yoshimu512 の回答履歴

全78件中61~78件表示
  • メールソフト自体が安定しません

    受信から削除すると、いっぺんに2つ削除されたり、ワンクリックで窓があいたり、なんか変なんです。どなたか解決方法よろしくお願いします。

  • オーディオデバイスのVISTA用ドライバをインストールしたい

    PC内での音声を「超驚録」等のソフトで録音できません。ステレオミキサーが表示されないのが原因のようです。(右クリックでデバイスの表示項目にチェックを入れての事) スピーカー、マイク、デジタル入力デバイス等のドライバ更新をしてみた結果、バージョンは最新です。 以前にこのような質問をしたところ、 Vistaの場合、標準ドライバだけではステレオミキサーが無い事があるようなのでオーディオデバイスのVISTA用ドライバ(メーカー提供のもの)をインストールしたほうがいいと回答がありました。 その方法を教えてください。

  • 動画再生

    こんにちはまたお世話になります。 Windows Vistaです 「動画で学ぶパソコン講座」のページを開いたのですが、画像の下に ※映像/音声はネット配信用に圧縮/劣化させています。と書いて  ありますが 動画を再生するとき、どのようにしたらいいのですか? わかりません お願いします。

  • マイドキュメント、ドライブ移動の事で

    マイドキュメントをCドライブからDドライブに移動させました。然しデスクトップ画面のマイドキュメントでは新規フォルダーを作成しても又既存のフォルダーを変更してもデスクトップ画面のマイドキュメントには表示されません。これらの変更されたフォルダーはDドライブの新設したフォルダーには変更されております。逆にDドライブのフォルダーの変更はデスクトップ上のマイドキュメントでは表示されます。どうも設定が逆になっている様です。色々と自分なりに設定して逆の設定にしてしまった様です。 お手数ですが直し方をご教示お願い致します。

  • Windows Mail のメールに写真を挿入できません。

    英語版VISTAを使用しています。メールソフトは、以前はOutlook Expressを使用、現在はWindows Mailです。今まで、メールの中に、文章の合間に縮小した写真を貼りつけて(添付ではなく)、送ることができましたが、Windows Mailでは、それが出来ません。写真を添付にすることはできますが、文章の流れでそこに写真を入れる方が都合がよいので、何とかして写真を挿入できればと思います。今まで、文章も縮小した写真もWordで作成し、それをコピーし、新しいメールにはりつけていました。Vistaにしてから、windows mailではhotmailは使えなかったり、AU携帯にメールをすると文字化けするし、問題が多く、XPに戻そうかと思いましたが、マイクロソフトはXPのサポートを終わりにするそうですね。これを機に、Linexにするべきか・・と悩むほど、VISTAが嫌いです。 メールに写真を挿入する方法をご存知の方、おしえてください。よろしくお願いします。

  • Windows Mail のメールに写真を挿入できません。

    英語版VISTAを使用しています。メールソフトは、以前はOutlook Expressを使用、現在はWindows Mailです。今まで、メールの中に、文章の合間に縮小した写真を貼りつけて(添付ではなく)、送ることができましたが、Windows Mailでは、それが出来ません。写真を添付にすることはできますが、文章の流れでそこに写真を入れる方が都合がよいので、何とかして写真を挿入できればと思います。今まで、文章も縮小した写真もWordで作成し、それをコピーし、新しいメールにはりつけていました。Vistaにしてから、windows mailではhotmailは使えなかったり、AU携帯にメールをすると文字化けするし、問題が多く、XPに戻そうかと思いましたが、マイクロソフトはXPのサポートを終わりにするそうですね。これを機に、Linexにするべきか・・と悩むほど、VISTAが嫌いです。 メールに写真を挿入する方法をご存知の方、おしえてください。よろしくお願いします。

  • MSA Antivirusって…?

    カボスでzipファイルをダウンロードして解凍したところ、MSA Antivirusというのもが開きました。 インストールした覚えが全くなく、右上の×を押してみましたが消えず、ずっと右下にアイコンとして残ってしまいます。(消えずにそこに留まっている、と言った方が正しいのでしょうか…^^;) よく見てみるとそのファイルはProgram filesに入っていて、それをゴミ箱に入れて削除しようにも、コントロールパネルで削除しようにも、「MSA.exeを削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいになっていないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。」というようにエラーになって削除できません。 それならひたすら無視しようと思ってみたのですが、一定時間(約30秒~1分)が経つと再び起動。 しかもどうやっても他の画面の一番上に表示され、邪魔で作業ができないんです。 どうにかして削除を試みたのですが全て英語で書かれている為理解できず、どうしようもないです…。 どなたか助言をお願いします…!!

  • 右下のホットメールのアイコンからサインイン出来ません。。。

    通信方法をフレッツADSLからBフレッツに変えました。 すると以前は問題なかった右下の常駐アイコンに×印がつき(マウスポインタを置くとWindows Live Messenger-未接続と表示)、クリックしてサインインしても「サインインできませんでした。後でもう一度やり直してください。 エラーコード8100030d」となってしまい、何度やり直しても、同じエラーの繰り返しとなってしまいます。 メールを見るには直接MSNに行けば見れるのですが、メール受信すると自動的に音と共に表示されるサービスが受ける事ができません。 解決方法を教えてください。

  • igfxエラーが直りません

    以前にigfxエラーについて質問し、「Lenovoのサイトでディスプレイドライバをインストールしたので、しばらく様子を見てみます」と締め切ったのですが、しばらくしたらまたigfxエラーが起こりました。 使用しているPCはLenovoのThinkPad X61 7675-A31で、OSはWindows Vista Home Basicです。今年の2月あたりに購入しました。 同じような環境の方で、「こうしたら直った」というような情報がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ウイルスバスタ良好でも起動時に警告表示する

    自作PCにウイルスバスター2008をインストールして設定は ”良好”となっていますが、WindowsXPの起動時に必ず ”Windowsセキュリテイの緊急警告”が表示されます。 おそらくWindowsの自動更新を”無効”にしているためと思われますが Windowsの自動更新でトラブルが発生したのでクリーン インストールした経緯があり、自動更新を”無効”のままで、 この起動時の”Windowsセキュリテイの緊急警告”を 出ないようにしたいのですが・・・

  • 画面が・・・

    PCの画面がおかしいです・・・ リカバリしたりしましたがダメでした。 NVIDIA製のグラフィックチップなんですがそれを削除?無効?かにしましたら多少映りが改善しましたw 現在はVGAグラフィックアダプタと言うのが作動しているようです。 なので原因はNVIDIAのグラフィックチップではないかと思います。 ノートPCなので交換は難しいのでしょうか? メーカーに修理依頼すると高額なのでできるだけ安くできたらいいなと思ってます。 OS・・・Vista SP1 東芝Qosmio F30 795LSBL PCよくわからないので詳しく説明いただけたらうれしいです(^_^)

  • お気に入りが表示されない。

    突然、IEのお気に入りが表示されなくなりました。 Internet Explorerを立ち上げると このような画面が出ます。 ----------------------- C:\Users\xxxxxxx\Documents\Favorites\Favoritesは使用できない場所を参照しています。このコンピュータのハードドライブ上、またはネットワーク上を参照している可能性があります。ディスクが正しく挿入されているか、またはインターネットやネットワークに接続しているかどうかを確認してから、やり直してください。それでも見つからない場合は、その情報は別の場所に移動した可能性があります。 どなたか、元に戻す方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • インターネットに繋がらない

    知人のパソコンが急にインターネットに繋がらなくなったと言う事で見に行きました。 回線は光、PCは4年位前の富士通のXPですが、動作も軽く不安定な要素は無さそうでした。 しかしネットには一切繋がらなく、メール、ブラウザなど接続できず。 既製品のPCなのにセキュリティーソフトが一切入っていなくて、期限の切れたプリインストールのソフトの痕跡すらなかったのが少し気になりました。 ウィンドウズのFWを切ったりモデムとルーターのコンセントを抜き挿ししてもだめでした。 ルーターの設定画面は問題なく開けましたし、そのPCに刺さってるLANケーブルを他のPC(ノート)に挿すと繋がります。 有線ルーターでそのノートと今回繋がらなくなったデスクトップを接続していましたが、ノートPCは今も変わらず繋がっているとのこと。 (win○y用と思われる設定がルーターに入っていたのが少し気にかかりました) ウィルスかなとも思ったのですが、接続できなくなったPC自体は仕事用で、簡単なインターネットとエクセル、ワードの使用のみのようです。 復元したらどうかなと思ったのですがこのあたりはやったことないので知識がありません。 購入してから復元ポイントを取っていないようですが、データを消さずにシステムだけ購入時に復元とかはできますでしょうか? もしくは復元以外でなにか解決方法はないでしょうか? 今晩再度挑戦しに行くので何かありましたらご教授お願いいたします。

  • インターネットに繋がらない

    知人のパソコンが急にインターネットに繋がらなくなったと言う事で見に行きました。 回線は光、PCは4年位前の富士通のXPですが、動作も軽く不安定な要素は無さそうでした。 しかしネットには一切繋がらなく、メール、ブラウザなど接続できず。 既製品のPCなのにセキュリティーソフトが一切入っていなくて、期限の切れたプリインストールのソフトの痕跡すらなかったのが少し気になりました。 ウィンドウズのFWを切ったりモデムとルーターのコンセントを抜き挿ししてもだめでした。 ルーターの設定画面は問題なく開けましたし、そのPCに刺さってるLANケーブルを他のPC(ノート)に挿すと繋がります。 有線ルーターでそのノートと今回繋がらなくなったデスクトップを接続していましたが、ノートPCは今も変わらず繋がっているとのこと。 (win○y用と思われる設定がルーターに入っていたのが少し気にかかりました) ウィルスかなとも思ったのですが、接続できなくなったPC自体は仕事用で、簡単なインターネットとエクセル、ワードの使用のみのようです。 復元したらどうかなと思ったのですがこのあたりはやったことないので知識がありません。 購入してから復元ポイントを取っていないようですが、データを消さずにシステムだけ購入時に復元とかはできますでしょうか? もしくは復元以外でなにか解決方法はないでしょうか? 今晩再度挑戦しに行くので何かありましたらご教授お願いいたします。

  • ウイルスバスター2008が又はパソコンがおかしいです

    四月ごろにウイルスバスター2008をいれてもらったのですが、三ヶ月くらいして使用期限が何故か過ぎてしまいました。で、その時ちょうどキーボードが動かなくなってしまったのです。 困ったものなので、電気屋に電話したらウイルスバスターは「それは無料期間だから切れたときに入れなおせばいいです」キーボードについては「最近ネットゲームをいれませんでしたか?それは面倒なので直しに行きます」といったのできてもらいました。 そして来てもらってシステム復元でキーボードが動く頃まで戻してもらい、何とかなりました。でも、その時に自分が「ウイルスバスターは多分自分で入れれます」といって修理の人に帰ってもらったのですが、その後ウイルスバスターを入れてみると途中で止まって「初期化しています・・・設定を元に戻します」となってウイルスバスターが全く入らないんです。 まだ残ってるのかなと思い、プログラムの削除でウイルスバスターを消してみたのですがコントロールパネルに行くとアイコンだけ残ってるんです。セキュリティセンターに行ってもウイルスバスターが有効になってます。 でも削除してるのでデータは残ってなくしっかり起動はしてないと思うので現在の状況は「バスターを削除したのに形だけ残ってて、新しくインストールしようとしても途中で戻って導入できない」感じです。 自分でも説明ができないくらい不思議なので困ってます。 もしかしたら関係あるかもしれないと思い前の部分から説明しました。 ウイルスバスターが入らないとかなり困るので助けてください。 よろしくお願いします。

  • 知らないページが・・・

    インターネットを開くと勝手に知らないページが出てくるのですが、勝手に開かないようにするにはどのように対処したらよいでしょうか?教えてください。

  • 無線公衆LAN 有楽町線

    せっかくIPHONEを買ったのですが、通勤は有楽町線なのでインターネットへ接続できないので、公衆LANの契約を考えております。 どこのLANが安くて早いのでしょうか? また、欲を言えばできれば東京都内(山手線)で幅広く使えるキャリアを希望しますが、一つのキャリアで私鉄もJRもカバーしている公衆無線LANはないでしょうか? ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 添付ファイルが途中で消える

    Windows XP の Outlook Expressでメール添付でファイルを送ったところ途中で添付ファイルが消えてしまいます。他の人には問題なく送れますので受信側に問題があるのではと思いますが、どなたか教えてください。 設定はHTMLです。