unma の回答履歴

全454件中181~200件表示
  • タイトルと作者を教えてください

    すごく昔の少女漫画だと思うのですが… 主人公の女の子が憧れの男の子と結婚して海の近くの家に住んでいます。 ある日、なんらかの事情で女の子が家事をできない時がありました。 でも、男の子は、掃除も洗濯も料理も全部完璧で、何一つ困っている様子はありませんでした。 女の子は「こんなに何でもできるのなら、どーして私と結婚したの?」と男の子に聞きます。 すると男の子は「僕のナンナに似てるから」と答えます。 女の子が「ナンナって?」と聞くと、男の子は「昔僕が飼っていた犬だよ」って答えます。 犬に似てるから結婚したと言われたことにショックをうけた女の子は家出をしてしまいます。 すると、男の子の親戚のおばさんが、女の子を訪ねてきて、ナンナが男の子にとって、どんなに大切な存在であったのかを話してくれます。 男の子にとって、ナンナは、友達であり、きょうだいであり、また、母親のような存在であったようです。 ナンナが亡くなった時、男の子は、一日中ナンナに添い寝をしてあげていたそうです。 その話を聞いて、女の子は、どんなに男の子がナンナを大切に思っていたのか、また、男の子がどんなに孤独で淋しかったのかに気付き、男の子の元に戻ることにしたのでした。 …というようなストーリーのお話だったように思うのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 2年にするか3年にするか・・・

    3歳の子供がいますが来年から幼稚園に入れる予定です。が、主人は2年でいいといいます。 子供の周りのお友達もみな来年から行かせる人が多いのですが、主人の会社の同僚のお子さんは2年が多いらしく意見が対立しています。 子供はどちらかというとおとなしいほうですし、食事もあんまり食べないし、集団生活でいろいろ学んで欲しいって思っているのですが、主人はおとなしいからいじめられたりして卑屈な性格になったら困るとか言って意見があいません。 来月には願書も提出しないといけないし・・・ みなさんはどうして決断されましたか?

  • 妻方の実家の地域の慣わし… ~お宮参り~

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1614681 上記で質問させて頂いたのですが、もう一つ悩みが… 妻方は三姉妹の長女で実家はよくある田舎の家です。 (地域の慣わしやら近所の隣組などがある家です。) 私の方は一男一女の長男で集合住宅育ちの為、とくに風習や行事ごとなどにキッチリした決まりがある家ではありません。 私達の実家は隣同士の市で近いので、お参りをする時は両方の親を呼ぼうと思い「9月2~4日のどれかでどうでしょう?」と声をかけたのですが、妻方の母がお宮参りは100日目に行くものだと言ってきました。 地域独特の慣わしです。また妻の実家の方は初孫(しかも男の子)となります。 私は婿に行ったわけではないので100日目というのに従う必要がないと思うのですが一般的にはどうするべきでしょうか? 俺は婿じゃない。という変な意地が邪魔をして義母の言い分をそのまま受け入れたくないと思うのも事実です。 私の意地などは関係ないとしても、私の父の面目もあると思うとそのまま鵜呑みにして100日目で行うのも父が面白くないのかなぁ?と考えたりもします。 妻は帝王切開での出産だった為、体調を気にして結局延期にしましたが7日の検診で医者のOKが出れば25日にお参りしようかと思っています。 癖のある義母なのですんなり25日で行くかどうか…。 何よりも子供のお参りなのに家の主張が絡んでしまってなんとも言い難い気分です。 どなたか良きアドバイスをお願いします。

  • あなたは何故メイクをしますか??

    日ごろから疑問に思っています。何故ほとんどの方がメイク(お化粧)をしているのでしょうか?? 私はコスメ類が肌に合わず、トラブることもしばしばです。 乾燥肌なのでファンデーションを塗れば粉が吹いてきます。 親共々、金属アレルギーで、友達が0Gだとか「拡張する」とか言ってる横で私はピアスは0個。 重度の金属アレルギーがたたって銀パウダー(消臭成分)配合の制汗剤を使えば、脚に発赤が出て皮膚科に通う羽目に。皮膚科の先生には「水銀飲み込みませんでした??」と言われました。今でも痕は消えていません。 そして花粉症なのでマスカラ付ければ涙で目に入り、あまりの痛さにお蔵入り。 こんな感じで日に日にメイク嫌いになっています。なので、四六時中スッピンでいます。女友達はみんな「考えられない!!」と言います。 愛用品と言えば日焼け止めです(笑) こんな私でも彼氏はいるし、告白もされるし、「可愛い~」と言われることもあるので、女として劣っているという思いはまったくありません。 メイクするとよく「メイクしてんの?気づかなかった。てかスッピンのほうが可愛いじゃん。」といわれます。 男友達が「女ってさぁ化粧で化けるけど、あれって詐欺だよなー」(酒の席なのでお許しを~!)って言ってましたが確かに本当の美しさって飾るものがなくなって初めて見えてくるものだと思います。 社会的常識や、仕事上必要などあると思いますが、なぜほとんどの方がメイクされているのか分かりません。スッピンでいられない理由ありますか??皆さんの意見を聞かせて下さい。 メイクをするメリットがあるなら、合う商品を探して挑戦してみようと思います。 男性の方は、女の子がメイクするのは当然だとおもいますか??それとも素顔でいて欲しいと思いますか? 良かったらお聞かせください。

  • この歌詞、変じゃない?

    ラジオから『泉に水汲みに来て』というロシア民謡が流れてきました。 有名な歌ですよね。 で、何気なく聞いていて思ったのですが、 「若者がここへ来たら おいしい水あげましょう」って、泉の水なら若者はもらわなくても、自分で飲むんじゃない? 国歌『君が代』ですが、 「さざれ石のいわおとなる」までには、何千万年かかるかしれないけど、その後で「こけのむす」のは、数年もあれば十分なんで、永い時間を表現するなら「苔」は全然意味ないじゃん? ・・・まあ「屁理屈」なんですが、皆さん変だと思う歌詞を教えてください。

  • もう9ヶ月なのに、気持ち悪さが・・・。

    いつもお世話になっております。 31週です。 妊娠初期からつわりがひどく 7ヶ月あたりにやっと楽になってきたのですが 8ヶ月に入ったころから また第2期につわりがきました。 前回のつわりよりも ひどく、飲み物が水しか飲めず またトイレで吐くようになってしまいました・・。 多分、分娩台まで吐き続けるかも知れません。 何を食べても気持ちが悪く 快適なマタニティライフが送れません....., 出産まで気持ちの悪かった方 産んでしまえば、味覚や気持ち悪さなど なくなりましたか? 非常に辛いです・・・。 出産の不安もあるので毎日泣いています。 どうかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#86531
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 義弟の嫉妬で離婚になりそうです

    主人とは、結婚3年です。子供はいません。 義弟は、障害者で、障害者年金と、障害者枠で、ある企業に勤めています。現在主人の両親と同居しています。 主人は、義弟を一生面倒見ると、思っていて、普通の人との結婚をあきらめていましたが、両親を亡くした私と出会い、お互い都合がいいと妥協の結婚でした。 義弟は障害者年金をもらっていますが、友人もなく、何かと主人をあてにします。車も使っています。 一生面倒を見てもらうと思っていたのに、私と結婚してしまい、私が相当にくいようです。 私は主人は長男なので、主人の両親は、面倒みたりする覚悟ですが、義弟の面倒は、絶対見たくありません。 主人は私より、義弟の面倒を見る方をとるような感があり、私はおもしろくありません。 私が義弟の面倒を見たくないようなので、離婚だといわれましたが、私はこのまま家を出て行くべきでしょうか。自宅は主人と主人の両親の持ち家で、私は行くところもありません。 どうしたらいいかわかりません。

  • お月さまのうた

    こんにちは。 子供がいろいろ歌を歌うのですが。 かえるをみたら、かえるの歌。 雨が降ったら、雨の歌とか、、。 車を見たら、車の歌とか、、。 見た物を歌いだすことが多いのですが。意外や、お月様の歌がありません。 わたしも考えると、月の砂漠か、十五夜お月さんしか思い浮かばず。 どちらもいい歌なのですが、ちょっと暗い。 できたら、明るい子供用のお月様の歌はないものでしょうか?

  • 授乳(母乳)が苦痛です。

    こんにちは。 3週間ほど前に第2子を出産しました。 今のところ母乳の出はよくありません。先日病院で調べてもらったら直母量は18でした。第1子の時もそんなもので4ヶ月目から完ミルクにしました。 現在は直母を片方5分ずつ与えた後、ミルクで70~80補っています。 1人目の時のこともあり完母は特別目指していませんが、出来る限り母乳は飲ませてあげたいと思っています。退院後何度か乳頭が痛くなり直母を数日休んで搾乳したものをほ乳瓶で与えていました。数日後痛みも引き、さぁ直母で!と思ったらほ乳瓶に慣れてしまったようでおっぱいを泣いて嫌がられました。こちらで母乳について調べると、量を増やすにはとにかく頻繁に吸わせることだと書いてあったので、今は泣いて嫌がる息子を無理矢理押さえつけて吸ってもらっています。でもそれがもの凄くかわいそうで私自身直母がストレスになってしまいました。それでも直母を続けて嫌がりつつもなんとか吸ってくれるようになったのですが、また乳頭が痛くなってきてしまいました。でもまた同じ事を繰り返すのかと思うと直母を休むのが怖くて痛みに耐えながら直母を続けました。でも今日とうとう痛みに耐えきれず直母を休んでしまいましたが再開したときのことを思うと気持ちがどーんと暗くなります。 最近の私は完母を目指しているわけではないものの母乳に関して過敏になって授乳の時間になる度に気が重くなります。出来る限りあげたいと思いながら母乳の量が減ることが怖くてたまりません。上の子はミルクでも元気に育っているし決してミルクを否定してるわけではないのですが(むしろ私にはミルク育児のほうが精神的に楽でした)、母乳が減る=私の努力が足りないような気がしてしまって。 気持ちを切り替えるにはどうしたらいいでしょうか。

  • 母乳じゃないとダメ?

    帝王切開で二週間ほど前に出産しました。 帝王切開と、母子別室だった事もあり、暫く授乳には通えませんでした。 初めての出産で、母乳希望でしたし、当然母乳でいけると思っていましたが、 いざ、授乳に行って見たら、赤ちゃんはすっかり哺乳瓶に慣れてしまったらしく、 おっぱいに吸い付いてくれませんでした。 それでも、助産師などのアドバイスを受け、入院中必死に赤ちゃんと共に頑張りましたが、吸って貰えず・・。 その時点では、私のおっぱいに問題はなく、赤ちゃんが上手に吸えないから練習を・・との事でした。 良い方も居ましたが、母乳練習をしても上手くいかず、泣き喚く娘に溜息をついたり、どうしても母乳がいいですか?などと聞かれ、傷ついたりもして、病院の公衆電話から泣いて主人に電話した事もありました。 数日間、おっぱいは張ったものの、すぐに張りもひいてしまい、最近は母乳の量も少なくなった感じがします。(元々少ない感じでしたが) 入院中から、ミルクで補う事も多く、(毎回)退院してからも、ほとんどミルクです。 母や家族にも母乳出無いの?ダメじゃないとか、私が欠陥商品のように言われたりして、苛立ちます。 本やサイトを覗いても、母乳母乳って、母乳じゃないっていけない事のように感じてしまいます。 私だって、普通に母乳をあげることを望んでいたし・・。 同じような経験をした方、同じような経験をしたが母乳をあげられるようになった方、ミルクで育てている方、色々な方のお話が聞きたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yutama
    • 妊娠
    • 回答数12
  • 霊感ってうつったりするものなんでしょうか?

    私は小さい頃は全く霊感とかそういうものには全く無縁だったんですが、 最近(3,4年前)になってよく心霊体験に遭遇するようになってしまいました。 それというのも私は元々東京の方に住んでいたのですが、5年前に父方の祖母の家に同居する形で引っ越して少しした頃からなんです。 祖母は昔から、そういうものに敏感な方で・・ (私の父と母は全く霊感とかはないみたいなんですが) 霊感とかそういうものって、一緒に住んでいたりするとうつったりするものなんでしょうか。 おかしなことを言ってるのは十分承知なんですが、 最近はとくに心霊写真をとってしまったり、家に私一人しかいないのに足音や自分の部屋に誰かがいるような気配を感じたりと、上手く言葉では説明できないのですがおかしなことが続いているので・・ 家だけでなく、旅行先とかでもそういう体験をよくします。 もしこういうことに詳しい方や、似たような経験をしたことのある方がいましたら、お話聞かせてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 「あ・い・うー」→「ぱわわぷたいそう」に変わって。

    この春、NHKおかあさんといっしょの体操が変わりましたね★ 佐藤弘道おにいさんが大好きだった私は、新しい体操を見ながら「ここの歌詞が微妙」「この振り付けは子供にはむずかしい」だのと、なにかとアラ探しをしてしまいます…性格悪い!(^。^;) そこで、単なる興味本位からの質問なのですが、おかあさんといっしょを以前から見ている年頃の(年中~年長さんくらい?)お子さんの反応を教えてください!! 体操が変わって戸惑っていましたか?そろそろ新しい体操にも慣れて、元気に踊っていますか?子供って柔軟性があるから、あんまり動じないのかな…?

  • ある本(高学年向けの児童書)を探しています

    この前、ふと思い出してどうしてもまた読みたくなってしまいました。 お心当たりの方、回答お願いいたします。 タイトル通り、高学年向けの児童書だったと思います(もしかしたら中学年?) 主人公は男の子。あまり仲の良くない姉がいる。 姉と2人で、父親の造った橋を渡るシーンがある(電車だったと思うのですが・・・) 「この橋、お父さんが作ったんだよ」のような台詞があった気がしたので。 その姉が病気だという描写が、物語の後半出てきた気がします。 手がかりが少なくて申し訳ないのですが・・・。多分10年以上前に図書館で読んだものです。 宜しくお願いいたします。

  • 39週で、赤ちゃんの推定体重が3858グラム*

    初産で、今、39週で、予定日まで、あと6日なのですが、赤ちゃんが大きめです。 お腹の大きさは、臨月に見えないくらい、臨月にしては小さめです。もともと小さめで大きくならず、心配したこともありました。でも、赤ちゃんは大きめなのです。 36週で、2689グラム。 37週で、3086グラム。 38週で、3489グラム。 昨日、39週の健診では、3858グラムでした。 あまりの大きさに、医者は、フォローっぽく、「大きいですね~。でも実際は、3500グラムくらいだと思いますよ」と言っていましたが、それでも大きめですよね! もしかしたら推定体重よりも、実際、大きいかもしれないし、そしたら、本当にヤバいです* 赤ちゃんの頭も大きめみたいで、私の骨盤が小さいと、やばいらしいのですが、私は身長が163センチあるので、骨盤も大きめだと思うし、大丈夫だと思うと言われました。 でも実際、私の骨盤が大きいかも分からないし、普通に産めるのか、とても心配で仕方ありません。1週間で、400グラムずつ増えてるペースなので、予定日頃には、4000グラムを越えると思うし、予定日を過ぎたら、4500グラムくらいになると思います。先週から、子宮口は2センチ開いていますが、なかなか産まれそうにありません。 これ以上、大きくならないうちに、本当に早く産まれてほしいです* お腹が張りやすいので、運動なども出来ず、陣痛を来やすくすることは、できていません。  普通に産みたいのですが、赤ちゃんが大きいと、帝王切開になったり、陣痛誘発剤などを使うことになるのでしょうか? また、赤ちゃんの頭が大きいと、何か特別なことなど、されるのでしょうか?

  • 鬱で悩んでいます。生活保護、福祉

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 彼女が鬱病のため、彼氏である私が変わりに質問、 させていただきます。申し訳ありません。 彼女は老人ホームで看護士をしているのですが、 鬱にかかって3年になります。 自分も鬱になったことがあるので、よくわかるのですが いま1番大変な時期で、仕事も現在3週間の休暇をもらっています。 そこで問題になってくるのは、金銭面の問題で。 家のローン、親子4人(離婚歴2回)での生活費等、きつい状況が続いています。 それで質問なのですが、なんとか仕事は続けられるようですが、鬱によって障害年金、障害手帳等は受けられないのでしょうか? 仕事をしていると無理なのでしょうか。 あとは、母親1人子供3人なのですが生活保護等、 なにかしら金銭面での援助はないものでしょうか・・・ いつ働けなくなるかもわからない状況で、 金銭面での苦労も鬱を悪化させる原因、ストレスの 1つになっています・・・ なにかしらの援助が必要なのです。 私が無知なための質問ですが、わかる方々いらしゃいましたら教えていただきです。 彼氏として、してやれることがないために、 彼女に代わり、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 元彼女の事を諦められません

    3年間付き合った彼女と8か月前に別れました。原因は、恋愛感情がなくなったので振られました。 もう既に彼女には新しい彼氏がいるのですが、僕の気持ちは変わりません。たまーにメールだけはしてます。 彼女にメールするのは迷惑とわかっていますが、どうしても諦められません。彼女は、僕の気持ちを知ってくれてますが、もう恋人には戻れないの言葉ばかりです。

  • 妊娠中の糖について・・・?

    妊娠14週目です! 今日検診に行きました。 尿検査で糖が多かったです。 次回の尿検査(4週間後)でまた糖が多かったら糖尿病も考えられるので検査しましょうとの事でした。 特に甘いものをたくさん食べているわけでもないのですが・・・ 糖はどういう時にでるのですか? 食生活をどのように気をつけたらいいですか?

    • ベストアンサー
    • ino6401
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 既婚男性の妻に対する性欲って

     私は36歳の既婚男性。妻は同い年で専業主婦をしており、小学1年と4年になる娘を持っています。3年前には家も新築し、一見するとごくごくありきたりで普通の家族のようです。  しかし私と妻は世に言う「セックスレス」状態に近い夫婦関係で、年に数回程度しか夫婦関係を持つことはありません。もちろん私自身は健康な男ですから人並み程度の性欲もあり妻に関係を迫ることもしばしばありますが、ここ数年その意欲が減退してきているのも事実です。つまり性欲はあるが誘うことができなくなってきているということです。  私から見る限りでは妻には全く性欲が無く(私との間だけかも知れないですが)、私から誘わない限りそのような関係にはなりません。しかも誘っても拒否されることが多いので、こちらも精神的にだんだんと傷ついているのが実感できるほどです。今では、子供たちが先に寝付いたとしても、チャンスとばかり私から誘うことは無く、テレビを見続ける彼女をリビングに残し一人寝室に向かう毎日です。  私が感じる彼女の優先順位は、「子供たち>テレビ>家庭>私」というものであり、私はあくまでも生活のための一道具に過ぎないのでないか(もしくはえさを与えないといけない家畜程度)とさえ感じることもしばしばです。  こうなってくると、もう誘うのが面倒とか言うのではなく怖いんですよね。誘っても断られるのがつらいんです。これまでの10年近く、少しずつ傷ついてきたものが、真っ赤に炎症を起こして今にも破裂しそうなくらいの苦しさになってきているのを感じます。彼女を一人の女性として愛しています。しかしその彼女から一人の男性として愛されているという実感はありません。まるで決してかなうことない片思いを、これから死ぬまで続けていかなくてはいけないのかと思うと不安でたまりません。  こんな考えを持つこと自身がおかしいのでしょうか?

  • おかしな「常識」を押し付ける義母

    義両親は世間が狭く、付き合いも身内ばかりで、自分の周りの世界しか知らないところがあります。 悪い人たちではないのですが、困っているのが冠婚葬祭などのときです。 冠婚葬祭は地方や家によって様々なので、私の関係の際は私の両親、主人の際は主人の両親に相談します。 ところが、主人の両親は地方や身内のルールもありますが、自分たちでルールを決めているところもあり、 「こうしなさい」と言われたことが、ひどくおかしいと思えることがあります。(例えば相場とまるで違うお祝いを出せと言われたり) 正しいこともありますが、あとから相手方から疑問をなげかけられたこともあるので間違っている場合もあります。 最近は心配になって「本当にそうすべきなのか?」と主人から確認してもらうのですが、「そうだ、こちらではそうだ」と押し切られ、でも間違っていたりします。 自分たちの信じたように行動しようにも、冠婚葬祭だと義両親の耳に入ってしまうのであとから注意されたりします。 インターネットで調べたり私の両親に聞いて世間的なマナーは把握していますが、主人の地方や家族ではどうするのが本式なのかを確認しようがありません。 「そういうものだ」と思って割り切って言われたとおりにやるしかないのでしょうか。

  • うるさい子供(2歳児)と図書館 どうすればいい?

    本を借りに図書館へ行きました。たまたまお友達がいたので子供(2歳半)がはしゃぎだしました。叱ってみたり、「お友達が本読めなくなるから遊んじゃだめだよ」とやさしく諭してみたり、叩いてみたり、いろんな方法でとめようとしましたがまったく聞きません。抱っこやベビーカーでおとなしくはなりません。図書館の人も注意しましたが効果なし・・・ 子供がいては見たい本を探す時間もありません。多少放置状態になる時もあります。本当はうるさくしたらすぐに図書館から退散するのが迷惑をかけない方法だと思います。でも借りたい本があるのに図書館からすぐに退散しなければならないのですか? こういう親子に腹を立てて冷たい視線を向けている方はたくさんにらっしゃいますよね。冷たい視線の人はたくさんいるのに、そういう場でフォローしてくれる方はどうして一人もいないのでしょうか? 私は本を選んでる合間にもこの冷たい視線に恐縮し子供を叩いてだまらせようとして泣かしてしまっては泣き声を小さくするためにハンカチで口をふさいだり・・・私は本を借りたいのに、うるさい子供と冷たい視線、叩き殺したいくらい子供がうっとおしいと思いました。 まだ「約束」は理解できていません。「静かにしようね」などは約束として成立しません。静かにするべき場所という理解もまだ出来ないように思います。でもそれを理由に放任しているわけではなく努力はしているつもりです。 図書館では静かにするのが他の人への配慮、うるさくされたら不愉快と言うのはもちろんわかっています。 でも本を借りたい、どうすれば良いのですか?子供にはおとなしくできる子とどうやってもおとなしくならない子がいます。おとなしくしない子は親のしつけがなってない!という方、どうやったらおとなしい子になるのかしつけ方を教えてください!!

    • ベストアンサー
    • aho12
    • 妊娠
    • 回答数14