fukumo1 の回答履歴

全74件中21~40件表示
  • 確定申告の医療費控除について

    形成外科で茶色の痣のレーザー治療を受けています。 これは医療費控除に含まれますか? ちなみに社会保険で3割負担で治療を受けていますが、これは美容整形の分野に入るのでしょうか?

  • 初めての海外旅行はどこがおすすめ?

    3月中旬に海外旅行をしようと思っています 友達と二人で行くのですが、二人とも海外旅行は初めてです 二人で話し合った結果、インドか中国かオセアニア辺りへ行こうと決まりました ちなみに二人とも英語はさっぱりできません できればツアーは利用したくないと考えています そこで質問なのですが、初めての海外旅行にはどこへ行くのが適当だと思われますか? 比較的短期間で行けるようであれば、上記以外の土地でも結構です また、そこへ行ったら何をするのがオススメですか?地名や店名なども詳しく教えていただけると幸いです

  • HDDで…

    今デスクトップパソコンを使用しているのですが、その中に入っているHDDってもしパソコンを買い換えた時には外付けのケースだけ買って次のパソコンで使えるんですか?

  • ○○以外の数を数えたい!

    エクセルを使ってデータを管理しているのですが、A・B以外の数がいくつあるかを調べたいんです。 COUNTIF関数を使うとAの数、Bの数というふうにデータをだせますが、A・B以外の数がいくつあるかを数える方法をご存知の方おられましたら教えてください。 説明がわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします!

  • パチンコ店のサーチライト

    サーチライトと言うんでしょうか? 港などにある灯台に船の安全の為に照らしている360°回転して光をかなりの距離まで届かせる事ができるライトってご存知ですか? 実はあれのおかげで光が部屋の中にまで入ってきて安眠妨害になることがありました 二階なんですが 調度高さがあうのでしょうか? 夏場の窓を開けて寝れる時期なんです 眩しくてめをさましました あれって お店側の意見では 客ひき効果があるとかいってるらしいんですが 家はものすごく迷惑してるんです 天体観測をするときでも気になってしかたありません みなさんは どう思われますか? 警察に問い合わせたんですが 法律違反でもないし取り締まれないとのこと 部屋に入ってくる光は注意は出来るんだそうですが 注意のみで やめさせる事は条例でもない限り無理だ  といわれました 店の宣伝や客引きの効果がある と店側は言ってるらしくやめてもらうことは出来ないみたいなんですが 私からみると 何年もまえからライトの光はあるし 当然 御客さんも お店の存在はもう充分知れ渡っているとおもうんです 返って逆に 私のように天体観測したり 光が部屋の中にまで入ってくる といった経験をした方達から反感をかって 店のマイナスイメージにつながるんでは?と思います  二店舗のお店でそうなんですが その片方はほんとに眩しい光で 夜に車を走らせていてもものすごく気になる光です 自分だけのわがままかな?向こうも商売だし と何年もあきらめていましたが 岡山県には この光を取り締まる条例があるときいて 声に出してみたいとおもいました 一市民が条例を作ってもらう方法や 実際にいやだとおもっていらしゃって どうにかなった方  そのほか ご意見も伺いたいですが どなたか智恵をおかりできないでしょうか?

  • Cクラスの利用は・・

    近ツリ主催のツアーでオーストラリアへ11月に行きますが、「Cクラス利用」にしたのですが利点(サービスなど)が有りますか?

  • ブラウンシェーバー寿命について

    2万円位のブラウンシェーバーを購入しようと考えていますが、寿命はどれぐらい、なのか検討もつきません。現在使用している方・前に使用したこと有る方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • エンジンの揺れ

    アイドリング中にだけエンジンが横揺れします。 エンジンマウント、ミッションマウント、その他オルタ等の電気系の交換もし、プラグもすべて均等に焼けております。また燃調も合わせましたがそれでもアイドリング時だけエンジンが揺れるのは他に何の原因が考えられるのでしょうか? ちなみにアイドリングの回転数は正常ですが、少しだけアクセルを開けると揺れは止まる状況です。よろしくお願い致します。

  • 辞めるべきなのは分かっているのに。

    どなたかアドバイスください。あまり詳しく書けないのですが・・・今の会社、法律的に不正をしていたことがバレてしまい、会社として存続できるか潰れるかの瀬戸際にいます。私はその不正をしていた部分で働いている一般事務員です。勤めてから2年半になります。来年結婚で、県外へ嫁ぐ為、年明け早々にも退職するという意思は、数ヶ月前に伝えてあります。 このところ、毎日午前様で休みなしという状態が2ヶ月近くつづいており、まだかろうじて体はこわしていないのですが、精神的に弱りつつあります。 「今の状況乗り切れば、楽になるから。」「今あなたが辞めたらうちの会社はがたがたになるって他の社員が気づく。それで社員がどんどん辞めてったら、うちは本当に潰れるから」「あなたはもう経営側の人間として会社はみなしているんだから。」 などと言われ続けています。 でもなんと言われようと実際私は一般事務員だし、給料だって他の一般事務員と同じだし、残業も実際は100時間超えているけど10時間ほどしか出ないし。そのくせ、先日あまりに体がつらくて午前中休みを1回だけもらったら、その分は遅刻扱いになって給料からカット。冬のボーナスだってこの分なら出るかどうかすらわからないし。  婚約者も「すぐにそんなとこ辞めてこっちおいで。どうせもう結婚するんだし、キミの体が心配だし」って言ってくれている。 でも、ここまでやってきて仕事を投げ出すのが悔しいという気持ちもある。 私のしている仕事を、他の人がするには理解するまでにすごく時間がかかるのは分かる。 確かに、この状況乗り切って、次の人にきちんと引き継いでから辞めるべきなのかもしれない。 しかし、こんな状況で、義理だてしたり、責任感を感じる必要はあるのか?という疑問もあります。今の私の状況に立たされたら、みなさんならどう判断されますか?アドバイスください。

  • 披露宴出席を断りたいのですが。

    こんにちは。友達の結婚がきまり来年結婚予定だそうなのですが、多分呼ばれるであろう結婚披露宴に出席したくないんです。嫌で嫌でまだ正式に招待されてませんが憂鬱でしかたありません。仲の良い友達なのですが、欠席したい理由を言い訳のようですが聞いてください。まず、 ●お金がない。●会場が遠い(交通費が痛い)●知り合いが一人もいない ●服、靴、バッグを一通りそろえなくてはならない ●友達は非常に家柄がお高く(ここでどうお高いのかは書けませんがちょっとびっくりな家柄なのです。) 結婚相手ももちろんそうで招待客もかなりの人数、お偉いさんが多い。その中に友達もいなく一人でいるのがつらい。こんな感じです。私のときは身内だけの式だったので 友達を呼びませんでした。その子からはお祝いをいただきましたのでお祝いはもちろん渡します。おめでたい事を断るのも失礼だと思うのですがはっきり行きたくないので どう断ればいいのでしょうか?友達は私の家庭、仕事事情を知っているのでそれを理由には出来ません。結婚が本決まりになる前は冗談交じりに友達もいないからお祝いだけするよとは言ったのですが。相手に気を悪くさせずに断る方法を教えて下さい。困ってます!

  • 携帯をさわられるのって

    結婚している自分のダンナ様のことです。 結婚して2年になります。 携帯をさわられるのを異常に嫌がります。 別にメールや着信の中身を見ようとしているのではなく、邪魔だからこっちからあっちへ動かそうとして手に取ると、「そんなに中身を見ようとして、俺の事信用してないの」って言います。 私は、信用しているし、浮気なんてないと思っています。でも、こんなに嫌がるのは、とても寂しいです。 嫌がるっていう事は、見られて困る事が入ってるの?って思ってしまいますよね。 でも、そういう事を言うと、「結局は俺の事信じてない」といって怒ります。 もし本気で中身を見ようとしたら、ダンナに気付かれない様にいくらでも見る事は出来ます。寝てるときや、お風呂の時など。 携帯をさわられるのって、そんなにいやですか??

  • 王水の廃棄

    王水(濃硝酸1:濃塩酸3)を200mL使用したのですが、廃棄方法はどうすればよいでしょうか。 知人の先生に聞いたところ、バケツに大量に水を入れて希釈すればよい聞きました。酸廃液がないので、中和を考えています。 大量に希釈したあと、アンモニア水で中和すればよいものでしょうか?

  • ヤフオクのシステムで質問です。あ

    一応規約を読んだのですが読解力不足でよくわかりませんでした。教えてください。 ・出品して、その落札価格では満足できなかった場合は売らないこともできるのでしょうか。 ・最低落札価格はこちらがこれ以下では売りたくない場合に設けるそうですが、それは入札者にはわかるんですか? よろしくお願いします。

  • ヤフオクで。。。疑問です。

    ヤフオクで入札しようかと思いましたらこのような状態です。 現在の価格: 10,888 円 残り時間: 16 時間 (詳細な残り時間) 最高額入札者: なし 希望落札価格: 10,888 円 数量: 1 入札件数: 4 (入札履歴) 開始価格: 10,888 円 入札履歴を見ると4名が落札者になっています。 ・希望落札価格が設定されているので10880円で入札すると落札できるのは分かるのですが数量1に対して入札4になっていて、入札履歴を開くと4名が落札者になっていました。 数量1ならばなぜ落札者が4名になっているのでしょう。。。ご存知の方教えてくださいませ。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 「お気に入り」を・・・

    印刷できないでしょうか? アドレスのみ印刷出来ればOKなのですが・・・ よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#5042
    • Windows Me
    • 回答数6
  • 無線LANかケーブルのままか困っています

    初心者で知識が無く困っているので回答よろしくお願いします。    WIN98SEのソーテックのパソコンを使っています。 「PC STATION S253」http://www.sotec.co.jp/News/2000/0516_s253.html  NTTのフレッツADSL1,5MBで プロバイダーはぷららです。ADSLを 使えるようにするのにLANボードを後付してます。 家は一戸建てで、電話線の接続箇所が一階にしかなく ケーブルを二階まで引いていてパソコンは一台だけです。 この前速度を量ったら300程で距離が2,5Kmで50dbと出ました。  ケーブルが邪魔だから何とかしろと親に言われて 困っているのでこちらで検索していると無線LAN という手があるのが分かったのですが ヤフーの無線LANは実際の速度はどれくらいでしょうか?     過去の回答ではものすごく落ちるという意見が 多かったのですがどうなんでしょうか? 仮にうちがヤフーの12Mにしたとして 皆さんの予想でどれくらいの速度になりそうですか? またこれを無線LANにするとどれくらいになりそうでしょうか?  すいませんが回答よろしくお願いします。   

    • ベストアンサー
    • ghost2501
    • ADSL
    • 回答数10
  • 関西の方にお聞きしたいのですが。

    「御陀羅尼助丸」という薬が、関西の方ではポピュラーなものだと聞いたので、大阪へ出張へ行く友人に買ってきてもらいたいのですが、薬局以外でも、ドラッグストアーとか、SAなんかにも売っていますか?

  • 第2の人生っていつから?

    ふと思ったんですが、第2の人生っていつからなのでしょう?人によって様々かもしれませんが、だいたい社会的にはどうとらえられているか、ということも教えてください。

  • プリンターの共有

    研究室でWin2000にプリンター(キャノンBJS700)をつけています.で私のパソコンはWinXPなのですが印刷できません. コントロールパネルでプリンターの追加をしてもテスト印刷は失敗します. Win2000の共有しているプリンターに接続して新しく私のパソコンにプリンターを追加してもやっぱり失敗します・・・ なにか方法はございませんか? なるべく順を追って説明していただくとありがたいです.

  • ウオッシャー液が出ないのはなぜ?

    ボルボ940に乗っているのですが、先日久しぶりにウオッシャー液を使用しようとしたら、ウィーンというモーターの音だけがむなしく響いて液が出ません。フロントもリアも両方とも出ないのでノズルのつまりでもなさそうです。今回動かす前は液が無くなった後補充するのが面倒で数ヶ月動かしていませんでした。別にそんなに不便でもないのですが、簡単に直れば直してみたいと思っていますので、良いアドバイスお願いします。