました。相手保険会社の事故担当者に査定価格の根拠を質しても、損保の専門家が言ったからというだけで、話になりません。厭なら訴訟をおこしたらどうですかと乱暴な口調でいいました。 法的には、現状回復が基本で、車両買い替え価格より高い場合には、車両の市場小売価格+諸経費(但し、自動車税などは還付されるので含まないとのこと)が補償費になるとあるサイトに書いてありました。これは本当ですか? 当方の保険会社は、もう一度説得して根拠を示すように相手タクシー会社の事故担当者に連絡するとのことですが、これまでの返答では、先に述べたように、相手の主張は強く、交渉の余地は少ないようです。当方の保険会社員は、どこまで交渉してくれるのでしょうかね?交渉が進まなければ途中で投げ出すのでしょうか? 示談ですから、相手が応じなければ、当方が個人でADR、それでも和解できなければ裁判しかないのでしょうか? ADRは、専門家が入り、妥当な和解案を提示するのでしょうか?それとも単に互いの言い分を伝えるだけなのでしょうか?  ちなみに、当方は弁護士特約を付けていないので、公の場では当方が個人でしなければならないのでしょうね。 また、こちらが弁済を請求するのは、相手タクシー会社の運転手でしょうか?それとも使用者責任として相手タクシー会社なのdれしょうか? さらに、相手タクシー会社の事故担当者は素人のようですが、事故担当者が示談交渉しても、弁護士法の非弁行為に当たらないのでしょうか? 相手にほとんど過失があるので、強い態度で逃げ得を狙っているようで、困っています。

  • 好きなラーメン

    好きなラーメンの味はなんですか?

  • 物損事故で相手が根拠も示さない提示補償額に同意不能

    相手がタクシーでT字路で一旦停止を無視して左折してきて、直進の私の車の右後部にぶつかっってきました。相手タクシーにはビデオレコダーが着いていると言われ、警察を呼んで別れました。ビデオレコダーの記録は、当方の保険会社に渡し、一旦停止無視を確認してくれましたが、相手が記録媒体を私には渡すなといわれているそうで記録媒体は入手できません。一応相手の過失が85%とは認めているようです。当方が出した修理見積もりは42万、相手の当方の車の修理見積もりは35万を提示でしてきました。私の車はオペルのカブリオレで10年落ちです。私の車の査定価格が29万とのことで全損扱いするとのことでしたが、その29万の根拠が判りませんし、その金額で同車種、同年式の車の買い替えなどとてもできません。しかも、相手タクシー会社は損保会社と30万以下の保障はしないとの契約を結んでいたそうで相手損保会社は、示談交渉から撤退しました。相手保険会社の事故担当者に査定価格の根拠を質しても、損保の専門家が言ったからというだけで、話になりません。厭なら訴訟をおこしたらどうですかと乱暴な口調でいいました。 法的には、現状回復が基本で、車両買い替え価格より高い場合には、車両の市場小売価格+諸経費(但し、自動車税などは還付されるので含まないとのこと)が補償費になるとあるサイトに書いてありました。これは本当ですか? 当方の保険会社は、もう一度説得して根拠を示すように相手タクシー会社の事故担当者に連絡するとのことですが、これまでの返答では、先に述べたように、相手の主張は強く、交渉の余地は少ないようです。当方の保険会社員は、どこまで交渉してくれるのでしょうかね?交渉が進まなければ途中で投げ出すのでしょうか? 示談ですから、相手が応じなければ、当方が個人でADR、それでも和解できなければ裁判しかないのでしょうか? ADRは、専門家が入り、妥当な和解案を提示するのでしょうか?それとも単に互いの言い分を伝えるだけなのでしょうか?  ちなみに、当方は弁護士特約を付けていないので、公の場では当方が個人でしなければならないのでしょうね。 また、こちらが弁済を請求するのは、相手タクシー会社の運転手でしょうか?それとも使用者責任として相手タクシー会社なのdれしょうか? さらに、相手タクシー会社の事故担当者は素人のようですが、事故担当者が示談交渉しても、弁護士法の非弁行為に当たらないのでしょうか? 相手にほとんど過失があるので、強い態度で逃げ得を狙っているようで、困っています。

  • 鰹節(塊)の賞味期限について

    頂き物の鰹節の賞味期限がいつか分からず困っています。 鰹節といっても削られる前のかたまりのことです。 真空パックになっていて頑丈な袋にはいっているため中が見えません。 高級なタイプのものだと思います。  どなたか詳しい方、よろしくお願いします!

  • 裁判で自分がするべき事

    裁判で自分がするべき事について、自分なりにまとめてみたので、間違っていたらご教示お願いします。 私の弁護士さんが、打合せもせず、何も教えてくれない人なので、自分でネットで調べて、勉強してみました。 ちなみに私は、簡易裁判、原告側です。 ★結論は、裁判所が言う事を、のむか、のまないか。 ★自分がするべき事は、陳述書・答弁書の内容に反論する。 事実・証拠・主張を出し尽くす。 ★してはいけない事は、感情的になって、相手をけなす、罵ること。 ★裁判員の質問に対しては、聞かれた事にだけ答える。余計な事は言わない。 ★とるべき態度は、淡々としている方がいい(?) ★心証を良くするために、信用できる人物であるようにふるまう。 ★基本は、判例などでほぼ決まっているので、相手が言いがかりを付けてきても、余裕を持って堂々としている方がいい。怒りを表しても意味がない(?) 今、相手が酷い言いがかりを付けてきている状態なのですが、怒りを表さずに淡々と反論を述べてみようかと考えているのですが、それで裁判員に伝わるものでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 事故(交通事故ではなく)に強い弁護士さん教えて!

    会社内でトラックからの荷降ろしをトラックの配送業者に頼まれ、手伝ったところ、 あまりの重さに昏倒して、第一腰椎を骨折してしまいました。 一応、3ヶ月コルセット固定で骨は固まりましたが、未だに続く痛みで、接骨院に通院しています。 運送業者との折衝するのに弁護士さんに依頼しようかと考えています。 こういう事故に強い弁護士さんを教えて欲しいのですが。 大阪在住です。

  • 事務所と店舗の違い

    お世話になります。 用途地域における事務所と店舗の定義の違いについて教えてください。 第一種中高層住居専用地域にて自社施設の建設を検討しています。 宜しくお願いします。

  • 自転車 道交法

    横断歩道での【道交法上での正否】をお願いします。 1)乗車状態の自転車が自転車横断帯がない横断歩道を渡ろうとしている場合は、一時停止しなくて良い。 2)乗車状態の自転車が自転車横断帯がある横断歩道を渡ろうとしている場合は、一時停止しなくてはならない。 3)自転車横断帯がない横断歩道がある交差点では、走行中の自転車は車両用信号に従わなくてはならない。 4)自転車横断帯がある横断歩道がある交差点では、走行中の自転車は歩行者・自転車専用信号に従わなくてはならない。 5)自転車横断帯がある横断歩道の信号は、必ず「歩行者・自転車専用信号」である。 以上、ご教示願います。

  • 交通事故について

    交通事故で相手保険屋の慰謝料等を30万まで出せると言われているんですが、本当にその金額が妥当かわかりません。 紛争センターに適正の金額をだしてもらいたいのですが、手続きとかどうしたらいいのでしょうか? 相手8対自分2です 治療期間23年11月から24年8月までです 通院費2700円 休業損害85500 慰謝料126000円 合計214200円といわれたんですが、交渉していくうちに、合計30万ちょうどでいいですよと言われました。 この金額はだとうでしょうか? 自分は家事従事者の認定されています 通院した日数は15日です

  • 司法書士の交渉権と簡易裁判所の訴訟代理権について

    ・友人に貸した100万を返してもらうよう司法書士に頼んだ ・親の財産分割について司法書士に頼んだ ・架空請求で支払ってしまった100万を返してもらうよう司法書士に頼んだ ・離婚するよう司法書士に頼んだ ・隣人の騒音を止めてもらいたく司法書士に頼んだ ・相手の名誉毀損を訴えたく司法書士に頼んだ ・悪質な態度の店の定員を訴えたく司法書士に頼んだ ・社員のセクハラを訴えたく司法書士に頼んだ 上記の場合、どれが司法書士が交渉と簡易裁判所の訴訟代理をすることが可能な件でしょうか?

  • 就業規則の「休日」の文章を改定する必要があります。

    就業規則の「休日」の文章を改定する必要があります。 どのように変更すれば不備がないかを教えていただけますでしょうか。 就業規則の「休日」の文章を改定する必要があります。 現在、一か月の休日規則は ●日曜日 ●祝日 ●四週間四日 という規定になっています。会社としては、カレンダーの土日祝の日数が その月の休日日数と考えており、ほとんどの社員がカレンダー通りに休日を取ります。 しかし、祝日と土曜が重なる月において、「●四週間四日」の条件を理由に 平日に休む社員が多々います。(規則上は問題ないので、それに気づいた社員が 休日を取得する状況です。) なぜこのような規定かというと、シフト勤務の店舗がそれなりにあるため、 「●四週間四日 ⇒ ●土曜日(ただし祝日と重なる場合、振替休日は認めない)」 というような内容に変更できないからです。 一応、補足として「ただし、店舗によっては例外もあるので、その際は前もって 労働日・日数を店舗勤務者に周知すること」というような内容が、就業規則には記載されています。 私としては、土曜日に勤務がある店舗については、ただし書を適用してしまい 就業規則の変更はしなくていいのではないか、と考えたのですが、上司が相当数ある シフト勤務の店舗に、「ただし書」を当てはめるのは気が進まないようなのです。 そので、●日曜日 ●祝日 はそのままで、後ろの規則文をどのように規定すれば よろしいでしょうか? もしくはおすすめの規則文があれば教えていただけますでしょうか? 「一か月の休日の日数は、カレンダー通り」にしたいのです。 なにとぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 葬祭費の負担について

    父の祖母が亡くなり、銀行に相談したところ葬儀費用として祖母の口座から250万ほど下ろすことが できたので葬儀費用として使用しました。 後日、遺産分割協議の際に、叔父、叔母は祖母の預貯金を半分づつ相続し 父は今住んでいる家の土地15坪分が祖母の名義になっていたので、その15坪分を 相続するということで、話し合いはついています。 葬儀は父が喪主となり取り仕切り、銀行から下ろした250万では足らず、100万ほど 父が負担しています。 叔父、叔母は銀行から下ろした250万は私達が相続するものだから、遺産分割協議書に 葬儀費の250万は私達が負担したと記載し、葬儀にかかった明細と領収書も添付しろ といいます。 私としては、葬儀費用は祖母が250万負担し、残り100万は父が負担したとしたいのですが。

  • 裁判所での賃料鑑定

     賃料の増減請求の裁判(調停不調後)では、鑑定が行われ、それが採用されることが多いように聞きましたが、そもそも原告被告が双方とも不動産鑑定士の意見書を証拠として提出している場合にも、鑑定が行われているように聞いています。  (1)そもそも鑑定は、当事者が申し出て行われるものと思いますが(間違っていたらごめんなさい)、意見書を出しているのに鑑定を当事者がわざわざ申し出る理由はどこにあるのでしょうか。もしかして、裁判所が実際上は当事者に鑑定を求めてくるからののでしょうか。  (2) (1)と関連しますが当事者がもし鑑定を希望しない場合、裁判所はそれでも判決をしてくれるのでしょか。  (3) もし鑑定をする場合に費用がかかると思いますが、いくらくらいというのは事前に教えてもらえるのでしょか。  (4) 鑑定費用は、誰が負担するのでしょうか。 ご存知の方 ご教授ください。

  • ホストクラブ 少額訴訟

    私はキャバクラで働いています。 以前飲みに行ったことのあるお店のホストに 「今日飲みに来てくれれば明日(私の)お店に行くから!」 と言われて飲みに行きました。 同伴もしていませんが 「明日俺も同伴つけるから」 と言われて同伴をつけてもらいました。 初指名の時は飲み放題とお店のホームページには記載されているのですが許可なく正規料金でとられていて(後から知りました)、会計の時には 「会計が安い」 と文句を言われてコンビニATMにお金を卸しにいかされて結局7万円使いました。 結局次の日相手が飲みに来ることはなく、どうやら最初から来るつもりは無かったようです。 勉強代として諦めようとしたのですが逆ギレされたので腹が立ち、相手のオーナーに同席してもらい相手が納得した上で返金してもらうことになりました。 そしてその約束の日になっても連絡が取れず、オーナーに相談しても 「そんなことより楽しい話をしようよ~」 と言われて取り合ってもらえません。 相手の本名も知りませんが少額訴訟を起こすことは可能でしょうか?

  • 近隣トラブルです

    アドバイス宜しくお願いします。 友達の主人が隣の家よりゴミを敷地内に投げ込まれたことに口論となり、相手を押して全治四日の打撲を負わせてしまいました。 被害届を出され、現在は検察庁からの連絡待ちの状態のようです。 相手側から慰謝料+治療費の話をされてるそうですが、 治療費はもちろん払うつもりで、慰謝料の相場はいくらぐらいなんでしょう? こちらから金額提示をするのが通常なんでしょうか? 相手からはいくらとは言われませんが「判例の範囲で高額なら」と言われたそうです。 相手は無職の方らしく、高額な慰謝料を請求された場合どう対応するべきでしょうか? どこからが高額なのかもわかりません…。 また示談する際、示談書等に入れる項目みたいなものがあるのでしょうか? もともと隣の家の方とは折り合いが悪く、罵声でよく言いがかりをつけられるそうです。友人は 住宅地なので相手にしないよう、関わらないようアドバイスしてきましたが、今後同じようなことが起きるんではないかと心配です。一切関わらないようにすることなんてできるのでしょうか?

  • 株の名義書き換について

    何度もおせわになります。 同族会社の非上場株です。 貸し金のかわりに質権を交わし期限が来たものですが なかなか相手が書き換えてくれません 株券は発行してありまして こちらで預かっていたのですが 書き換えて貰うために送りました。 又改めて代理人をたて返金の交渉をしてきていますが、応じる気持ちはありません。 手元に発行済みの株券ない状態で 税理士さんに株の評価などをしてもらい 名義変更は可能でしょうか?

  • 接触事故

    スーパー駐車場の出口で並んでいた、すぐ前の車が出口の停止線、オーバーのため入庫してきた車が入れるようにバック、後ろにいたわたしの車に接触あいては、モニターに写っていなかったので私の車が前進してきたためにあったったと主張モニターだけを見てバックしたと思われる 保険会社はおなじだった。 事故調査会社が入り私の主張では9対1の割合になり 相手の主張をでは2対8となるそうですお互いの主張が違いすぎるので平行線になっています 自損自弁なら解決しそうです対処の仕方教えてください

  • 自転車で停車中車両に接触した損害賠償について

    自転車でアルバイト先に通勤中、交差点で左折待ちの停車中対向車両に接触してしまいました。 交差点の信号は青、こちらは自転車用横断歩道を渡った直後で、車道の右側(対向車から見て左側)を直進走行しており、自分が車両通行区分違反に相当します。また、車道に白線は有りません。 交差点を渡った先の段差でバランスを崩し、自転車の左ハンドルが先方車両の左フェンダーに接触したことで、10cm弱の線状凹み傷を付けてしまいました。先方は国産普通乗用車で、こちらの自転車は無傷です。 その場で先方から傷の修理費負担要請を求められ、こちらの過失と軽微な傷だったことから了承してしまいました。念のため警察には連絡し、物損事故処理は済ませています。 現場に来ていただいた警察官から後はお互いに保険会社を通じて修理費を話し合うようにアドバイスを受けましたが、こちらは自転車保険には未加入です。 自身の任意自動車保険、共済類や火災保険の特約、自転車のTSマーク等も確認した結果、何れも該当するものは無く、自腹で払うしかない状況で、先方もこちらの全面過失ととらえており、自身の任意自動車保険は使わずに直接請求してくる意向です。 当日先方から連絡が入り、ディーラーの修理見積額が約20万になるとのことでした。想定外に高額だったので説明を求めたところ、板金では綺麗に直らないのでフェンダー交換が必要とのことで、それ以外にもライトや付属品にも傷が有るらしく、全て交換する内容になっていました。 自分の過去経験では同様の傷を部分板金で修理したことがあり、費用はで3~5万程度で済んでいたので、先方にも板金で納得いただけないかを再三お願いしましたが受け容れて貰えず、支払いを躊躇していたところ、事故から2週間後に先方指定弁護士から、当初の修理見積もりに代車費用を加えて30万強を請求する旨の内容証明付き郵便が届きました。2週間以内に支払わなければ弁護士費用を加えて訴訟を起こすと記載されています。 日弁連の無料相談等も利用した結果、現在の請求内容にはどうしても納得できないので、今後は訴訟に応じて過剰請求を争いたいと考えていますが、弁護士費用はとても捻出できないので自身で対応するつもりです。 法律に関しては素人なので、同様の経験をお持ちの方から率直にアドバイスをいただきたくこの度質問しました。 纏まりの無い内容で申し訳有りませんが、宜しくお願いします。