jambopurin の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • 知らない人にじっと見られる

    みなさんは知らない人にじっと見られたら嫌じゃないですか?例えば、電車で、座っている時に前の人にじろじろ見られたり、街を歩いている時にじっと見られたりするのっていい気分はしないですよね?この質問の見られるというのは、変な格好をしているから見られているというのではありません。前に、あまりにも不快を感じて、にらんだんですが、結局効果はなく、じっと見てきました。私が相手の顔を見る前から相手はじっと見てきます。だから気持ち悪いです。少し相手の顔を見るぐらいなら、なんとも思わないのですが、じっと見られるとなると目のやり場に困るし、どうしようもないです。みなさんはどうでしょうか?そんな経験はありませんか?

  • 刑務所に収監されてしまいます

    私の友人が冤罪で実刑を受け、刑務所に収監されてしまいます。 今後彼や残された家族をどうやって励ましていったらいいか辛いです。 また刑務所に行く人に何か贈るるとしたら何がいいのでしょうか? 希望を忘れないこと、心を強くもつことわすれないでいてほしいです。 彼は絶対無実なんです。

  • 砂風呂を経験・・

    愛知県内で砂風呂には入れるところはありませんか?? サロンでもOKです その他 日ごろのストレスを発散できるような物・所がありましたらご紹介ください

  • 同僚の様子がおかしいのです

    こんにちは。 同僚兼友人の件(Aさん)で相談させてください。 これまでAさんとは時々食事をしたり電話をしたり仲良く させていただいてました。 しかし、私が最近転職し、Aさんと同じ職場となりました。 これはAさんがいたから、とかAさんの紹介というわけでは ありません。面接に受かってこの話を引き受けました。 Aさんと同じ部署で勤務の可能性もあったのですが、 仕事もプライベートでも一緒ではお互いいらない気をつかっても いけない、と思ったので、私はほかの部署での勤務を希望し、 結局そうました。 Aさんは最近多忙で久しくあってなかったし、また、私も面接に 受かり引き受けたことは、彼女の同僚は知っているので、てっきり 彼女にも伝わっているものと思ってましたので、私から話をもち 出しませんでした。 そして、私が出勤しだしたら、Aさんの様子がおかしいのです。 私を避けるような態度をとり、挨拶等もしてくれません。 これまではばたっとであったりしても気さくに挨拶してくれてました。 Aさんはとてもやさしい人なので、そのAさんからしばらく 会わない間に急によそよそしくされて、私も何がなんだかわかりません。 私はAさんのうわさ話等をしたこともないし、誤解をまねくような 発言とかもしていません。 私が同じ職場になるのがなぜそんなに複雑になるのか わからないのです。 私のせいで態度がよそよそしいのか、ただ単に多忙なゆえなのか、 わたしもどうやって彼女に切り出してよいものかわかりません。 せっかく同僚となったからには、円満に仕事をやっていきたいです。 私はどうすればよいでしょうか?

  • 暗い?って何なの?

    こんにちは。私は中2の女子です。 私が友達と仲良くなってしばらくたった時に、必ずと言っていいほど言われる事・・・ 「mikannokandumeってすんごい暗い奴だと思ってた~。」 「なんか話し掛けづらい顔だったよね。」 私は異常なほど人見知りで、人に話し掛けるのもできないし、話し掛けてもらってもなんて答えていいか分からなくて全く会話が続かなかったりします。 そんな感じなんで、友達もどっちかっていうと地味系?な人達だし、友達の数も決して多くはありません。 まぁそれはそれでいいんですけど、私の友達もみんな人見知りする人達ばっかりなのに、なんで私だけ毎回そんな事を言われるんだろう?と思います。 表情が暗かったのか?とも思いましたけど、他の友達だって初対面ではかなり無愛想でした。 メガネをかけてるから?とも思ったけど、メガネをかけてる人なんか世の中にウジャウジャいますよね。 他の友達は「暗い」っていうんじゃなくて「ちょっと大人しい子」って感じに思われてるだけなのに、何で私だけ?と思います。 みなさんにとって話し掛けづらい顔ってどんな顔ですか? 暗く見えるのってどんな子ですか? よろしくお願いします。

  • クリスマスミサの服装について

    今年のクリスマスに、友人達とクリスマスミサに行くことにしました。私は、高校時代をカトリック系の女子高で過ごしたので、ミサ自体に抵抗はないのですが、はたと気づいちゃいました!! 高校時代は、制服でミサに出るため、服装なんて考えたこともなかったのに、今回は違うんです。 昔、アメリカに行ったときに、「教会には正装で行く。」というのを聞きました。 男の子も含め、4人で行くのですが、男性、女性どのような服装で行けばよいのでしょうか?正装ってどの程度のものを言うんでしょうか? 「男性はスーツかな。」とも思うんですが。「じゃあ、女性は?」って感じです。 大学生の私にはまだまだ、世間一般の大学生らしい正装というものがわかりません。教えてください!!

  • 眠りながら笑う・・・人

    実は色々な人に言われるのですが・・・私、眠っている時、時々笑っているそうです。 自分では気がつかないのですが、眠っている最中に、時々ニタニタしたり、ハハハと声を出して笑う時があるそうで・・・。夢で笑った記憶はあまりないのですが・・・(~_~) 初めはウソだと思っていたのですが、先日、飲み会で初めて聞かされ、しかも「寝ながら笑う男」と何年も前から周囲で言われて居たそうで・・・(--;)。 個人的に私自信、頭の中がお花畑ではないとは思いますし、薄幸・・・、にやけた顔ではないはず?・・・(--;)。 眠って居る時よく笑う方、皆さんの周囲にいますか? もしいたら、或いは目撃したら、気持ち悪いですか?

  • 御守り

    今年の2月に高校受験をしたGirBabyです。 その時もとても御世話になった合格祈願の御守り があったのですが、受験が終わってずっと 内ポケットに入れておいてそのままクリーニング に出してしまって、行方不明になってしまいました。 (半年位前に)すっごく申し訳なくて、今頃と 思うかもしれませんが、すっごく失礼で本当に 情けないです。勝った御守りはお寺で買いました。 何か自分の出来る事はないでしょうか? 今必死で出来る事をさがしています。 アドバイスお願いします☆読んでくださってありがとう ございます☆

  • 冷戦時代の中国とヴェトナムの関係について

    同じような質問を繰り返してしてすいません。 中国とヴェトナムは、同じ共産国同士なのに仲が悪かったと聞きました。 中越戦争は国境紛争が原因だろうと思うのですが、同じイデオロギー同士なのだから話し合いでの解決は出来なかったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • p3697j
    • 政治
    • 回答数2
  • 就職活動に便利な携帯の機種

    現在DoCoMoの携帯電話を使っているのですが、いたずらメールを 防ぐ手段がなく、しょうがないのでメールを使用不可にしています。 近々形態を変える予定です。 どのような携帯が就職活動に適しているでしょうか? やはり使用者が一番多く、ブランドであるドコモでしょうか? それとも学割などで使用量の安いauでしょうか? この携帯電話が嫌われる。 というようなものはありますでしょうか? 僕は今auにしようかな。と、考えています。 ドコモは使用量たかいし、いたずらメールが本当にいやだし…。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大量の水を入れる容器

    一時的に大量の水を入れ替えする必要があります。 風呂の4杯くらいの量です。 一回しか必要ないので、使用後は小さくしまえるようなものか、捨ててもかまわないくらいの価格が希望です。 ビニールのタンクみたいなもので良いかと思うのですが、50リッターくらいの容量のものはどこで手に入れられるのでしょうか? 

  • 小さな会社の事務員さんいらっしゃいますか?

    従業員も少なくて事務員が女子一人という方に質問があります。 私は事務所に一人だけの女子なので気が楽な反面、大量の事務処理、雑用、掃除、などやろう思えば沢山の仕事があります。 このごろ怠け気味で年末が恐ろしいです。 事務員の皆様は下記のことをどのようにされているか教えて下さい。 1、事務所の掃除の程度 2、トイレ掃除の回数 3、窓拭きの回数 4、残業時間はどのくらいか? 5、一人で大変だと思う時はどんな時? 6、一人でよかったと思う時はどんな時? 暇な時でいいですので、おおざっぱにでも教えて下さい。

  • 母に贈る指輪

    クリスマスと誕生日(1月)を兼ねて母に指輪を贈ろうと思っています。 結婚指輪に重ねづけできてオシャレかつそこそこ品のあるものをと思っています。 デパートをいろいろ見たのですが、いまいちどんなのがよいのかわかりません。 母は今56歳。予算は2万~からいって5万円位。 奥様に人気のブランドや形、京都、大阪方面でお薦めのお店を 教えてください。

  • 今まで出会った人や、一度会った人と街ですれ違う確率

    全く違う場所で同じ芸能人を見かけたとき、不思議な気持ちになります。引っ越したけど昔友達だった人、昔付き合っていた恋人、普段の行動範囲外で出会った人などetc・・・ もう一度出合う確率ってどうなんでしょうか。普通に車を運転してても、対向車に昔の友達なんかがいるんじゃないかって思えて仕方ありません。気になって眠れないので、今までにこんな不思議な体験をしました!などのエピソードや、私と同じことに興味を持たれた方、お願いします。

  • 集中するには?複数の仕事を同時進行するには?

    一年ぐらい前に、雑用を任されました。 これを行っても自分にはなんのメリットもなく、 これをしっかりやらないと責任を問われる雑用です。 この雑用は本来はボランティアで行うものなのですが、 後任者を希望する者がいないので、自分に強制的にまわってきた雑用です。 雑用といっても、内容は大変多く、手間も時間もとられ、 うんざりしています。当初は数人で行うはずであったけど、 ほどんど、自分がやるハメに(頼んでも、いやだと断られた)。 最近では、非常にむかついて、何をするにも、この雑用のことが頭によぎり、 イライラして、集中できなくて困ってきます。 どうしたら、良いのでしょうか? また、もともと自分は複数の仕事を同時に進めていくのが苦手です。 一つの仕事に重点をおき、それが終わったら、次のしごと・・・と言ったことしかできません。この雑用のせいで、他の仕事に身が入りません。 なにか、割り切って効率よく仕事をおこなえる方法があったら、教えてください。

  • こんな自分が情けない

    パン屋でレジの列に並んでいたら、恰幅のいい年配の女性が近づいてきて、列のすぐ横にある棚のパンを取りたそうなんです。 だから当然、どうぞ、という感じで少し後ろに下がってパンを取らせてあげようとしたら、その人、しばらくパンは取らず、結局そのまま私の前で列に居座り前に進み始めたんです。 それで私、「並んでるんですけど」と声かけたら、その人、「私はこの人(私の前の人)の後ろに並んでたの。このパン取りにちょっと抜けてたの!」ときっぱり。 あまりに当然のことのように言うので、とっさに「あ、そうですか」と引き下がってしまいました。 私は最初から前の人の後ろに並んでたし、その年配女性、明らかに割り込んできたのに…。 こんな時、ひるまずに毅然とした態度を皆さんは取れるもんでしょうか? 私の場合、自分の常識を超える態度をとる人に相対すると、前述のような情けない事態となってしまいます。 せめて、「あ、そうですか」をもっと厭味っぽく言ってやればよかった。あれじゃまるで私が勘違いしてたお間抜け女みたい…。 日常の些細な鬱憤を投稿してすみません。これでも本人にとってはちょっとはらわた煮える出来事だったんです。

  • 家族に・・・

    家族に自分当ての小包を開けさせない 裏技みたいなのって、ありませんか?(笑いつつ真剣)