pihico の回答履歴

全151件中21~40件表示
  • 昨日(7月13日)、嵐の松ジュンがゲスト出演していて、一般の方が占いを

    昨日(7月13日)、嵐の松ジュンがゲスト出演していて、一般の方が占いをしてもらっているというテレビ番組があったそうなんですけど、その占い師さんの名前と場所を知りたいのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします

  • 公のものを大切に考える、といった意味の言葉を教えてください。

    公のものを大切に考える、といった意味の言葉を教えてください。 例えば、 ・路上にゴミを捨てない ・特急等で降りるときはシートを戻してゴミを残さない。 ・会社トイレのトイレットペーパーを切らしたら次の人用に補充しておく など、自分以外の人とシェアして使用しているものを 他の人に配慮して大切に扱ったり、行動したりするようなことを意味する言葉ってないでしょうか? 日本語でも英語でもかまいません。教えてください。

  • テレビ朝日の深夜番組「おねがい!ランキング」の

    テレビ朝日の深夜番組「おねがい!ランキング」の ランキングのコーナー中全般にかかっている、曲の名前が 知りたいです。ご存知の方教えてください。 ちゃーらっちゃら、ちゃーらっちゃら、ちゃーらっちゃらーらー、ぱぱぱ ってやつです。(だんだん音が上がってくるやつ)

  • 「魔女たちの22時」で岩崎恭子さんの後に芸能人母娘さんが紹介されていま

    「魔女たちの22時」で岩崎恭子さんの後に芸能人母娘さんが紹介されていましたが、どなただったでしょうか?番組を見られてた方は教えてください。

  • 1歳半のミニうさぎなのですが、ケージの床に新聞を敷いて飼っています。と

    1歳半のミニうさぎなのですが、ケージの床に新聞を敷いて飼っています。ところが、最近その新聞を口で小さく引きちぎった上、その新聞を何枚も口にくわえています。別に新聞を食べたりはしていないようです。また、自分のおなかの毛を口で抜いて、同じように口にくわえています。何かのサインなのでしょうか。お解りの方どうぞよろしくお願い致します。

  • 「うぬぼれ刑事」第一話で気になっていることがあります。

    「うぬぼれ刑事」第一話で気になっていることがあります。 どうでもいい話なんですが、 先週金曜日に放送されていた第一話の中で、 坂東三津五郎さんが演じる恋愛マスターみたいな人が言っていた 女からのメールで気持ちを計る方程式みたいなのがどんなだったかすごく気になっています。 本当にどうでもいいのですが。話のネタにしたいだけです。 行数 × 絵文字の数 +・・・みたいな感じのやつです。 どなたか分かる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ダウンタウン浜ちゃんが「はままだ」というおでこが長いキャラを演じてまし

    ダウンタウン浜ちゃんが「はままだ」というおでこが長いキャラを演じてましたが何の番組か思い出せません。 4時ですが終わって、東京進出してすぐの番組やったような。 夢で逢えたらとは違う気がします。 覚えてる方教えてください。

  • 乳製品と卵が入っていない食パン知りませんか?

    乳製品と卵が入っていない食パン知りませんか? 近くのお店の食パンは全てに『乳製品』(脱脂粉乳)が入っています。 乳製品と卵が入っていない食パンをご存知の方、 メーカー名と品名を教えて下さい。 1歳になったばかりの娘がアレルギーなんです。 でも、最近手で持って自分で何でも食べたいらしくて。。。 食パンならすぐにあげられ助かるのですが。 よろしくお願いします。

  • 2010/7/7のためしてガッテンで使用された曲名は?

    2010/7/7のためしてガッテンで使用された曲名は? 番組中で出てきた「たんぽぽ」なる芸人が髪型を変えて視線の動きがどう変化するか? と言う実験の協力をしているときに流れた曲名が知りたいのですが、どなたかわかりますでしょうか?

  • 洋画でおじいちゃんと孫がいれかわってしまう映画なのですがどなたか知りま

    洋画でおじいちゃんと孫がいれかわってしまう映画なのですがどなたか知りませんか? 中身だけ入れ替わってしまって、おじいちゃんが孫の学校にいったりするのですがどなたか題名がわかりませんでしょうか?もう一度見たいのですがどうしても見つかりません。かなり昔の映画だと思います。20年位前かもしれません。 よろしくお願いします。

  • 「~リン~~」で思いつく言葉は?

    「~リン~~」で思いつく言葉は? できれば覚えやすい簡単な言葉で、 「~」の部分は好きな文字を当てはめ 「~リン~~」で思いつく言葉、ありませんでしょうか? 条件は、 最初だけ一文字、後につく文字は何文字でもかまいません。 カタカナ語でも、ひらがな語でもかまいません。 できれば、ポジティブな言葉、面白い言葉 だとありがたいです。 例えば 「えりんぎ」「オリンピック」というふうに 聞きなれた言葉で何かありませんでしょうか?

  • IN-HIの曲で歌詞のサビ部分に「旅立ちの時がくるまで~そばにいてほし

    IN-HIの曲で歌詞のサビ部分に「旅立ちの時がくるまで~そばにいてほしい」って入ってる歌の曲名わかるかた教えてください。 アルバム名も分からないのですがその曲の入ってるアルバムでは13番です。 お願いします。

  • TBSのワールドカップ番組のOPで流れてる曲は?

    TBSのワールドカップ番組のOPで流れてる曲は? 試合の中継や、デイリーハイライトのOPで流れてる曲は何て言う曲ですか? 曲と言うよりはBGMのようなメロディーで、民族音楽のような雰囲気に男たちが「シャッ・・シャッ・・エーオラー」(?)って歌ってます。 TBSが専用に作ったのか、もともとあった曲なのか。 どなたか知ってる方教えて下さい。

  • 6月20日BS-TBS 15:00~放映 (TAIZO~戦場カメラマン

    6月20日BS-TBS 15:00~放映 (TAIZO~戦場カメラマン 一之瀬泰造の真実)番組のラストに森山良子が唄ってました曲名、どなたか御存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 17年程前のフジテレビの深夜枠「JOCX-MIDNIGHT」の「音楽美

    17年程前のフジテレビの深夜枠「JOCX-MIDNIGHT」の「音楽美学」のテーマに使われた曲名が知りたいのですが・・・ いろいろ調べてみたのですがなかなか見つからず困っています。 分かる方、教えて頂けると幸いです。

    • ベストアンサー
    • Snowd
    • CM
    • 回答数1
  • たことらぶっへ?

    たことらぶっへ? どなたか「たことらぶっへ」(?)といったような語感の UMAや謎の植物や遺跡をご存知ないですか? 夫(30代)が子どものころに川口探検隊みたいな番組で見たらしいのですが、 どうやら記憶が正しくないようでいろいろ検索しても出てきません。 そのような言葉を聞いたというだけしか覚えていないらしく、 何なのかすらわからないです… 気になってずっと頭から離れないので、 心当たりのある方がいらっしゃいましたら回答よろしくおねがいします!

  • ちびまるこちゃんに出てくる、はまじのおとうさん。

    ちびまるこちゃんに出てくる、はまじのおとうさん。 見たことありません。 お母さんは赤ちゃんをおんぶしてるのに…。 HPにも載っていません。 http://chibimaru.tv/chara/ 事情を知っている方、教えてください。

  • 松田聖子の曲で、ママとパパへありがとう・・という歌詞の物を探しています

    松田聖子の曲で、ママとパパへありがとう・・という歌詞の物を探しています! 先々週のMステで、何かのコーナーで流れましたが、タイトルを見ていなくて検索できません。 アルバムの曲かもしれません。 歌詞も覚えていなくて、何となく、あなたの娘に生まれて~~???みたいな感じ? これだけでお分かりになる方、タイトルを教えて下さい!!

  • 今日の笑っていいともで・・・。

    今日の笑っていいともで・・・。 テレフォンショッキングの中の最後のコーナー?で、宮迫さんがポンデリングの抹茶の質問で見事1人を出しましたが、質問内容を見逃しました。 スタジオ内、いつもより盛り上がってた感じだったので、質問内容をぜひ知りたいです。 何という質問で一人を出したのですか? お願いします。

  • 「ここあ」「みあ」「ゆあ」という名前ってどうですか?

    「ここあ」「みあ」「ゆあ」という名前ってどうですか? 臨月の妊婦です。赤ちゃんは女の子です。 旦那の考えた名前の候補が「心愛」で「ここあ」or「みあ」「柚愛」で「ゆあ」なのです。 どうもしっくりこないというか、語尾が「あ」だとどうしても人の名前っぽくないし語感もよくないし 何より親の程度が知れてしまいそうな名前、という観念があります(表現が失礼かと思われますが、正直な意見です)。 特にここあなんて私の飼ってた犬の名前なんです。犬のココアも可愛かったですが 犬と同じ名前を大事な娘につけたくないというのが本心です。 人前で呼んでも何だかマヌケな響きなような気がしてしまいます。 それに、60歳になっても「ここあ」はかわいそうです。名前でからかわれるおばあちゃんになってほしくありません。 私の考えている名前が、「渚」か「凪紗」で「なぎさ」なのですが 「男みたいな名前はダメだ」(好きな野球選手の名前でもあるので…)とか 反対しても「お前の考えは古い!」「あで終わると今風で可愛い!」と聞く耳持ちません。 「ここあ」だけは辞めてくれと懇願し、考え直してはくれましたが「みあ」と「ゆあ」は譲れないようです。 旦那は色々私を説得しようと必死なので、ちょっと心が揺らいでしまいます。 世間一般から見て、旦那の考えた名前と、私の考えた名前はどちらがいいと思われますか? やはり「ゆあ」などのほうが可愛らしいんでしょうか? 姓名判断はどれも悪い結果ではありませんでした。