fumiyadayo の回答履歴

全192件中121~140件表示
  • BBフォンについて

    通常BBフォンが使用できているときは、発信前に「プププ」と音がするらしんですが、自分が聞いた感じでは「ポポポ」と聞こえるんです(笑)。 BBフォンとは関係ないんですけど、携帯電話等の場合、発信前に「プププ....」とハッキリ聞こえるのですが、それとは感じが違うのでしょうか? 数分前に「yahoo」にも電話で問い合わせてみようとしたのですけど、何度かけても話し中でしたので、みなさんの力をお借りしたく質問してみました。 ちなみにモデムの状況は「BBフォンランプ」は常時点灯で、「通信ランプ」は通常は点滅していて、電話使用中は点灯しています。 それでは、みなさん、よろしくお願いします。

  • パソコンに入れたいのですが・・・

     ワープロで文章を作成していたのですが,プリンタが壊れてしまってプリントアウトができなくなってしまいました.そのファイルは,どうしてもプリントアウトしなければいけません.そこで,ワープロで作成したファイルをパソコンに入れてプリントアウトしたいのですが,何か良い方法はありませんか? ワープロは10年ぐらい前のものです.ワープロの保存形式はDOSだと思います. パソコンは何でもかまいません.  または,パソコンを遣う方法以外で他に何か良い方法があれば,教えてください.   お願いします.

  • OMAキャンペーンにノミネートされました?

    今日「OMAキャンペーンにノミネートされました」と一通の葉書きが届きました。協力してくれたら葉書きに書いてあった9つの賞品の内どれかひとつをプレゼントしてくれるそうなのですが、詳しい内容は書かれておらず、電話で案内しているので電話してくれということなので、何か得体が知れず電話するのは怖い部分があります。それで事前に怪しいところではないか判明しないか質問させてもらいました。表面には「Latour」と書かれていました。心当たりのある方がいましたら情報お願いします。

  • 彼女からのお金の請求~支払わなければならない?

    お時間がある方は、関連質問を見てください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete_new.php3?c=330325 http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete_new.php3?c=329034 社会的に自立できない弟なのですが、ある女性と交際しています。 ギャンブルなどで借金をし、それから逃げるように家出を繰り返しました。せっかく仕事を見つけても、すぐにキレるのか長続きせず、母とけんかしてその女性のもとへ逃げた、というどうしようもない男です。 その女性も私たちには?で、いくら弟の実態を話しても(もう10年以上こんなことの繰り返し)、「金は出さないで。返せないよ」「あんな男となんで付き合うの」と話しても、聞く耳持たず、逆に「過去は過去。彼を信じて。」「今、自立しようとしてるから」と。 彼女は自分の知り合いに頼んでアパートを借りたり、拒む母に「保証人になってくれ」と頼み込んだりし、弟を近くに住ませ、付き合いを続けてきました。 しかし、当然のことながら、数ヶ月たっても仕事しない男の現実に気づき、経済的にも苦しくなった彼女(子供さんもいるんです)は、今、「もう限界。別れたら今まで彼に出したお金をお母さんに出してもらいたい」というようなことを言ってきました。 「だから、やめろって言ったでしょう」と言うと、「こんなにしてきた自分が馬鹿みたいじゃないか」と母に食ってかかってくる始末です。 まだ、はっきりと請求されたわけではありません。でも、その可能性もなくはないでしょう。こういう彼女に対し、母親は請求されたお金を支払わなければならないのでしょうか?そして、こういう彼女、理解できますか?(もちろん、一番情けないのは弟。彼も私には理解できない…) 法律的にでも、法律無関係でも、アドバイスをお願いします。母が心配なのと、彼女の言動とどうしようもない弟に困っているのとで、仕事も手につきません。

  • タイムトラベルの根拠

    光の速さを超えると時間が止まったり、遅くなったりするという説が ありますが、これって何が根拠になってるんでしょうか。 光の速さを超えると時空を超えてタイムトラベルをするなどという説は 『大地の果ては大きな滝になってる。』と同じレベルの学説に思えて なりません。

  • 電源の落とし方

    PCはNEC OSはWINDOWS XPです。 突然 スタート→終了オプション→電源を切る(もしくは再起動) とクリックしても電源が落ちなくなりました。 ただし、スタート→終了オプション→スタンバイ とクリックすると画面がユーザーアカウントを切り替える画面になり、その画面の左下に「電源を切る」アイコンが出るのでそれをクリックするとやっと電源が落ちます。 当方初心者ゆえ戸惑っております。こんな妙な現象わかる方お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#3153
    • Windows XP
    • 回答数4
  • 6畳の和室でワイド32インチまたは28インチのテレビを見ている方に質問

    6畳の和室でワイド32インチまたは28インチのテレビを見ている方、32インチでは大きすぎませんか?見にくくありませんか?28インチでは小さすぎませんか? 近日中にテレビ購入を考えていて、今21インチの普通のテレビを6畳のコーナーにおいてみています。家族4人布団をひいて寝る部屋でもあり、子どもがゲームもします。どちらの大きさが適当でしょうか?家電量販店で見に行ったり、パンフレットのサイズをみて、ダンボールを画面のサイズに切って部屋においてみたりしましたが、大きさの感覚はわかっても、テレビを見た感じがつかめません、ちなみに購入予定は東芝の28D3000か32D3000です。10万円をこす買い物なので悩んでいます。

  • 奇妙な電話、困ってます。

    最近一般の電話を開通しました。電話が鳴って受話器をとると電子音が「ピーッ」(間隔2秒)「ピーッ」(間隔2秒)「ピーッ」・・・と電子音だけが16回ぐらいなってそのまま切れます。ひどいときは同じ日に10回ぐらいその奇妙な電話が続いたり夜中とかにもその電話がかかります。その話を知り合いにも話したらその知り合いもごくたまにあるそうです。家の電話がナンバーディスプレイではないため通知しているのか非通知かもわかりません。番号を変えようとも考えたのですが番号をみんなに教えたばかりでなるべくは変えたくないです。何か知っている方、同じような電話がある方ぜひお返事ください。

  • Yahoo! BB についてズバリ斬ってください!!

    YAHOOでADSLをする場合、二ヶ月間無料というのがありますね。 うちも最近BBにしたのですが、知人いわく、無料の際にかけた携帯への請求が2万円もきたというのです。 ヤフーに問い合わせたら、『インターネット電話は不安定でNTTを経由することあり、その場合は請求がありますが、それはヤフーからの請求ではない』との回答だったそうです。 一方、同じ月のヤフー経由の通話は800円分だったそうです。 知人は無料と聞いてたので、安心して携帯等に電話をかけたようですが、結局2万円の請求。 知人は、 『800円/2万円 通話確率4%で不安定というレベルでなく通話不可能だ!!』 と怒っています。 ヤフー側は『だから通話料が安いんです。我慢してください』と言ったとか。 2ヶ月間無料なんて嘘だ!という知人の意見は正しいのでしょうか? 本当にそんな嘘みたいなことがあるのでしょうか? ADSLに対する広告を過信してはいけないのでしょうか? 別の知人は 『YAHOOのADSLについて、月3,500円くらいの料金だけで済むとは考えられない。インターネットは使いたい放題でもNTTの回線使用料も含めると高額になってしまい、費用に見合った効果に確信が持てなかったので見送って来た』 と言っています。 この二人の知人の意見が正しいのかどうか、判断をお願いします。 

    • ベストアンサー
    • noname#3557
    • ADSL
    • 回答数12
  • Yahoo! BB についてズバリ斬ってください!!

    YAHOOでADSLをする場合、二ヶ月間無料というのがありますね。 うちも最近BBにしたのですが、知人いわく、無料の際にかけた携帯への請求が2万円もきたというのです。 ヤフーに問い合わせたら、『インターネット電話は不安定でNTTを経由することあり、その場合は請求がありますが、それはヤフーからの請求ではない』との回答だったそうです。 一方、同じ月のヤフー経由の通話は800円分だったそうです。 知人は無料と聞いてたので、安心して携帯等に電話をかけたようですが、結局2万円の請求。 知人は、 『800円/2万円 通話確率4%で不安定というレベルでなく通話不可能だ!!』 と怒っています。 ヤフー側は『だから通話料が安いんです。我慢してください』と言ったとか。 2ヶ月間無料なんて嘘だ!という知人の意見は正しいのでしょうか? 本当にそんな嘘みたいなことがあるのでしょうか? ADSLに対する広告を過信してはいけないのでしょうか? 別の知人は 『YAHOOのADSLについて、月3,500円くらいの料金だけで済むとは考えられない。インターネットは使いたい放題でもNTTの回線使用料も含めると高額になってしまい、費用に見合った効果に確信が持てなかったので見送って来た』 と言っています。 この二人の知人の意見が正しいのかどうか、判断をお願いします。 

    • ベストアンサー
    • noname#3557
    • ADSL
    • 回答数12
  • ヤフーBBでプロバイダー料金無料?

    賃貸マンションをかりました。 アナログ回線の電話はすでに申し込みました。 これからヤフーBBを申し込みますが、申し込むと自動的にプロバイダーとしてのヤフーも使えるようになるのでしょうか。(プロバイダー料金無料で・・) いつも初歩的なことばかり聞いてすみません。 みなさんどうかよろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • mutimuti
    • ADSL
    • 回答数4
  • 洋楽で、「君は僕の太陽だ」を歌ってる人をしらべています。おしえてください

    人から頼まれてしらべてるんですが洋楽で男の人が歌っていて 題名が「ユアマイサンサイン君は僕の太陽だ」みたいな感じの題で 歌ってる人とその曲の入っているCDを調べてます。 どなたかご存知の方おしえてください。よろしくおねがいします。

  • ダイヤルアップが上手くいかないです!

    私のパソコンはNECでwindows2000が入っています。 Internetと言っても会社で使用するものは、ほとんどメールだけですので、今のところISDN回線でTAをモデム代わりにパソコンに繋いで接続しようと思いました。 しかし、何度やっても次のようなMessageが出て接続できません。 「ネットワークプロトコルの接続を確認中 TCP/IPCPエラー736リモートコンピュータは制御プロトコルを終了しました。」 プロバイダーはBIGROBEで、接続の設定はBIGROBEより提供されたCD-ROMに入っていたSETUPプログラムですので間違いと言えばユーザーIDとパスワード位なもの です。 これも何度もやったので間違いはないと確信しています。 BIGROBEのサポートに電話して最初から一緒に設定をしましたが、結果は同じでした。 BIGROBEのサポート担当が言うには設定もTAも問題なさそうですので、パソコン本体に問題があるような事を言われたのですが・・・ どのようにしたら良いでしょうか? よろしくお願いします!

  • ADSLで電話の受け口が複数ある場合

    先日YahooBBに入りNTT工事が完了したと連絡を受けました。 モデムをつなぎ試しましたが、つながりません。 家には電話の受け口が複数有あります。 それとパソコンにつないでいるモデムには電話機はつないでません。 パソコンからモデム、電話線の受け口とつないでいます。 モデムの電話機とつなぐところは何もつないでません。 そこが問題なのでしょうか? それと電話の受け口が複数ある場合は大元から線をとらないとだめだとも聞きました。 yahooに聞くのがいいのでしょうが、電話がつながりません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#15354
    • ADSL
    • 回答数5
  • BBフォン同士は時間が来ると自動的に切れる?

    私の友人が最近Yahoo BBに加入しました。 私自身は以前から加入していたので、その友人は開通記念に長電話してきました。多分2時間は確実にしゃべっていたはずです(^^:) でも、その2時間の間、4、5回電話が切れてしまいました。どちらも何もしていないのに電話が突然切れてしまったのです。切れたら直ぐにかけなおしてまたしゃべり始めるのですが・・・ これってもしかしてYahooが意図的に長電話防止のために行っているのでしょうか?ただで話されるのはやはり経営的に辛いとか? それともこちら側に問題があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • nekketu
    • ADSL
    • 回答数7
  • OMEGAの時計について

    全くの時計初心者なのですが、OMEGAという会社に惚れ込んでしまい、 近く時計を買おうと思っています。 当初、デザインの好みからスピードマスターを買おうと思っていたのですが、 風防がプラスティック製であるとか、 故障が起きやすいとか(オートマティックの場合でしょうか?) そういうことをWebで読んで、再度検討しようと思ったところです。 故障が少ないなどの理由でランニングコストが 押さえられるという点でいうと、 ・スピードマスター ・コンステレーション ・シーマスター どのあたり(どのモデル)がおすすめなんでしょうか? その他メーカーでおすすめのものがあれば、 教えていただきたいと思います。

  • 1で始まる3ケタの電話番号

    1で始まる3ケタの電話番号とは、110や119等の緊急用以外にも117や177等いくつもあります。 例えば、http://www5a.biglobe.ne.jp/~yoshi-oh/quiz/q-jien/sa/sanketanodenwabango.htm にはかなりありますが、これでもすべてを網羅しているわけではありません。 上記サイト以外にも例えば、 136;ナンバーお知らせ136(最後にかかってきた相手の番号お知らせ) 159;空いたらお知らせ159(かけた相手が話し中のとき、その通話が終了すると知らせてくれる) 184;その通話に限り発信者番号を非通知 186;その通話に限り発信者番号を通知 その他、キャッチホン(2)で伝言サービスを聞くときにも3ケタの番号(何番か忘れた)があります。 このような、「1で始まる3ケタの電話番号」をすべて知りたいのですが、知ってる方、サイトなどありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 録音した自分の声を聴くのが嫌いです

    テープなどに自分の声を録音して聴くと、別人の声のように聞こえますよね。その仕組みについてはわかります。以前、このサイトでも質問・回答がなされていたようですね。 私は、録音した自分の声を聴くのがとても嫌なのです。とてもイライラしてしまいます。なんか恥ずかしいというか…我慢できません。自分の声なのに…。 以前知り合いにその話をしたら、自分もそうだと言っていました。皆さんもそうですか?なぜだと思いますか? また、逆に録音したときの自分の声の方が好きだという人はいるんでしょうか?

  • 題名と主演の俳優が思い出せません。

     たぶん70年代から80年代ごろのアメリカ映画です。子供のころテレビで見た記憶があるのですが、主演の男優さんはスキンヘッドでした。 ストーリーは近未来の話でした。それで、主人公たちが、あるテーマパークのツアーに参加する。そのテーマパークはロボット(人間そっくりのサイボーグかも?)がいて、ツアー客はいろいろなシチュエーションの中に入っていくことができる。たとえば西部劇のヒーローになりきって、実際に決闘して鉄砲を撃ったり、殺したりできる。バーチャルリアリティーとはちょっと違ったように思います。  実際撃たれたロボットは裏の修理工場で修理されて出て行ったりしているシーンもあった。  ところがロボットたちが急に逆襲をはじめて、人間たちを殺し始める。主人公は逃げていたように思う。どんどん人間がいなくなっていく。  強烈に覚えているシーンはラストシーンで、主人公がロボットと戦って、下にいっぱいねずみ(?)がいる穴の中に、ロボットに腕をつかまれて、落ちそうになるのだが、自分の腕を自分できって、助かって、傷口を火で燃やして、生き残ったという話でした。 細かいところは間違っているかもしれません。気になって眠れません。ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • tapingu
    • 洋画
    • 回答数4
  • 乳首の周りに毛が・・・。

    恥ずかしいんですが、私(女)の乳首の周りには、 約1cm位の薄い毛が何本か生えています。 彼氏とHする時、嫌がられないかと心配です。 剃ったり、抜いたりした方がいいのでしょうか? デリケートな部分なので、できれば何もしたくないのですが・・・。 男性からの意見もお願いします。