hairping の回答履歴

全54件中1~20件表示
  • 旦那の親には旦那が感謝すればいいのでは?

    私は、お父さんと一人息子のところへ嫁いでいますが、なぜ私が旦那の親に感謝をしなければならないのでしょうか?配偶者の親としての最低限の尊敬と感謝はもつべきだとは思いますよ。でも、いままで旦那をお母さんの代わりをしながら育ててくれてありがとう御座いますと感謝するのは私ではなく旦那じゃないのでしょうか?男親がいるというだけで、同居が当たり前、家を継ぐのが当たり前と、なんの感謝をされていないのは私の方だと嫁サイドとしたらそう思います。ざっくり線を引くことではないのですが、お母さんが早くに死んでいるからといって、お父さんが大変な思いをして、育てたのか家政婦を雇ったのかそこら辺は私に否があるのでしょうか? いままで再婚もせず男手一つで育てたのは私には関係がないことです。再婚または愛人がいようといまいと、または我慢して再婚しない道を選んだのも、私にしたらなんの関係もありません。むしろ再婚していたほうが同居もなかったし、嫁の家事のやることなす事、口出しをしなかったのではないでしょうか? 嫁がコメをどのように研いでいるか、洗濯物をどのように干したのか、風の強い日は、風に負けないような強固なほし方出会ったかどうか、 後ろでずっと見つめられている、その視線が迷惑に思わない人はいないと思います。 それを、今日まで主婦代行ご苦労さまですと、尊敬し感謝をしたらダメ出しをやめるとも思えないのに なぜお父さんに感謝しろという話になるのでしょうか? それもお互い様だと思うのは間違いでしょうか? そんな事言っていたら世の跡取りさんはますます結婚できないと感じるのは間違いでしょうか? お父さんはお父さんです私の旦那ではないのです。 嫁の影を追い回さないで、さっさと再婚しろと言ってもいいでしょうか?断ってきますが 意味がわからないのか邪魔なんだよと、最後のトドメを言ってもいいでしょうか? もうブチ切れそうです。

  • 「自分らしく生きる」「自分を知る」??

    こんにちは。ご観覧くださりありがとうございます。 最近学生生活を送っていく中で目に付く、色んな助言や格言に救われつつも惑わされています。 ここでお伺いしたいのが、「自分らしく生きる」「自分を知る」という言葉に対して皆さんはどう思っているかという事です。 まず、私の考えを聞いてください。 2つの行為に共通した核は「個性」だと思います。 個性を大事にするというのは聞こえはいいですが、人には良いところと悪いところがあると言うように、 個性にも(一般的な良し悪しの概念から見た)プラスとマイナスの側面があります。 「自分らしく生きる」=自らの個性を第一に生きる ということは、個性のプラスな部分は勿論、マイナスな部分も受け入れるという事ですよね。 よく「自分の弱さを認める」というようなフレーズを漫画や歌詞でみかけますが、それってどうなんでしょうか。 私には、それが「自分はこういう事が得意で、こういう事が苦手な人間だ」と結論付けることに見えて、どうも納得が出来ません。 そもそも、得意と苦手を明らかにしすぎるのもどうかと思います。 そんな事が分かってしまえば、人は得意な事しかやらなくなりますよね。 こうなってくると、人は知らず知らずのうちに、 その時点で掴んだ「自分らしさの檻」に閉じこもってしまう気がします。 一秒後には違う自分が居るはずなのに、そこで停止してしまっては元も子もないと思います。 個性なんて結果として残るモノなのに、過去の事柄をかき集めて形にしたところで、何になるのか?私にはよく分かりません。 ------------------------------------- 書いていたら長くなってしまいました(笑) 読みづらいとは思いますが、是非とも皆さんの考えを(反論でも何でも結構です)お聞かせくださいm(_ _)m

  • 友達がおむつしていたらどう思われますか?

    私は20代ですが、ストレス性の頻尿でときに我慢できないような強い尿意が起こり漏らしそうになります。 それがいつ起こるかわからないので仕事や外出など頻繁にトイレに行けない場合は念のためおむつをしています。 友達がそういう状況ならどう思われますか? できれば20代の方の意見聞きたいです。本音でお願いします。

  • 原因不明の発疹。。。

    原因不明の発疹。。。 一昨日から右肩の部分に原因不明の赤い発疹が出て困っています;; 大きさは500円玉程の範囲で、赤い点のような発疹がポツポツ出ています。 表面に凹凸がある訳でもありませんし、痛くも痒くもありません。。。 逆にそれが怖くて。。。 虫にただれた覚えもありませんし、現在特に病気もある訳では無く、強いて言うならストレスは凄く溜まっています。 仕事の事やこれから先の事など色々悩みすぎていて、とても体がだるく、気分の浮き沈みも異常に激しいので、心療科に行ってみようかな。。と思っていた矢先の出来事だったので、もしかしたらそういった精神的な事からきたのかなぁ。。。とも思ってはいるのですが。。。 ストレス等が原因でこのような発疹が出る事ってあるのでしょうか? また、病院に行くとしたら何科で診療してもらえば良いのでしょうか? 拙い文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ESSEについて

    私は黄色のESSEに乗っています。 質問なのですが、黄色だと中は何色で合わせれば違和感がないか聞きたいです。ちなみに21歳の女です。 ハンドルカバーやクッションなど色や柄を揃えていこうと思ってるので皆さんの意見を参考にしたいです。 かっこいい感じにしたいです。 お願いします。

  • これはしつこい??

    質問お願いします。 私は好きな人がいます。この前、告白しました。 「付き合って」とは言いませんでした。 なので答えもなく、友達として接していました。 そして、初めて 一昨日電話で話しました。 最後に 「明日も電話したら迷惑だよね?」 と言うと、 「俺は全然いいよ。」 と言ってくれたので、昨日も話しました。 今日も電話したら、さすがにしつこいですよね? それと 何ヵ月まで片思いされるなら許せますか? 彼は私が好きということを嬉しいと言ってくれたのですが、 「付き合ってとは言えない。フラれたらどうしていいかわからないから…」 と言うと、 「えっ…うん」 と答えました。 これはどう思いますか?

  • 悩んでいます。

    去年、新しい職場に入社 したのですが……。 入ってから、仕事の覚えが早い。 職場に新鮮な人材が入って来た。 等々、幹部の方達から褒められ 一緒に飲み会、等にも誘われ……。 嫌では無いのですが…… 周りの先輩方の風当たりがとても酷く……。 私は、確かに元々、両親がいなく、施設育ち 高校も奨学金で行きながらバイトをして 卒業しました。 とても大学行くお金は無くすぐに、就職しましたが…今の、職場でいつの間にかトップのポジションに……周りからは 先輩には皆に愛想を振りまき・八方美人など 幹部の誰と寝たの?など…一番には 凄く、得をする人生で良いね……など……。 確かに、先輩の方達を差し置いて 私も心苦しく思っています。 身寄りが無い・高卒の身分で、生意気など言われ……私なりには 控えめにしては、いるのですが……。 ですが、何かと目障りだと そう言った事などは 気にせず、明るく前向きに頑張っているのですが…… 何かと一部の先輩方の嫌がらせが、おさまりません。仕事にも支障をきたす程に 見方になって下さる方は いますが、頼り・相談をするのも とても気が引けてしまいます。 やはりその方達の悪口や 幼い、表現にはなりますが、チクった等 相手の方に嫌な思いをさせて、しまうのではと……。 一番には、やはり私はまだその、職場では 新人なので……。 何か、角がたたないような良い、アドバイスが 有りましたら。 よろしくお願い致します。

  • 助けて アダルトサイトに勝手に登録してしまった!!

    すいません!!!本当に助けてくださいT.T 私は高1の女子です!!人のブログを見てて向井理さんの動画があって それを再生ボタン押したら再生するにはYESボタンをみたいにあったのでチェックを入れただけなんですTT そしたらアダルト再生画面みたいなのに飛んでしまって でもYES押したから再生だけしたら終わろうと思ってYESにチェックをいれました 確かに20歳以上ですか?と書いてありましたが向井さんの動画再生する だけで アダルトを見るわけじゃないと思ってたからそうしたんです そしたら再生された動画は向井さんの動画じゃなくアダルトのでした。 しかもそのサイトに登録した事にまでなってしまって 入金完了までデスクトップにヤバい画面が表示されるようなんですが親に見られてしまいますTT お金も高額で入金したら消せるようですがそんなにお金ありませんTT 支払期日が12日まででそれ過ぎて払わなかったらヤバい画面消えるでしょうか? でも今すぐ消したいですTT 退会ができるのかも分からいですしTT まじ泣きそう 親にばれたらヤバいです 自業自得でっ勝手なのはわかってます 誰か本当に助けてくださいTT..

  • 天然パーマ

    中学2年男子です。 僕は小学生のころ(2年生くらい)までは髪の毛がサラサラのストレートだったんですが、5年生ごろになって髪の毛がパサパサになりうねりが出てきました。 妹は小さい頃は天然パーマだったんですが、サラサラのストレートになりました。 僕の髪の毛は、シャンプーして1時間くらいは柔らかいストレートなんですが、時間が経つに連れて硬くうねりが出てきます。学校が終った後部活があるので汗をかきます。そうして、部活が終わった後なんてもう、最悪なんです。 僕はストレートに戻るのでしょうか?オススメのシャンプーとかありますか?シャンプーした直後の状態を保てる方法とかありますか?パサパサのストレートでも良いので良い方法があったら教えてください。

  • もう染めたくないんです・・・

    3ヶ月前にこげ茶色に染めたのですが、色落ちして明るくなってきてしまったので、黒染めしようと思っています。でも根元は3センチ位地毛が見えてきているんです。地毛の部分の黒染めもやはり色落ちすると明るくなってしまうのでしょうか?できればもう染めたくないし、染めた部分も早く切って全部地毛にしたいんです・・・(今、私はショートカットです)。その辺のアドバイスもお願いします。

  • 髪を茶色にしようと思っているのですが・・・

    現在高校生で、 冬に茶色に染めようと思ってます>< 今まで傷むのが怖くて染めてなかったので、 今回もできれば短期間ですぐ落ちて髪がなるべく傷まなくて、 黒よりちょっと明るい茶色に染めたいと思い、 染めている友達などにいろいろ聞いたところ 「美容院でヘアカラーしたら私は傷まなかったけど、 それだったらヘアマニキュアにすれば?」と言われました・・・。 そこでヘアマニキュアについて調べてみたのですが・・・ 私の髪は真っ黒なので、やはりヘアマニキュアでは明るくなりにくいのでしょうか? もし、黒くても少しでも明るくなるよ!っていうものがあったら教えて いただければありがたいです・・・;; その前にだったら染めるなよって感じですが・・・ すいません(ToT) その指摘覚悟で、もしよければ回答くださると嬉しいです。 あと、黒染めはかなり傷むって本当ですか?

  • 髪型の伝え方

    髪型の伝え方 この髪型を 言葉で伝えるんだったら 美容師さんになんて言えば良いですか??

  • アシメ

    土曜日に髪の毛を切りに行きます。 前髪は目にかかる程度で後ろは服のえりにつく程度横は耳の上が隠れる程度です、髪は太くて硬いほうだと思います。そこまで硬くはありませんが・・・ アシメなんてのわできますかね? できなければ、どんな髪型がオススメでしょうか?

  • 美容室 トラブル

    美容室で働いている子がカットミスをしてしまったみたいで,お客様に脅されてうつ病っぽくなってます。 まずお店に男の人から電話があり「今から行くので○○みたいな髪型にして下さい。」と言われ その後男の子が母親と来店されたのでそのお客様が電話のお客様だと思い言われた通りにカットした結果,こんな風に切って欲しかったんじゃないと言われ,その後「そもそも電話を入れたのも私達ではない。」と言われたそうです。 ほんとにその親子が電話をしてきたのかは確実ではないらしいのですが電話をしてきた男の人っぽいお客様はその他には来店してないらしく 確かにちゃんと確認してない友達も悪いとは思いますが その後何度も謝罪しても友達は母親に叩かれたりしまいには条件を出されたみたいで…許してもらいたいなら,お店をつぶせ。カットした子を坊主にしろ。金を払え。 そんな感じに言われたそうです。 言う通りにできないのだったらヤクザを出すみたいな脅迫までされてるみたいです。 このような場合どのような対処をしたらいいのか教えてください。

  • 縮毛矯正後について、困っています。

    先日、縮毛矯正をしました。 そこで聞きたいのですが、縮毛矯正を施行したときの 髪の分け目と、反対にして髪を乾かすと、矯正がとれたり、 保つ期間がみじかくなたりするんですか? ちなみに、矯正をかけてから、2週間がたった状態です。 ぜひ、意見をお願いします。

  • 美容師さん達に質問です

    昨日、美容院で大失敗され、未だに涙が止まりません。 腰まであった黒髪のストレートをタワシのようなショートヘアにされ、駆け込んだ他の美容室でも、この短さではエクステも出来ないと言われました。 なぜ、今時の美容師さん達はわざわざ黒髪の重圧感を楽しんでいるお客さんの髪の毛を、軽くなりますとか動きが出ますとか言いながら、すいたりシャギーを入れたがるのですか? なぜ、それは望んでいないと伝えても、この辺を少しだけと言いながら強引にすいてしまうんですか? 単純に注文通り、5cmだけカットして毛先を揃えるというのは、そんなに難しい事なんですか? なぜ、流行の軽い感じを求めていない客も居ると理解出来ないんですか? なぜ、ベリーショートになるまでムキになってカットし続けるんですか? いったい、どれくらいクドく言えば注文通りにしてもらえるんですか? 過去、同じ目に3回遭い、何年もかけて伸ばして来た私としては、是非、仕事中の美容師さん達が何を考えているのか知りたいのです。 それと、こんな髪を毟り取られた和田勉みたいなヘアスタイルですが、ご自分で同じスタイルにして客の気持ちになってみるとかは無いですか?

  • 初めてカラーをしようと思ってます…

    先月高校を卒業したばっかりで、 初めて染めてみようかなって思ってるんですけど… でも、あまり色を明るくしたくはないんです。 金髪とか、思いっきり茶色って感じじゃなくて、 できれば「ほんのり茶色」で、 あんまり目立たないぐらいがいいんですけど… オススメの色とかありますか??? それに、 明るい色でも染める時間を短くすれば、 そんなに明るくはならないんでしょうか??? ちなみに自分の髪はどっちかって言ったら、 硬めで太い方だと思います。 わかりにくい質問で、申し訳無いんですけど、 ぜひ回答の方お願いしますm(_ _)m!!!!!

  • ベリーショートの簡単なアレンジ

    女子高生です。 先日美容院へカットに行ってきました。 普通にショートにしてもらいたかったのですが…どういうわけか、ベリーショートにされてしまいました。 折角なので、新学期、イメージチェンジ(もうしちゃったけど^^;)で周りを驚かしてやろうと思います。 校則が厳しめの学校なので、できれば整髪料を使わないアレンジの仕方、教えてください! 前髪は目の少し上で眉より少し下、サイドは耳が半分以上見えています。

  • 病気ではないのですが… 胸を今より小さくしたいです。 (小さいのがコンプレックスの方には嫌味かもしれませんが…すみません;) 今はDカップなんですが、出来ればBかCくらいになりたいです。 というのも私は服が好きで、とくにワンピースが好きなんです。 でも胸があることで、デザインによっては前ボタンが軽くはちきれそうな窮屈感を感じたり、ハイウェストだとよけい胸が強調されたり、短めの寸胴なワンピースを着るとデブに見えたり…とワンピースがかわいく着こなせないんです。 デザインが気に入ってもそうゆう面で諦めたりすることが多々あります。 お店によってはMしかないとかもあって悔しい思いばかりします。 本当にデブなのでは? と思われるかもしれませんので説明すると、 身長→170センチ 体重→55キロ弱 体脂肪率→18% です。 身長のせいで丈が短くワンピじゃなくなる場合もありますが、もうそれは諦めてます。 身長からみた体重は特に太ってはいないと思うんですが、、 もっと痩せれば胸も小さくなるんでしょうか? 母も姉もAカップで小さいのに、なぜ私だけ(;_;) 胸そのものが小さくなってくれればそれに越したことはないんですが、小さく見せる…などでも良いので、なにかアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 病気ではないのですが… 胸を今より小さくしたいです。 (小さいのがコンプレックスの方には嫌味かもしれませんが…すみません;) 今はDカップなんですが、出来ればBかCくらいになりたいです。 というのも私は服が好きで、とくにワンピースが好きなんです。 でも胸があることで、デザインによっては前ボタンが軽くはちきれそうな窮屈感を感じたり、ハイウェストだとよけい胸が強調されたり、短めの寸胴なワンピースを着るとデブに見えたり…とワンピースがかわいく着こなせないんです。 デザインが気に入ってもそうゆう面で諦めたりすることが多々あります。 お店によってはMしかないとかもあって悔しい思いばかりします。 本当にデブなのでは? と思われるかもしれませんので説明すると、 身長→170センチ 体重→55キロ弱 体脂肪率→18% です。 身長のせいで丈が短くワンピじゃなくなる場合もありますが、もうそれは諦めてます。 身長からみた体重は特に太ってはいないと思うんですが、、 もっと痩せれば胸も小さくなるんでしょうか? 母も姉もAカップで小さいのに、なぜ私だけ(;_;) 胸そのものが小さくなってくれればそれに越したことはないんですが、小さく見せる…などでも良いので、なにかアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。