mitomi8 の回答履歴

全63件中61~63件表示
  • ネットはできるけど、他はできない鬱って…

    よろしくお願いします。 今日ネットを観ていたら、以下のニュアンスの書き込みがありました。 「うちの妻は鬱で家事も育児もせず、昼間は寝ていて、夕方から朝までmixiやってる(書き込んでる?)。これって本当に鬱か?」 これを読んで自分に当てはまるような気がしました。 躁鬱で休職して、こんな週になってかなり状態がよくなりました。 それ以前からネットの閲覧はできていたんですが、今週から書き込みもできるようになりました。 あとちょっとした家事はできるようになりました。三食の買い物とご飯作るのと食器洗い、と洗濯。 ただ、仕事に関することはできません。言ってることがさっぱり分かりませんし、返事が数テンポ遅れます。声も出ません。 できることに関しては単純に人と深く関わらなくてすむ場合はOKみたい。 後者はめんどくさいこと理解が必要なことは厳しい感じです。 「そりゃ甘えだよ」と言われれば、それでいいからおれを仕事に復帰できるようにしてくれ、と言いたい。 何でもいいです。 この「ネットはできるけど他はできない。」なんて症状存在するのでしょうか。具体的になんと呼ばれているんでしょうか。 ご存じの方教えてください。

  • 鬱病の予防方法は?

    今まで、数回うつ病になりました。 通院せずに、とりあえず頑張らないように意識して治しました。 今回の原因は、両手の腱鞘炎と、両膝の炎症で思い通りに 行動できないストレスからだと思っています。 できるのですが、その代わり、治りにくくなりますし 安静にしたところで、治るかわかりません。 病院に行きましたがダメです。 今は、ご飯はまだおいしく感じますし 本当に軽いうつだと思ってます。 しかし、このままでは、またうつ病になると感じてます。 予防するには、どうすればいいのでしょうか?

  • 精神科・こんな処方って。。。

    こんにちは。 26歳・女性(未婚)です。 今年の3月に2件目のクリニックに転院しました。 紹介状には、「病名:気分障害」と書いてありました。 初めは、患者の話もしっかり聞いてくださったり、親にも注意してくださったり・・・で、『ここに変えてよかった。』と思っていました。 しかし先日、ビックリするような処方(薬の追加)をされました。 追加されたものは、(これらは全く飲んでいません。) 1、アモキサンカプセル 25mg (1回1カプセル) : 朝・昼・夕 2、(アモキサンと合わせて)レキソタン錠 2mg (1回1錠) : 朝・昼・夕 3、ベタナミン錠 25mg (1回1錠) : 朝・昼 これらの3つです。 先生曰く。。。 1のアモキサンは、即効性のある抗うつ剤だそうで、 ワタシが生理前にうつ状態になる、と話したら、処方されたものです。 「次の生理前までに元気になろう!」と言われました。 (ワタシにとっての副作用の酷さは、先生も知っています。) 2のレキソタン錠 2mg は、アモキサンの副作用(アカシジア)の為に補助として。。。 3のベタナミン錠 25mg は、「リタリン(処方禁止)」と似ているそうで・・・? ワタシが、アモキサンの強烈な眠気を訴えたら、 「じゃあ、眠くならない薬を。」と、3を出されました。。。(←「ナルコレプシー」の治療薬) 「覚せい剤使用時に出る、ハイになる」そうです。 そして、「ハイになり過ぎちゃったら、止めてもいいから。」と。。。(←「え!?」と思いました) 先生は、リタリンの薬の作用、覚せい剤代わりに乱用する人が増え、処方禁止になった、と説明はしてくださったものの、眠気を抑える為とはいえ、そんな、『ハイになる』なんて・・・しかもリタリンの服用後に似ているなんて、恐ろしくて飲んでいません。(1~3全て) それまで毎日飲んでいる薬は、 1、トレドミン錠 50mg (1日2回) 2、タスモリン錠 1mg (1日4回) 3、ジェイゾロフト錠 50mg×2 (1日1回) 4、レキソタン錠 5 (1回1錠)←寝 5、ヒベルナ糖衣錠 25mg (1回1錠)←寝 6、セディール錠 10mg (1回2錠)←寝 7、ユーパン錠 1.0mg (1日3回) 8、プルゼニド錠 12mg (1回2錠)←寝 9、メデポリン錠 0.4 (1回1錠)←寝 --------------------------------------------------------------- 最近、ワタシが『抗うつ剤は単剤が基本』という情報を色々な専門の方々から聞いた事や、今回また抗うつ剤が追加され、計3種類になった事、追加に追加を重ねて、薬が増えていく事、そして、ベタナミン。。。 うつ状態になる日が増えてきた事や、しっかり日々の薬を飲んでいるのに、『気分が楽になってきた』という実感さえ無く、『悪化したんじゃ・・・?』と不安で不安で。。。 ワタシはてっきり、『抗うつ剤が増えれば、元気になるのかな?』なんて思っていました。 このままこの薬(挙げた薬全て)を飲めば、症状は軽快していくんでしょうか? これらの薬を内服された方はもちろん、皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。 ワタシは一体、何を飲めば、症状が軽快していくのか、全く分からなくなってしまいました。 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。