ames-Q9 の回答履歴

全105件中61~80件表示
  • 不安障害の質問です。

    不安障害の質問です。 私は2年ほど前から、不安障害で悩まされています。めまいで一度入院した後、流産なども経験し、ホルモンバランスが崩れたのか、体調を崩してしまいました。現在、パキシルと漢方のカミショウヨウサンを服用しています。精神科で診てもらっていますが、漢方で少しは落ち着いていますが、中々元気な体に戻りません。認知行動療法なども合わせて行う方がいいのでしょうか?行動療法をしてるお勧めの病院があれば教えて下さい。大阪在住なので、場所が大阪府か兵庫県だと有り難いです。あとカウンセリングがあれば、治療費がいくらぐらいなのかも。また他に、何かして不安障害が治った方、些細な事で結構なので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • これは訴えれますか?

    これは訴えれますか? 私の彼女が病院でアルバイトをしています。20代後半です。 病院の先生に彼女がセクハラまがいなことをされています。 2人きりのときに下ネタばかり話、スカートの中をめくったり「スカートの中を見せてよ」と言われているそうです。 これをボイスレコーダーで録音して訴えれる事ってできますか? これはセクハラになるのでしょうか。 また、彼女は、うつ病でバイトを始めてすぐにその事を先生に相談したらしいのですが、 そしたら先生が皆に「あの子は精神病で薬20錠ぐらい飲んでるらしいよ」と広めていたそうです。 実際は10錠も飲んでいません。 他にも色々とあるらしいのですが、彼女は精神的に参っています。 証拠は無いですが、証人はたくさん居ます。 これも訴えれるでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 社会不安障害

    社会不安障害 わたしは来年大学を卒業するんですが、つい最近まで就職や人間関係や将来への不安から軽いうつ病になって通院していました。いまも自分は社会に必要じゃないと思ったりして自殺したい気持ちでいっぱいになることもよくあるんですが、でももしかしたら自分でも役に立てることがあるかもしれない微かな希望もあります。自分は社会不安障害かなと思っているんですが、社会不安障害の方は社会とどういう風に付き合っていくケースが多いんでしょうか? ちなみに、自分の家族環境は幼い頃からとても悪くバックアップしてくれる人はいない状態です。

  • 鉄分とっていても貧血になりますか?

    こんばんは。 最近、朝ベットから起き上がるとクラッとしたり 電車や職場で頭がフラフラするときがあります。 貧血の症状と近いかと思いますが、 レバーは大好物だし、ご飯もよく食べます。 鉄分をとっていても、貧血になることはあるのでしょうか? それとも他の理由があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hokela
    • 病気
    • 回答数4
  • 二胡の弦の張りについての質問です。

    二胡の弦の張りについての質問です。 一月前に新しい二胡を購入したのですが、内弦、外弦ともに弦がピンと張らず、 ぶよぶよというか、かなりしなる状態です。強く押すと音がかなり変わります。 ただチューナーでみると、きちんとDとAで、ぴんと状態にするとDとAよりかなり高い音になります。 自分が今までお店などで触った二胡は、ピンとしていたので、 これは不良品なのだろうかと疑っているのですが、こういう二胡もあるのでしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと安心します。 よろしくお願い致します。

  • アスペルガー、夫だけ受け入れ拒否

    どうか、助けてください。 私、2歳の息子、旦那さんの三人は、 三人とも、全人口の5~10%いるといわれる 発達障害の家族です。 障害、というと語弊があるので、簡単に説明すると、 1.知的には問題ないが、前頭葉のごく一部だけ先天的に機能が低下している 2.そのため時間的・空間的奥行きが掴み難い。(時間・方向音痴、短期記憶障害) 3.省略部分の想像・言語外の意思疎通・場に合った振る舞い・加減など、いわゆる空気を読むことが過度に不得手。 4.低下している部分の脳を起こす(アドレナリン分泌などの)為に、  次から次へと視線や興味・思考が変化してしまう。  (過度の不注意 but感覚過敏 and興味対象にだけ過集中) などの問題を抱えています。 ごく一部の発達の方は、過集中による才能の開花、 他との目の付け所の違いなどで偉業を成し遂げたりしていますが、 多くは人間関係などで躓き、自殺したり苦しんでいる方が多いです。 私は、結婚し子供を授かるまで発達の存在を知らず、 なぜこんな簡単なことができないのか、 なぜこんなにも、人とズレて、笑われるのかなどと、 ずっと自分を責めていました。 そして、子供を生み、 その子が白目を剥いたり、回り続けたり、抱っこやマッサージを嫌がったり、 手を6回洗わないと気が済まなかったりしているうちに、 これはおかしい!と、気づいたのがきっかけで、 受診となり、半年後二人の確定診断が出ました。 一時はほっとする思いでしたが、田舎なせいか、 発達向けの療育施設や、サポートしてくれる人がいるわけでもなく、 追い詰められた現状が変わたわけではありませんでした。 というのも、 私が旦那さんと両親に発達障害のことを説明しても、 「理由をこじつけて逃げている!」 「努力もせずに屁理屈をこね、根性が捻じ曲がっている!」 と、逆に関係が悪化してしまったのです。 しかし、息子には、出来ないことは認めつつ、 人に迷惑をかけない範囲でのびのびと生きて欲しいし、 私自身も、これまでのように無理のしすぎで壊れたりせず、 明るく前向きな気持ちで生きて行きたいのです。 そこで、一番大きな問題が、旦那さんと話が通じない、 発達障害を認めない、と言うことです。 彼自身、いつも入浴後体に泡を残したままあがりますし、 大切な書類や財布を何度も紛失したり、何度も何度も交通事故に遭ったり、 子供の服をボタンがついたまま思い切り引っ張って、 泣き叫ぶ理由も気づかなかったり、 私が、部屋でラブホテルのライターを2つ見つけたので責めたら、 「間違って持ってきただけなのに、勝手に決めつけ怒って頭がおかしい」 と逆切れしたりと、発達障害者に良くある、 ごく近しい人だけが気づく「おかしさ」を持っています。 彼が「人として当たり前のことの一部」が出来ないことは、 発達障害ゆえの事。納得はできます。 しかし、彼は障害のことを勉強する気もないので、 私の出来ないことばかり責めてきます。 自分だけ元凶のように責められるのが辛いのです。 脈絡なく書いてしまいましたが、 まとめると、 ● 話が通じず、私ばかり責め、浮気をする彼といると、子供の前でも喚いてしまう。 ●自分・家族の発達障害のことで、神経をすり減らしてしまい、毎日ビクビクし、動悸が止まらない。 ● 息子への悪影響を考えると別れたいが、自分や彼の抱えている問題を考えると、普通の人と再婚したり、独りで生きられるとも思えず、希望がある限りは早まらず、お互いが同じ悩みを持っているだけに、理解しあって生きた方が良いと思っている。 ● その為には、彼に隠し事を止めてもらい、彼と両親に発達障害というものを理解してもらいたい。しかし協力してもらえる人・機関がない。 追加すると、彼と彼の母が新興宗教に入っており、問題が起こると悪魔祓いをして解決しようとしたり、 私の母親が、極度に世間体を気にする為、あまり実家に帰れない、過干渉で息苦しいということです。 ちなみに、母の兄と、義母の兄は自殺しています。 どうすれば、発達を抱えるそれぞれの家族が、離婚や自殺をすることなく、 追い込まれず、おだやかに生きていけるのでしょうか。 自分の生きる居場所が見つけられず、途方にくれています。 配慮の足りない運賞になってしまっていたらすみません。 わかりづらい点等あればいくらでも補足いたします。 どうか宜しくお願いします。

  • 二胡の弦の張りについての質問です。

    二胡の弦の張りについての質問です。 一月前に新しい二胡を購入したのですが、内弦、外弦ともに弦がピンと張らず、 ぶよぶよというか、かなりしなる状態です。強く押すと音がかなり変わります。 ただチューナーでみると、きちんとDとAで、ぴんと状態にするとDとAよりかなり高い音になります。 自分が今までお店などで触った二胡は、ピンとしていたので、 これは不良品なのだろうかと疑っているのですが、こういう二胡もあるのでしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと安心します。 よろしくお願い致します。

  • 働きたい・・・

    もう、何年、この生活が続いているだろうか・・・。 背中前面になまりの塊がうめこまれているよう・・・。 時々、両肩に漬物石がのっかっているような、そんな時もあって。 「必ず治る病気だから」という医師の言葉を信じ、 薬を服用し、激太りし・・・それでも、毎日、毎食、薬を飲んだ。 もう、何年患っているんだろう・・・。 横になっているだけの毎日・・・。 体が動けるなら、すぐにでも働きたい・・・。 もう、何年、先だろう・・・。

  • 働きたい・・・

    もう、何年、この生活が続いているだろうか・・・。 背中前面になまりの塊がうめこまれているよう・・・。 時々、両肩に漬物石がのっかっているような、そんな時もあって。 「必ず治る病気だから」という医師の言葉を信じ、 薬を服用し、激太りし・・・それでも、毎日、毎食、薬を飲んだ。 もう、何年患っているんだろう・・・。 横になっているだけの毎日・・・。 体が動けるなら、すぐにでも働きたい・・・。 もう、何年、先だろう・・・。

  • オイリー肌はどうやって治せばいいですか?

    水分量◎、ハリ◎・・なのに皮脂量だけ×でオイリー肌の場合ってナゼなのでしょうか? BAさんいわく「乾燥しているわけではない」「キメも整っている」と言うのです。ただテカリは気になります。 化粧水での保湿は今まで通りにして、他にどのようにしてオイリー肌を改善していけば良いでしょうか? そもそも何故オイリー肌になってしまうのでしょうか? 紫外線・ストレス以外の「お手入れの見直し」をどうすればいいのか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 視野広げる方法

    私は、気軽に遊びに行けるような友人がいません。学校や会社で、孤独なことが多かったように思います。傷つくのが怖くてずっと人を避けてきたことと、自分に魅力が無いからだと考えています。 最近Aさん・Bさん・私で会話をしてて、 Aさんが「私、話してて、『へぇ、そうなんだ~』っていう (新しい発見のある)Bさんみたいな人じゃないと駄目なんだ」と言われました。 それからは、友人がいないのがコンプレックスでもあったので、 新聞・本を読んだり、視野を広げるよう努力してきたつもりです。しかし、口下手なこともあって会話が盛り上がりません。 どうやったら、もっと流暢に会話することができるでしょうか? また、視野を広げる方法は他にあったら教えてください。

  • 不安を取り除くには?

    不安を取り除くために、リスパダール内服液を服用していますが、 眠たくなるだけで、効果を感じません。 医師に伝えると、効果を感じなくても薬だから効いているはずだよと。 以前はレキソタンを服用していて、その時は、眠気さえきませんでした。 最近は、何に対して不安なのかも分からなくなってきています。 ただ漠然とした不安。 みなさんはどうやって、不安を解消していますか? 出来れば薬以外で対処したいのですが。 生活方法とか、考え方等教えていただきたく思います。 ちなみに、統合失調症を発病して17年です。

  • ピル中断後

    初めて質問させていただきます。 生理不順と避妊のため、3年前くらいからピルを服用しておりましたが、胃が痛くなり、消化器科を受診し採血したところ肝機能の数値が悪くその日からピルの服用を中止いたしました。 中止3日後に生理が4日間あり、生理終了後の6日目に性行為がありました。完全な避妊をしなかったので、妊娠してるかどうか心配です。またピルをやめた後は、排卵も生理も人により、だいぶ前後するそうなので次の生理がいつくるかも検討がつきません。少し早いかと思いましたが検査薬もやってみましたが陰性でした。 ご存知の方、経験された方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 無月経 ピルかホルモン注射か

    現在無月経で治療中です。 今まで副作用が少ない低容量ピルを飲んで起こしていたのですが、胃への負担が出てしまい、胃を悪くすることが多いので、医師が注射にするか?と提案してます。 ただ、以前、私は、体質的に中容量ピルで、かなり副作用が出て、ぶくぶく浮腫んで、ふとってしまったので、低容量を使っていたため、低容量から、注射での治療に変更すると、かなり副作用が出るのではないか?と心配です。 副作用は、中容量ピルと同じかそれ以上んの副作用がありますか? また、注射は一回あたり、いくらくらいですか? ガンになりやすくなったり、そういった危険なこともあるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#66218
    • 病気
    • 回答数1
  • 妊娠しましたが・・・

    現在、妊娠5週目です。 不快な内容になりますが申し訳ありません。 夫はとても喜んでいるのですが、私は産む気になれません。 鬱状態で、つわりはないのに家にいるときはほとんど布団にもぐり込んでいます。産まれてきて可愛いと思えるかも分かりません。 共働きで楽をしすぎてきてしまったので、苦労はしたくないと思ってしまいます。一生2人でもいいって思っています。 私の気持ちは99%産みたくないですが、夫は縁起でもないことを言うな(当然ですが…)です。仮に産んだとして毎日鬱鬱と過ごすのもつらく、それならば産まないほうが良いと思ってしまいます。 お腹が目立つのも、出産後体型が変わるのも、所帯染みるのも、街で見かける子連れのママがお洒落していないのも嫌です。 そう考える自分に嫌悪感でますます落ち込んでしまいます。夫が私がふさぎがちになっているのでいろいろ気を使ってくれて申し訳ないと思ってしまいます。 マタニティブルーなのか、なんなのかも分からないです。(もともと不安神経症持ちです。) 気持ちの整理がつかないまま、産めないです。 子連れをいいなと思っていた時期もありましたが、いざ現実になると自分が子供を受け入れる度量がないことに気が付きました・・・。情けないです。夫には流産したことにして中絶したいと思っています。

  • メル友が欲しいです

    22歳の男で、自営業をしています。 中学3年の時は彼女がいました。 高校になって分かれてしまい、高校はほぼ男子校だったので 女の子がいませんでした。。。 その後は、自営業で就職していまい、いまにいたっています。 なので、女性との出会いがあまりないんです・・・ 学生時代からこんな状況なので、出会いがなさすぎて、メル友(できれば彼女)がほしいなぁって思っているんですが 安全で、メル友が見つかりやすいサイトというのはないでしょうか? 教えてくれると嬉しいです。

  • 欝です・・・

    20代前半のパートです。 4泊5日で、昨日まで県内の父方の実家まで帰省していました。 実家には誰もおらず、お祖父ちゃんが居てお祖母ちゃんが居てワイワイなんて事は無く、ただひたすらお墓を掃除したり、家を掃除したり、お盆参りに来てくださった親戚の相手をしたりしていました。 その後のことです。 朝から「棚卸しが21日に控えていて、しかもお盆セール中で忙しいのに長く休んだこと」に対して自己嫌悪してしまうし、欝にもなってしまいました。 行ってみたら案の定大忙しで周りがピリピリしていました。 なので話しかけるのも勇気が要りました。勇気を振り絞って話しかけたら上司さんに睨まれたりしました。 やっぱり連絡してあっても忙しい時に5日間休むのは非常識でしょうか?帰省に付いていかないと言う方法もあったのですが、新盆ですし亡くなったお祖母ちゃんが寂しがるとか、家の事を任せたら心配だとかで結局付いていくことになって行っていました。

  • ほとんど収入のない父親(長文です)

    20代後半、女です。 自営業の父親がほとんど働かず、平日休日問わず家でゴロゴロしています。 もちろん家にお金など入れるはずもなく、母と姉と私の収入で細々と生活しています。 下記はほんの一例ですが、金銭絡みだととにかく嘘を並べ立てます。 嫁いだもう一人の姉の息子に父親以外のお金で五月人形(地方の風習で、結構な値段です)を 買おうとした時のことなんですが、こういう時くらいは少しでもいいから形だけでも 父親にも出してもらおうと思い、事前に言っておきました。 送ってしばらくして、父親に「少しは出したんだよね?」と聞いてみました。 そうしたら、「そのくらいは出してやらないとな」とニヤニヤしながら言っていたので 経験からこの顔をする時は怪しいと思い、母に聞いてみたら一銭も出していないとのこと。 私以外は父親のことは諦めているみたいですが、私としては働きもせずに 家で惰眠をむさぼって、昼間に働いている母が家にいる時だけは 仕事へ出かけるフリをする卑怯さが許せません。 稼ぎがないまではまだいいんですが、嘘ばかりついて、嘘が発覚したときは 知らぬ存ぜぬで押し通します。 母がこつこつ貯めた貯金も勝手に使い(何に使ったか言わない)、 その上借金もあります。 母と姉は諦めているようです。それが一番いいとは分かってるんですが、 毎日の穀潰しのような生活をしている父親を見るたび、死ねとすら思います。 不謹慎でしょうが、父親が死んだら私は間違いなく喜びます。 多分、母たちもホッとするでしょう。 他にも色々あったので、父親との確執はもう二度と埋まることはないです。 まとまりのない文章で申し訳ないのですが、時間をかけてでも母たちのように 我慢を覚えたほうがよいのでしょうか? 感情のやり場がなく、毎日が憂鬱です。

  • パームツリーのパシャ!について

    パームツリーのパシャ!を匂いが気に入って買ったのですが これって男性でも使っても違和感とか無いでしょうか? ネットでは女物として扱われてるので失敗したかなと思ってます 詳しく聞かせてください

  • 女性の理解できない感情について。

    彼女に振られてしまいました。 いつも通りにベッドに行った時、嫌悪感を感じたとかいわれて、次の日に別れました。 前日まではすっ¥ごくラブラブだったのに、たった1度のよくわからないことがきっかけで別れるって僕には意味がわかりません。 彼女は私が悪いのはわかってるけど、今まで通り付き合える自信がないといいます。 このまま別れても、次もまた同じことで別れるかもしれないと思うと怖くて恋愛できません。 せめて、何か理由がわかれば、次は気をつけようとか思えるのですが。 理由がよくわからないで別れる=自分の人間性を全否定 みたいな気分にもなり、ちょっと鬱状態にもなりました。 こういう女性のよくわからない感情についてどう対処すればいいか。 また、復縁出来るならどのようにすればいいか。 教えてください。