yoshimu512 の回答履歴

全78件中41~60件表示
  • Vistaの動作について

    Lenovo ThinkCentre 8800-DMJを使用しています。 動作が非常に重く、メモリを増設し、2Gにしたのですが変わりません。 CPUの問題なのでしょうか? CPUはCore2 6300 1.86Gです。 チップセットはIntel® Q963 Expressです。 CPUを交換したら、早く動作するものなのでしょうか? ちなみに今はシステムの詳細設定でパフォーマンスを優先しています。

  • 「アクセスが拒否されました」と表示されます

    「*.ttf」や「*.inf」「*.ini」 をダブルクリックで開こうとすると 「(ファイルパス)  アクセスが拒否されました」 と表示され、中身を見ることが出来なくなりました。 三日ほど前に気付きましたが、それ以前は問題なくファイルを開くことが出来ました。 フォントフォルダ内でもそれ以外のフォルダに入れてあるフォントでも同じように表示され、別ドライブや外付HDに移しても変わりません。 管理者権限でログインしているはずなのですが、Administratorとは別なのでしょうか。 また、セーフモードのAdministratorでログインしても同じようにダイアログが出ます。 OSはXPprofessionalです。何かわかるようでしたらご指南よろしくお願いします。

  • Windows XP サービスパック3のアップデートについて

    Windows XP SP2を使っています。2002年8月購入のパソコンです。 最近、Windows XP SP3へのアップデートを促すメッシージが出ます。 これを、”OK”で進めて、問題を生じることは無いでしょうか? 何方か、詳しい方ご指導お願いします。

  • gooのトップページのレイアウト

    今日突然gooのトップページのレイアウトが変更してました。 上手く説明出来ませんが、今まで横に並んでいた辞書とかウェブとか表示されている所が全部左側に縦に並んでいて、空白の部分が多くなり、全てが縦長になっています。 検索するところも今までは画面の上、中央に配置されていましたが、今は画面の下に小さくなっています。 レイアウトの変更はクリック出来ずマウスをもっていってもリンクされません。 これは私だけでしょうか。 以前のレイアウトに戻したいのですが、出来るでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 不愉快な広告を撃退したい。

    インターネット接続中 不愉快な広告(バナー広告というしろものか) http://mtn6.com-com.ws- アメリカの市民権を獲得しろ とかいう内容。こんなのを、撃退する方法なないものか。メールならゴミメールに登録できるのだが。 乞う。ご教示。

  • www.microsoft.comにつながらない

    www.microsoft.comだけにつながらないのですが、どうしてでしょうか? おかげでupdateができないのですが。 他にこのような症状が出る方はいらっしゃいますか? また、対処法がわかる方は教えてください。 他のページにはつながります。

  • www.microsoft.comにつながらない

    www.microsoft.comだけにつながらないのですが、どうしてでしょうか? おかげでupdateができないのですが。 他にこのような症状が出る方はいらっしゃいますか? また、対処法がわかる方は教えてください。 他のページにはつながります。

  • C000218error HDDが認識しません。

    教えてください。 昨日までは、正常にPCが立ち上がっていましたが、 起動すると、黒のWindows画面までは進むのですが 『c0000218 unknown hard error』 ガ表示され、再起動を繰り返します。セーフモードでも立ち上がりません。 回復コンソールを実施しようとしたのですが、ドライブが認識されていないと表示され回復コンソールも出来ません。XPの再インストールも同様です。 BIOS上ではHDDは認識されています。 PCの仕様は次のとおりです。 OS:WindowsXP マザーボード:MSI PT880neo-LSR HDD:seagate ST3500320AS-BOX SATA メモリ:PC3200 512G×2枚 です。 HDDは今年7月に交換したばかりで新しいです。 また、最近気になっていたのが起動時にチェックディスクを勝手に行うことが頻発していたので、HDDがおかしいなとは思っていたのですが。 やはりHDDの故障なのでしょうか?? 是非、ご教授お願いいたします。

  • 海外サイト?が表示される

    パソコン初心者なので解りにくい 説明ですが宜しくお願いします。 ここ最近InternetExplorerを開くと パソコンの画面の下のほうに英語で インフォメーション○○~ とふきだしのようなのが表示され その後にhttp://r.453searches.com/ 英語のページが表示されます。 http://www.freelotto.com/register.asp?skin=-1&noepu=1&partner=1059394&affiliateid= これも表示されます。 今日、MSNの広告をクリックしたのが原因なのか http://hadodoraibugado.com/が 表示されました。 全部無視はしていますが・・・ これってウイルス取り込んだりしていますか? 解決方法を教えてください。

  • データを消去するとは?

    パソコンをオークションに出すことにしました。 付属のリカバリ起動ディスクと言うのを使って 初期状態に戻すまでは出来ました。 (こちらで質問させて頂いてなんとか出来ました!  回答くださった方ありがとうございました) 調べてみるとデータは完全に消えてないので きちんと消去したほうがいいと言うことで DESTROYというソフトを使おうと思ったのですが http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se196626.html フロッピーディスクは使えない上に DOSの知識がないのでまったく分かりませんでした。 PCはSONYでPCVーw500です。 初心者でも分かる安価なソフトはありませんか? (フリーであれば嬉しいです^^) また他に方法があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • Fnキーについて

    今晩は。初歩的なことですが、ショートカットキーなどの時例えばCitrl+Cはコピ-等のようにFnと言うのは何処にあるのですか。教えてください。

  • ホームページ画像 (初心者)

    会社でHP担当になりましたが、 初心者なので、わからない事ばかりです。 HTMLの知識もなく、今は文字のみ更新しています。 色々と調べて勉強していますが、よくわかりません。 質問ですが、画像を貼る場合はどうするのですか? FFFTPをインストールしましたが、わかりません。 どなたか、詳しく教えていただけたら幸いです。

  • CDやDVDの書き込みが出来ません。

    NEC PC-LL770dd CPU:intel(R)Celeron(R)M processor 1.40GHz 1.40GHz 480MB RAM メモリ容量:74.5GB ハードディスク空き容量:35.2GB を使っています。 DVD MovieWriter でDVDを作成しようとしたところ、 『ターゲットデバイスに問題があるかもしれません。もう一度やり直すか、リブートしてみてください。(5213)』と表示され、書き込みの最終段階近くでエラーになります。 以前は同じ作業をしていても問題ありませんでした。 iTunesでCDを作成しようとしても、 『ディスクの作成に失敗しました。不明なエラーが発生しました(4450)』と表示されてしまい、20曲中1曲目程度しか書き込めていません。 何が原因でしょうか。 初心者なので、専門用語は控えめに教えてください☆

    • 締切済み
    • noname#68523
    • Windows XP
    • 回答数4
  • ホームページ画像 (初心者)

    会社でHP担当になりましたが、 初心者なので、わからない事ばかりです。 HTMLの知識もなく、今は文字のみ更新しています。 色々と調べて勉強していますが、よくわかりません。 質問ですが、画像を貼る場合はどうするのですか? FFFTPをインストールしましたが、わかりません。 どなたか、詳しく教えていただけたら幸いです。

  • データを消去するとは?

    パソコンをオークションに出すことにしました。 付属のリカバリ起動ディスクと言うのを使って 初期状態に戻すまでは出来ました。 (こちらで質問させて頂いてなんとか出来ました!  回答くださった方ありがとうございました) 調べてみるとデータは完全に消えてないので きちんと消去したほうがいいと言うことで DESTROYというソフトを使おうと思ったのですが http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se196626.html フロッピーディスクは使えない上に DOSの知識がないのでまったく分かりませんでした。 PCはSONYでPCVーw500です。 初心者でも分かる安価なソフトはありませんか? (フリーであれば嬉しいです^^) また他に方法があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 画面の表示で、

    初心者です。 最近 Windows Xp から Windows Vista に買い換えました。 メーカーは SHARP Mebiusです。 前のデルのPCでは、インターネットの画面での表示で、 上のほうにファイル(F)編集(E),,,とか出ていたのに 今のPCでは、画面に表示されていません。 また前は、メールの絵をクリックするとすぐにメールが読めたのに、 この絵も表示されていません。 表示するにはどうしたらいいでしょうか?教えてください。 よろしく御願いします。

  • エントリポイントが見つかりません

    IE7をインストールしたら起動ができなくなったのでCDでセットアップをしたらパソコンを起動すると エラー メッセージ "プロシージャ エントリ ポイント SHRegGetValueW がダイナミック リンク ライブラリ SHLWAPIdll から見つかりませんでした" が表示されます。 どうしたらよいか教えてください。

  • Director Player 6.0について

    パソコンを立ち上げるたびに、「Director Player 6.0」から「This Program requires at least 3.0MB virtual memory to run」というメッセージが出て、何度OKを押しても消えません。この表示が出ないようにするには、どうしたらよいでしょうか? パソコンはウィンドウズXPです。どのプログラムに関係するものかもわかりません…。 何も知識がなくて申し訳ないのですが、教えてください!

  • Director Player 6.0について

    パソコンを立ち上げるたびに、「Director Player 6.0」から「This Program requires at least 3.0MB virtual memory to run」というメッセージが出て、何度OKを押しても消えません。この表示が出ないようにするには、どうしたらよいでしょうか? パソコンはウィンドウズXPです。どのプログラムに関係するものかもわかりません…。 何も知識がなくて申し訳ないのですが、教えてください!

  • スリープができなくなった

    vistaでスタートメニューからスリープしようとしたらいつものように画面が消えた後すぐ元に戻ってしまいます。 マウスを少しでも動かしたら戻ってしまうようです(以前はクリックで戻れていました) 今度はマウスを動かさないようにしましたが、本体の電源を見るとずっとつけっぱなし状態で、スリープ処理が全く行なわれてないように思えます。 検索で「スリープできない」で調べましたが、スリープ処理が行なわれない症状は見つかりませんでした。 ブルーバックが起きてからこの症状がでたので、もしかしたらそのときに何かあったからもしれません(IE履歴も英数字ばかりになってしまったので)。 症状が治る方法はあるでしょうか?