go5yukilin の回答履歴

全18件中1~18件表示
  • 元カノの名前を自分の娘の名前に命名??

    30代、子供なしの四年目夫婦です。 昔の彼女の名前を、将来生まれてくる子供に名付けたい心理って、どう思いますか?よく、両親や祖父母から一文字ずつもらうとか、画数を調べて決めるとかはありますが、結婚当初、旦那は、「女の子なら、○○○にしたい」と言いました。理由を聞くと、「そのもの自体が好きだから」と、言います。でも私にはお見通しで、一瞬悲しくなりました。 昔の彼女・彼氏をキッパリと忘れることや、記憶から末梢できないことはお互い承知の上で、では、何故、昔の彼女の名前を付けたいのだと思いますか?ある意味、私という現実の妻に対して失礼と思いませんか?旦那は、これからずっと死ぬまで、彼女の思い出に浸って生きて行きたいのでしょうか。もし今後、本当に娘が生まれたら、「○○○ちゃ~ん、おいで~」と、実の娘を呼んでいる、見た目はいい父親が、実はその後ろで、昔の彼女をずっと見ている様な気がして恐ろしくてたまりません。もしその娘が大きく成長し、私たち夫婦も年老いて、ある時、もしもですよ!その昔の彼女に再会したとしたら、旦那は、「ずっと君を思っていた証しだよ」とでも言いたいのでしょうか。 仮に子供が生まれたとしても、その名前にしない!突っぱねればいいのですが、結婚当初から、旦那はこんな思いで私と生活していたのだと思うと、この先うまくやれる自信がありません。 でも実際はまだ子供もいませんし、セックスレスなので妊娠もしていません。こちらから引いてしまっている自分が悲しいし、子供がいない事を理由に離婚も考えますが、実家にはもう戻れないし、専業主婦で収入・貯蓄も無い為、すぐには動けないのが現状です。 長々と申し訳ございません。どんなご意見でも結構です。ご指導くださいませ、お待ちしております。

  • 不倫相手の心理

    初めまして。 結婚2年目、38歳の妻です。 夫は1年位、同じ会社の一回り下の子と不倫をしてます。 ずっと疑いはあったのですが、夫婦仲も良く、 夜も週末も一緒にいるので誤解かもしれないと思い始めた矢先、 実は仕事中に密会してる事が発覚しました。 今後どうするか模索中です。 ところで、ふと気になった事があります。 昨年、夫と、あるアーティストのライブに行きました。 夫とは日頃会話が多く、会社の事なども良く話をするのですが、 ライブ前日、夫に「そういえば」と切り出され、○○さんも(彼女) オークションでチケットを一昨日取って見にくるんだって と聞かされました。 当日、○○さんは席はあの辺かな とも教えてくれました。 実はその頃「彼女が相手では?」と怪しんでましたが、 まさか鉢合わせの可能性があるライブになんか来ないだろう、 夫は注意深い人だし、いくら私にバレてないと思っていても、 わざわざ浮気相手も見に来るなど言わないだろう、 ライブ中も夫はトイレに立つ事もなく終始私と一緒ですし、 ライブ会場出た瞬間は手を繋いでますし、 やはり人違いかなと思ったのですが、実際は彼女だった訳です。 夫の神経や考えもわからないのですが、 相手はどういう心理だったんでしょう?? 想像ですが、もし私が不倫をしてたら、夫婦が隣並んでるところ、 楽しそうな様子など見たくない気がします。 妻の顔が見たかったんでしょうか? 若さ故、妻など眼中なし、夫との関係に自信があり、 とにかく好きな人と同じ空間で同じアーティストを見たいとか、、? 不倫とはそんな事、深く考えないものなのでしょうか? 気にしてもしょうもない事ですし、本人じゃないとわからないですが 妙にその心理が知りたくなりました。 特に経験者の方がいらっしゃいましたら、どう想像されますか?

  • 夫婦関係

    長文になります。 52才男性です。 妻(52才)とのセックスについてアドバイス頂ければ幸いです。 私自身は体育会系で性生活に対して性欲はある方だと思います。 妻はどちらかと言えば、体を動かす事より休んでいたいと言うのんびり派です。 以前からセックスに対して淡白な事や、愛情を確かめ合うセックス方法について夫婦で話し合い、 ポリネシアンセックスを性生活に取り入れています(月に4~5回)。 妻には性交痛や不感症はありませんしオーガムズもお互い得ています。 若い時から私が誘わなければ、妻から誘ってくる事はありませんでした。 私としては、そろそろ年齢の事も考えて、その様な状態であれば、誘う事をやめていかざるを得ないかな と考え、セックスに誘う事を躊躇し始めています。 年も年なので私が我慢すれば良いのでしょうが、体力があるせいか性欲をどうしようもありません。 自慰したりアダルトDVDを見たりする事は、この年?でって、情けない気がしています。 妻が好まないのであれば、少し遠いですが歓楽街にでも時折り通おうかなと考え始めています。 単に性欲がある言うより、残っていると言う言い方の方が近いと思います。 スポーツで発散する事も出来なくはありませんが、何か満足出来ない気がします。 妻が好まないのは、ひょっとして私に対する愛情が稀薄になって来ているのでしょうか?。 私が、健全と思っているのが間違いなのでしょうか?。 妻の性欲や、私に対する気持ちがはっきり分からなくなって来ています。 大人としてどの様な対処方法を選択すれば良いでしょうか?。 アドバイスの程、宜しくお願いします。

  • 夫婦関係

    長文になります。 52才男性です。 妻(52才)とのセックスについてアドバイス頂ければ幸いです。 私自身は体育会系で性生活に対して性欲はある方だと思います。 妻はどちらかと言えば、体を動かす事より休んでいたいと言うのんびり派です。 以前からセックスに対して淡白な事や、愛情を確かめ合うセックス方法について夫婦で話し合い、 ポリネシアンセックスを性生活に取り入れています(月に4~5回)。 妻には性交痛や不感症はありませんしオーガムズもお互い得ています。 若い時から私が誘わなければ、妻から誘ってくる事はありませんでした。 私としては、そろそろ年齢の事も考えて、その様な状態であれば、誘う事をやめていかざるを得ないかな と考え、セックスに誘う事を躊躇し始めています。 年も年なので私が我慢すれば良いのでしょうが、体力があるせいか性欲をどうしようもありません。 自慰したりアダルトDVDを見たりする事は、この年?でって、情けない気がしています。 妻が好まないのであれば、少し遠いですが歓楽街にでも時折り通おうかなと考え始めています。 単に性欲がある言うより、残っていると言う言い方の方が近いと思います。 スポーツで発散する事も出来なくはありませんが、何か満足出来ない気がします。 妻が好まないのは、ひょっとして私に対する愛情が稀薄になって来ているのでしょうか?。 私が、健全と思っているのが間違いなのでしょうか?。 妻の性欲や、私に対する気持ちがはっきり分からなくなって来ています。 大人としてどの様な対処方法を選択すれば良いでしょうか?。 アドバイスの程、宜しくお願いします。

  • 再婚をまえにチョット不安です

    はじめまして、 40才の女性ですが、もうすぐ再婚しようと思っていますが、チョットためらっていますが、皆様のご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。 3年前に元夫が会社の同僚と不倫していたことがわかり、家も相手の夫婦も離婚しました。 発覚時には、私は精神的におかしくなったりしていましたが、知り合いの仲でもあり、お互いの夫婦4人で話し合いました。その間、夫の本性がよく分かり、もうやっていけないと思い、離婚に踏み切りました。それぞれ相手に大きな慰謝料と財産分与をしました。 元夫たちは外資系の会社に勤めていたので、そのころは2人とも収入が大きく、預金もたくさん持っていました。なので、慰謝料は欲しければ持って行けーと言うカンジワルーな態度でした。不倫の2人はバリバリのエリート社員で、相手のご主人とは会社のパーティなどのイベントでお会いして、お互い知り合いでした。静かで素敵な感じの方でした。 離婚後、2人はすぐ同棲を始め、2年前に結婚したことを知りました。 私はおパティシエとして、お仕事をしていますが、離婚騒動の中で、相手のご主人の態度や話にとても素晴らしい人柄を感じ、前から見ていたとおりの方として心がひきつけられていきました。離婚後、どちらからともなく日々の生活のことなので聞き・教えあったりするうちに、お会いしてお茶やお食事をする機会が増え、二人の心はつながってしまいました。彼は、出版の編集の仕事をしていて、共通する趣味や好みが多く、彼も私の感性と価値観を好きだと言ってくれます。この2年間で私たちは、お互いに前の相手で求められなかったものを見つけてしまったようです。と言うことで、これからの人生を一緒にすることを約束しました。そうして、つい先日、男女の関係になりましたが、お互いに相性を強く感じました。彼は43才です。 間もなく、正式に結婚する予定ですが、不倫で別れた相手の夫と再婚することに何となく不安というか、不思議というか感じます。 このようなケースを聞いたことがありませんが、何か特に気をつけるべきことがあるでしょうか。 おかしな質問かもしれませんが、気持ちが落ち着かないので、よろしくお願いします。

  • 主人が義母へプレゼント!許せる?許せない?

    結婚7年目です。 主人が主人の母親に自転車を買って上げました。 自分の親に対して、母の日・誕生日にプレゼントしない主人ですが、自転車を買たからと言うのです。 「ん?何で自転車を買って上げなきゃならないの?私だってプレゼントを貰ってないのに!」と私は思いました。 主人は日頃から娘(5歳)に対して「誕生日やクリスマスの時にしか玩具など(娘が欲しがる物を)買って上げないからね」と言っている人です。 確かに親にプレゼントするのは素晴らしい事です。 でも何で?自転車?それも電動自転車?(後に判明しましたが6万円以上でした) はっきり言って、昨年の私の誕生日・クリスマスプレゼントは頂いてなかったです(私もあげていなかったのでお互い様ですが・・・) お小遣いもたくさん上げていないので、遠慮してプレゼントを欲しがらなかったのです。 家は2世帯で日頃から買い物など不便な地域に家が有るので、主人が義母の運転手です。(母は免許が有りません) ですので、自転車が有ると義母の行動範囲が広くなり主人は少しは楽になるので買ったと言いました。 お金に余裕が無いなら話しは分かります。でも、義父は会社を経営しており義母もその会社で役員で働いており、賃貸物件も有るのでかなりの収入が有ります。 これから娘の入学準備で色々と出費がかさむのでヤリクリに悩んでいるのに・・・そんなお金が有るなら、娘に机でも買ってくれたら良いのに! そう感じて、許せない気持ちになってしまいました。 それに、今までとても仲良い義母との関係でしたがこれが原因で壊れるかもしれません。(義母にもムカついてますので・・・) 私が、心がせまいのですかね? 皆さんなら許せる?許せない?

  • 友人を自宅に呼ぶ際の夫婦間のマナーについて

    遠方の友人夫婦が我が家に遊びに来る事になっていたのですが、来訪日の10日前に、到着が11時頃になるという電話がありました。 それならと言うことで、我が家で昼食をご馳走する事にしたのですが、妻には、許し難い事だったようです。 準備も大変だろうから、お惣菜を買って、ピザでも取ればいいと言ったのですが、買ったものばかりには出来ないといいます。 それなら、前日の夜に生春巻きを一緒に作っておこうと提案したのですが、怒ってしまって話にならず、友人の悪口を言い出します。 私一人でやるから、妻は外出していれば良いと言っても、怒ってしまって話になりません。 義母は、友達を呼ぶにも、妻の了解を取ってから決めるのが常識だと言い、私を非難します。 私の行動は、非常識なんんでしょうか? その他のポイントは下記の通りです。 ・友人が遊びに来る事は1ヶ月前に決まっており、妻にも話していた。 ・その際、到着は昼過ぎになると思っており、お茶菓子程度の準備で良いと話していた。 ・1年ほど前に転勤になっており、友人が訪ねてくるのは初めて。 ・友人夫婦と私は、独身時代からの付き合い。妻とは面識がある程度。 ・私は、友人宅に何度もお邪魔しており、泊めてもらったりしている。 ・私(41歳)、妻(専業主婦:30歳)、子供なし

  • 私はけちなのでしょうか?家購入について

    初めてこちらで質問を投稿します、少し長いですが宜しくお願い致します。 結婚1年以内、欧州在住の者です。夫は欧州人です。 家の購入を考え始め頭金を貯めている所ですが、夫からその頭金の不足分を「兄からお金を借りる。返す時は利子付きで返す」と言われました。 初めは、お金を借りる前にまず自分達で貯めたいと思っていたのですが、今が家の買い時で、夫は初めて家を買う人にとっては家族から借りるのは普通と言っています。 ただ、借りるのが私から見て義兄なのに、なぜ家族なのに利子付きで返すのだろうと思ったのです。夫は、「兄がそのお金を銀行に置いておいたらもらえるはずの利子を、私達の家購入資金に貸す為にその分を損することになる。」と言うのです。私は、借りる額と同じ額を返済して、お礼としてご飯に誘ったり旅行をプレゼントしたりという方法でも良いのではないかと考えているのですが、夫は「利子として返すのじゃなきゃ意味がない」と言います。そして、「利子分のお金を返したくないからご飯やら旅行と言うんだろう、けちなだけだ。」と言います。 私は本当はお金を借りたくありません。借りるということ、そして利子付きで返すということが夫と義兄との間で勝手に決まっているのです(何故私抜きで話しているのか納得出来ないので、近いうちに義兄を含めきちんと話し合います)。仮に借りたとしても、家族なのに何故利子付きで返すのか、そこが解からないのです。 ここは日本じゃないから考え方も違うはずだし「郷に入れば郷に従え」とするしかないのではないかと、私の日本の家族の何人かは言っています。ただこの質問は、国が違うからではなく、常識として皆様がどう捉えるのかをお聞きしたいのです。私はけちなのでしょうか?常識がないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#81528
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 姑って・・・こんなもの?

    家の旦那の母親についてですが、嫁とはあまり話も弾まないのですが、旦那(息子)がいると、お帰り、いってらっしゃい、他日常会話をうれしそうにします。私はそれを見て気持ち悪いと思ってしまいます。旦那もいちいちいいじゃんぐらいの会話をすればいいと思うのですが、逐一姑に報告します。こんな私は心が狭いでしょうか?私としては同居はしているが、極力自分達の生活を大事にしたいのですが。姑は一人なので、話したくてしょうがない気持も分からないでもないのですが。

  • 老いらくの恋?

    幾つに成っても、男と女 僕は、50代半ばのシニア入門生です。 もしも、口説くとして 幾つぐらいの異性を、ターゲットとしますか? どんな、口説き文句を伝えますか? 口説かれるとしたら、幾つぐらいの男性に? どのような言葉を貰えたら「グラっと」しますか? 僕の友達は、自分よりも年上の女性が好みです。 何故だか、若い女性が寄ってくると嘆いていました。 どうすれば、年上の女性に「モテルかなー」と言っていたので 質問してみました。 願望でも(妄想) 実際でも(どんな場面で?) 言葉を、頂けたら嬉しいです。

  • 身勝手ですすが、助けてください

    私は35歳、夫は37歳で結婚8年目の共働きの夫婦です。子供はいません。 今、とても困っており、質問いたしますが、よろしくお願い致します。 夫は穏やかで優しく、経済的にも恵まれていて、幸せな家庭です。 実は、私が1年ほど前から他の男性と不倫の関係に陥りました。夫には本当に申し訳ないと思いつつ、止められないままに来てしまいました。夫は気がついていないようですが、夫の兄がどうも私の不倫を知っているようで、折につけ、不倫はいけないことだ、不倫は相手の人生を破壊するものだ、昔は死罪だったけれど今でも罪としてそのくらい重いものだなどと私を射すくめるように言います。そして、不倫の相手が殺される事件などの話題を出しては、当然の報いだとも言います。そのたびに、これは知られていると思い、怖くなります。 義兄は歳も離れているためか夫を本当に可愛がります。 夫の話では、義兄は怖い世界の人たちともパイプがあるようで、ますますおそろしいです。 単なる義兄の脅しでしょうか。あるいは、私のうしろめたさでそう感じるのでしょうか。 不倫はいけないし、この恐ろしさもあるので、不倫をやめたいのですが、夫に黙ってやめて一生償うべきか、不倫を止めてから夫にわびて許してもらうか或いは離婚してもらうかなどと考えていますが、考えがまとまりません。もし義兄が私の不倫を知っていたとすれば、どうしたらよいでしょうか。自分の悪さのために、このようなことになりましたが、後悔と恐怖の日々です。 解決の道はあるでしょうか。

  • お姑さんに、料理のことで色々と言われました・・

    お姑さんに、料理のことで色々と言われています。 私としては料理の腕前は至って普通だと思っています。 主人も美味しいと言ってくれているのですが、先日帰省した際に以下のことを言われました。 (1)カレーのジャガイモは、すりおろして入れるものだ。 (2)春巻きの中にはポテトサラダを入れるものだ。 以上の事を知らない私がとても非常識だと言われ、息子が不憫だと言われました。 皆さまの意見を頂きたく、相談させていただきました。 ご意見お願いいたします。

  • 夫の怖しい面が

    30代の既婚女性で、事務の仕事をしています。夫は2歳年上の大学教師で、子はいません。 1年前に、ほんの出来心である男性と不倫の関係になり、続いております。夫は本当にすばらしくて、敬愛しているのに、恥ずかしいのですが、不倫相手との体の関係が切れません。 今までは、夫は気がついていないと思いました。夫は今でも変わらずやさしく接してくれます。その度に申し訳ないと思う一方で、背信の行為に身も心もおかしくなります。 相手の方は離婚した独身です。 半年ほど前から、相手の方の身の回りに怖ろしく、おかしいことが起きています。いろいろありましたが、交差点を走っている時、トラックが横切ったり、対面走行のトラックが斜線をはみ出してきたり、対向車線の車からフロンとめがけて石が飛んできてフロントガラスが破壊されたり、通勤の電車ホームで後ろから押されたりなどで、相手の方は最近ノイローゼになり、休職に追い込まれました。でも、証拠は何もありません。警察に行っても、相手にされないようです。 そうして、最近、私は通勤時などに、混雑している電車のホームで後ろから押されたり、殺気のようなものを感じ、外に出るのも嫌になり、夫の相談しましたが、少し疲れているのではといって取り合ってくれません。そうして、いつもと変わらない態度です。 はじめは信じたくありませんでしたが、ひょっとして夫が後ろにいるのではないかと思い、ある人に聞いたら、そのようなことを引き受ける闇サイトがあるとのことです。 もう、耐えられませんので、夫に不貞を詫びて許してもらうべきでしょうか。

  • お見合い相手がEDだった場合

    33歳女性です。 結婚して子供も欲しいとずっと考えていたので、半年前にお見合いをしました。 お見合い相手は38歳です。 相手も、結婚後はすぐにでも子供を作りたいということで、とんとん拍子に話は進んでいたのですが・・・ 先日、重度のEDということが判明。今までも数回お見合いをしたことがあるみたいですが、結婚には至らなかったそうです。 これが原因か、というガッカリ感と、子供が欲しいのなら、なぜ今まで治療しなかったのかという疑問でいっぱいです。 治療しても治らなかったのかも・・・だとすれば、将来家族を作りたいと願っている女性なんかとお見合いする資格は無いと思いました。 なんだか騙された感じすらします。 今は早く別れて、新しい男性と見つけようとも考えています。 私の考え方は短絡的でしょうか? 33歳という微妙な年齢も原因かも知れませんが、相手を思いやる優しさに欠けているのでしょうか?

  • 結婚記念日に偽物ダイアは、変?

    もうすぐ結婚10周年です。予算5,6万円ぐらいで指輪がほしいのですが、結構偽物でこのぐらいの値段だとおしゃれなリングがありますよね。でも、はっきりいって偽物だと誰も気がつかないと思います。見た感じ5,60万円のダイアにしか見えません。  ひとつ問題は、、これをスイート10ダイアとして10周年記念の祝いに買うのは、縁起が悪いでしょうか? いろんな意見があると思いますが、お聞かせください!

  • 子供の作った料理を捨てる父親の心理は?

    母が入院しており、私が今、家事をしています。父は70歳で、まだ仕事をしており、帰ってからの食事は主にスーパーの弁当やお惣菜を買って食べている感じです。私は、父が私が作る料理を「まずい」と言って食べないので、父のために作らないようにはしています、無駄なので。 でも、やはり何も用意しないというのは、気が引けるので、今日、久しぶりに「さわらのホイル焼き」と「豆腐ハンバーグ」を出しました。料理って結構、手間暇かかるのですよね。でも、父親は、私の料理をごみ箱に捨てていました。とても悔しく、悲しかったです。「うまい!」って程ではないとは思いますが、ほどほど普通だと思うのですが、子供(私)の作る料理は、なんでも前提が「まずい」になってる感じさえ、します。子供(家族)が一生懸命に作った料理を、平気で残したり、捨てたりする、というのは、どういう心理なのでしょうか。ロボットが作った料理ではなく、心のある人間が作った料理を「まずい」だの言ったり、捨てたりする、自分の親の行為の心理が、理解できません。 捨てるなら、私が美味しく食べるので(せっかく材料をお店から購入し、手間暇かけて作ったものです)、箸を付けないで欲しい。とっても悔しい気持ちです。別に今さら親のために料理を作りたい、という気持ちはさらさらないです。でも、悲しいかな、放っておくこともできないので、用意して出すと、これです(残す、ゴミ箱)。 なぜ、人が一生懸命に作ったものを、捨てることができるんでしょう? 心は痛くないのでしょうか? 

  • 私の妹への夫のスキンシップについて

    夫と私は結婚して二年半になります。(交際期間は4年程。子供なし) 先日、私(34才)と夫(32)、私の妹(31)の三人でお店で飲んだ時のことです。 1.妹の顔についていたゴミを夫が摘まんで取った。 2.妹が熱いお茶を零した際に、夫が彼女のトップスやスカートを結構大胆に掴んだ。 3.駅改札の前で妹がバッグの中から定期をなかなか見つけ出せずにいたところ、夫が彼女の背後から二人羽織のように(抱きかかえるように)バッグに手を伸ばした。 これらの夫の行動は一般的ですか? すごく違和感を感じてしまった私はおかしいでしょうか? 3に関しては、私も妹の向かいで一緒にバッグを持って探してあげていたので、ぎょっとして彼の腕を強く払いのけてしまいました。 元々、私は同性でも家族でもスキンシップが得意ではありませんから、普通の人より許容範囲が狭いと思います。 だから、1の場合は「ここにゴミついてるよ」と教えてあげるのも面倒だし、他人行儀と考えたのかも。 2は心配して躊躇う余裕がなかったのかも。 3は妹がかなり酔っていたから仕方ないのかも。 それにいずれにしても夫が私の妹を自分の妹のように思ってくれている証なのではないか。 または、夫と妹の年が近いので同級生感覚だからなのではないか。 と考えようとしたのですが、どうも納得できかねています。 よその女の人に対して特に3の行動をやったら、セクハラでは。。。 ならば、いくら妹でも義理なのだから、もっと節度というか礼儀があってもいいのではという思いが拭いきれません。 妹も私に遠慮して何も言わないだけで不快に思っているかも知れませんし。 嫉妬と言われれば、そうなのかも知れません。 ですが、それ以上に嫌悪感を強く感じています。 やっぱり私、おかしいでしょうか? もしも、この私の感覚がそんなにおかしなものではないという場合、夫にどうやって伝えたら良いでしょうか?

  • 再婚して育てた子供に見放されます

    はじめまして、45歳の離婚・再婚している女性(主婦)です。 男女2人の子供が小学高学年時に、私の不倫で離婚となり、不倫相手と結婚しました。2人莫大な慰謝料を払い、何とかして私が親権をとり、子供を育ててきました。今は高校1、中2です。 今の父親とはそれなりに仲よくしてきました。 この間、取り決めにより、元夫とは定期的に会い、良い父親をしてくれていたようです。 ところが、最近、2の子供が、もう私達とは一緒に居たくない、親子の縁を切りたいと云い出しました。理由は、最近、元夫の親戚から、私の離婚の理由を聞いて落胆し、そのような不潔な女を母親とは思いたくないしその相手だった現夫に対しては自分の父親をおとしいれた許せない人間だと言う強烈な怒りが一つの理由でした。彼らは非常に強いショックを受けています。もう一つは、元夫(再婚せず)の立派な人柄と高い知性、素晴らしい活躍の姿に以前から魅かれ、なぜ父親でいてくれないのか悶々としてきたことだと言います。そのことを元夫に言ったそうですが、元夫は人生には元に戻れないレールもあるのだと言って、思いとどまるよう説得したといいます。 たしかに、元夫は離婚後に、ものすごく自分を高め、現夫に比べると男として、人間として雲泥の差があることは否めません。 子どもたちは、1日も私とは暮したくないので、父方の祖父母の家に行くと言って、先週末、私達が出かけた時間に学習道具と身の回りの物を持って、出て行ってしまいました。 私は驚き、落胆しています。やはり、元夫に親権を渡すべきだったとは思いますが、今まで苦労して育て来たのに、あまりのことで混乱しています。生きる力を失いかけています。 子供達が不潔に感じる私と一緒に住むのはもはや、無理でしょうか。 現夫も複雑な気持ちで困っています。天罰でしょうか。 子どもたちを宙ぶらりんにはできませんので、場合によっては、元夫に親権を戻させてもらうことも考えるべきでしょうか。 自分の不徳で起こして結果であると思いますが、頭の整理ができないので困っています。 よろしくお願いします。