syugeisuki の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 28歳男、彼女との結婚後のキャリア意識のズレで悩んでいます!

    お忙しい中、この質問を読んで下さり有難うございます。 皆様方のお知恵を拝借できればと思い、質問を投稿させて 頂きました。 私は都内勤務の28歳の独身男性です。 2年ほど前に合コンで知り合い、付き合って1年半の 彼女(27歳、大手企業の総合職勤務)がいます。 一目惚れから恋愛期間に入りましたが、その後付き合う中で 、仕事に頑張る姿勢や、人間としての相性が良いこと、 誠実さにも惚れ、徐々に結婚を意識するようになりました。 悩みというのは結婚とその後の彼女のキャリアに関する意識の ズレについてです。当初彼女は『今の仕事は楽しいが、ハード 過ぎて20代のうちしかできない。結婚したら専業主婦に なりたいと、ぼんやり思っていた』と話していました。 一方、私は『右肩上がりの時代ならまだしも、この不透明な時代に 専業主婦は経済的にリスク大。子供ができても夫婦はパートナーとして 共働きを続けるべき』という考えでしたので、時間をかけて説得?を 試みました。 彼女も徐々にその考えに理解を示し、現時点では『社会との接点を 持つという意味で(今よりも負担の少ない仕事で)働き続けることに ついては自分の意思として持ち始めてくれるようになりました。 それ自体は嬉しいことなのですが、本音では(自分の汚い部分を 白状するようで嫌なのですが)、まだそのスタンスでは不満で、 結婚後も(子供に特に手のかかる3年程を除いて)総合職として 働いてもらい、できればさらにキャリアアップしてもらい、 自分と同じ位の収入を稼いで欲しいと思っています。 もちろん家事は半分やる覚悟があります。 (ちなみに自分は年収1000万、向こうは800万位です) それは多くを求めすぎかな、こんなことではいつまでも結婚が できないかもと自戒も込めつつ『ハードルを下げねば』と思っていた ところ、つい先日、同じ会社に勤める先輩が弁護士の女性と結婚、 その翌月に同期が女医さんと結婚するのを目の当たりにし、 『皆しっかりリスクヘッジしているなー』と感心するとともに 『やはり妥協しちゃいかんな』と思った次第です。 彼女の人間性には惚れているのですが、将来の経済力には不安が あります。現状の認識のズレがあるまま結婚してしまったら、 うまくいかない気がします。どのようにしたら彼女が、自らの 意思として(結婚後に子供を持ったとしても)キャリアアップして 行こうと思ってくれるでしょうか。それとも、もう割り切って別の キャリア志向の女性を探したほうがいいのでしょうか。 不躾な質問ですがアドバイス頂けますと幸いです。 できれば似たような属性・境遇の方(男女問いません)から ご回答を頂けますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 気管支系・消化器系で問題・・病名が分かりません

    私の彼のことになるのですが、質問をさせてください。 彼は気管支と消化器に問題があり、何度も病院には行っているようなのですが、医者も原因がはっきりと分からないと言うのです・・。 (彼は日本人ではないので、英語での説明も億劫みたいであまり話したがりません。) 時々体調を崩しては病院に行くので、心配です。。 彼の国の医療機関のことを詳しく知りませんが、彼が「いろんな病院に行ったけど、誰も治せないよ」と言います・・とても辛いです。。 せめて体のどこが悪いのか、何が原因なのかを知りたいと思います。 また症状を軽くするように、私のような周囲の人ができること、例えば食事のことなども知りたいです。 彼の症状は・・・ ●咳がつづく。喉の痛み。乾燥や黄砂など空気が悪いと特に出る。 →彼曰く「肺が悪い」。レントゲンも何度も撮っている。 →喉が潤うから・・と水分補給は欠かせない。 ●胸の痛み。 →(一度しか見たことがありませんが)胸を押さえて、痛がる。 →呼吸が浅く/荒くなる。(上手く表現できませんが、その時は深呼吸をして、落ち着かせていました。) ●栄養吸収が悪い。 →彼曰く「消化器が働いていない」。痩せている。疲れやすい。 →ビタミン剤などで栄養を取らなければならない。 →「吸収せずに、出てしまう」、そのためトイレが(かなり)近い。 ●腹痛。 →彼曰く「食べ物に気をつけないといけない、敏感だから」。 →トイレの前にお腹が痛くなる。たまに、血便。 →一度動けないほど痛くなり、病院へ。彼曰く「麻酔(痛み止め?)と点滴をしてその日に退院」。 →医者から辛いもの塩分は食べない(控える?)ように言われた。 このような症状に心あたりのある方や、気をつけることがあれば教えていただけないでしょうか。。 症状を書いただけで無茶な話ですが、よろしくお願い致します。

  • 部屋に不審者が入りました

    アパートの2階に住んでいます。ロフト付き1Kに一人暮らしです。 去年の夏、ロフトで眠っているとドアチャイムが鳴りました。 どうせなにかの勧誘だろうと無視していたら、ガチャガチャと玄関ドアが開いて、ドスドスと何者かが入ってきました。 私はロフトの上で布団に包まっていたので、部屋にはだれもいないように見えていたと思います。 「誰ですか!?」と大きな声を出したら走って出て行きました。 ベランダの柵にスニーカーの足跡がついていたこともあります。 交番で相談したら、警官が部屋に来てくれて足跡を採取し、「この辺のパトロールを強化するね」と言って帰って行きました。 もしかしたら、誰かが合鍵を作って持っているのかもと思い、自分で部屋の鍵をピッキングされにくいディンプルキーに交換しました。 それから半年以上なにも無かったのですが、先日また変なことが起きました。 帰宅して2分くらい後、そーっと何者かが玄関のドアを開けたんです。 まだ玄関付近でもたもたしていた私は、こちらからドアをバーンと開けました。 反射的に。よく考えたら、反射的に「閉める」べきだったのですけど。 不審者(男性)は驚いて走って逃げて行きました。 110番にかけて警察を呼び、ドアノブの指紋や付近の足跡、私の指紋などを持って帰ってもらいました。 すごく条件の良い部屋で、現在お金もないし、できることなら引っ越したくありません。 不審者が全て同一人物であるかは分からないけれど、今回については恐らく近隣住民だと思います。 帰りを待っていたようなタイミングだったので。 ひょっとして同じアパートの人ということも。 それから馬鹿みたいですが、鍵を変える前、すでに不審者が盗聴器を仕掛けていたかもしれないということに、最近ようやく気づきました。 警察では盗聴や盗撮を調べてくれないので、自分で業者に依頼することになります。 その料金も十分痛いのですが・・・。 アパートの管理人はとても腰の重いご夫婦で、ほとんど管理してないというか、仲介業者に頼り切りな感じです。 一般的にこういう場合、管理人が防犯の強化などしてくれるものでしょうか? 例えばエントランスや通路に防犯カメラをつけるとか。 引っ越すのは悔しいという気持ちもあります。 皆様ならどうしますか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 婚約破棄

    先月2人で話し合った結果、結婚を延ばすのではなく、やめようという結論になり、彼女の親に話をしに行きました。「うちの娘のことはもう諦めてくれ、2度とあなたに会うことはないでしょう」と言われました。お互い嫌いになったわけでなく、辛い別れになりました。 会社での残業代がカットされ、今まであった手取り24万が18万(休日はアルバイトに行って別に4~5万あります)になってしまい、結婚式、披露宴とする予定がする余裕もなく、これからの生活に不安なため少しでも節約したいと思い、彼女に式と披露宴をやめてくれないかと相談したんですが、結婚式、披露宴ともに彼女、彼女のご両親の夢でだったので、諦めてくれず、今までするといって進めてきたのに急にやめるとは誠意がないと言われ、両親に結婚を反対されました。ご両親にとっては私の稼ぎも減りましたし、いつ会社が倒産してしまうような奴に娘をやるということは大変不安だと思います。 結婚をやめた理由は、1,2年待っててもらって、そのまま給料も元に戻ればいいんですが、そんな確証どこにもない状態で、待っててもらえないという結論でした。彼女のほうも今のままでは反対を説得することもできないといいます。 夢を見せるだけ見せて別れてしまって本当に罪悪感でいっぱいです。 私から連絡を一切取らないほうが今後の彼女の為にもいいことなんでしょうか?

  • 初めての着物購入と着付けなどについて

    こんばんは。 30歳を目前にしているものです。 着物はずっとあこがれであり好きなものの一つでした。 といっても、いいなぁ。。。着れたらいいなぁ。。。 と思って見るのが好きだったので、まだ持っていませんし自分でも着ることができません。 そこで、1つ買ってみようと思うようになりました。 まだ1歳ちょっとの子供もおりますし、すぐ汚してしまいそうですし、あまり手のかかる着物は今は無理と考え、最初ですし値段も手頃な洗える着物(小紋)を購入しようと考えています。 そこで質問なのですが、 1、【着物について】 まだどのような柄の着物にするのか決めておりませんが、 桜などは着るのに季節が関係してくると思います。 季節が関係ない花柄はありますでしょうか? 気になる柄としましては、薔薇や牡丹はどうでしょうか? 羽織とコートでしたらどちらがおすすめですか? 2、【普段について】 やんちゃな子供がおりますが、 着物を着て子供を抱っこしたりするのはおかしいでしょうか? 3、【購入場所・着付けについて】 購入する場所について、迷っています。 ・ネットで20000円以内位で 『着物』+『帯(名古屋帯)』+『コートor羽織』+『草履や帯留などのセット』などが沢山売られています。レビューも良さそうですし、柄もかわいいです。 ・近くにある大きいショッピングセンターに呉服店があります。 そのお店に 『着物』+『帯(細い帯です』+『羽織』=16000~17000円  で販売しており、見て買えるのはいいな。と思い見ていたら店員のおば様が、これとこれもいいわよ。などと結構強引だったので、かなり引いてしまいました。まだ買うかどうかも微妙なのに、これとっておいてあげるよ?などと凄い勢いで言われたので、正直嫌でした。 最終的には3人の店員さんに囲まれ、子供がぐずったので逃げるように お店を後にしました。 ですが、着物を自分で着れないということを言ったら 『わざわざ着付け教室とかに通わなくてもいいからここでタダで教えてあげるよ。来れば着付けてあげるし。』と言われ、その部分で惹かれている自分がいます。 ですが、このお店で着付けを教えてもらったら もっと高い着物を買う気がないにしろ売りつけられるようなセールストークを毎回聞かされるのではないかと思っています。 一人でDVDなどを見て着れるようになることはあるのでしょうか? 着付け教室は夫の仕事が不定休であることや子供が小さい為、曜日や時間が決まっている所へ通うのが難しいのです。 ネット、呉服店の良い点悪い点を教えてください。 自分では、ネットは実物が見て買えないが店員にしつこくされることがない。失敗も自己責任。 呉服店は自分に合ったモノを選んでもらえるが店員さんが鬱陶しい。他のものも凄くすすめられて結局気分が悪くなって帰るかもしれない。 などと思っています。 時間がかかると思いますが、自分で着れる様になるのを夢見ています。 よろしくお願いいたします。

  • 底辺の女性がうらやましい!底辺の魅力

    こんにちわ。 正直、言い方は悪いですが、聞いてください。 私は厳しい家庭に育ちましたが、精神的に一時期落ち込み、 いわゆるあまり勉強しなくてOKな大学に行きました。 (そこしか受けてませんw) だから多分世間知らずではあると思います。 そこの大学で部活に入ったのですが、 そこの部は秩序もあまりなく、 しっかりとしたリーダーもいなくて、 ・仕事も直前までしないから徹夜→俺達頑張ったな的な雰囲気。 ・女ボスの書く、全く意味のない登場人物と話の展開をする少女マンガ的な台本が絶賛。  (というか学生でシングルマザーの女ボスがいて、逆らえないらしい。  女ボスの種馬が部活にいる。内容はとてもじゃないけど幼稚。) ・そのシングルマザーの種親♂が部活のリーダーで、  私のアパートの前をうろついたり、手をつないできたりする。  そして落とせないとわかったら手のひら返す。はっきり言ってダメな男。 ・さらに別の妄想の激しい男性が、女と付き合えないのに、上から目線で女を語る。 ・それに影響されたこれまたもてない男が、私につきやってやるよとか告白。 こんなのは初めてでした。 私の中で部活って目標に向かって頑張る中で楽しくなるものだったし、 この部活はどこにも行けない人たちのはきだめみたいでした。 こんな環境にいて、 自分が魅力がないのかと自信をなくし部活を辞めたのですが、 その後の大学生活はとても楽しいものでした。 そして大学卒業、私は就職し素敵な彼とも上手くいってます。ここ数年最高です♪色々なことも学びました。 一方、大学入学時の部活の人たちは、 半分以上が大学中退でフリーター。(本当w) 男のリーダーは前科持ちになって女を作って逃げ、 シングルマザーの女ボスは未婚の母になって遊んでいるようです。 彼らはどうなると思いますか? そこで思うのですが、 彼らは明らかに負け組みなのに 少し楽しそうっていうか恥じてないんです。 どうしてでしょう? 私の幸せっぷりを見せつけたいのですが どうしたらいいでしょう? 笑顔で底辺は大変だねって言いたいです。 なんていうか、特にシングルマザーは 英語も喋れないのに英語がしゃべれるとか言ったり、 自称金持ちのヘボイ男にコロリとだまされちゃったり、 すごく羨ましいんです! そのくらい私もすべての基準が低ければ、 努力しなくても楽しいだろうと思ってしまうんです!!! だって私だったらあんな男といても面白くないと思う男たちといて 楽しそうだし、 英語がしゃべれないのにしゃべれるとか言わないし、 男に逃げられたら次の男をすぐ身近で捕まえるとかないし‥ 感情の赴くままに生きていてうらやましいです。

  • 底辺の女性がうらやましい!底辺の魅力

    こんにちわ。 正直、言い方は悪いですが、聞いてください。 私は厳しい家庭に育ちましたが、精神的に一時期落ち込み、 いわゆるあまり勉強しなくてOKな大学に行きました。 (そこしか受けてませんw) だから多分世間知らずではあると思います。 そこの大学で部活に入ったのですが、 そこの部は秩序もあまりなく、 しっかりとしたリーダーもいなくて、 ・仕事も直前までしないから徹夜→俺達頑張ったな的な雰囲気。 ・女ボスの書く、全く意味のない登場人物と話の展開をする少女マンガ的な台本が絶賛。  (というか学生でシングルマザーの女ボスがいて、逆らえないらしい。  女ボスの種馬が部活にいる。内容はとてもじゃないけど幼稚。) ・そのシングルマザーの種親♂が部活のリーダーで、  私のアパートの前をうろついたり、手をつないできたりする。  そして落とせないとわかったら手のひら返す。はっきり言ってダメな男。 ・さらに別の妄想の激しい男性が、女と付き合えないのに、上から目線で女を語る。 ・それに影響されたこれまたもてない男が、私につきやってやるよとか告白。 こんなのは初めてでした。 私の中で部活って目標に向かって頑張る中で楽しくなるものだったし、 この部活はどこにも行けない人たちのはきだめみたいでした。 こんな環境にいて、 自分が魅力がないのかと自信をなくし部活を辞めたのですが、 その後の大学生活はとても楽しいものでした。 そして大学卒業、私は就職し素敵な彼とも上手くいってます。ここ数年最高です♪色々なことも学びました。 一方、大学入学時の部活の人たちは、 半分以上が大学中退でフリーター。(本当w) 男のリーダーは前科持ちになって女を作って逃げ、 シングルマザーの女ボスは未婚の母になって遊んでいるようです。 彼らはどうなると思いますか? そこで思うのですが、 彼らは明らかに負け組みなのに 少し楽しそうっていうか恥じてないんです。 どうしてでしょう? 私の幸せっぷりを見せつけたいのですが どうしたらいいでしょう? 笑顔で底辺は大変だねって言いたいです。 なんていうか、特にシングルマザーは 英語も喋れないのに英語がしゃべれるとか言ったり、 自称金持ちのヘボイ男にコロリとだまされちゃったり、 すごく羨ましいんです! そのくらい私もすべての基準が低ければ、 努力しなくても楽しいだろうと思ってしまうんです!!! だって私だったらあんな男といても面白くないと思う男たちといて 楽しそうだし、 英語がしゃべれないのにしゃべれるとか言わないし、 男に逃げられたら次の男をすぐ身近で捕まえるとかないし‥ 感情の赴くままに生きていてうらやましいです。

  • 入れ墨入れていると知って・・・

    付き合って3ヶ月たつ彼がいます。すごくやさしくて一緒にいて癒される人です。仕事の都合であまり会えませんが、毎週くらいは会っています。息子度とも数回食事に行ってくれました。とっても気配りのできる方で、離婚後初めて好きになった人です。まだ深い関係にまではまっていませんが、この前ホテルに誘われました。そして、自分が入れ墨をしていることを告白してくれました。聞いたときはびっくりしましたが、あまり顔にはださず、その日はホテルには行きませんでした。早くに行ってしっかり見てほしい、と言われます。大好きなのですが私はもし入れ墨をみると泣き出しそうです。結婚まで考えていないと言ったらうそになりますが、不安です。私はバツイチで41歳、5年生息子がひとりいます。今親と同居中です。誰にも言わなかったらいいのかもしれませんが、やっぱり聞いてからそのことが頭を離れず、好きなんだけど、凄く複雑な気分で過ごしています。別れたくないけど、このまま深い関係になるのもこわい。相手はひかれても仕方がない覚悟で打ち明けてくれました。すごく悩んでいます。

  • 30代半ば(男)で彼女ができません。男女ともに質問です。

    30歳半ばにもなり、このような質問することを情けなく思います。 現在34歳の男です。最近、彼女ができず、年齢のこともあり、 おそらくですが焦っています。 ここはちょっと違う、こうしてみては?などの指摘をお願いします。 ぜひ参考にしたいです。本当に情けない限りです。 31歳のときは1年続いた彼女がいました。また今まで5人の女性とお付き合いさせて頂きました。 見た目はイケメンでもなく普通の顔です。がっちりしているわけでもなく身長は170くらいです。 会社員(技術職)ですが年収は業界が元々低賃金のため多くはありません。 第1印象はそれほどは悪くなく、○○さんいい感じと言われることも度々ありました。 なので仲良くなりたいと思って近づいて来てくれた女性も結構いました。 しかし、しばらくすると「思った人と違った」と言われる(直接言われた訳ではないが友人が聞いたり)ことが多いのです。 マニュアル的ですが、 ・清潔感はあります(第1印象が比較的良いことからも) ・女性にありがとう、ごめんなさいは言えます(素直に) ・会話はそれほど上手ではない(懸命に聴いているつもりですが・・) ・趣味はドライブと風景鑑賞(ありきたりです) ・自分で言うのもなんですが、一応、印象は出来る人、頼れる人に見えるようです ・何を考えているか分からない人と言われたことが何度かあります ・女性は大切にしたい(浮気は1度もありません) ・仕事・勉強はそれ1本とまでにはいきませんが、人並みかそれ以上には頑張っています(当然、主観なのですが) ・記念日、プレゼント、メールが好き(彼女が喜ぶだろうか考えながらプレゼントを探すのが好きです) ・言葉遣いがややきつい(例えば女性が午前に居なかったとして、 自分としては心配して「午前休んだのー?」と聞いているのですが、 女性としては「午前休んだのか」という責められている感覚になるようです ・友達は男性・女性とも少数です(職場の女性とは話します)。 ・男友達は既婚が、未婚の人はいわゆる彼女できない派が回りにいます ・少しでも間違ったら許さなさそう、部屋がすごく整頓されてそうと言われることがあります ・他人のことを聴くのが好きなのですが、自分の事はあまり話しません ・傷つくこと恥をかくことを避けます(仕事なら割り切れるのですが、プライベートになるとしり込みしてしまう) ・男性に比べ女性との会話が若干ぎこちないかもしれません 自分では見た目はとっつき易いけれど、性格的にとっつきづらいのかな?と思っています。 ・初対面で気に入ってくれて、自分もいいなと思った女性(Aさん)は何か違うとして去りました。AさんはX男と付き合いました。 何ヶ月かしてBさんを好きになりました。 Bさんは何か違うと言って去り、Aさんと別れたX男と付き合い始めました。 1年以上経ち、一方的にですがCさんのことを好きになりました。 そのとき(後で知ったのですが)実はDさんが1年近く自分の事に興味を持っていてくれてました。 Cさんと上手くいかず、代わりにDさんというわけにも行かないので、時間を置き、ゆっくり仲良くなろうとしたのですが、Dさんも何か違うと言って去りました。 Cさん、DさんともY男のことが好きになり、片思い中です・・・。 書いていて何か自信を無くしそうです。 読んで頂くのは大変かとも思いましたが、なるべく情報を示さないと 伝わらないと思い羅列しました。後なにか必要でしょうか? やや漠然としている質問ですが、どのような意見でもなにとぞよろしくお願いします。

  • 思いやりがない?

    ちょっと愚痴っぽくなっちゃいますが… つきあって数ヶ月の彼(10年上で30代)のことなんですが、ちょっと女性に対する思いやりがないような…(^^;) 前の彼がとても優しくて尽くしてくれるタイプだったので無意識に比べてしまっているのかもしれないんですが。 まず、 休みの日に行くところといえばだいたいパチンコ(彼曰く他にすることがないから) 一緒にいこう!と誘われるし、一人部屋に残されても寂しいから嫌いだけど私もついていくのですが。 負けているとき、話しかけたらウザそうな顔で「はよ打てや~もう帰りたいねん」と言われたことがあって…。 単に機嫌が悪かったんだと思いますがあんな風に言われたことなかったのでびっくりで(汗) それからまたしばらく経ってパチンコに行った時、私は大当たりが連続できたけど、彼の方は全くダメで。(掛け金は全て彼もちなんですが) 終わったとき私はもうヘトヘト、仕事し終わった後みたいにしんどくて(>_<) その時の勝ったお金はたぶん私が出したのがほとんどだったので『こんなに頑張ったし何か少しくらいご褒美とかしてくれるかな~?』と少し期待してたんですが、 彼は「これで今までの負けた分がちょっと戻ってきた~」と言っておわり。 好きでもないパチンコにつき合って、なんかただ働きさせられたみたいでバカみたいって感じでした。 二人で買い物した帰り道でも突然パチンコに行き、私は両手に買い物袋ぶら下げ一人帰宅、料理を作って彼の帰りを待つ、とかもありました。 あと、私は彼の家まで自転車で行き来してるのですが結構距離があって。 普段あまり運動しないのでちょうどいいやとも思うのですが、「車で迎えにいってあげようか?」とか一つも言ってくれません。 「仕事で毎日運転してるから休みの日まで乗りたくない」と日頃言ってるので、私も欲求したりはしないのですが、なんだか寂しいです(^^;) あと、私が彼の家に行っても、何時間もゲームをしていたり…。 人の多いところには行きたくないから…と、デートもしたことありません。 洗濯を干したりなどの家事はたまに手伝ってくれるのですが(っていっても彼の家なんですけど。笑) 今までつき合ってきた彼女には浮気されて終わるのがほとんどだったらしいのですが、『彼の彼女に対する思いやりがちょっと欠けているからなんじゃ?』と思うようになりました。 私のほうから彼に「もっとこうしてほしい」とか言ったら良いと思うのですが。 人のこと偉そうに言える立場じゃないですが、少し彼の恋人に対する思いやりが欠けているような気がして…(^^;) だいたいの男の人ってこんなものなんでしょうか? 私が求めすぎなのでしょうか?

  • 電車内での忘れ物

    もしも電車内でぬいぐるみ(体長20センチ、ひよこ、中古だが愛嬌あり)を発見したらみなさんどうしますか? ちなみに夫は(1)「そのまま放置」 私は(2)「自分の降りる改札口まで持っていき、駅員さんに手渡し」 なくして大泣きのこどもは(3)「つれて帰っちゃうかも」でした。 JRにも警察にも届けられていないので(3)を多くの人が取る行動なのか知りたいのです。6年連れ添ったため毎晩泣かれて困っています。