fukumo1 の回答履歴

全74件中41~60件表示
  • 自転車好きの芸能人と言えば

    自転車好き、その他自転車に関係のある芸能人と言えばみなさんは誰を思い浮かべますか?

  • お助けください。エロ画面で立ち上がります。

    恥ずかしながらいつものようにエロ画面を見てたら再起動でまたでます。regeditで探すとファイルはmainにあり、 start pageを変更しても再起動するとにっこりと又でます。 98使用中です。(98ソフトもってません。)

  • 薬学系大学院

    現在、私立薬科大学4年次在学中です。 病院薬剤師を目指していて、卒業後は医療薬学の大学院に進学したいと考えてます。私が在学している大学は、単科大学で付属病院がなく、また医療薬学専攻の歴史が浅いので、他大への進学を考えています。いろいろ調べてはいるのですが、なかなかどの大学が医療薬学に長けているのかわかりません。何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 1階に電話、2階にパソコンの場合・・・

    パソコン&インターネットに関して全くの初心者です。どなたかご助言ください。 実家の弟がどこのプロバイダーが良いか迷っていたのでYahooを勧めました。 というのは我が家も現在Yahooに加入しているので、実家の母にしょっちゅう電話をかける私としては、 BBフォン同士で通話料無料になるならばお得だと思ったからです。 ところが!!実家の電話(親機)は1階にあり、弟は2階でパソコンを使用しています。 つまり、モデムに電話線を接続できないので、BBフォンの回線を使えません。 このような場合、何か対処法などありますでしょうか? なお、父親が電話のFAX機能を仕事上使用しますので、電話を2階に移動させることは不可能です。 またパソコンの移動もスペース上、不可能です。 母とBBフォンで思う存分話したいのですが…。どなたかアドバイスお願いします。  (申し訳ありませんが、初心者なので専門用語など分からない場合があります。   なるべく簡単に教えて頂けるとありがたいです。)

  • 価格を教えてください

    Gクラフト社製「ミニチュアダックス」の価格を教えてください。 調べてみましたが、検索でも引っかかってきませんでした。 釣具屋さんにも聞きましたがわからないということでした。 誰か知りませんか???

    • ベストアンサー
    • vishnu
    • 釣り
    • 回答数3
  • ADSLにするのですが、AccAとeAccessとフレッツADSLのどれがオススメですか?申込み方法も教えて頂けるとたすかります。

    ADSLをはじめたいと思っています。 プロバイダは@niftyを予定しているのですが、AccAとeAccessとフレッツADSLのどれが良いか迷っています。 休止中の電話回線があります。 電話も使いたいので同時に手続したいと思っています。 パソコンも電話器も今回まとめて新しいのを買うので、必要なもの、手続の順序等、教えていただけないでしょうか? 特に気になっているのは、 1.何処に申し込んだらいいのか? 2.NTT以外の回線業者の場合、請求は何処からくるのか? 3.工事等の作業は要るのか?(電話の差込口は1つありますが、それは別の電話とFAXが繋がっています。今回新たに別番号で電話を使用したいのですが…) 4.モデム(+スプリッタ?)は購入か買取か。 5.電話器、パソコン、LANボード、LANケーブル以外に必要なものは何でしょう? 色々とややこしいのですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • takakei
    • ADSL
    • 回答数5
  • 急にPCの作動音がうるさくなりましたが

    急にPCの作動音がうるさくなりましたが原因はなんでしょうか? 特にDLしていないですし。

  • 南紀勝浦~大阪へのドライブルート、おすすめは?

    今週末、車で大阪から南紀勝浦に一泊で旅行することになりました。 往路のコースは、とれとれ市場・千畳敷・串本海中公園に寄り道しながらの予定のため、 「阪和道→海南湯浅道路・御坊IC→国道42号線で紀伊半島をまわりこみ、南紀勝浦町・湯川に到着」 とほぼ決定しているのですが、復路をどうしようか現在思案中です。 案としては、 (1)素直に往路を戻る。 (2)国道42号線をすこし北上→国道168号線→本宮で国道311号線に     →中辺路町を通過→朝来で42号線に合流し、御坊ICから有料道路に のどちらかで行こうと思っているのですが、 (ちなみに(1)(2)ともうちのカーナビくんが提示したものです) 運転手が夫ひとりなので、できるだけ快適にドライブができるルートがいいなぁと思うのです。  横に乗っているだけのわたしとしては、せっかく遠出したのに行き帰りが同じコースでは 面白くないだろうと思うのですが、運転が趣味という方は実際のところどうなんでしょうか? また、番号が3桁の国道は「酷道」などという言われ方もされるようで、 だったら前述の168号線・311号線などはどんなことになっているんだろうというのも疑問ですし、 今の時期の和歌山の道路の混み具合なども気になります。 できましたら、和歌山在住の方や仕事などで和歌山にお詳しい方、なんでも教えていただきたいです!

  • パソコンのメンテナンスのことで

    昨年からパソコンを購入して、楽しくインターネットライフを満喫していますが、パソコンには壊れずに5年はもってもらいたいと思い、pentium4・2.53GHz・160G というスペックのものを買いました。当時はこのスペックでもそこそこの値段いたしましたので、絶対壊したくありません! 長持ちさせる秘訣があるなら教えてください、またパソコンの電源は使用時以外は切ったほうがよいのでしょうか?・・・・よろしくお願い致します。

  • 一太郎 漢字変換時の候補がおかしい

    新しいパソコンに一太郎の辞書を移行したところ、次の様な症状です。   ・漢字の変換(スペースキー)で候補がでてくるのは問題がありませんが  ・並ぶ順番が、使いそうもないもの、からでてきます  ・簡単な漢字は60文字もでてきますので面倒です  ・日常に使えそうな順番にするにはどうしたらいいのですか   よろしくお願いします。  一太郎11 ATOK14 WINXP(以前は98SE)  シンクパッドIBM

  • 使用済みの

    ドコモの携帯電話をずっと使っています。今回携帯を紛失で機種変しました。前の携帯はない のでメモリの移行ができなかったのですが、前に機種変したときに使用済みの携帯電話を返 さずに持っていました。ドコモショップで機種変の際にその使用済みの携帯を持っていきメモリ の移行をしてもらおうと思ったのですが、電源が入れられないと言われ、使用済みの携帯も電 源を入れておかないと充電できなくなってしまうと言われました。そんなことってあるのでしょう か?そこのショップの人の話では電源を入れておいても1年たつとメモリが消えるといっていま した。でも保険にを使用済みの携帯をとっておくと聞いたのですがそれはどうすればとってお けるのでしょうか?何か分かりにくい説明で申し訳ありませんが知っている方がいらっしゃいま したら教えて下さい。

  • 宝くじの当選金を友達にあげる行為について。

    よろしくおねがいします。 友達とロト6をやっています。(グループ買いではないです。) もし高額当選した場合、高額当選した人が100分の1ずつを皆に配るという約束をしていますが、この行為は法律というか税金など何か問題はないのでしょうか?

  • 大阪梅田、心斎橋周辺のおすすめランチ&食べ物

    3月に大阪に行きます。 梅田と心斎橋周辺で、『あんた!これは食べときや!』と言うオススメの お店、食べ物をどんどん教えて下さい! お酒は飲まないので、居酒屋以外などでヨロシクお願いしま~すっ!

  • 新車はディーラー?

    新車を買うのですが、インターネットで、遠くのディーラーじゃないところで、だいぶ安く買えそうなんですが、これは得なんですか?   (メーカー保証付) それとも、ディーラーで高く買ったほうが、安心ですか? みなさん教えてください?

  • 新車まだ乗っていないのに

    新車納車の日、クルマの操作方法の説明が終わり、店内でその他の確認をしている間に、他のお客さんがクルマをバックで止めようとした際、私の新車の右前をぶつけてしまいました。キズを見ると、へこんでなく少しキズがついている程度でした。でも新車ですし、私はまだ全然乗っていない、そして私が悪いわけでもない。店の方はバンパーをとりかえさせてください、と対応もすばやく、私もナンバーが気にいったこともあり、そうしてください、と答え残りの説明をうけ、新車を受け取りました、との署名をして帰ってきたのでした。主人にこの件を話すと「それじゃ中古車じゃないか、違う新車にかえてもらうようはっきり言って来い」と怒り心頭なのです。このコーナーでの他の質問の答えをみると、メーカーは交換には応じないで修理というカタチを取ると書いてありました。私は交換しないとイヤというわけではないのですが、バンパー取替えでクルマの査定(ずっと乗るつもりですけれど)が下がるのではないか、自分が悪いわけでもないこの件でイヤな気分になっているわけですし、1年くらいのオイル交換無料くらい要求しようか、などと考えてしままいます。ディラーとはいい関係を保ち今後もいろいろしてもらうことを望んでいます。こんな場合どうしたらいいのでしょう。バンパー交換で納得してくるなんてこんなお人よし考えられないとも言われてしまいました。

  • 領収書を発行するとどうなりますか?

    全然畑違いの仕事の為、分からずに困ってます。 どうぞ宜しくお願い致します。 私は知人からの依頼でパソコンを作ったり、修理したり、周辺機器をオークションなどで安く買ったりしてます。 それらを動作確認したり、セットアップしたりして納める事で数千円の手数料(通信費)を頂いています。 勿論本業は全然違うので、副業までも行きませんが、小遣い程度としてます。 個人相手は良いのですが、今回は会社相手に販売してしまいました。 会社といいましても個人経営の10人程度の会社なのですが 「領収書を欲しい」と言われましてどうしたら良いか困ってます。 1.領収書を文房具店などで売ってる市販用紙などを使い、私の名前で発行しても良いのでしょうか? 2.私の名前で発行するに当り、私にはどのような責任(債務?)が発生するのでしょうか? 3.その他、注意事項などはあるのでしょうか? もしかしたら内容的には重複した過去質問も有ったかも知れませんが キーワード検索ではヒットしませんでした。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • アドバイスしてください。

    こんにちは これは私の友人の話なのですが、私自身アドバイスできなくてみなさんの意見をお聞きしたいのですが。 友人A子は今は彼氏はいません、特別好きな人もいません。そろそろ結婚をしたいなと考えているみたいです。男友達は多いみたいでその中に自分のことをとても好きになってくれた人がいます。その人はとっても真面目で結婚するにはいいタイプらしいのですが、恋愛だけなら絶対しないだろうっていう人みたいです。 それでもって彼から付き合おうと言われて迷ってるみたいなんです。 彼のことはキライじゃないけど、好きでもないし、 会う時にすっごい楽しみーとか思ったり、ドキドキ感はないみたいです。 結婚と恋愛は別っていう意見もよく聞きますが、そう割り切れるものなのでしょうか? 私自身は結婚願望もないのでそのへんがよくわかりません。

  • 回線が頻繁に切断されます。

    今までかなり古いノートパソコン(NEC製でWin95)で インターネットにつないでいたのですが 新しいパソコン(シャープ製でWinXP)にしたら 接続中に頻繁に切断されるようになりました。 住まいはマンションでプロバイダーはKCOMという会社で アナログ回線でつないでいます。 電話回線から電話とパソコンに2つにわかれるような接続方法なので 直接つないでみたりもしたのですがだめでした。 何かいい対処方はありますでしょうか?

  • 美人の多い県は?

    個人的な意見ですが熊本は美人が多いと思います。秋田美人といいますが、これは古い言葉で現代には通用しませんね。ちなみに愛媛はブOばかりだと思います。名古屋、神戸、福岡は絶対数が多いから居てあたりまえだし、東京は寄り集まりだから論外です。皆さんはどう思います?

  • PCを長持ちさせる方法

    私は今のPCにとても愛着がありますので ずーと使っていきたいと思いますが その上で大切にすべきことが色々あると思うのですが 皆様の考えやアイディアなどございましたらを教えてください。