2106n の回答履歴

全27件中1~20件表示
  • 派遣元の営業担当から「アンタ」と言われました。

    派遣元の営業担当から「アンタ」と言われました。 他にも常に上から目線です。 派遣スタッフに対して敬う気持ちも感じられません。 「仕事をくれてやってる」などとも言います。 以前の担当はこんなに失礼な人ではなくて、気持ちよく仕事が出来たのですが、この人はとても不愉快です。 私が辞めたら今の派遣先はこの派遣会社を使わないそうです。 私も現在辞めるかどうかの瀬戸際です。 派遣先もあまり好きではないけど、派遣会社の担当と一緒に仕事をしていきたい気持ちにはなれません。 派遣会社の営業は派遣スタッフに仕事をしてもらっているという気持ちがないのでしょうか?

  • パワハラ上司に対する仕返しはこれでいいですか?

    パワハラ上司に対する仕返しはこれでいいですか? 現在パワハラ上司から管理職である私が受付に行かされています。 私は、専門家のアドバイスをもとに、現在している手の折れる仕事をパワハラ上司に押し付けるという方法に成功しました。 これがかなり上司にとって脅威で、パソコンもできないパワハラ上司は昨日夕方少し病気になり倒れました。(上司はうつ病と心筋梗塞の発症経歴があります) 社内では洗脳された社員から恐怖と非難の声もあがっていますが実行しています。 思い出せば専門家の人との話の中で以前私が勤めていたホテルで経理マネージャーをしながらフロントの受付マナー教育係りをしていまてこともあり確かに接客には自信はありますのでこれらの点を生かして対抗することにしました。 現在転職は難しいです、少し時間稼ぎをしながら転職活動をするのでいいでしょうか? 早速転職活動しましたところ県外で通勤が難しいところの勤務ならということで内定がでました ここだと年老いた親の面倒を見るのが難しいのでなやんでいます

  • バイト仲間に避けられてます

    バイト仲間に避けられてます 旅行に行って旅行先から直接バイトに行きました。 身体を休める時間がなかったから体調を崩してしまい、他の人と交代してもらって早めに上がりました。 それからバイトの他のメンバーが話しかけてこなくなりました。 2度目なので呆れてるみたいです。 謝ったのですが、謝罪はいらないから2度としないで。と言われました。 でも私は旅行が趣味で、旅行に行くなと言われるのは辛いです。 店長に相談しようか迷ってるんですが、店長は店さえ回ってればいいという考えの人なので、ちゃんとしてくれると思えません。 前みたいに仲良くするにはどうすればいいですか。

  • 中学2年の女です。

    中学2年の女です。 私は幼稚園の頃はすごく小食で ガリガリではなかったと思うけど 普通より痩せていました。 小学校1年生の夏休み頃に おばあちゃんの家に引っ越し 学校を転校しました。 おばぁちゃんの家は凄く田舎で 転校した学校は1学年1クラスという 人数の少なさでした。 ですから6年間ずっと同じクラスで 生活していかないといけないのです。 私は凄く人見知りが激しい性格なので 新しい学校にはなかなかなじめず 軽いいじめを受けたり仲間外れに されたりしました。 私はそれまで仲間外れにされたり いじめられたりした事は無かったので すごくショックで傷つきました。 家でも学校でも環境が変わりました。 いじめられたりしている事は親には あまり言いませんでした。 「学校から帰ればお母さんが作った 美味しいご飯が食べれる」 それだけを楽しみにしていました。 その頃私は少しずつ太り始めました。 たくさん食べるとおばあちゃんも親も 喜んでくれるし、私は食べる事が本当に 好きになりました。 3年生くらいになると私はやっと1人 友達ができました。 でもその友達は周りに嫌われている ような人でした。 その友達は盗み癖があり、身なりも すごく汚かったです。 私はその友達にえんぴつや消しゴムなど 色々な物を何度も盗まれました。 でも私はその子以外話す人が居ないので ずっと仲良くしていました。 気が弱い性格なのでその友達に対して 怒ったりもできませんでした。 その頃はいじめはほとんど無くなり、 特定の男子から避難を受けたり悪口を 言われたりするくらいでした。 「デブ」とも何度も言われました。 自分でも結構気にしていたし、 すごく痩せたいと思っていたけれど なかなかダイエットできずにいました。 軽いダイエットは何度もやったけど なかなか痩せることは難しくて 運動があまり好きではないので ほとんど食事制限しかしませんでした。 そして4年生の夏休みになり、 やっと痩せると決心し、ウォーキングを 始めました。 1日2時間くらい歩きました。 食事も1日700Cal位に抑えました。 そして4年生の夏休みに 約5kgの減量に成功しました。 5kg位痩せた私は標準体型になりました。 でも周りの子は皆凄く痩せているので まだ少しデブとして扱われたりしました。 私は「もうそんなに太ってないのに何故?」 と凄く嫌でした。 やっぱり皆は、私=デブと思っているんだ… と思い凄くショックでした。 そして私はさらにダイエットを頑張り、 5年生になった時には更に痩せていました。 (↑痩せていると言っても標準ですが) 5年生では担任の先生が怖い人だったので デブなどとも言われなくなりました。 でも6年生になって 担任の先生が優しい人になると また少し特定の男子に デブ扱いされたりしました。 私は悔しかったです。 その頃はちゃんとした友達がいました。 ほとんどの子と仲良くなりました。 中学生になり、私は常に 痩せたい痩せたいと考えるように なりました。 断食など食事制限も沢山しました。 でも今でも私は食べる事が凄く好きです。 今まで食べてきた分、普通の人の倍以上は 頑張らないと痩せた体になれないんでしょうか? 私の妹は現在小学校3年生ですが 凄くスッキリした体です。 本当にすごく羨ましいです。 私もスッキリした体系になりたいです。 標準ではなくてどうしても痩せに なりたいんです。 体にコンプレックスを持たずに 生活してみたいです。 友達が凄く痩せていて可愛いので 私も痩せたいです。 どんな事でもいいので痩せ体系に なれる方法を教えてください! ちなみに運動は苦手です… 下手な長文失礼しました。 回答お待ちしてます!

  • いま通学で片道20kmですが、1ヶ月続けています。しかしいまだに体重が

    いま通学で片道20kmですが、1ヶ月続けています。しかしいまだに体重が落ちません。自分は180cmで98kmです。どうしてですか?

  • ダイエット

    4月からの新生活へ向け、今から1ヶ月で体重をせめて5kg減らしたいと思います。 昼食は現在、給食を食べています。 ここは変えずに、朝・夕の食事、運動、その他、何か、いいダイエット方法はありますか? 現在161cm、69kg。 半年くらいかけて、最終的には55kgまで減量したいと思っています。

  • 最近の男の子はなぜガリガリなのか

    周りの友達に身長175cm位あって50kg前半だとかざらにいるのですが そういう人は食べても太らない体質なのでしょうか? それとも毎日走ったりでもしているのか、小食なのか お菓子も殆たべず食への関心があまりないのかなぜなんでしょうか。

  • 食べなくても太る

    こんにちは。 今ダイエットをしているんですが ピークの今年4月頃(52kg)から9月頃には-7kg(45kg)落しました。 なのに気が緩んだ所為か、今+2kg(47~48kg)リバしてしまっています… さすがにまずい、と思い最近ドカ食いを控えています。 なのに何故か体重は減るどころか増えてきて 頭が混乱してきています。 顔も足もお腹も腕も、全てがパンパンに太っていて 自分が醜いです。鏡が嫌いになりそう。 外に出るのも恥ずかしいと思えてきました。 学校の友達は元から痩せているのに 「最近2kg落ちた~」と喜んでいて、更に惨めになります。 母に「"食べない"んじゃなくて外にでて"動き"なさい。」と言われました 確かに動かないといけないのはわかるのですが 外へ出て、どこに行ってどう動けばいいのか分りません もう訳がわかりません。 どうしても痩せたいんです モデルさんのようになりたいんです 42kgまで落としてむしろモデルになりたいんです 助言お願いします。

  • 浪人生でかつデブ

    浪人生でダイエットて可能ですか?(..) かなりデブなんで…

  • 結局やせるには食事制限が一番早い?!

    結局一番痩せるのは食事制限が手っ取り早いんでしょうか? きゃいーんの天野くんがそう言ってました。 実際彼もだいぶやせたように思います。 どうなんでしょうか? 僕も1日摂取カロリーを1000キロ超くらいにしてます。 19歳男です。 身長172センチ 体重74キロ です。

  • 体重を減らす

    朝ご飯に300キロカロリーぐらいのものをたべて朝20分間歩いて、お昼ごはんに300キロカロリーぐらいのものを食べて、帰り20分間歩いて、夜ご飯をたべないで、家に帰ってきたら30回腹筋をするを1週間続けたら1週間で何キロぐらい減りますか? ちなみに飲み物はすべて水です。

  • 体重が減りません

    30代前半の男です。 もうかなり前から170cm80kgという体型を維持しており、それではまずいと一念発起して、ダイエットを始めました。 いつも継続できない性格なので、あまり無理をせず、 ・踏み台昇降運動:30分~60分、週5 ・食事はあまり制限かけず、だけど野菜を多めに。  (1日3食、間食なし。1800kcal前後) という感じです。 始めてから半月以上が経過しているのですが、体重、体脂肪ともに誤差範囲(79~80を行ったりきたり)での変動しかなく、継続しなければ見えてこない、というのを理解しつつも方法に間違いがあるのではないかと不安になってきています。 気になっているのは、踏み台昇降運動を夕食後にしている点があります。 食前がベストというのは理解していますが、仕事柄どうしても帰宅は20時以降になってしまうので、運動後に食事をすると22時を超えてしまうのです。 あとは、食事制限の点。 もう少し食事を制限しなければならないのか、というのが気になっています(体重キープしてた頃よりは少なくなってはいるのですが・・・) ・食事が遅くなっても、食前に運動すべき ・食事はもっと減らすべき ・有酸素運動だけでなく、筋トレも取り入れるべき ・半月じゃ誤差範囲しか変動がないのは当たり前。続けてればどこかで動き始める 等々、ご意見を頂ければ幸いです。

  • 腹周りだけ脂肪が取れない

    43才男性です。 現在BMIは20.5、体脂肪率は計る機械やタイミングにもよりますが16%前後と、全身のデータで見ると決して太っていないのですが、腹周りだけ脂肪が付いています。タニタの体組成計で出る内臓脂肪レベルは7.0で、普通程度なのにです。体の他の部分は目で見ても十分引き締まっています。 腹回りの脂肪をなんとかする方法はないでしょうか? 体組成系で見ると、腕や脚に比べて体幹部の筋肉が少なめなので、これが原因かな?とも思うのですが。

  • ダイエット 体重が減るときと減らないとき。

    こんにちは。 ただいまダイエット中なのですが、一昨日、食事制限と運動をし、昨日の朝の時点で-0.6減量したのですが、昨日ほぼ同じ食事量、運動量で今朝計ると、変化なしでした。 このようなこともある。続けることが大事。というのは分かっているのですが、どうしてなのでしょうか?自分の体型はもうこれ以上痩せないという感じもしません。 また、今日はまだ出なかった効果が後日出るということでしょうか? 因みに食事は健康的に制限して、運動は腹筋、ストレッチ、新陳代謝を上げるために半身浴をしています。 なんでも良いので、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 長袖のパーカーを着てマラソンをする。

    これから暑く蒸し暑い季節になるのですが 健康維持とダイエット目的で20分程度の軽いマラソンをするときに あえてティシャツの上に長袖のパーカーをきて 汗を出すような服装で運動するのは身体に不健康な事でしょうか? やはりTシャツ一枚で汗を発汗させながらジョギングするのが 自然で身体にもいいのでしょうか?

  • リバウンド女王

    私はこれまでに10回ほどリバウンドしています。 色んなサイズの服がありますw 中3:53→41 高1:41→46 高2:46→38 高3:38→65 ガビーン))))(((( その後 65→48 48→55 55→47 47→53 53→46 46→54→現在50 目標体重43で維持したいです。。  痩せづらくなっているはずですよね・・・ それが、簡単に痩せるんですよ・・・ だけど、簡単に戻るんですよ・・・ いい加減にしたいです。。。 リバウンドを繰り返すと再度減量しにくくなるとよく言いますが、私には無関係のようです。 わたしの駄目なところ、何か思い当たりましたら、どのようなことでも構いませんので教えてください。 私の欠点で、どうしてもそうなってしまうところは・・・ 少し食事量を減らすと気分が悪くなって食べられなくなることです。 それで、胃の調子悪いのに無理して食べる必要がないのであまり食べないようになることです。

  • ダイエットでのジョギングと筋トレ

    19歳男です。 ダイエットを始めようと思い、早朝にジョギングをしようと思っています。そこで、ジョギング以外にも筋トレをしたほうがいいのでしょうか?筋トレは筋肉を落とさず代謝を良くするためだともいいますが、筋肉の多い人は運動をしなくなったりすると脂肪がつきやすくなるとも聞きます。私はそれほど筋肉をつけたいとは思っておらず、細い体(細マッチョ?)にしたいと思っています。 筋トレもやったほうがいいのでしょうか?やったほうがいいのでしたら効果的なやり方を教えてほしいです。(やる時間やタイミング、どのくらいやるかなど)

  • ダイエット?

    高校2年生の男子です。 最近、自分の体重が気になります。見た目がどうこうという話ではなく、健康に対する不安です。 春に身体測定をしたのですが、去年に比べて6kgも増えていました。全く思い当たる節がありません。もともと太りすぎでも痩せすぎでもなく、偏食などもなく、スポーツもしているのに……。 今までに、体が大きく成長した時期はなく、中学3年生のときから、身長はあまり伸びていないので、成長期は終わったと思っていたのですが……。 今年いきなり体重だけが増えて、少し焦っています。 何か対策を練った方がよいでしょうか? 運動量はこれ以上増やせないので、食事制限をすることになりますが……。

  • かなり短期な期限で出来る限り痩せたい(細く)

    中3男子なんですが、来週の月曜日に学校が休みになりました。(行事関係で) なので、水泳(プール)に行くことになったのですが、僕は少し太っています。デブというほどではないですが、お腹が出ていて顔とかもふっくらしています。 このままでは恥をかいてしまいます。 期間はこの土日になるのですが、こんな短期間で、出来る限り体を細くして痩せる方法はないでしょうか? 特に「太ももが太い」「お腹がでている」「胸に脂肪があり、出ている」「顔」を細く(痩せたい)なりたいのですが。 多少のお金はかけれます(中学生の範囲)が、サプリメントや断食など、体に害がある行為は避けたいのでお願いします。 ただし、外出での運動は(ランニング等も含む)残念ながら出来ないので、日頃の行いや家庭で出来るトレーニングなど、お願いします。 家で出来る範囲のことは、死に物狂いでもして、実質2日くらいで、痩せたいと思っているので、本当にお願いします。(体重はどちらでも良いです) ビリーやウィーヒット等、効果ありますかね?(持ってはないですが、親に迷惑なく入手出来るので) 「無理だ」や「外出なしでは不可能」などの意見はやめて下さい。 少しでも痩せられる、方法やメニュー等、本当にお願いします。

  • 効率よく痩せるためには?

    最近、体型が気になってきたので、通販でステッパーを買って、運動しているのですが仕事上、帰ってくるのが遅く運動している時間をなかなか作れません。どうやったら効率よく痩せることができるでしょうか?