moon78 の回答履歴

全64件中21~40件表示
  • 赤ちゃんに笑顔がないんです。

    もうすぐ3ヶ月の男の子(早産だったので修正月齢では2ヶ月)なのですが、全く笑顔を見せてくれません。もうとっくに笑顔があってもいい頃ですよね。 私は仕事をやめて家にいて、いつも子供にかまっていますし、週に4回は子供のおばあちゃん達がやってきてはあやしています。語りかけは十分だと思うし、愛情たっぷりで育てているはずなのですが、なぜ笑顔がないのでしょう? 目はしっかり合わせて、じーっと見てきますし、メリーや絵本等にすごく興味津々な態度は見せます。ミルクが遅い時には真っ赤になって叫びまくります。 皆さんのお子さんはいつくらいから笑顔を見せてくれましたか?遅くても大丈夫だったという方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 非常識かもしれないけど・・・

    今約6ヶ月くらいの赤ちゃんがいる友人と新年会の約束をしました。 私が不定期なお休みの仕事なので、私の休みに合わせてセッティングしてくれて、いざ数日後に新年会というときに、私はどうしても抜けれない仕事が入ってしまい、「ごめんなさい。とても楽しみにしていたのに仕事でいけなくなってしまいました。せっかくみんなと会えると楽しみにしていたのに残念です」とメールをしたら、「人数が多いとか、知らない人がいるとか、彼氏がうるさいからとかはマジありえないからね」とメールが返ってきて、びっくりしてすぐに携帯電話と家の電話にかけたんですが(夜7~8時ごろのことです)出ず、メールをしても返事がなく、不安に思ってしまった私は夜9時過ぎに家の電話と携帯電話にかけてしまったのです。 もちろん返事はなく、翌朝もう一度メールをしたら、「あんな時間に電話をかけるなんて非常識だ、お陰で赤ちゃんが寝なくてぐずって大変でした。これから赤ちゃんのいる家にかけるときは常識を守ってください」というような事を返信されてショックを受けました。9時以降に電話してしまった私も悪いと思いますが、どうにもやりきれないです。 私はやはり非常識だったのでしょうか・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#23317
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 披露宴じゃなくて、お食事会(長文ですみません)

    こんにちは☆ 7月に教会で挙式をすることになりました。 初めは家族だけの挙式をして、挙式後に家族だけで会食することを考えていたのですが、友達や親族(合計50名程)に私たちの挙式に出席していただきたくなってきました。 教会での挙式ですので、最大100人参列していただけるのでいいのですが、挙式に参列していただいているので、挙式後の食事を一緒にしたいと思います。 教会に披露宴会場はあるのですが、もともと披露宴をしたくなく… なので、お食事会という感じで、司会も私たち2人でして、食事と歓談をメインで楽しんでいただきたく思っています。 最後に両親への手紙をしたいと思います。 この場合、1.5次会になるのですか?披露宴とはちょっと違うので、案内には「お食事会」としようと思っています。 ゲストの人はどう思うでしょうか? 会費制にしたほうがいいのでしょうか? お祝儀をいただいた場合は引き出物をしようと思っています。 このような場合は、お祝儀をいただかないで、会費制にしたほうがいいのでしょうか?

  • 昨日、彼女と別れました

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2676294.htmlで投稿したものです 昨日、彼女と会いました。 彼女もいろいろ考えてくれたみたいですが、答えはNOでした 私も、後悔したくなかったのでプライドを捨てて自分の気持ちを正直に彼女が好きなこと、やり直したい事、自分も変わっていきたいと伝えました。彼女の答えは、先日の投稿の時と変わりませんでした。彼女は、考え方が違いすぎるし、これから一緒にいても同じ行動(泊まりを拒否した事や冷たい態度)をとってしまうかもという不安、あなたを傷つけてしまうかもしれないから、と泣きながら言われました。 泣くくらいなら・・とも思いましたが、彼女の決心は固く、後悔しないか?との問いにうなずかれ、しかたないと思い、別れました。 未練たらしいのですが、本当は復縁したい気持ちでいっぱいです。期間をあけてから連絡を取るとかも無意味でしょうか?

  • ビーグルの体臭について

    はじめまして。今5ヶ月のビーグル(メス)を室内で飼っています。始めは、気になる臭いが無かったのですが、ここ1ヶ月の間 部屋中臭いがします。犬のくさい臭いです。毛もすごく抜けるし、フケもでます。シャンプーは2週間に1度を目安にしていますが、もう2週間あけるだけで我慢できない匂いです。ビーグルを飼っている方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • isumaro92
    • 回答数5
  • おたふく風邪ってほっぺがはれたらもううつらない?

    10歳の子供がおたふくになりました。 熱が出たのが3日前、現在熱はなくほっぺがはれてます。 ほっぺがはれはじめたらもう他の子供にうつりませんか? どなたか教えてください、よろしくお願いします。

  • 考え方の違う人との恋愛は続きますか?

    恥ずかしながら、いい年なのですが、初めて彼氏が出来ました。 その彼は年下です。 年齢も関係あるのかもしれませんが、お互いの考え方の違いがあり、 相手の言うことも多少は理解できるので、あわせていました。 しかし、全く私の意見は受け入れられないのはフェアじゃない気がして、 こちらの意見も強めに言ってみたところ、この間、けんかになりました。 恋愛って、お互いの意見を尊重しないと続かないものではないのでしょうか。 理解できないくても、相手のような考え方があると認めたうえで、 「私はこう思うけど」となるものではないのでしょうか。 恋愛経験がなくて、恋愛の場合にこの考え方があっているのかすら、分からなくなっています。 恋愛も人間関係ですから、お互いを認め合うのが普通だと思うのですが。。 こんなことを考えている時点で、相手のことが好きなのか、分からなくなっています。 もちろん、キライになったわけではないのは分かるのですが、 そのせいで、自分の気持ちがよけいにわかりません。 わたしのこの考え方は、間違っているのでしょうか。 別れたいのか別れたくないのか判断つきかねているので、 せめて、私の考え方がおかしいかどうかだけでも教えてください。

  • 中華鍋かウー・ウェンパン

    ずーっと使えるとので鉄の中華鍋を買おうと思い、ネットでいろいろ調べていたらウー・ウェンパンというものを見つけました。 蓋つきで蒸し器にもなるところに魅力を感じます。 迷っているのはウーウェンパンは値段が高めでテフロン加工ということです。 プラチナテフロンでもいずれははがれて使えなくなるのでしょうか? 鉄の中華鍋か1台6役のウーウェンパンかどちらがお勧めですか? よろしくお願いします。

  • 車の運転が怖い 【延々と同じ道や景色が続く・高速・高架】

    5年ぶりに運転することになりました。 6時間ほどの長距離でカーナビもなく初めて運転する道を運転することになりました。 ほとんど高速(高架路)ですが、道を知らないことの恐怖と長時間の運転が今考えているだけで怖いです。 けれど車の運転はすきなので近所で慣らそうとは思いますが、以前 真ん中にポールが立っていて延々と山に囲まれた道を走ったとき目が回るような感覚麻痺のような感じになってその時から怖いと思うようになりました。 途中で運転をかわってもらえる人もいません。ほかの交通機関の利用は色々な都合で無理です。しかし、事故など人様にご迷惑がかかってはいけないのでどうしても解決しなかった場合、運転しないことにします。 その用事をキャンセルします。 けれど、とにかく克服したいです。 とりあえず今は 真ん中にポールのある細い【?】道が延々と続く場合、みなさんは目が回るような感覚、感覚麻痺のようなことはありますか? この解決方法はありますか? とにかく同じ景色が道が続くのが苦手で車庫入れやバック、下道などは 女性の割には上手だと思います。車は普通車で小さくも大きくもないです。 回答のほうよろしくお願いします。

  • この電話番号の局番は

    こんにちは。このような質問をして良いのか判断が難しいのですが…。 0467-83-**** 局という電話番号は茅ヶ崎市、平塚市、の番号だと思うのですが、どの町のものなのでしょうか。 ご存知の方、いらっしゃいましたらお手すきの時で構いませんので宜しくお願い致します。

  • マスコミ取材で嫌なこと

    少し前に仕事を変わり、TVや新聞などのマスコミ関係の方と接するようになりました。依頼があった場合にマスコミ関係者の取材を受けて会社内を案内して撮影などに立ち会ったり、特定の社員の取材の場合はインタビューの場を設定したり、仕事風景の写真撮影(当然仕事場で仕事中です)に立ち会ったりというような対応を行っています。そういった取材の場で、マスコミに嫌な思いをさせられることも少なくありません。 例えば、危ないので辞めてくれと言っている行為を無理に現場で行ったり、「仕事場の風景のみの撮影」を希望されて現場に案内したときに、仕事中の人に仕事内容を詳しく聞こうとしたり、仕事の内容が写っているパソコン画面を撮影させてくれと言ったりと、事前打ち合わせで聞いていた以上のことをその場で勝手に行ったり・・・。 他にも挙げるときりがないので辞めますが、マスコミ取材に困らされたことがある方が他にいらっしゃいましたら、状況などを教えてください(今後の対応策の参考にしたいです)。 また、逆にマスコミ関係者の方から、取材というものはこういうことなのかどうか、私が体験したようなことは当たり前なのか、関係者としても上記のような行為は非常識だと感じるか、そういった場合は一旦こちらが対応を了解した取材でも途中で取材拒否をされても仕方がないといえるのかを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 ※ もちろん、マスコミが全て困った人というわけでないことは理解しています。非常に常識的なきちんとした取材をして行かれ、是非また来て欲しいと思えるような方もいらっしゃいました。

  • 旦那のパチンコ病

    旦那はパチンコ中毒です。まずパチンコで出来た消費者金融への借金が、三年前からどんどん増えて、150万ありました。利息が高いのでこの前親戚の方に保証人になってもらって、利息の安い銀行に、借金を乗せかえました。それで気がゆるんでるのか、今度は妹の貯金(高校進学の祝金)7万を無理矢理借りて使い果たし、私にも、先輩が貸せって言うからと、嘘ついて何万か使ってました。(借金を乗せ変えした、先月の一ヶ月の間でです。) 今2才の子供がいて、もうすぐ二人目が産まれます。旦那と私は22才です。若いだけで済まされないと思います。旦那は自分で病気だから治らないと言ってました。私があまり言うと、余計にひどくなったりなかなか帰ってこなくなるので、いつも帰ってきやすい言葉をかけてしまいます。旦那の両親に相談することはできまん。旦那の父は自己破産して、県外におり、母親は家事は一切しない、パチンコが生き甲斐のひとです。相談しても何の解決にもならないんです。現に今、両親ともその事をしってるけと何もいいません。一年前は本気の浮気をされ、最近風俗にもいってるし、とても不安です。離婚したいと思ったこともありましたが、子供が可愛そうで踏み切れません。どうしたらいいでしょうか?なにかいい説得法はないでしょうか。助けてください!おねがいします。

  • 病気の彼女の相手に疲れた彼を・・・

    彼の彼女は心の病気にかかっています。病院で治療中です。彼は病気についていろいろと勉強し彼女の為にと一生懸命です。彼女の事かなり本気ですきなんだと思います。でも月日がたち彼自身も彼女の相手に疲れしまったようで、愛情なのか同情なのかわからないというようになりました。それで私を誘ってきます。彼は私を好きといいます。楽しくって癒されるとも言ってくれます。でも私は彼と彼女の事もよく知っているので複雑です。彼女は彼の事をかなり必要としています。彼の事は私も好きなので私を誘ってくれるのはとっても嬉しいです。でも、結局彼は彼女から離れられないのではないかなとか思うんです。 彼がどういう気持ちで私を誘ってくれているのかどんな気持ちで好意を抱いてくれているのかわかりません。ただこのままだと私自身彼にのめりこんでしまいそうで・・・。でもそうすると彼女の存在が気になってしまって。ジレンマです。

  • おしるしの出血

    妊娠39週目の妊婦です。初めての出産で、予定日まで1週間をきりました。 昨日の昼頃、褐色の出血が少量あり、「おしるしだ!」と思ったのですが、その後もチロチロと出血が続いています。 おなかの張りは、出血する2,3日前から頻繁にあるようになり、陣痛らしき痛みはまだありません。胎動は変わらず、赤ちゃんは元気に動いています。 おしるしは少量の出血であり、その色も様々で量にも差があるようですが、持続するものなのでしょうか?それとも1回きりの出血なのでしょうか? どなたかご存知の方がいらしたら、教えて下さい。お願いします。

  • 納豆は栄養があるのですか?

    納豆が好きでよく食べていますが、納豆は栄養があるのですか? あるとすれば、どのような栄養があるのですか? 教えてください。お願いします。

  • セブンの店長さん

    これは、恋愛相談・・・に投稿すべきものかもしれないのですが。 コンビニ経験者の方がおおくみてくれるかな?と思ったので こちらに投稿します。 私の彼が最近セブンの店長になりました。 FC店ではなく、直営店です。 店長になってから、すっかり連絡をくれなくなってしまいました。 それまでは、ちゃんとメールの返事もきたし、電話もかけてくれてました。そんなにそんなに、大変なんでしょうか? 24時間営業で、気が休まる時もないだろうと、思います。 忙しいだろうと思うと、こちらからもあんまり連絡しちゃいけないかな?なんて思ったり・・・ どんな風に接したらいいのか、わからなくなってきました。 しかも、遠距離です。 なにか、よいアドバイスがありましたらお願いします。

  • 足の裏にトゲ

    1歳10ヶ月の子供の父です。 子供の足の裏にかなり小さいトゲが刺さり1っは抜けましたが、もう1っがとれません。 長さ3mmくらいです、何か抜くいい方法はないでしょうか?または、そのままでも大丈夫でしょうか?

  • レンタルビデオの弁償

    借りてきたビデオがテレビデオにからまって出てこなくなってしまいました。 過去の質問と少し状況が違うようなので、質問させていただきます。 まず、TUTAYAとかの大手のお店ではないので、保証金のような制度は もともとありません。レンタル店に問い合わせたところ、基本的に 弁償だが、テープの状態を見て判断する、ということでした。 どっちみち、テープは取り出して持っていかねばならないので、電器屋さんに テープの取り出しをお願いしたら、テレビデオなので、テレビ部分が壊れる 可能性があると言われました。 しかしメーカー修理に出すと最低2週間はかかり、そのあいだの延滞料金 がかかるので、心を決めて取り出しをお願いしようと思っています。 問題は、レンタル店にテープの状態を見てもらって、弁償することになるのか どうかという点なのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=296694 のような、過去の質問の回答では、こういう場合の原因はテープの場合が多い ように書いてあるのですが、私が修理をお願いした電器屋さんでは原因は常に デッキのほうにある、テープが原因のことはない、といわれてしまいました。 つまり、ほぼ間違いなく弁償になるだろう、ということです。 電器屋さんが言うには、テープを見たって原因は判断できないのだから、最初 から弁償するか、知らん振りして返してしまうほかはない、ということです。 (切れずに取り出せればの話ですが。) デッキがこれで壊れてしまうのは仕方がないかな、と思うのですが、観ている ときから画像がかなり悪く、テープ自体もかなり劣化しているように感じたので、 すべてこちらの責任でテープを弁償するというのはなんだか納得いかない気持ち です。 このような場合、どうしても弁償になってしまうのかどうか、 また他の対処法をご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • レンタルのビデオテープをダビングできない

    レンタルしたビデオテープを、時々2台のビデオデッキでダビング(コピー)します。 ところがあるテープだけダビングできません。古い邦画作品で、テープも古いものです。テープが古いといってももちろん普通に再生することはできます。しかしもう一台つないだビデオデッキを通すと、そのテープだけ画質が悪く、ダビングしてもまともに録れていません。 これって、ダビング(コピー)防止の特別なビデオテープなのでしょうか。 ビデオテープのコピーは違法なのでしょうが、法的なことではなく、ビデオテープとビデオデッキの技術的なことを教えてください。

  • 白髪染めかヘアマニキュアかはたまたヘナか?!

    表面には露出していないのですが、こめかみの髪を書き上げたりアップにすると一部分に白髪か固まってあります。 今はおしゃれ染めで明るい色にしているので、白髪染めの黒っぽいのにはちょっと抵抗があります。 ヘアマニキュアは白髪が染まるあるいは目立たなくなるのでしょうか? 最近よく耳にするヘナは髪にはよさそうですが、月に2~3回、それもたっぷりの時間をかけて染めないといけないと聞きました。 簡単なものは染まりにくいし、いいものは面倒だし、確実なものは色が気に入らないし。。。となかなかどれがいいのか決心がつきません。 髪全体を染めるレベルではなくても白髪が気になる場合、皆さんはどうしていますか? また、どうしたらいいかアドバイスを頂けたらと思っています。 よろしくお願いします!!