totomama の回答履歴

全225件中161~180件表示
  • 素人のようなタクシーはどう思いますか?

    愚痴のようなたわいもない話ですがよろしかったらお付き合いください。 友人が先頃新人タクシードライバーとして働きだしまて、晩飯食いながら色々話していました。 彼は元々土地勘と運転に優れている方ではありませんでしたが、 ”道はお客さんに聞くよう会社に決められている” ”新人だから知らなくて当然” ”AからB地点までの順路は1つじゃない、何通りもあるのだからお客に決めてもらうのがよいのだ” と言うような発言が耳につき、私は”プロなのだから駅や大きな交差点名、総合病院、それなりの公共施設に観光スポット、は知っておくべきだと意地になり説明しまして、不快感のあった過去例を説明に持ち出しました。 それは乗車した所から(大阪ドームからです)距離にして10Km 、時間で20分の急行の止まる駅をを全く知らない運転手だったのです。 確かに「新人でよく分からないので・・・」と下手には出ていましたが、こちらが逐一指示しないと全くつきそうにありませんでした、酔っている自分にはとても不快でした。 その話が友達にはよけいに頭に来たようで、 ”府県境を越えるので営業エリア外だから知らなくても責めるべきでない” ”他エリアから偶然来て、流しで乗せたかもしれないじゃないかその程度で怒るのはおまえが短気すぎるのだ” ”よく分からないと断っているじゃないか、もっと見守ってやれよetc” 何度言われても僕は納得できません! タクシーを業務とするなら、半径30分くらいの駅くらい知っておいてほしいものです。 こんな運転手が大勢を占めるようになってしまえば、自分が土地勘のないところでは怖くて乗れません。 僕はタクシーに高度なことを求めすぎですか? お叱り、励まし頂けたら幸いです。

  • インフルエンザの予防接種

    したからといって100%かインフルエンザにからないなんて毛頭思っていませんが、それでも、未然に防げるならと思い『インフルエンザの予防接種』受けてみようかな?なんて思っています。 まぁ、これには私自信がラクしたいという企みもあるのですが、、、(だって子どもがカゼひくと大変なんですもの) 支援センターなどへ遊びに行ったりするので、今から心配しています。少しでもかかる確立を下げるにはしておいた方が良いと思われるのですが。 みなさんは、どのようにされていますか?

  • 妊娠中に泣くこと

    妊娠中は情緒不安定になり涙もろくなるというのはよく聞きますが、私も現在妊娠中で毎日のように泣いています。 特に何か心配事があるとか悲しいことがある訳ではないのですが、夫のふとした言動や些細なことがきっかけになり、涙があふれて最後には声を上げて泣くほどにまでなります。胎教のために毎日笑って過ごすのがいいのは分かっているのですが、自然に流れる涙を止めることができません。そしていつも声を上げて泣くほどに至り、鼻水も大量に出て呼吸も苦しくなり、最後にはボロボロの状態です。 心配事や悲しい事があればそれを克服すれば治るんでしょうが、特に思い当たらないので治す方法もない気がします。もしこのまま毎日のように泣くのが止まらない場合、それが原因で障害児が生まれるとか何かお腹の胎児に影響があるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ranze
    • 妊娠
    • 回答数5
  • お子さんを産んだお母さんへ 子供にこんな質問してください。

    こんにちは。 子供によって、母親の胎内にいたときのことを覚えてる子がいるのだそうです。 以前、テレビでこの実験を見ました。 まず、母と子、二人っきりの静かな状況下で、 言葉を話せるようになった子(2歳~3歳)に お母さんが、 「ねえ、あなたはママのお腹の中にいて、そして産まれてきたんだよ。 ママのお腹の中にいたときのこと覚えてる? どんなだった?」と質問します。 すると、 「暗かった」 「浮かんでた」あるいは「泳いでいた」 「せまかった」 「ママの声が聞こえた」 などと答える子が何人もいたのです! 子宮の中は、羊水に満たされているなどの知識がない子達が、「浮かんでいた」とか「泳いでいた」などと 答えたのです。 信じられませんが、本当に覚えてる子がいるようです。 私は、この実験をまだ独身で子供のいないときに見ました。 ずっと興味を持っていました。 現在、3歳の息子がいるのですが、彼が2歳半のころ ドキドキしながら、この質問をしてみました。 でも、息子は 「?????」 なんのことかさっぱりって感じで、 私の息子に限っては、記憶はないようです。 そこで、質問です。 お子さんにこのような質問をしたことがある方、 お子さんはどのように答えましたか? また、現在、2,3歳のお子さんを持つ方、ぜひ この質問をしてみてください。 そして、お子さんがなんて答えるか教えて欲しいのです。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#6078
    • 妊娠
    • 回答数20
  • お子さんを産んだお母さんへ 子供にこんな質問してください。

    こんにちは。 子供によって、母親の胎内にいたときのことを覚えてる子がいるのだそうです。 以前、テレビでこの実験を見ました。 まず、母と子、二人っきりの静かな状況下で、 言葉を話せるようになった子(2歳~3歳)に お母さんが、 「ねえ、あなたはママのお腹の中にいて、そして産まれてきたんだよ。 ママのお腹の中にいたときのこと覚えてる? どんなだった?」と質問します。 すると、 「暗かった」 「浮かんでた」あるいは「泳いでいた」 「せまかった」 「ママの声が聞こえた」 などと答える子が何人もいたのです! 子宮の中は、羊水に満たされているなどの知識がない子達が、「浮かんでいた」とか「泳いでいた」などと 答えたのです。 信じられませんが、本当に覚えてる子がいるようです。 私は、この実験をまだ独身で子供のいないときに見ました。 ずっと興味を持っていました。 現在、3歳の息子がいるのですが、彼が2歳半のころ ドキドキしながら、この質問をしてみました。 でも、息子は 「?????」 なんのことかさっぱりって感じで、 私の息子に限っては、記憶はないようです。 そこで、質問です。 お子さんにこのような質問をしたことがある方、 お子さんはどのように答えましたか? また、現在、2,3歳のお子さんを持つ方、ぜひ この質問をしてみてください。 そして、お子さんがなんて答えるか教えて欲しいのです。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#6078
    • 妊娠
    • 回答数20
  • 離乳食について

    来月の4日で7ヶ月になる男の子のママです。今、午前中に離乳食を食べさせているのですが、サツマイモのミルク煮や野菜を煮た物等、一品を食べさせてます。そしてその後にミルクを欲しいだけ上げています。これくらいの子供には何品も作って上げなくてはいけないのでしょうか?教えてください。

  • くるくるまわる子供 多動?

    一歳半の子供がいるのですが、ちょっと前からくるくると回転するのが気に入っていて、しょっちゅうまわっています。  一人でまわることもあれば、私のまわりを円を描くように走り回ることもあります。 この間の健診の時にもそれをやっていたら、保健婦さんに「ちょっと多動ぎみかもしれないから、しばらく様子を見てまた相談にきて」と言われました。 それ以来、うちの子は多動症なのかな・・・と気になっています。 確かに他の子供達と比べると、落ち着きはないのですが、おとなしく絵本を読んだり、お絵かきしていることもあるので、私は一歳半の子供はこれが普通だろう、と思っていたのですが・・・。 みなさんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tank44
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 防災引き取り訓練について

    保育士です。先日防災引き取り訓練をしました。 うちの園では、規定の時間に警戒宣言が発令されたものとして、自宅または職場から原則徒歩で保育園までお子さんを引き取りに来て下さいという要領になっているのですが、まじめに保育園から言われた様に、自宅または職場を規定の時間に出発して来る保護者の方もあれば、歩いても10分くらいの所に住んでいながら、車で来る保護者の方もいられました。 まじめに1時間も歩いてくる保護者の方に申し訳ない気がするほど、まじめに考えてくれないで、園の玄関前に堂々と車を止める保護者の方に対してあきれてしまいます。 皆さんの保育園や幼稚園での引き取り訓練はどのような感じですか?また、引き取り訓練の仕方なども教えて下さい。

  • 言葉

    誕生して、1年4ヶ月の子供なのですが、いままで 順調に成長してますが、 名前を何度呼んでも、振り向いてもくれません。 また手をつないで歩いてもくれず、一人で行ってしまいます。 もうそろそろ、親の話を真似して、しゃべったり、 自分の名前くらい理解するのかなと思うのですが、 どうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hayaake
    • 妊娠
    • 回答数6
  • チャイルドシート使ってますか?

    みなさん使ってますか? 友達家族(ママ+子供2名)と出かけました。 「乗せてくれる?」と言うので「うちの車はチャイシー2台積んでるから大丈夫ョ!」と言うと、「○○(2歳5ヶ月) は乗らへんでぇ」と当然のように言いました。 それ以前にも、保育園の友達と出かける時に、「子供は膝の上で良いやん?」と普通に言われて、自分の子 だけならまだしも、ヨソの子も同乗して、高速にも乗って行くのに、なんでみんなチャイルドシートを使わないの? うちだけ?使ってるの・・?うちの子も泣いたり嫌がったりした時期もあったけど、泣こうがわめこうが気にしない。 我が家では、誕生後から「そこはアナタの席なのよ!」を貫いてます。 昨日も、車に乗った瞬間、「命預けたからねぇ♪」と言われたけど、「そんならちゃんとチャイシー座らせてから 言ってよ!」って感じです。 ついこないだも、【追突された車が横転して、窓から投げ出された3歳児が対向車にひかれ死亡】と言う記事 をみました。いたたまれないですよねぇ・・。 友達は「えらいねぇ」ってゆうけど、コレってえらくはないでしょ?えらいことなの? みんなはどうしてるの?なんで使わないの? 素朴な疑問として、お答え頂けると有り難いです。 後部座席に座る時でもシートベルトしてる私って変なの? ※ちなみに、ママ友達の車はみんな家族人数の倍の定員数の車で、今時の1BOXに乗ってるので、取付 できないって事はないです。

  • 子供のおねしょ

    男の子三人兄弟なのですが、次男のおねしょに 困ってます。 長男はおしめが取れるのが遅かったのですが、 おしめが取れると夜の失敗もなくなったのですが 次男は二歳五ヶ月とはやくおしめが取れたものの ほとんど毎日のように失敗します。 夜中に起こすのですが、「おしっこない。」 といってトイレに行ってくれません。 長男は夜中トイレに行きたくなったら自分で おきていくのでその時に一緒に起こして行かそうと するのですがそれでも起きてくれなくて結局朝方 おしっこが出てしまってます。 次男は今三歳と三ヶ月まだそんなにあせることないとは 思っているのですがこれからどのように子供に伝えればいいのか悩んでいます。 何か良い方法、意見があったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • kei-o-y
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 妊婦さんと雰囲気でわかるものですか?

     いつもお世話になっております。  質問なのですが、妊娠経験のある女性なら、他の女性の雰囲気や見た目で(あまりお腹が大きくなくとも)妊娠しているとわかったりするんでしょうか?  今日、仕事帰りに電車の中で座っていたのですが、目の前に立っていた女性のお腹がぽっこりしてたので妊婦さんではないかと思い、席を譲ろうかと思ったのです。でも、そのぽっこり具合が微妙だったので間違いだったら失礼ですし、妊婦さんかどうか判断できずに席を譲れませんでした。  いつもお年よりや困っている人には席を譲ろうと心がけているのですが、妊娠初期の方やまだお腹がそれほど目立っていない方への配慮に欠けていたことにふと気づき、ちょっと罪悪感を感じてしまいました。

    • ベストアンサー
    • jewelly
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 寝起きの悪い子供。子育てがわからなくなりました。

    5歳の男児。夜は12時間は寝ないととても機嫌が悪く、とても寝起きが悪いです。だいたいの就寝時間は9時と決めていますが、この時間に寝るのも難しかったりするので、当然、幼稚園のある朝は地獄のようです。家を出る1時間前に起こしても、朝ごはんは食べない、グズグズ言っています。ひどい時は絶叫です。当然午前中はスイッチが入っていない状態です。私はこの状況はいけない、と思い、朝方の生活に変えようとしています。しかし、夜の8時半ごろになって「花火したい。」と言い始め、夫も「夏休みだし。寝ないものは寝ないし。」と言います。結局夫婦喧嘩にも発展し、子供は泣き寝入り状態です。この話を友人にしたところ、「子供が気持ちよく寝れる事の方が大事でしょ。私なら何時だろうとしてあげる。子供の言う事を聞いていたら、子供もこっちの言う事を聞いてくれるようになる。」と言います。友人はとにかく子供に付き合ってあげる良い母親です。ただ私や夫から見た時には「親が子供の奴隷」みたいに見える事もあります。子供が欲しいと言ったものはほとんど買い与えてあげていると言っても過言でないです。それはおもちゃだけではなく、何十万単位の家電もあります。かと思えば、別の知り合いに、奥さんと子供は一緒に8時前には眠る、と言う家庭もあります。「生活リズムは何より大事」と会うたびに、怒られます。その人に怒られた後に子供が寝ないと、イライラして子供に怒ってしまう自分がいます。何が正しいのでしょう。私のしている事はそんなに間違っているのでしょうか?しっかり遊ばせると夕食前に眠ってしまい、行楽に行くと車中で寝てしまい、帰ってからは興奮状態。一番いいのは行楽帰りに外食をしてから眠らせる事なのですが、そうしょっちゅう外食も出来ません。良いお考えがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#4654
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 妊婦さんと雰囲気でわかるものですか?

     いつもお世話になっております。  質問なのですが、妊娠経験のある女性なら、他の女性の雰囲気や見た目で(あまりお腹が大きくなくとも)妊娠しているとわかったりするんでしょうか?  今日、仕事帰りに電車の中で座っていたのですが、目の前に立っていた女性のお腹がぽっこりしてたので妊婦さんではないかと思い、席を譲ろうかと思ったのです。でも、そのぽっこり具合が微妙だったので間違いだったら失礼ですし、妊婦さんかどうか判断できずに席を譲れませんでした。  いつもお年よりや困っている人には席を譲ろうと心がけているのですが、妊娠初期の方やまだお腹がそれほど目立っていない方への配慮に欠けていたことにふと気づき、ちょっと罪悪感を感じてしまいました。

    • ベストアンサー
    • jewelly
    • 妊娠
    • 回答数9
  • このような子育てを経験した方はいらっしゃいますか?

    最近、友達や近所のお姉さん、いとこが赤ちゃんを次々に出産して、赤ちゃんと触れ合う機会が多くなりました。 知っている全員が、自分または旦那さんの親が近くにすんでいて、頻繁に遊びにいっています。 でも私はこのような状況を見て、「甘えている」と今までは思っていたんです。でも周りを見ると、ほぼ全員親を頼りにしているのです。あれ、私はちょっとまちがっているのかな?こんな風に育ったのはわたしくらいなのかな?と思い始めています。 甘えていると思ってしまうのには理由があります。 私の親が、自分の親元(私の祖父・祖母)へ頻繁に行くことが出来ないほど遠くに住んでいるのです。それは結婚した当初からそうで、私が生まれたときも、兄が生まれたときも、1週間くらい見には来てくれたけれど、農作業等のため長くはいられなかたそうです。だから、1年に1回、お盆くらいはなんとか親元へ行っていたそうですが、あとは全部自分達で子育てをしたそうです(今でも小さい頃の話よく聞きます)。だからでしょうか、昔から近所の方がが赤ちゃんを預けて遊びに行っているのを見ると、「甘えてるなー」みたいなことを言っていたので、私も自然にそう考えるようになってしまったんです。 この様な環境で育った私は、祖父や祖母に対してあまり親しみがありません。1年に1回会うだけでしたし。。 そこでお聞きしたいのは、 (1)親元へ頻繁に行って遊んだり、赤ちゃんを親に預けたりするのはごく普通のことですか? (2)親から離れて住み全部自分で子育てをするというのは一般的にはいいのか悪いのか。 (2)私と似たような経験をお持ちの方がおられたら、話を聞いてみたいです。友達や知り合いで今まで一人も聞いたことがないので。自分はどんな風に子供を育てたいとか。親に対してどう思うとか。

  • 入園時期の悩み

    現在2歳の娘のことです。来年から幼稚園に入れるかで、夫と意見が食い違っています。 私→娘は身体的な発達や言葉の発達が早かったし、感受性が強い面と臆病な面があるので、早いうちから集団に慣れさせたい。下の子(7ヶ月)がいるので、遊びなどに充分かまってあげられない限界を感じている。 夫→4歳からで充分。3歳と4歳で、幼稚園に入れて将来的にどれほどの違いがあるのか(大差ないので4歳からで良い) 夫婦間の価値観の違いはあると思いますが、それでもなるべくお互いが納得した上で決めたいのです。そうでなければ「行きたくない」と愚図ったときなど、私が夫に愚痴れなくなったり「だから言ったでしょ・言っただろ」という馬鹿げた話になりかねないと予想しているのです。 我が家の住んでいる地域は、幼稚園の数は多いほうで、4歳からでも入園の枠に困難はなさそうです。 類似した質問を見てみましたが、夫を納得させるようなヒントがもう少し欲しいのです。現在夫は「4歳からでいい、でもお前が3歳からと言うのなら仕方ないだろう」と、私には投げやりな感じにも受け取れる言葉しか聴けず、4歳からと言う根拠が明確にされず、何度話し合いをしても「俺はそう思っている」と言うだけな印象です。 ここまで神経質に考える必要はないものでしょうか? 実際に3歳と4歳で、どれほどの学習能力や適応能力の差があるのでしょうか?(個人差によるものが大きいとは思いますが) 話がかみ合わない原因として、お互いに3歳児と4歳児の違いがわからないことが大きいように思えてきました。長文になり、わかりにくいかとは思いますが、なにか思い当たることがありましたら、その年齢の子供の特徴から、幼稚園での様子など、幅広くお聞かせいただけないでしょうか?

  • 5才の息子

    一人っ子で 甘やかしては・・と 厳しくしてきたつもりですが、すぐ泣いてしまうと言う事に困っています。 1人だから、1人しか見えず いつもイライラ 怒ってしまう。夏休みに入り余計 一日中一緒にいるので 気持ちのバランスが崩れまくっています。 私自体が 子供のころ親と過ごしてなく どのように子供と接すればいいのか分からない部分もあり 主人も口数が少なく、私が怒っても 子供の味方になる事がなく そこにもイライラしてしまう事も。 悪循環です。 息子はすごく やさしい子です。 これだけは自慢できます。強くなって欲しいのに すぐ泣いてしまう。 泣くと すごく イライラしてしまって。 泣くのが続くと 汚い言葉が出てしまいます。 私には母性本能が無いのかと 自己嫌悪に陥る毎日です。 子供に 求める物が多いのは分かるんだけど 自分の感情のコントロールが出来ません。誰かアドバイスください。 お願いします。

  • 帝王切開後の痛み

     8月1日に帝王切開で出産しました。 普通、2~3日目で自力でトイレへ行くと言われましたが、私の場合五日目まで行けませんでした。  それから、ちょっとづつ歩くようにはなりましたが、後陣痛と言われる痛みがひどくて、帰る日まで痛かったし、なかなか普通にあるく事が出来ませんでした。  みなさんは、どんな感じでしたか? それから、いつぐらいには痛みが完全になくなりましたか?  痛みをちょっとでも和らげる方法があったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • sumo
    • 妊娠
    • 回答数8
  • アドバイスお願いします。

    1歳10ケ月のお子さんです。 意味のある言葉が、少し1.2個しか言えません。 普段は、意味不明な言葉をずっと話しています。 以前は、遊べたのですが、全くお友達と遊べません。 お友達の家に行ったり、遊びに来てもらっても、 1人で遊ぶか少したつと愚図りだして、泣き叫んで、 物を投げます。 家では、大人しく1人で遊んでいます。 タオルに執着しています。無いと愚図りますが、 あると安心するようです。 言葉を話すようにするには、どうすればいいですか? このくらいだと、どのくらい話しますか? お友達と遊べるようには、どうすればいいですか? 私は、よくわからないので、相談に乗れません。 とても悩んでいるようなので、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • 071635
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 怒り方。

    最近、すごく罪悪感を感じます。というのも上の子7歳。下の子6歳にたいしての怒り方が違うのです。 特に上の子にはきびしく怒っていまい、上の子が最近 「何で○○には怒らないの。ママはいつも私ばかりおこる」と言われてしまいます。そういわれるとまたやっちゃったなーと反省ばかりしています。私自身もかわいそうだなーと思うのですが、怒るたびに同じ事を思い同じ事の繰り返しをしてしまっています。私自信どうすればいいか今全然わかりません。どうしたらよいでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#4337
    • 妊娠
    • 回答数5