kazu_1003 の回答履歴

全1166件中1161~1166件表示
  • 結婚に迷っています。

    去年の春プロポーズされ、来年の春予定しています。 付き合って5年が過ぎて1年くらい前からだんだんと好きという気持ちも薄れてきました。プロポーズをされて、また彼とやっていける自信が持てたのですが、最近親の事で喧嘩してして彼は「もう無理だ」と言って別れを感じさせる事がありました。私は「別れたくない、許してほしい」と泣いてすがりました。仲直りはしたのですが何となくその時から私の心は彼を信じられない気持ちになってしまいました。そして彼が好きか、結婚したいのか、喧嘩したときどうして別れるのが嫌だったのか分からなくなってしまいました。そして仕事中や一人になると「結婚したくないな・・・」という気持ちが芽生えるようになりました。 婚約指輪はすでに貰っていて、お返しも検討中です。結納もそろそろ考え、式場も沢山見ています。・・・なのにどうしてか別れる事ばかり考えてしまいます。 付き合いたての頃、彼との間に子供が出来ましたが、彼が無職だった為中絶しています。その事で彼を責めたりする自分もとても嫌です。 私はいったい彼とどうしたらよいのでしょう。もう一度彼を一途に好きと思える日が来るのでしょうか・・・・。

  • おからの超簡単レシピ教えてください

    お世話にないます。おからをいただいたのですが、初めてなので、、どう料理していいかわかりません、、、。レシピ検索もしたのですが、どれも難しそうで、、。 義母と同居でして、今日はぶりを使って(焼いてね)と言われているのですが(姑は仕事で夕飯時までいません)、そんな時、おからってどう料理すれば? 来週、出産予定日で、今日買い物にはいけそうになく、今ある材料は、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、生しいたけ、ほうれんそう、とりミンチなどです。 すみませんが、どなたか簡単なのを教えて下さい。 よろしくお願いします。無知ですみません、、、。

  • 寝起きの口臭

    こんばんは、43歳の独身女性です。最近、同僚から口臭を指摘されてしまいました。というのは少し前、社内研修で研修所に宿泊していたときのことです。6時起床なのですが私は一般社員よりも早く5時半に起床して共同の洗面所に行って歯磨きをしようと思った矢先、同僚女性に「ちょっと、口ヤバイよ、くさい!」と言われました。タイミングが悪かったのかもしれませんが寝起きって口の中がネバつくし気持ち悪いのです。睡眠中は唾液が出ないからなのでしょうか?集団研修ってちょっとしたことでも気にしなければならないのは辛いですよね。その後、日中の休憩時間に別の女性社員が私の顔を見て「クスっと」笑いました。早朝に指摘した彼女がしゃべったのでしょうか?とても気になります。

    • ベストアンサー
    • noname#81375
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 孤独です・・

    私は人づきあいが苦手で今友達がいません。 学生時代も社会に出てからもその場限りでおつきあいはフェードアウト。 同じクラス(職場)の隣の席でもない限りなかなかお話しできません。 何を話していいかわからなくって。 その場その場で何とかやってきた感があります。 知り合った人の中にはっきり言う人がいて 「確かにとっつきにくいとこあるよね~話すとおもしろいのに」と言われました。 自分に問題があると思いカウンセリング受けたり、話し方セミナー表情セミナーなど通ったこともあります。 ただ男性は私が女だというだけで注目してくれるので わりと話やすく、彼氏はできました。 女友達がいない分心のよりどころとなり 彼氏がいない時期はさみしい通り越して孤独絶望感で、生きている意味を考えるほどでした。 結婚することになった時、「招待する友達がいないから」式をあげませんでした。 いくらなんでもこんな人いませんよね。 本音は内緒で、もちろん違う理由を言いましたが・・ 不景気だし年とってるしあっさり聞き入れられました。 その後転勤であちこち回り、子供が生まれて、環境が変わっても私は私なので状況は変わりません。 積極的に育児サークル行きますが何しゃべっていいかわからず会話が途切れがちで、サークル終了時間を待ってる始末・・・ 子供のころからそうなんですが、 友達とうまくいかないと家にいても落ち着かず、気になって休日も休日じゃなくなって楽しめないんです。 心ここにあらずになってしまいます。 今、まさにその状態です。 気にしてどうなるわけじゃないのに・・ 待ったなしの家事育児に影響しかねないです。 もうひとつ。 子供は勝手に友達作るとかママ友は作るものではなくできるものだと相談コーナーでみますがそんな気がしませんとっても不安です。 不安だ不安だではダメなのでどなたか前向きになれる考え方を教えてください。よろしくお願いします。 考えがまとまらず長文になりすみません。

  • コンパニオンに詳しい方

    アルバイトを探していまして2時間5800円~のコンパニオンに興味を持ちました。 パーティー会場・有名旅館・イベント会場などで食事を出すお仕事だそうですが・・・ 両親はやめといた方がいいといいます。 お酒がだされる場だし、危険かもしれないといいます。 コンパニオンをされている方、 詳しくお話をきかせてください。

  • 45歳独身男性です。紹介された女性のことで相談です。

    悩んでおります。45歳男性です。 実は昨年の12月に親戚の紹介で女性を紹介されました。 結婚歴はありません。 いい人だと思うのですが、イマイチ踏み込んだ 気持になれないのです。失礼な話になってしまうかもしれないの ですが、顔と性的な魅力を感じることができないのです。 僕に変な趣味があるわけでもなく、多少性欲が普通の人に比べて、少ないのかも しれないのですが、普通に女性は好きなのです。少ないながらも風俗での経験はあります。 この年で独身ということもあり、お付き合いした人はいたのですが、 結婚して、お互い一緒に住めば、最初はそんな気持ちがなくても、 結びつきができるものなのでしょうか? いまお付き合いしている方も、会って話をしていれば、相手のいいところが見えて、 気持ちも変化するかもしれないと、3か月弱お付き合いさせていただきました。 会話している時は、楽しくもあるのですが、別れて一人になると、二人の将来像の ことで考えてしまうのです。 相手の女性にも、こうした気持で、交際を長引かせては、申し訳ありません。 紹介してくれた親戚からは、「どうなの?」と電話がかかってきます。 そのたびに「いい人なんだけれど・・・」と言葉がつながらないのです。 お互いの両親も高齢で、安心させてあげたい。 自分も結婚して、「この年で独身」という周囲の目からも解放されたい、 気持ちもあります。でも自分を犠牲(我慢する)にすることなく、 安らぎのある家庭を築きたいと望みます。 ただ自営業ということもあり、休みも少なく、豊かではありません。 毎月の支払のこと、これからの将来像のことなど、悩みも尽きません。そして これから、女性への接点ということを考えれば、条件はよくならないかもしれません。 両親、親戚からは、そんな環境でもきてくれるだけ御の字だよ、と言われています。 そのことは感謝しつつ、自分の気持を隠して、結婚してからの生活や性生活のことを考えると、 相手にもがっかりさせてしまうのでないかと、ブルーな気分になってしまうのです。 正直に相手に伝えて、交際を断るべきでしょうか。 この気持のままで、結婚へと進んで、努力して、将来像を描いていくべきでしょうか。 今の収入だけでは、共稼ぎもお願いするかもしれません。 年齢のこともあり、これが最後のチャンスと言われ、揺れている自分、 そしてタイプのと巡り合わなければ、一人でもいい、という気持ちにもなり、 葛藤に揺れております。 精神的に成長していないのは承知しています。 人生の分岐点の中で、考えているのです。 ご指導いただければ幸いです。