kokone08 の回答履歴

全34件中21~34件表示
  • 川崎市での出産費用について教えて下さい

    来年5月に出産予定の妊婦です。 現在太田病院に通院しているのですが、出産費用が50万円との事でした。 シングルマザーでの出産の為、なるべく安く出産出来たら?と思っています。(相手より資金援助がない為+本人無職) 出産金42万円を考えると普通出産で8万円プラス…悩みどころ… ネットで調べると30万円代の方を多く見かけます。 どこかオススメな病院が合ったら教えて下さい。 その他何でも教えて下さい。 住まいは京急川崎駅近郊です。 よろしくお願いします

  • 逆子だった方、胎動は膀胱辺りによく感じていましたか?

    妊娠8ヶ月で29週に入った所の妊婦です。 赤ちゃんは元気でよく動くので胎動はよく感じています。しかしここ1~2週間、お腹の下の方の膀胱の辺りでよく動いていて結構膀胱周辺を刺激されてちょっと痛いんです。 でも赤ちゃんって基本は頭が下ですよね。となると赤ちゃんが頭をがんがん動かしているのか→そんな分けない→動かすとしたら足だよな→逆子だろうか・・・。と不安になりました。 2週間前の検診では逆子ではなかったのですが、もうだいぶ赤ちゃんの位置が決まってくる時期に入ってきているようなのでもしかしたら逆子かなと思い、次の検診も1週間ちょっと後なので不安になりました。 やはり膀胱周辺で胎動を感じている場合、赤ちゃんの足は膀胱周辺=逆子になっている場合が多いのでしょうか? 次回の検診でよく見てもらうつもりですが一般的に皆さんのご意見をお聞きしたく、宜しくお願いします。

  • 携帯shopの若い店員さんの対応

    私は40代の男性です。 40代の常識と20代の常識は違うと思いますし、又 私の中の常識が必ずしも世間の常識とは限らないと思いますが 先日こんなことがありました。 以前も全く同じ事があったのですが、 携帯を修理に出していたのですが、携帯のshopの店員さん(20才 前後)から携帯に電話があり、たまたま車の運転中で 電話に出られなかったのですが、留守電に『携帯が修理から かえってきたので取りに来てください』というような 内容のメッセージが入っていました。 shopの方から何度か電話をしてどうしても出ないので留守電 にメッセージを残すのはまだ理解できますが、 一回目にかけてきたときに留守電にメッセージを 残したようです。 修理から返ってきたことをお客さんに電話をかける 事は店側の用件だと思いますが、留守電にメッセージを 残されると何10円かの話ですが、メッセージを聞くのに お金を使うことになります。 店側の用件でお客さんにお金を使わせる事は 私には理解できないのですが、私はセコイというか 了見の狭い人間でしょうか? 正直な意見で構いませんので気軽に回答頂ければ幸いです。

  • 別居 子供を戻して欲しい・・・

    妻が不倫をしました。(事実)その後は色々と夫婦でぶつかりあい、やり直す方向に向かっていましたが、妻の不審行動は無くならず、またぶつかり合い、別居(妻が子供を連れて実家へ)となっております。 私の本心としてはやり直すことでしたので、無理に追いかけても・・と考えて『冷却期間』が必要と思い、容認してしまいました。結果的に約2ヶ月別居しています。その間に子供にはいつでも会える状態ではありますが、妻は私との連絡・必要以上の会話は避けております。私としてはやはり、子供と引き離される理由が無く、非常にストレスです。このままの状態を続けるわけにも行きません。もう一度、話し合う予定ですが、妻が自宅へ戻ることや子供を戻すことに拒否した場合、どのように進めるのがベストでしょうか?妻は離婚への意思が強い状況です。半ば強引に行動を起こすことも可能ではありますが、子供の影響を考えるとそれは避けたいです。 夫婦としての結果が今後、どうなるかはわかりませんが、子供たちに自分の部屋で遊んで、自分のベットで寝てもらいたいです。 ちなみに家事や子供世話はこれまでも私中心でやっており、なんら問題ありません。 円満調停で同居を求める調停がベストでしょうか? その他に子の引渡しを求める訴えは起こせますか? ※仮に離婚の話が進んだとして、殆ど父親が取れないとわかっていても親権に関しては全く引く気はありません。ちゃんと面倒を見て来ました。今は相手から離婚調停をかけられたとしても、不貞を理由に突っぱねるつもりですが・・・

  • 不登校になりかけています。

    中学1年生の女子です。 分かり難い文章だと思いますが、相談に乗ってくださると有難いです。 小学校低学年の頃、男子にいじめに遭っていました。 女子は優しく接してくれるのですが男子からのいじめが耐えられない、という理由で(親には姉がいる学校の方がいいと言って)家から2時間ほどかかる私立の小学校に転校しました。 そこは3歳上の姉もいるので、前よりかは安心感がありました。 児童からのいじめはなかったのですが、今度は先生から嫌味を言われ、休みがちになっていました。 ですが無事卒業することができて、今年の4月からは市立の中学校に入学。 知らない子しかいませんでしたが、生徒も先生も良い人ばかりで学校に行くのが楽しみになっていました。 しかし、そんな楽しいときもつかの間でした。 1人の他クラスの女の子(Mちゃん)と仲良くなり、休日も2人で遊んだりメールしたりして、 ある日休み時間にMちゃんと遊んでいたら他の友達から変な目で見られるのです。 チャイムが鳴り、教室に戻ったら友達が「ダメだよあんなのといたらー」と言ってきました。 そのとき初めて知りましたが、Mちゃんはみんなからいじめに遭っているそうです。 関係ないと思い軽く受け流し、またMちゃんと遊んでいたとき、 いきなり友達が私の手を掴み、Mちゃんが見えない場所に行って 「何回言ったらわかるの?あんなの相手にしない方がいいよ」と言われました。 そんなのが何回もあって、今は私も軽いいじめに遭っています。 そして、私は学校を1週間に1回行けるか行けないかの状態になっています。 因みに、私から見たらMちゃんは特にいじめられる要素などはありません。 どうすればMちゃんのいじめが無くなるでしょうか。 また、私はどうすれば学校に行けるのでしょうか。 私もなるべく学校に行きたいと思っていますが、またいじめに遭うのかと思うと怖くて行けません。 親にも心配をかけていますし、自分のためにもならないと思うのですが……。 私だけではなかなか解決ができません。 どうか、力になってください。お願いします。

  • 出産場所と費用

    9月下旬に出産を控えています。 出産場所について、アドバイス下さい。 現在、自宅から30分ぐらいかけて車で個人病院に通院しています。(ここでは、出産不可)この病院から徒歩で行けるところに市立の病院があり、現在の主治医の先生もこの市立病院で仕事をしているそうです。それで、出産時はこの市立病院を紹介してもらう予定です。 旦那の仕事都合(夜勤あり)もあり、出産時期が近くなってきたら、里帰りしようと思っています。(実家も病院までは、車で30分ほどの距離です。) このことから、最近になって親から近くの産婦人科(法人の出産専門病院)を紹介されました。(車で15分ほど) ここで気がかりなのが、出産費用についてです。親から紹介された病院はとても綺麗で、食事メニューも豪華でした。これだけきれいな病院だと費用が莫大なものではないかということ。 今までの病院の方が、転院する際にスムーズにいくのではないかと思っています。 皆様、アドバイスをください。

    • ベストアンサー
    • gladeye
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 陽性判定後の初診は、保険適用?適用外??

    妊娠検査薬で陽性が出たので、病院に行きました。 保険適用外ということで『私費』として、「文書・検診」5500円、「自費」3500円、合計9000円を払いました。 今年の初めにも、同じように陽性が出たので、病院に行ったときは、『保険分』として「診察料」2700円、検査料「5300円」、30%負担になり、合計2400円を払いました。 同じ病院なのに、どうして違うのでしょうか? どちらかが会計誤り?!病院に訊ねてもいいでしょうか? ・同じ病院 ・医者が沢山いる病院で、前回と今回は違う医者 ・前回は、胎嚢らしきものは全く見えず。 今回は、もしかしたらこれかなぁ?!と言うものが見えた。 通常、陽性反応がでて1回目の診察って、保険はきくのでしょうか? 前回の精算が誤っていた場合、半年遡って、追加請求されますよね?^^;

  • 結婚生活って我慢?

    パートナーとはいえ、あかの他人と生活する結婚・・・。 亭主関白な旦那だと、こんなにも我慢ばかりなのでしょうか・・・ 14歳上で、やさしいし、たまには気を使ってくれたりするんです。 でも・・ 付き合っていたとき、私には友達でも男とは関わっちゃダメと言い、自分は女のメル友とメールし。 (しかも子供がおなかにいるときに行った初詣は「友達と初詣行ったー」とメールしたみたい・・) 結婚してから何度も(時には泣きながら)見ないでほしいと私が言ったアダルトビデオは見た形跡がある。 「ガソリン代もオムツ代も足りない」と言ってるのにパチンコで出たお金はかくす。 夜ご飯後子供寝てから少しは(いちゃいちゃまではいかなくても)話したり仲良くしたいのに、オンラインゲームに夢中で私の話は中途半端にしか聞いてない。 最近は営みも減り、さびしいと言うと「オレの方が歳なんだから」と言われて、ほしいなら上に乗れと・・。 でもほぼ毎朝口で・・要求されます。 など・・・。 それに私が上記のことを言うと自分のことは棚に上げてすねるんです・・。 もしかしたら私が強く出たら「気にくわないなら離婚」と言われるかも・・。 私は旦那のことを愛しています。 だから最近は全部あきらめました これってしょうがないことなんですか? 私が我慢すればいいだけですか?

    • ベストアンサー
    • noname#86080
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 三種混合とポリオどっちが先?

    現在満5ヶ月の息子の予防接種ことなのですが、 4月7日にBCGが終わり、5月の18日に三種混合の第一期を予約していたのですが、熱があってできませんでした。 そして6月の3日で年に二回のポリオが終わってしまいます。 どちらを優先させればよいのでしょうか? 3種混合はまだ1回も打ってなく心配なので早めにやりたいのですが、やると多分ポリオに間に合いません。(予約いっぱいかもですが・・) ポリオをやってしまうと1ヶ月先なので3種混合が大分遅くなってしまいます・・。 経験者や専門家の方お願いします。

  • 妊娠の可能性は低いでしょうか?

    こんにちわ。 今回、4月11日から生理がきて27日に一番体温が低くなっています。病院で排卵前に見てもらい、もうすぐだと言われました。 そして、28日から高温期に入っています。 5月10日、高温期13日目にチェックワンファストで陰性。次の日生理がくるとおもっていたのですが、まだ来ていません。生理予定日から平均36.7代の体温が36.5~6にやや下降。生理前の腹痛も時々ある程度です。(前回の妊娠時のような乳首痛はありません) そこで、(1)高温期13日目の陰性でも、陽性になる可能性もあるか (2)基礎体温が下降してきていても、妊娠されていた方はいらっしゃるのか?(3)妊娠初期症状は、妊娠のたびに違うものですか? もやもやしてしまい困っています。教えてください! 

  • つわりがない

    現在、妊娠8wの妊婦です。 7wの時に初受診して、心拍が確認されました。「次は2週間後に来て」といわれたので、次の診察まであと1週間あります。 つわりなんですが、一般的に今ぐらいからピークと書いてありましたが、私にはまったくつわりがありません。 つわりがあるのは、赤ちゃんが育っている証拠だと聞いたので、つわりがないと、逆に「赤ちゃんはちゃんと育っているのだろうか?」と、とても不安になります。 つわりがない人は、多いんでしょうか?つわりがまったくなかった方いらっしゃいますか?

  • 出産準備(ペットと赤ちゃん)

    もうすぐ8ヶ月になる初妊婦です。少しずつ必要な物を買いそろえていこうかなと思っているのですが・・・・・我が家では犬(キャバリア)を飼っています。リビングにゲージを置いている為ベビーベットは2階の部屋に置こうかなと考えているのですがそうなると1階で仮に用事などする場合目が行き届かなくなり心配になります・・・・そんな時などに赤ちゃんを寝かしておける物でお勧めはありますでしょうか?あとペットを飼われている方赤ちゃんに対して工夫されている事などあれば教えて下さい。

  • 産婦人科費用

    初めてなのですが、産婦人科の費用の平均はどれくらいでしょうか?60万円は高いでしょうか?

  • 関西の人と結婚したい

    27歳の女性です。関東に在住、東京で働いていますが、関西の方と結婚して関西で生活したいと考えています。 現在彼氏なし、全体的に普通~ちょっと上レベルですが、どうしたら関西の方とお付き合いすることができるでしょうか? よろしくお願いいたします。