mojjjj の回答履歴

全60件中41~60件表示
  • 1~2歳児がこぼさず食べられるお菓子は?

    乳幼児学級の役員をしています。近々いつもとは違う場所で開催する予定です。いつもはおにぎりを食べ当番が掃除をして終了なのですが今回は出先なので掃除はしなくていいといわれています。しかし1,2歳の子どもが多人数でおにぎりを食べればどうしてもご飯がこぼれるので市販のおやつを配布しようということになりました。 ひとつは固めのラムネと決まりましたが、もう一種類なにか配りたいと思っています。ラムネが甘いものなので甘くなくてこぼれにくいものを探しています。なにかいいお菓子をご存知の方、商品名など教えてください。

  • 日本vsガーナ戦 について

    前回のオランダ戦と同様に、試合を見て思ったことを箇条書きにしてみました。 「ここは違うだろ」とか「おまえはサッカーがわかってない。」という箇所があれば教えてください。 その他にも何か感じた事があれば教えてください。 指摘等はなるべく『具体的』に教えていただけると嬉しいです。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― ・前回と比べて体力の使い方がかなり改善され、90分間ある程度バテて足が止まることなくプレーすることができた。 ・踏ん張らなくてはいけないときに全員がある程度踏んばることができた。 ・交代を効果的に行い、良い意味で変化が生まれた。 ・失点後も気持ちを切り替えてプレーすることができた。 ・前回の試合ではあまりなかった、流れから相手を崩してシュートに持ち込むなど単調な攻撃にならず、得点を決めることもでき、良い攻撃の形をみることができた。 ・アフリカ特有!?の身体能力の高さを体感できることができ、今後の課題もその点でははっきりとした。 ・前・後半を通して、イージーミスによって相手にボールを奪われてしまう場面もあった。 ・試合中盤に相手にほぼ完全に中盤を支配される時間帯もあった。 ・久し振りに代表戦に出場した選手もいい感じでフィットすることができた。 などでしょうか。 今回の試合はガーナはW杯予選中二日というのもあり、ベストコンディションではなかったかもしれませんが ムンタリ、エッシェンなどの一流選手が出場する中で「4-3」というスコアで勝てたということは良かったのではないかと思います。 やはり勝ってこの欧州遠征を終われたことという事が、今後の自信にもつながりますし、気分的にもまだ晴々とした気持で帰れると思いますので・・・ もちろん課題も山積みでしょうが、今度のトーゴ戦等で修正してくることを期待したいです。 あとはドイツとスペインから強化試合のお誘いが来たようなので、そちらの方も実現させて更なる進化を遂げてもらいたいものですね。

  • 写真添付 丸いサツマイモ

    写真の通り丸いサツマイモがとれました。 普通の形のものを植えていたと思っていたのですが、このような種類なのでしょうか? 1株のすべてが丸い形でしたのでビックリしました。

  • なかなか釣れないです

    バスフィッシングをしているのですがなかなか釣れません。 コツとかありますか。 あと、諦めが早くてすぐに切り上げてしまいます。 粘り強く、諦めない方法はないでしょうか。

  • 集中できる環境作り

    現在高校生1年のものです。 タイトルにもあるように、家庭学習であまり集中することができません。 そこで皆さんに質問があるのですが、集中できるような回り(部屋)の環境、回りの誘惑を断ち切る方法など、どのようにしていますか? 机の位置、回りの色合い、音楽とか・・・ 小さなことでも教えてください。

  • 人生の分かれ道!これからどうするべきか!!!

    俺は生まれも育ちも愛知県の27歳の男です。 愛知県と言ってもかなり田舎の方です…。 現在は自営業をしている両親と共に働いています! 俺は中卒で15~19歳まで東京で一人暮らしをしていました!! 昔から東京に憧れていて両親が仕送りも出してくれると言うので勢いで東京に行きました!!! 当時は夢とかも無くバイトを転々としたり夜遊びばっかしていました!! これと言って何にも得てはいませんが・・後悔は一切していません!! バカなことばっかやってたけど・・凄い良い経験出来たと思っています(笑)!! 東京生活を15~19歳の4年間してそれから両親の勧めで地元に帰り自営業を手伝っています。 もう勤務して8年経ちます。 正直この8年間ずっと東京生活に心残りがありました・・・。 当時はまだ十代(18未満)だったのでバイトもほぼ全部不採用だし行きたい場所も年齢制限で全然行けなかった場所もたくさんあります!! 『もうすぐ20歳で酒も飲めるタバコも吸える♪』って矢先に地元に帰ったのでずっと心残り(後悔)がありました…。 でも今の自営業(仕事)に対して不満はそんなにありません。 給料は普通レベルは貰ってるし生活は問題なく出来ています!! ただ一生とか・・遣り甲斐は正直ありません…。 ここ数年ずっと「このままでいいのか!」と悩んでいました。。 でもここ最近また東京で挑戦したい!東京で生活したい!って気持ちが凄いあります!!!!!!!!!! このことを両親に相談したら『何かどうしてもやりたいことがあるなら行って来い』と言ってくれてます!! 正直今現在も具体的な夢とかありません……。 ただどんな職種、どんな仕事でもいいのでお金を稼ぎたいです!!!! 稼げるならどんな仕事でもどんなに辛くても気合で頑張りたいです!!!! でも俺ももう27歳だし地元の親友・友達はどんどん結婚して子供も生まれているし、仕事もみんな安定しています・・。。 現実を考えると今のまま生活して結婚して・・が一番無難かなとも思っています。。 でも将来絶対に後悔する気がします………。 東京に行くならゼロからのスタートだと思って覚悟決めて行くつもりです!!! (ただ俺は長男なので将来的には地元に帰ろうと思っています) ※東京には今も友達や親戚がたくさんいるので孤独感は無いと思います。 でもやっぱり・・ ■この年でまた東京! ■今の生活を捨てる ■またゼロからのスタート・・ を考えるとなかなか一歩を踏み出す勇気がありません…(情)。 でもまた東京で挑戦したい!生活したい!いろいろもっと人に出会ったり経験してみたいです☆ ここ最近毎日毎日考えていて頭が割れそうです~!!!!! みなさんの意見が聞きたくて投稿してみました。 こんな俺にどんなアドバイス・意見でも構いませんので宜しくお願いします(泣)!!! P,S もし俺と同じような考えの人がいたら一緒に東京行きませんか(笑)いやマジ本気で!!!!

  • メモリ増設

    iMac2007年モデル(2.0GHz)を使用しています。 メモリは1Gなので、このたび4G(2G×2)を購入しました。 (I-O Deta PC2-5300 (DDR2-667) S.O.DIMM) 従来の1Gのメモリを引き抜き、2つのスロットにそれぞれ 2Gのメモリを挿し込みました。 起動したところ、通電はしたのですが、「ジャーン」という起動 音なく、画面も真っ黒のままでした。 2Gメモリのうちの片方と、当初の1Gの組合せで起動すると、 3Gとして正常に起動しました。 もう片方のメモリと当初の1Gの組み合わせでも3Gとして起動する のです。つまりメモリ自体の不具合ではないようです。 こんなことってあるのでしょうか?当初のメモリ(1G)の使用は必須 なのでしょうか。どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • maimai_ma
    • Mac
    • 回答数7
  • 大学について

    自分は大学で環境もしくは土木について勉強したいと考えています。 そこで就職や教授、研究費などからみて首都大学東京と金沢大学ならばどちらがいいでしょうか? なにもわからくても独断と偏見でも答えてくれたら嬉しいです。

  • 休みをとりやすいバイト

    東京都在住、20代男です。 今年4月に社会人になって、4か月でやめて現在休職中です。 すぐやめたので失業手当はでていません。 実家で暮らしているのですが、年金や生活費を稼がなければいけないので、バイトをしたいと考えているのですが、求職活動をしながら、つまりちょくちょく休みを取りながらできる種類のバイトはありますか(面接にいくときなど)? あるとすればどんな種類ですか? 具体的に教えて下さればありがたいです。

  • 敬老の日のプレゼント

    敬老の日に、祖父と祖母、それと親戚のおばあさんにプレゼントを贈ろうと考えています。 しかしなかなか良いプレゼントが思い浮かびません。 もしよければ皆さんの知恵を貸していただけないでしょうか? (予算は、1人当たり1000円前後もしくはそれ以下、と考えています) 考えを丸投げしているわけではなく、皆さんのアイディアを聞いた上で、自分の意見をまとめていきたいなと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 学校で嫌なことがありました

    中学三年生の女子です。 今日嫌なことがありました。 私はクラスの一部の女子から嫌われているようです。 私は今年の合唱コンクールで伴奏をすることになりました。 クラスにはもう一人ピアノを弾ける子がいるのですが、私がすることにました。(去年はこの子がやりました) 夏休みに毎日練習しました クラスの皆のために。 でももうやる気がなくなってしまいました。 なぜなら、今日の休み時間にクラスの女子が私に聞こえるようにこんなことを言ってたからです。 「やっぱり伴奏は〇〇ちゃんがいいよ。〇〇ちゃんの伴奏で歌いたい」 と、去年伴奏をした子に言ってました。 わざとらしく、にやにやしながら、私の方を見ながら。 その他にも私が不快になるようなことを言っていました。 私はとても腹が立ちました。 そんなに私が嫌だったら伴奏者を決めるときに〇〇ちゃんがいいって言えばよかったのに!! 私は受験勉強もしなきゃいけなかったのに、みんなで綺麗な歌を歌いたいから毎日一生懸命練習した!! なのにそんなことを言われて…。 だから私は伴奏を弾くことをやめようかと考えました。 先生に「クラスの人が私が伴奏じゃ嫌だと言っているのでやめます」と言ってやめようかと思います。 そいつらに何か言われたら言い返します。 でも、よく考えたらその他の何もしていない人たちには迷惑ですよね。 どうすればいいのでしょうか? 伴奏したほうがいいですか? ですが、もう我慢の限界なんです。前からなんかひそひそ言われたりして、腹が立ちます。 そんなひそひそ悪口言ってないで堂々といじめればいいのに。 私には親友もいっぱいいるし、別にいじめられても言い返したりするから平気ですが。 長文失礼しました。 意味の分からない質問になってしまいすいません。

  • 高学歴を自慢しないのは何故

    僕の友人に高学歴のお方がいるのですが、「一流大卒」を自慢しないのは何故ですか?

  • あのおジャ魔女ドレミの曲名を教えてください

    おジャ魔女ドレミの曲に『おジャ魔、おジャ魔、おジャ魔だけど』という歌詞の曲があったと思います。(この歌詞はサビの部分だったような・・・。) やはり最初は自分で調べないとと思い調べてみたのですがわかりません。 どなたかこの曲名を教えていただけないでしょうか。

  • 高専生です。親に中退を認めてもらえませんでした。

    3年で学校を中退して専門学校に行きたいと親に言ってみました。 答えは ノー。 5年生までやって、その時まだ専門学校に行きたいのであれば行ってもいい。3年で止めて専門学校入って、こんなはずじゃなかったなんて思いはさせたくない。そんな危ない橋は渡らせない…との回答。 全くだとは思うんですけど…。 今学校で習ってることは全く楽しくない。面白くないし、自分に合ってないと思う。 だから得意な映像編集の道に早くから進みたかったんですけど…。 考えが甘いのでしょうか…。 もし専門学校入って良かったと思えたら…?そう考えると俺には2年という時間がもったいなく感じます。 2年でとれる人生の「保険」は果たして卒業後の人生で必要なのでしょうか。 皆さんはどう思われますか。

  • 皆さんならどちらを取りますか?

    固定給1,000万と歩合給3,500万ならどちらを取りますか?

  • 食事の量と回数

    チワワ2匹と暮らしています。 2匹とも太りやすい体質なのか、油断するとすぐに体重が増えてしまいます。(1匹は未避妊です) 腰回りが丸々っとしちゃうんです。 そこで、カロリーが少ないドライフード45グラムを1日3回に分けて与えています。 45グラムじゃとても足りないと思うし、一日の摂取カロリーも、一般に言われているより少ないと思うのですが体重は安定してます。 (朝ごはんの前に体重を量るのが日課になってます) フードに野菜を混ぜたらよいと聞くのですが、1匹の子はとにかく腸が弱く次の日は必ず下痢をするので、ドライフード以外はなるべく与えないようにしています。 体重の変動がないって事は、カロリー不足ではないということでしょうか? お気づきの点がありましたら教えてください。

  • 趣味を見つけたいです

    公立高校に通う2年♂です。 これといった趣味がなく、普段からあまり友達と遊ばないので 休日は結構ヒマしています。 なので 高校生で1人でもできるようなオススメの趣味を教えてください! できれば、自分の家以外でやる趣味がいいです。 よろしくお願いします!

  • ~○ ←コレ

    一体、何が飛んできたんですか?

  • 合否判定について

    もうすぐ名城大学という大学の合否判定がでるのですが、その日は学校がありパソコンが使えません。そこで携帯で見ることってできるのでしょうか? 調べやいいが~って思うかもしれませんが私、定額に入ってないので… 知っている方がいれば回答よろしくおねがいします。 ちなみにAUです。

  • ロンブーの淳について

    ヤフーニュースでロンブー淳が結婚できない理由と,とのトピックがありました。僕としては正直好きになれない芸能人です。 番組中は人ばかりを陥れているような気がしますし、細々しすぎてるような気もします。 そこであなたはロンブー淳が好きでしょうか、嫌いでしょうか? 好きならその魅力を、嫌いならその点について教えていただきたいです。 好感度が意外に高いみたいなのでそこのとこが知りたいです。