otazune440 の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 日本はロリコン・ショタコン文化?

    よく 「日本人は、男女問わず幼い感じの異性を好む傾向がある」 「韓国や欧米では、大人っぽい女性やマッチョな男がモテるが、 日本ではキレイ系の男性や少女のような女性が好まれる」 といった意見を耳にします。 実際そんな感じがします。 (もちろん、欧米人にもロリコンはいるし、大人っぽい異性を好む日本人もいますが) これが、単なる一部の人々の感想ではなく事実であれば なぜこのような文化の違いが生まれたのでしょうか?

  • これってどう思いますか???

    約一ヶ月前くらいに社内の飲み会があり2次会終了後にホテルへ行き、体の関係を持ってしましました。お互いに飲んでいましたがそこまで酔ってはいませんでした。 ちなみに、私はこのような経験(妻・彼女以外の女性と体の関係を持ったこと)は生まれて初めてです。 お互い既婚者同士で私(25歳・子供2人)相手の女性(27歳・子供2人・旦那とは別居中らしい)です。 今は同じ職場で働いており私が上司・女性が部下といった関係で何事も無かったかのようにお互い毎日普通に業務しています。当然、周りにもまだバレていません。勤務態度も悪くなったというよりもお互い、今まで以上に楽しく仕事ができている感じです。女性は社内でも非常に優秀な社員であり他の上司からも絶大な支持を得ています。 女性の特徴としては八方美人な部分が見受けられます。誰にでも良い顔をする面が見受けられます。 週に1~2回くらい電話やメールで連絡を取っています。大体は仕事に関する連絡です。 そこで女性の方から、また今度一緒に飲みに行きましょうという誘いがありました。 これって好意をもたれているだけなのでしょうか?それとも単に体の関係を求めているのか??ちなみに女性は性欲が非常に強いです。(若いころはだいぶ男性経験が多かったようです。)正直なところ何を求めているのか分かりません。 私はお酒を飲むことが好きなので飲みに行って、仕事の愚痴や悩みを聞いてあげても良いかなと考えています。体の関係はあまり自信がないので好きではありません。 非常に甘い考えですが…できればこの今、現在の良い雰囲気の関係を続けて行きたいと思っていますが実際のところはどうでしょう? 当然、お互いの家庭のこと・職場のこと・これからの人生のことを考えればお互い、一夜限りの関係として終わりにするべきかと思っています。 こんな曖昧な私に是非とも同じような経験をした諸先輩方からのアドバイスをお待ちしております。 長文・乱文で申し訳ありません。 アドバイスお待ちしてます。 宜しくお願いします。

  • 現在の私の状況で、どういう仕事が向いてると思われますか?

    現在の私の状況で、どういう仕事が向いてると思われますか? 今年、31歳の男性なのですが 私立の工学部の大学を出て プログラミングの仕事も1年半で 仕事が出来ずノイローゼ気味になり退職。 25歳で自衛隊に入ったのですが 幹部職で雑務が多く、それをこなせず、頭がパニック状態になり また、ノイローゼ気味になりました。 普通の方なら、仕事が出来ないのは頭が弱いからだろと思われるかもしれません。 それもあるでしょうし、体力や精神面が普通の男性より弱いのでは?と思ってしまいます。 こう かんがえる自体、神経質な性格というのは自分も分かっているのですが。。 適正がないまま このまま自衛隊をつづけても ノイローゼが余計にひどくなり、公務員ということにしがみついても 病気がひどくなり通勤も出来なくなれば、退職に追い込まれると思ってしまいます。 実際、今そうなりかけており、年末に退職を考えております。 性格的には 大人しく、人付き合いは下手な方だと思います。 カウンセラーからは、機械保守の仕事など 少ない人数でやる仕事が向いているのではと言われました。 機械保守を目指すにしても、電気検定などが必要でしょうが、今は興味が持てません。 真面目な仕事なら、鍼灸師やマッサージ師などのほうが向いているのではと自分で思っております。 それか、もしかして適性があるかもとパチンコや風俗の男性従業員もどうだろうと思っているのですが とても、こういう裏業界の仕事は私の性格では勤まらないでしょうか? 仕事の経験が少ないだけに、全く違う世界にいったら、どうだろうと妄想してしまいますが これこそ、井の中の蛙なんでしょうか? みなさんの、歯に衣着せぬ率直な意見をお願いします。

  • 彼女がいても、自分のタイプだった場合、、、

    今自分に半年ぐらい付き合ってる彼女がいるとします。自分の友達から(男)から、お前のこと見てかっこいいって言ってる人いるよ。と言われ、もし仮にその女の子が自分のタイプの子だったら、彼女がいてもメアドぐらい聞いてしまうこともあるのでしょうか…? もしその子がメアド知りたいって言ってたよとなったら教えますか? また彼女がいて、かっこいいと言ってくれた子がどんな子なのか気になりますか? 男の方はあまりそこまで深く気にしないですか?特に彼女がいたら 回答まってます。 よろしくお願いします(>_<)

    • ベストアンサー
    • noname#92834
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 友達が嫉妬します(長文&支離滅裂)

    25歳女性です。 学生時代からの同性の友達が私の状況↓を嫉妬します。 仕事…私→上場企業の一般職(給料安い) 友達→派遣 彼氏…私→大好きな彼氏あり  友達→彼氏あり・色々な人に目移りする・今の彼と上手くいっていない? 結婚…私→1年後くらいを考えている  友達→未定 趣味…私→料理を習い始めた 友達→買い物・美容 私自身、自分の境遇は恵まれているとは思いますが、友達の境遇が恵まれていないとも思いません。 友達は私よりも美人だしスタイルもいいです。大学だって、私よりもおそらく有名な大学を出ています。 就職活動の際、私が一般職を受けているのを否定されました。 友達は総合職を受け内定がでましたが、入社する前に辞退しました。 …結果、私が安定した生活をしていると嫉妬します。 私の彼氏は確かに、とても私を大切にしてくれるし、尊敬すべきところもあるいい彼ですが、 友達だって、尽くしてくれる優しい彼氏がいたのに、追いかける方がいいと言って、ふってしまいました。 …結果、私の彼氏が優しい彼氏で羨ましい。なんで私ばかりいい恋愛ができるのか、と言ってきます。 習い事を始めた頃、友達も誘いましたが、「料理なんて習いはじめたの!?」とバカにされ、誘いを断られました。 …結果、私の料理教室批判をするのに、自分も習おうかな…と言ってきます。 友達が嫉妬しているものは、友達だって選択することが可能だったのに、全て友達は選びませんでした。 それなのに嫉妬してくる友達が不思議でなりません。 私としては、友達が現状に満足していないのは、友達自身の問題な気がするのですが… 果たして、私が恵まれていて、友達が恵まれていないのでしょうか?? 会う度に嫉妬発言を連発するので、一体どのように対応していいのかよくわからなくなりました。 友達の気持ち、対応方法、教えていただければと思います。

  • 友達の家

    今年大学生になり、一人暮らしを始めた者です。 最近では講義・部活などを通して友達もたくさんでき、結構充実した大学生活を送っているつもりです。 しかし、よく一人暮らしの友達から「昨日友達の家に泊まった」という話を聞きます。 友達の家に泊まるのはもちろん楽しいのだろうな、とは思うのですが 私は昔からのとても仲の良い友達の家にしか泊まっていないんです。 しかも私はマイペースで生活して夜は自分の家でのんびり寝るのが好きだから、 遊びに行くことはあっても、理由が無ければ友達の家に泊まろうとは思わないし、「泊めて」とも言いません。 生活の仕方の好みは人それぞれだし、これは「変」ということはないと思うのですが… やっぱり大学生になって、友達の家に泊まりに行かないのは寂しいことなのでしょうか?? 質問がくだらなくて意味不明ですいません。でも何か考え出すとモヤモヤしてしまって…

  • 付き合うことの重さ

    見ていただいてありがとうございます。 私は大学生なのですが、今もしかしたら…と自分の中で思う人がいます。 彼は最近よく誘ってくれます。 相手の気持ちなど分かりませんが、鈍感な私でも最近彼の態度が違うかな…と思います。 相手とは学部が一緒とのことから仲がよく、遊んだりします。 一緒にいて楽しい気持ちはすごくあります。 けど、もし…ということを考えると付き合うことに自信が持てません。 相手は私のことをどう思っているかなど分かりませんが、最近はすごく誘ってくれて楽しい反面、戸惑いもあります。 私は高校の時に付き合っていた彼がいました。 1年半ぐらい付き合っていました。 元彼の時もそうだったのですが、私は相手の気持ちを重く感じてしまいます。 私は彼氏ができても一定の距離は必要だと思うし、そうしていました。 重く感じないために、好きの中にも一定の距離を保てばいいのかな、と思って高校の時は付き合ってきて、結果受験勉強のすれ違いから別れてしまいました。 今思えば、その距離の取り方が悪かったのかなと、極端に距離を取り過ぎてしまったのかなと思っています。 そんな経験からというか、私の性格的な問題から、どうしても重く考えてしまいます。 相手の気持ちは私の勘違いなのかもしれないのですが、最近気になります。 すごい支離滅裂な文章で申し訳ないのですが、こんな私になにかアドバイスがあればお願いします。

  • 78歳の父が養子をとると言っています

    教えてください。 家族、親戚の言うことを全く聞かない父を説得してくれる公的・民間問わず、何か施設はありませんか?八方ふさがりで、打つ手がありません・・・ 私の父は78歳で、体は元気で普通に話もできます。ぼけて?というか、ずっと前からそうなのですが、跡継ぎの話だけが話し合いにならず、困っています。 母は、数年前に脳梗塞をして、ずっと入院しています。ちゃんとしゃべれないので、もう話もできません。面倒は父が見ています。なので、今は父は一人で暮らしています。 弟が大学に行くときに関東地方に家を買ってついて来たので、もとの出身地からは遠くはなれ、近くに親戚も友人もいないようです。 私は42歳で、女です。他家に嫁いで子供も二人います。 私には弟がいますが、15年前に勝手に結婚して実家を出て行ってしまいました。 弟が連れてきた彼女の兄弟に、先天的に色弱のお兄さんがいて、それを知った父が、「うちにはそんな悪い血は要らない」と猛反対したのが原因でした。父は、前にも弟が連れてきた彼女との仲を裂いたことがあります。そのときは、「彼女の親は離婚している。そんな複雑な家の者とは親どうし付き合えない」という理由でした。 弟は、「体の障害なんて、関係ない。俺は彼女が好きなんだ」と言って出て行ってしまい、それきり音沙汰なしです。私も、純粋な弟の気持ちが良くわかるので、出て行くことに反対はしませんでした。今でも、どこにいるかわからないし、連絡もありません。弟は完全に父を捨てたんだと思います。 長男に出て行かれ、当然のように私に「婿養子をとって、うちを継いでくれ」と言ってきました。私は働くのが楽しくて、結婚はもっと後でいいと思っていましたので、「お父さんが養子になる人を見つけて、私と相性が合えば別にいいよ」と言いました。本当にそう思っていたからです。それと同時に、子供の少ない今、そんな人がいたら奇跡だと思っていました。 しかし父は、何年たっても婿養子を探す具体的なアクションは起こしませんでした。どうしたの?と聞くと、「どこかに婿さんがいるだろう」と言うばかりです。らちがあかないし、私も38歳まで待ったので、これ以上待つと私の人生が駄目になると思い、そのときの彼氏と結婚しました。私も、父の思いに対し、できるだけのことをしたと思っていますので、何も悔いていません。 弟のように父や母を捨てられない私は、心配なのでちょくちょく実家に電話していますが、最近父が、また養子の話をするのです。 私が父を心配して、「お父さん、私達家族の近くに引っ越して。母も転院させてあげよう、そうしたらちょくちょく顔が出せるから」と言ったところ、「わしは養子をとることにする」「お前は他家に行ってしまったから面倒は見てもらいたくない」「お前が帰ってくると、養子がいやな顔をするから帰ってくるな」などと言われました。すでに養子をとったかのごとくに話すので、とりつく島がありません。親戚にも同じことを言うので、失笑を買ってしまいます。 父が言うには、うちは何百年も続いた士族の旧家で、良い家系だそうです。しかも、本家なので墓を守る義務があると言います。確かに、家系についてはいろいろ調べたので間違いはないのですが、財産も無く、年金で暮らすだけの老人二人の面倒を見て、墓を守ってくれる養子なんか見つかるわけがありません。私は、父に、養子を諦めて近くに引っ越してきて欲しいだけなのです。 父はぼけているのでしょうか?何かの病気なのでしょうか? 血縁の者からの意見に聞く耳を持たず、自分の考えを絶対に曲げることのない父を説得するにはどうしたらいいでしょうか? たぶんもう、頼れるのは第三者の説得しかありえません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 日本はロリコン・ショタコン文化?

    よく 「日本人は、男女問わず幼い感じの異性を好む傾向がある」 「韓国や欧米では、大人っぽい女性やマッチョな男がモテるが、 日本ではキレイ系の男性や少女のような女性が好まれる」 といった意見を耳にします。 実際そんな感じがします。 (もちろん、欧米人にもロリコンはいるし、大人っぽい異性を好む日本人もいますが) これが、単なる一部の人々の感想ではなく事実であれば なぜこのような文化の違いが生まれたのでしょうか?

  • 30代男性へのプレゼント。

    先日、私の誕生日に、インターネットで知り合った男性からプレゼントをいただきました。 お返しはいらない、と言われているのですが、金額的に(8000円程度)そういうわけにもいかないと思っています。 何をあげたら良いでしょうか? また、いくらぐらいが妥当でしょうか。 彼は30代前半で、現在事情があって仕事はしていません。 なので、ネクタイなどは使ってもらえないと思います。 ピアスを開けているそうなのですが、そこまで仲が親密でない人間から受け取るのは、抵抗があるでしょうか。 ちなみに私は高校生で、バイトもしていません。 よろしくお願いします。

  • 株暴落と円急騰について

    素人質問ですみません。 テレビや新聞で連日報道されていますが、どういうことがよくわかりません。 株式が暴落している一方で円は急騰しています。 素人の私には、「株式が暴落しているのに、円が高騰している」のはつじつまがあっていないように思えて、よくわかりません。 どういうことなのでしょうか?