umeumeume の回答履歴

全47件中41~47件表示
  • 自家製ジャムを使ってのお菓子、ケーキ教えてください!

    何年も前に作った自家製ジャムが沢山あります。 作った当時は、子供のパン食にぬろうと思っていたのですが、当の子供達はジャムは敬遠して、マーガリンのみで、とっても残念に思っています。 クッキー、ケーキなら喜んで食べます。 焼きっぱなしのケーキにジャムを混ぜて作る、作り方を色々、本などで探していますが、、。 皆、バナナや、チョコレート、おから、等でまだお目にかかっていません。 どなたか、実践された方教えてください。 またはHPなどで紹介されているものはないでしょか? ジャムは、りんご、夏みかんマーマレード、いちご があります。 市販のもののようにペクチンは入っていないため、やわらかめです。 食べ盛りのの子供達に、安全なお菓子作ってあげたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。

  • UV殺菌について

    参考書を探しています。 何かお勧めのものがありましたら教えてください。

  • 好気呼吸・嫌気呼吸条件下での酵母の作用

    酵母(ビール酵母)を好気・嫌気下で培養し、利用されたブドウ糖量、エタノール生成量、菌体生成量を測定しました。 ブドウ糖量、エタノール生成量は理解済みですが、菌体生成量の実験データからなにが読みとれるのかわかりません。ヒントを教えて下さい。 菌体生成量の測定 操作> 遠心管の風袋(A,B)の重量を測定 遠心管に好気培養(A)、嫌気培養(B)それぞれ一定量を入れる 遠心分離機にかける 沈殿物と上澄みに分離され、その上澄みを捨てる 残った沈殿物が入った遠心管を凍結乾燥させる 乾燥後の遠心管の重量を測定 その結果、乾燥後の重量-風袋の重量(g)が 好気下A…10.9g 嫌気下B… 1.52g となりました。※Bは完全な嫌気下ではありません 残った沈殿物は酵母ですか?確信がもてません

  • UV殺菌について

    参考書を探しています。 何かお勧めのものがありましたら教えてください。

  • 豆腐のデザートが買えるお店。

    先日、銀座の三越で豆腐デザートのお店を見つけました。 お豆腐のレアチーズケーキやおはぎなどがあって、かなりおいしそうでしたが、銀座にはなかなか行く用事がありません。 同じようなお豆腐のデザートが買えるお店、新宿近辺でありませんか? 取り寄せができるお店でもOKです。 よろしくお願いします。

  • でんぷん質を控えた料理

    今、食事制限の2週間ダイエットをしているんですが 明日で2週間が終わります。 そのメニューはでんぷん質をなるべく取らないようにする方法です。 ダイエットの期間が終わった後でも、でんぷん質をなるべく 控えないといけません。 明日から食生活に気を配ろうと思ってるんですが でんぷん質を控えた食べ物で低カロリーな食材、 そしてレシピなんかがあれば教えていただきたいです。 こんにゃくを使った料理をよくみかけるのですが こんにゃくはイモ類になるのでしょうか・・・・・? 低カロリーなごはんの炊き方(混ぜて炊くもの)も できれば知りたいです

  • 手作りのお菓子を送る場合

    今妹がオーストラリアに1年間留学にいっています。 その妹から電話がきて「お姉ちゃんのお菓子が食べたい!!」と言っているのですが、手作りのお菓子って送れるのでしょうか? オーストラリアにごま塩や梅干を送ると「種」だからと取られてしまうらしいです。 パウンドケーキなんかの日保ちするお菓子って送れると思いますか?