kei-a0820 の回答履歴

全67件中21~40件表示
  • Fランク大学とはどこ?

    関西の大学への進学を考えているんですが、 Fランクの大学というのが具体的にどこなのかわかりません。 自分は摂神追桃あたりを狙っているんですが、 2ちゃんねるなんかを見ているとFランのような扱い・・・ 実際どうなんでしょう?

  • 慶應大学の方、英語が得意な方、制限時間切れになるのはなにが足りないのですか?

    早稲田大、慶應大の法学部を目指しています。英語だけのアドバイスをよろしくお願いします。 英語がよくなかったので、文法からやろうと思っています。偏差値は現役の時の全統記述の河合模試で65でした。 青山学院、法政大、立教大、明治大などでは8割取れますが、慶應大になると時間内に読めません。時間があれば読めます。センター英語では90パーセントはできます。 慶應大の過去問は法学部5年、経済学部5年、商学部5年分やりました。不安を感じます。このまま過去問だけをやっていてよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 関東で音楽系のサークル

    私は大学で音楽系のサークルに入りたいと考えてます。 まだ高校生で大学を迷っているので 関東でどこかよいサークルがある大学はないかと模索中です! 合唱や演劇をやりたいわけではなく 軽音的な感じのボーカルをやりたいです。 ロックは得意ではないのですが;; 傾向?としては中川翔子や水樹奈々などのアニメソング系が好きで 声優などの学校に行こうかと迷いましたが 「演技」ではなく「歌」をやりたいため、 サークルに入りたいと思いました^^ 将来そっち系に進むかは決めかねていますが とりあえず音楽系の活動は初心者なので 楽しくできるところがいいです。 なかなか検索では見つからないので 質問させていただきました。 現役大学生さまも卒業生さまも みなさま意見をお願いします!<m(_ _)m>

  • 慶應SFC

    現在慶應の環境情報学部を目指しています。 生命系を勉強しようと思っているのですが理科系は苦手なんです。 ついていけるか不安です・・・ 慶應SFCは小論文と(1)科目で受験できるので文系出身で理系の科目を選択した人はついていけるのかな?と疑問です。 実際入学し、授業選択で文系出身で生命系をやりたくなり理系の科目を選択する人はいらっしゃるのでしょうか? ついていけてるのでしょうか?? 恥ずかしいお話ながら、自分は別の大学の理学部にいたのですがついていけずやめてしまった身ですので・・・ だったら理系に行くなって言いたいですよね、すみません・・ もう1度頑張ってみようかなとおもいまして。

  • 大学受験で予備校の寮に入るのってもったいないですか?

    寮費が年間100万もするのでもったいないと思っていたんですが、志望校に合格できるのならば安いでしょうか?寮に入って勉強したら100万以上の価値はあるのでしょうか?

  • 25歳=これまで恋人なし 恋愛面で損をしている?

    25歳=これまで恋人なしの♂です。もちろん、キスなどの経験もありません。 休日になると恋人同士で出かけている人たちを見かけます。恋人同士でケンカをすることもあると思いますが、悩み事などがあればお互い励ましあったりしています。私から見れば羨ましい限りです。 私のようにこの歳まで恋人がいない人は、周りから見れば恋愛面で損をしているように思われますか? 恋人はいませんが、何でも相談できる大事な友達はたくさんいます。

    • ベストアンサー
    • noname#114485
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • セックスについて

    私は22才の学生で、彼は25才の契約社員です。 昨年の9月から交際しており、体の関係を持つようになりました。 当時の私はセックス=妊娠の可能性が充分にあるということを、あまり考えずに行為に及んでいました。 コンドームでの避妊はしていましたが。 生理が遅れると、妊娠したのかもと不安になり精神的に不安定になり、何も手につかない状態になり、恐くて辛くて、それから私はもう不安な日々を過ごしたくないが為に挿入なしのオーラルセックスだけを、この数ヶ月彼としてきました。 挿入しなくても、私は口で射精させてあげているので、彼も納得してくれていると思っていました。 しかし、昨夜初めて「本当はずっと最後までしたかった。入れたかったけど、我慢してた。好きだからしたい。」と言ってきました。 私は「じゃあもし妊娠したら責任取れるの?」と訊くと、即答で「取れない。」と言います。 何故責任が取れないかというと、まだ正社員の身じゃないし子供が生まれても今の状況では、いつ仕事がクビになるか分からないからだそうです。 彼はどんな状況でも無理矢理、挿入しようとはしませんでした。 「入れたい。」とも言わなかったです。 自分の状況や私の気持ちを考えてくれていたのだと思います。 私が「お互い責任が取れるようになったら、しようね。」と言うと、「そうだよね。ごめん。」と言ってくれましたが、彼に対してなんだか可哀想な事をしているのではないかと思ってしまいました。 彼は普段、私を責めたり感情を高ぶらせたりすることはなく、自分の気持ちもあまり言わない人です。 なので昨夜は、少し驚きました。 男性と付き合った経験がなく、私は彼が初めての人なので、よく分からないのですが、男性はオーラルセックスだけでは、やはり不満なのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#89837
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 急いでいます;;パーマが気に入りません・・・。

    こんばんは。男子学生です。 今日美容室で初めてパーマをかけたのですが理想とかなり違っていたので、 明日にでも美容室に行き戻すか直すかをしてもらいたいと思っています。 髪の長さは肩くらいで、男では長めだと思います。 パーマについては知識がなかったので美容師さんと一緒に雑誌を見ながら決めました。 ゆるめのパーマときつめのパーマとの写真があり、その中間くらいにしてほしいとお願いしました。 しかし、終わってみるとゴワゴワチリチリで理想とも雑誌の写真ともかなり異なっていました。 いわゆるやきそばと言えば分りやすいでしょうか・・・。 外側にかなり広がっており体積やボリュームもかなりあります。 日がたてば落ち着く可能性もありますが、なんせ明日までに何とかしたいです・・・。 過去ログを見るとゆるすぎ、かかりすぎなどの項目はありましたが、 チリチリになったという項目は見当たらなかったので投稿させていただきました。 チリチリはパーマがかかりすぎということなのでしょうか? また些細なことでもよいのでアドバイスお願いいたします。

  • 息子の大学受験・・・失敗続きで

    お恥ずかしいのですけど、うちの息子が片っ端から大学受験を失敗しています。人によれば公募推薦・A日程・B日程・後期日程としつこく受ければなんとか後期で拾ってくれるとか・・・甘いことを聞きましたが・・・因みに現在はB日程の発表待ちです。誰かいいアドバイスありませんでしょうか?

  • 偏差値45の高校で偏差値62の大学に受かる方法

    私はどうしても偏差値62の某大学の経済学部に入りたいです。 しかし、今の高校の偏差値が45ととても低いです。 私は根本的な馬鹿なのでどなたか良いアドバイスをお願いしますm(__)m ちなみに現在高校2年です。

  • 神大と慶応大 経済

    タイトル通り、神大と慶応大学の経済学部の難易度と 入ってからの授業内容の質について教えて頂きたいと思います。 (以前にも同様の質問がなされていますが、納得できなかったので) 難易度については、私学と国公立ということで直接 比較というわけにはいかないと思うので、大ざっぱで結構です。 英語なら文章把握の難易度とか、つまり単語と文構造・構文の難易度などで。 教育の質に関してですが、教授・講師陣や制度(留学とかの)の充実さ。 つまりは経済、特に金融(経営・商学部の比較になりますか?) の勉強をするためにどちらが、適しているかということです。 あと最後に、貴方なら、どちらに行きたいですか?

  • 慶應義塾大学法学部B方式の小論文について

    僕は今年度慶応大学法学部を受験する高校3年生です。 第一志望が国立大ということもあり、対策や情報収集が思うように捗っていないのが現状です・・・。 そこでお聞きしたいのですが、小論文は配点100点中どれぐらい得点すれば合格に近付くのでしょうか?? 漠然としていて申し訳ないですが、 ・合格者の平均・最高・最低点 ・採点基準 ・採点の厳しさ甘さ もしくは「私は受験してこのぐらい取れた」など、どんなことでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに国立は東京大学を受験します。

  • 英語に詳しい方、教えてください。(今日中に回答頂ける方にお願いします。)

    The man who the boy who the woman saw hit left. (訳:その女性が会った少年が殴った男は帰った。) このような中央埋め込み文はなぜ英語の母国語話者にも解釈困難なのでしょうか? (ちなみに私の考えとしては、このような中央埋め込み文の場合、主語と述語が隣合わせに現れないので、意味的には合っていたとしても解釈がしにくく、読み進めていく途中で最初に登場した主語が何だったのかを忘れてしまい、その結果「今何がどうなっているのか」という関係を見失ってしまうからだと思っているのですが、どうでしょう?どこか間違っていたら教えてください。) 宜しくお願いします。

  • 大学入試の政治経済について

    政治経済の勉強法として、「参考書(教科書)」は読まずに「問題集」ばかりやるのは駄目ですか? 0から始める場合勿論一問も解けないでしょうけど、何度かやる内に一応、いろいろ覚えますよね? あまり効率的、効果的じゃないですか?

    • ベストアンサー
    • noname#123832
    • 大学・短大
    • 回答数1
  • 大学受験について

    もう大学受験の時期ですが 過去問やったら半分もとれませんでした もう本番で受かる確率はごくわずかです なので留年を考えてます 親の猛反対も考えてますが 今受験して三流の大学に行くより 浪人してそこそこ名の知れた大学にいったほうがいいですよね? 皆さんならどう思うか教えてください!

  • 大学受験や勉強方法に詳しいかた

    僕は高校2年生です。 僕の学校は進学校ではなく国公立の大学とは無縁の学校です。 しかし、家計が苦しく、私立では学費がかってしまいますし、就職といってもこんな不景気な状態ですし、どうしても国公立の大学に進学したいです。 でも、どうしたら良いか分かりません。 学校ではトップを争うほどの成績があるのですが、先生は 「この学校のテストを全て覚えたとしても、大学入試とはやってるところが違うから難しい」 と言われました。 あと、受験まで1年しかありませんけど、予備校などに入れますか? もし入れるなら予備校に行ったほうが良いのですか。 アドバイスを下さいm(__)m

  • 私立大学入試!

    こんばんは。 高三女子です。 某国公立大学を目指しています。しかし、センター試験でボーダーギリギリの点数だったので、二次試験(小論文)で挽回しないといけないです。 私立は2校受験するのですが、センターの結果がこうであった以上、何とか私立に受かっておきたいです。しかし今までセンターばかりに気をとられ、先週初めて私立の過去問を解きました。 ちなみに受験科目は英語、国語、世界史です。 ある1校の方は手応えがあり、合格最低点にも余裕を持って届きます。しかし私立での本命・関西学院大は、受験者全体の平均にすら達しないです…。 英語は非常に波があり、良い時は八割以上で悪い時は六割以下、国語と世界史は五割~六割といった感じです。 でももうあと数日で私立入試が始まります(--;) 今更できる事も限られていますが、何でも構わないのでアドバイスを頂きたいです。 特に英語長文の解法など教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • ウンナンはいつまでやるつもりなんでしょうか。

    まだ解散してませんよね? 最近はあまりテレビで見ないし とっくに終わってる感がありますが いつまでコンビでやるつもりなんでしょうね。

  • 立教大学福祉学部受験参考書と対策

    立教大学福祉学部を受験するのですがこれに適する参考書を教えていただけないでしょうか?科目は英語、日本史、現代文、古文です。あと対策や傾向などもできれば教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#83384
    • 大学・短大
    • 回答数1
  • これはやっぱり無謀なのでしょうか?

    現在高校2年生で4月から高校3年生の女です。 今、私が行ってる学校は 偏差値46のバカ高でしかも 農業関係の総合学科です。 中学の頃は、偏差値が55くらい あったのですが… 自分が楽して受験したくて 少しレベルを下げてこの高校へきました。 望んだとおり遅刻はたくさんするし、 たくさん休むし、授業を途中で抜けたりと やりたい放題してきました。 けれど、この生活を見直すきっかけがあり、 今強く大学進学を希望しています。 進学希望の大学は駒澤大学です。 学科は詳しく決めていませんが、 文学部を希望しています。 中途半端な気持ちで言っていませんし、 やるからには本気でがんばる気でいます。 しかし、 勉強のほうは努力でどうにかなる レベルなのでしょうか? もう今からでは遅いのでしょうか? この生活態度(遅刻欠席など)では 諦めたほうがいいのでしょうか? 周りから大学進学を反対されているので 自分が間違っているのかと思います。 みなさんの意見を聞きたいです。 お願いします。