maniakou の回答履歴

全24件中1~20件表示
  • 大量の変なメールがくるように。。。

    この3日間に大量の変なメールがくるようになりました。 ウィルス対策はしているのですが、日に日に増えているように思えるのでウィルスなのかどうでないのかを、知りたいと思いました。 送信者は『MAILER-DAEMO@pop5.att.ne.jp』 タイトル『failure notice』 送信者の『pop5.』の数字が別のものになって、タイトルは同じものが届きます。 開くのは怖いのですべて削除しているのですが、削除した分増えているようで気味悪いです。 これが何もので、何か対策があるようでしたらアドバイスをください。

  • DVD-RAM にコピーしたいです!(初心者です)

    PCの潰れている友人に頼まれて (映像)DVDをDVD-RAMというものにコピーしておいてくれ、と言われました。 DVD-RAMにコピー? 色々と調べましたが初心者にはさっぱりわかりません。 かと言って友人もやり方があまりわかっておりません。 DVD-RAMは4.7GBというものです。 コピーしたいDVDは4.23GBです。 パソコンはFMV-DESKPOWER というものです。 内臓のDrag'n Drop CD+DVDというものも何度も試しましたが全くコピーされません。解説なども見ながらしました。 そもそも基本的なこと、どいうった手順でコピーするのかもわかっていないので無理ないかもしれません 大変困っています、どなたかやり方を教えてください! お願いします

  • ウイルスか何かわからないのです

    Windows2000を使っています。 特に、特定のパターンやソフトと使っている場合ではないのですが、突然画面上にエクセルのセルサイズ程度の、長方形が無数に表示されるのです。 そうなると、電源OFF以外受け付けません。 再起動しても、何事も無かったように起動しますし、データが壊れていると言うこともありません。 ウイルスか?と思い、ウイルス検索しても何も検出出来ませんでした。 一度、HDも交換してOSも入れ直したのですが、同じように発生するのです。 もう、何が何だかわからなくなってしまいました。 どなたか、同じような事を知っていたら、助けてください。

  • フリーのライティングソフト

    DVDのバックアップを試みているのですが リッピング・変換とも終了し後は焼きの部分だけなのですが、どうもうまくいきません どなたかフリーウエアのライティングソフトを紹介して頂けないでしょうか よろしくお願いします (状況) VOP・IFO・BUPファイルとも完成済み IFOモードで試写したが異常なし 後はISO/UDF互換モードでメディアへ焼くのみ ディスクはDVD/RW OSはWINDOWSXP HOMEEDITION

  • AVI Videoファイルについて

    AVI VideoファイルのCD-Rへの書き込みが上手くいきません。映像がつかえたり、音声が途切れたりします。一倍速で焼き込んでも同じです。ライティングソフトはWIN CDR 5を使っています。OSはXPです。上手く焼ける方法や、フリーソフトをご存知の方いらしゃいましたら教えてください。なおCODECはXviDです。宜しくお願いいたします。

  • 仕事で使うのに適したウイルス対策ソフトどれがいんでしょうか?

    近々会社のホームページ上でネット販売をする予定なのですが仕事でネットをする場合お勧めのウイルス対策ソフトってどういうものになるのでしょうか?ちなみにOSはXPを使用しています。いろいろ出ているみたいですが今ひとつ詳しくないんでぜひ教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • スパイウエアーかな

    以前アダルトサイトを見たのですがそれ以来Eメールに時に10件位アダルトサイトの広告みたいなやつが入ってきます。それはウイルスですかねーまったく登録すらしてないのに。

  • セキュリティーソフト

    教えて下さい。 ADSLを導入したのですが、やはりウィルスソフトは必要だと色々なところで聞きます。 AntiVirusが一般的なのかもしれませんが、シマンテックでもInternetSecurityとかありますよね?Professionalとか。 どれがいいのか、区別が付きません。おすすめがあれば教えて下さい。 フリーでも使えるソフトとかあるのですか? ぜひお願いします。

  • wma→MP3の変換ソフト

    タイトルのようなソフトが見当たりません。逆はたくさんあるのですが・・・。 何かいいものありませんか? ちなみにRip Audioのフリー、およびdBpowerAMP Music Converter 9.0 試しましたが、よくできませんでした。これら以外のでお願いします。

  • ウィルスって表示されたんですが。

    自分のPCはルーターで2台接続しているんですけど98SEとXP、ノートンインターネットセキュリティー2003を入れてます。XPの方でMSNのMSNサービス欄の友達探しのメンバーディレクトリ(パーソナル)を見てまして、その中の一人のプロフを見たらHP持ってるから見てくださいと、書いてあったのでそこに飛んだらウィルスに犯されてます?とかウィルスが発見したとか?ってのが警告で出たのでそのページを閉じようとしても警告が出てしまい閉じられなく、タスクバーにメールする時に出る?(HPの人にメールしたい時クリックすると表示されるのです)のが増えていったので、あわてて回線を抜き強制終了をしちゃいました。新たにPCの電源を入れ(回線は抜いたまま)ノートンのウィルススキャンした所、侵されいませんと出ました。その後、回線を繋いでもう一度、スキャンしても侵されていないと出たんですけど、ウィルスに感染しているんでしょうか?長い文&わかりづらいかもしれませんがお願いします。

  • ウイルスに感染した!?

    うちのPCではノートン2003を使っているのですが、今さっき「ウイルスを発見しました」みたいな文章が出て「修復できませんでした」とか書かれててかなりびびりました! JS.Exception.Exploit というやつらしいんですけど、とりあえずノートンのヘルプを見てHPに飛んで「ウイルス定義ファイルのダウンロード」というのをしてみましたが・・・ 私のPCはどうなってしまうのでしょう!? 詳しい方教えてくださいm(__)m

  • トロイの木馬ブロック・送信? ウイルスバスター2003です。

    今、ウイルスバスター2003のファイヤーウォールの履歴を見ると 以下のような記述がありました。 トロイの木馬ブロック 9:30:34 受信/送信・・・・・・・送信 プロトコル・・・・・TCP 送信元IPアドレス・・・自分PC 送信元ポート・・・・2781と2746 送信先ポート・・・・7777 などなど・・・。 これはどういった意味なのでしょうか? 私のPCから誰かにウイルスを送信しようとしていたのですか? だったら、このPCがウイルスに感染?? すみませんが、教えてください。

  • ウイルスチェックの常駐・自動・手動の違い

    ウイルスチェックを常駐にしていても、自動設定にしたり、手動でチェックする必要があると言われたのですが、常駐にしていれば自動設定も手動チェックも不要だと思うのですが?・・・

  • ウイルスに感染した場合。

    ウイルスに感染した場合、よく、感染したら、すぐPCからケーブル、モデム等を切り離し、ウイルスに感染していないPCから駆除をして下さいと書いてあるのですが、ウイルスに感染したPCで駆除はできないのでしょうか? もしそうならPCが2つないといけないということなのでしょうか? もしウイルスに感染していないPCで駆除を行わないといけない場合、 どうやって、感染したPCのウイルスを駆除するのでしょうか? 全くわからないので、初心者にもわかるように説明できる方は、教えてください。 お願いします。

  • ウィルス対策ソフト

    ウィルス対策ソフトを買いたいのですが、どんなものがよいのか分かりません。 アドバイスお願いします。 Windows98です。

  • ウイルス対策ソフトについて

    他の方の質問も見させていただきましたが、私のば場合、ウイルスが入ってから、あわてて、ウイルスバスターのお験し版をダウンロードしました。 しかし、お験し版ですので、更新ができず、いまひとつ決断できず、今は、ノートンのウイルスバスタアー2003のお験し版を入れています。娘はホームページを作っているようです、私は、懸賞サイトや、いろいろサイトで、ポイントをあつめていますが、うまく表示が出来なかったり(広告ブロックの所はOFFにしましたが)問題があるため表示できません。(HTTP 500 - 内部サーバー エラー )の表示がでたりで・・・ 購入したわけではないので、カスタマセンターに聴くわけにもいかず考え込んでいます。 ノートンインターネットセキュリティー2003がウイルスソフトと両方入ってよさそうだと思いましたが、私のようなパソコンにあまり詳しくないものには、難しいのでしょうか? インターネットでいろい購入しますがウイルス駆除のみにした方が良いのでしょうか? 使っていらしゃる方の率直な意見を聞かせていただければと思いまして、長々と書かせて頂きました。宜しくお願いします。

  • タスクトレイから突然・・

    ウィルスバスター2003のリアルセキュリティを入れておいたのですが、 タスクトレイから忽然と消えています。 プログラムを見ても無いです。 どうなっているのでしょうか? windows xpを使っています。

  • winnyがインストールできません。

    winnyをダウンロードしてインストールしようとしたらunzip32.dllがくみこまれていません。と、でたので、unzip32.dllをベクターからダウンロードしてからwinnyをインストールしようとしたら、又同じように「組み込まれていません」と出ました。どうすればよいのでしょうか?どなたかお願いします。<m(__)m>

  • OUTLOOK EXPRESSの受信メールの保存方法

    こんにちは。パソコンを買い換えたのですが、前に使っていたパソコンのアウトルックに受信したメールを、新しいパソコンのアウトルックに保存したいのですが、方法がわかりません。フォルダも8個くらい作ってあって、今までの受信メールを全て保存してあり、消せないメールがたくさんあります。OSは両方WIN2000です。双方ネットワークでつないであります。どうかそっくりそのまま保存できる方法を教えてください。お願いします。

  • 圧縮ファイルのウイルス検出

    インターネットで先ほど圧縮ファイルをダウンロードしたのですが、ウイルスが恐くて未だに解凍していません。何か、ソフトなどで圧縮ファイルにウイルスが含まれているか、調べる方法ありませんか? ちなみに、圧縮ファイルの拡張子は ".zip" です。