Corneria の回答履歴

全135件中121~135件表示
  • どらえもんのストーリーの記憶

    だいぶ前です。あいまいな記憶ですみません。ただ印象が強烈でした。ドラえもんのテレビで、のび太が窮地におちいりながら、最後はいつものようにドラえもんに頼らず、自力で解決しなければならないとさとって、困難に立ち向かう。それをドラえもんがのび太の自立として受け取って喜んでいる、といった結末のある回があったと記憶しています。どなたか、詳しい内容、できれば第何回とか、コミックの方にあるとか、情報をいただければ幸いです。

  • みなさんも二次元に嫁がいることと思いますが、

    私は今まで二次元嫁は一作品につき一人と決めていたのですが、最近なのはとか絶望先生とかネギまとかコードギアスとかを見てたら嫁を一人に絞れなくなってしまいました。こんな私はオタク(エセですが)として失格でしょうか。皆さんの意見をお聞かせください。 ちなみに、私が今までに見た全マンガ・アニメのキャラクターを総合しての私の嫁はおとボクの瑞穂お姉さまです。

  • 著作権について

     昔から伝わっている曲で、著作権が無いものに、著作権をつけることはできますか?  私の母が、古い楽器の音楽教室に通っているのですが、そこで教わっている曲は昔からから伝わる曲だそうですが著作権が無いそうです。  最近メンバーの一人がその曲に著作権を取ろうとしていることがわかったそうです。  もし、著作権を取られると、以後その人の許可無く曲を演奏することができなくなるのですか??  そもそも、昔から伝わる曲に著作権を取ることができるのですか??  対抗手段として先に著作権をとることも考えたそうですが、どうしたらいいかさっぱりわからずおろおろしています。  力になりたいのですが、私にも知識がありません。どなたかいい知恵を教えていただけませんでしょうか?

  • 完全な円や球は、存在しない?

    円の面積出す時に、円周率って使いますよね。 数字が割り切れないという事は、完全な円や球は存在しないと言う事なのでしょうか。 円運動は時間の流れや、引力に密接な関係があると思っているので、どうなのか、教えてください。

  • ライトユーザーが増えたことは、ゲーム業界にとってはマイナス?

    特にDSで「脳トレ」ブームが置き始めた頃から聞くようになった言葉として 「ライトユーザー」と「ヘビーユーザー」というものがあります。 (初心者・熟練者、ライト層・ヘビー層、ライトゲーマー・ヘビーゲーマーなども同意語) DSやWiiなどの比較的性能の低いゲーム機が世界的に売れ PS3のような高性能なゲーム機が予想に反して苦戦している背景にも このライトユーザーとヘビーユーザーの動向が関係しているともいわれます。 「ライトに遊ぶ人たち」と「ヘビーに遊ぶ人たち」 http://www.inside-games.jp/news/338/33808.html 任天堂のゲーム人口拡大路線が成功し 大量のライトユーザーがゲーム機を買うようになったようですが 問題はその後のような気がしています。 上の記事でも指摘されていますが この人たちの趣向は捉えどころが難しく、多くのメーカーが苦心していると感じます。 この層に向けたソフトを大量に発売しているのですが思うように売れないのです。 一方で、PSPで発売されたモンハンPのように どう考えてもライトユーザー向けではないソフトが大ヒットする土壌はまだあり もっとヘビーユーザー向けソフトを増やしていく方が メーカーもこれまでのノウハウを活かせて面白いソフトが開発できるような気もします。 こうしてみると、上の記事に対するコメントでも触れられていますが ライトユーザーが増えても、ゲーム人口が増えたことにはならないような…。 ライトユーザーが増えたことは、ゲーム業界にとってマイナスに作用しているのでしょうか? 皆さんの見解をお聞かせ下さい。

  • 完全な円や球は、存在しない?

    円の面積出す時に、円周率って使いますよね。 数字が割り切れないという事は、完全な円や球は存在しないと言う事なのでしょうか。 円運動は時間の流れや、引力に密接な関係があると思っているので、どうなのか、教えてください。

  • あるゲームの期待値の質問です

    あるゲームでの期待値を計算しているのですが行き詰ってしまいました。 ゲームルール ・プレイヤーの数は30000人 ・じゃんけんを10回行う。 ・じゃんけんの結果は、勝ち、負け、あいこの3パターン (勝率は3分の1固定) ・じゃんけんの結果によって、以下のポイントを獲得できる 負け→0ポイント あいこ→1ポイント 勝利した場合、現在の連勝数に応じたポイントを獲得できる。 1回勝利   2ポイント 2回連続勝利 4ポイント 3回連続勝利 8ポイント 4回連続勝利 16ポイント 5回連続勝利 32ポイント 6回連続勝利 64ポイント 7回連続勝利 128ポイント 8回連続勝利 256ポイント 9回連続勝利 512ポイント 10回連続勝利 1024ポイント ・あいこの場合、獲得ポイントは1ポイントだが、 連続勝利の記録は失われず、次回のじゃんけんの際に引き継がれる。 [例:5回連続勝利し、6回目のじゃんけんの際にあいこだった場合でも、 次のじゃんけんで勝てば64ポイント獲得できる] 例えば、勝ちと負けを交互に繰り返した場合は 0→2→0→2→0→2→0→2→0→2 と合計10ポイント獲得できます。 上記のゲームでの、獲得ポイントの期待値を出したいと思います。。 皆さんのお知恵を拝借させて下さい。

  • 過去にマジシャン・セロのショーを見たことのある方へ

    3月にマジシャン・セロのショーを見にいく予定です。 主人と私と子供(5才の女児)と3人でです。今になって、子供が楽しめるのかなと思ってしまいました。 テレビでハンバーガーが出てきた時は「すごぉ~い」とわかったみたいですが、きっと舞台では特殊な、しかけでなにがなんだかになってしまうのではと思います。 過去にショーを見にいかれた方で、幼児連れのお客さんもいらっしゃいましたか? 子供が喜びそうな演出もあるのかな? 行きたいんですけど、子供を理由にあきらめてもいいかなぁとも思ってる自分がいます。

  • 天空の城ラピュタ ジブリ ドラえもん

    天空の城ラピュタやドラえもんに関する面白いレビューサイトを探しています。 カフェオレライターなで有名なサイトはもうチェックしてます。なるべくマニアックであまり知られていないサイトはないでしょうか? どなたか親切な方教えて下さい。 サイトの説明もあると嬉しいです。

  • 「生物学的意味」の意味を教えてください。

    私は今年の春に大学1年生になります。理学部生です。 大学へは推薦で合格し、入学前の課題が課されました。 その課題は、ある遺伝病について原因などを調べてレポートを書くことなのですが、 それについて配布されたプリントの中に、 「その生物学的意味について考察せよ。」という文章があります。 この「生物学的意味」の意味がわからずに困っています。 どのような側面からどのように考察すればよいと思いますか。 わかりにくいとは思いますが、ご回答いただけたら幸いです。

  • 占いを科学的に批判してください。

    占いのような曖昧なもの(前提と結果が違うもの)を科学的に批判してください。 (単純に「胡散臭い」や「占いなんて詐欺だ」などの意見は今回は求めていません。) 占いのようにほかにも曖昧だと思うものが何かあったら教えて下さい。

  • 集中力をつけ 忘れ物をなくすには。。。

     5年になる息子の事なのですが、忘れ物が多く困っています。 低学年の頃 私が病気でかまってやれず、一緒に準備をするなどできなかったからかもしれません。   今の担任の先生は「忘れ物を5個すると反省文を書く」という罰があります。なので過保護のようですが、今になって一緒に準備をしたりしています。それこそ消しゴムはあるか、鉛筆は研いだかまでみます。しかし、毎日 時間割りが違うので、息子がちゃんをメモってきてなければフォローのしようがありません。  また学校でやるプリントなどの提出なども遅れることがしばしばあるようです。  そのうち、宿題をやるのにものすごく時間がかかるようになり、学校の話をあまりしなくなったので、叱りすぎたかなと思い、先生にも話をし学校でも様子に気をつけてもらうように頼んだのですが、あまりにも元気なく帰ってきたので話を聞くと また忘れ物をして叱られたらしいのです。 よく聞くと 忘れた事を言いだせず、それが見つかり 授業中、別の教室で1人で反省させられたと言うのです。また別の日は廊下で給食を食べたり、手を上げてもあててもらえなかったり、誤りに言っても「また するだろう」となかなか許してもらえないようなのです。 「何か忘れているようで、怖くて学校にいけない」という日もありました。 忘れ物だけでなく、何をするにも遅いので、最近では「やる事やってから!」と口も利いてもらえてないとか・・・先生とは何度も話をし何度も謝りましたが、先生のお考えは変わらないようで・・・  情けないのですが厳しくしても励ましての最近はダメで 何をするにも悲観てきで 何事にも自信をなくしてしまったようです。  長くなりましたが、自信・集中力をつけ忘れ物をなくすよい方法はないでしょうか? 

  • アルギン酸ナトリウム

    アルギン酸ナトリウムと塩化カルシウムで実験をしたいのですが、食べられないものでいいので、どこかで安く売っているところありませんか? 量は100グラムくらいで少なくていいです。 塩化カルシウムは安いので大丈夫です。

  • なぜ数学を勉強するのか。

    高速1です。 僕は数学を面白いとは思えません。難しい方程式や微分、積分などを積極的に勉強しようなどという気は全く起きません。こんなことを勉強して将来何かの役に立つのだろうか?両親や周囲の人々の日常を見ていても、そんなこととは一切関わりのない生活をしています。将来、建築だてか機械の設計にあたる専門家を志望する人にはそれは不可欠な知識カも知れない。しかし僕はもともとそんな方面を志望してはいません。そんな無意味なことをやっている暇があったら、好きなギターを弾いているときの方がよっぽど充実しています。何の役にも立たず、興味の湧かない数学をなぜ強制されてまで勉強しなければならないのでしょうか? というのが本音で、しなければならならのはわかっています。ただ前々から疑問に思っていたので、僕が納得できるような回答を是非ほしいです!

  • 今の若い女子たちは専業主婦志向らしいですね?

     たしか、アエラで読みました  新卒女子の6割が、「専業主婦は合理的である」と考えているそうです。就職活動をせず、いわゆる婚活に精を出すコもいるそうですね。  以前テレビで、結婚したい20代前半の女性と、経済的な不安から結婚をしり込みする、いわゆる「草食系男子」との間でミスマッチが起こっているそうです。  私はこのニュースは非常に興味深いと思っています。  ちょっと前までは、女性自身が「結婚しても働きたい」「専業主婦なんて、暇そうだし、お金ないし、家の中にこもっているなんて無理!」とかいう空気だったのに、時代は変われば変わるものだなと、とても驚いています。  どうしてこんなにも短期間で女性の職業観が変化してしまったのでしょうか? みなさんはこのことについてどう思われますか?  (注意・専業主婦の良い・悪いについて論じたいわけではありません。)