kouchanz の回答履歴

全85件中61~80件表示
  • 大阪駅から近鉄古市駅までいきたいのですが・・・

    タイトル通りなんですが、 明日、明後日と大阪府立大学のオープンキャンパスがありまして、羽曳野キャンパスに行きたいと思っています。 高速バスかJRで大阪駅まではこれるみたいなのですが、そこからどうやって近鉄に乗り換えればいいのか、調べてはみたんですがいまいちよく分かりませんでした。 羽曳野キャンパスは、近鉄古市町または藤井寺駅が最寄駅とポスターに書かれていたので、藤井寺駅までの行き方でも全然構わないので、その辺りによく詳しい方、ぜひ教えてください(>_<) あと、ここからは本当に分かればでいいのですが、そこまでどれくらい時間や費用がかかるのか教えてくださるとありがたいです。 どなたかよろしくお願いします!!

  • 軽自動車でパンクしました!

    今日リアタイヤに釘がささりパンクしました。 現在ライフに乗っています。 タイヤの修理は応急処置と書いてあったので いっそ軽なら買ったほうがよいのではないかと 迷っています(1本だけで買えるなら)。 この場合 修理したほうがよいのでしょうか? いっそ買ってしまったほうがよいのでしょうか? また、1本だけ違う安いタイヤとかでもよいのでしょうか? 教えてください

  • タイヤ取り付けの工賃

    純正ホイールに付いているタイヤを外して、社外ホイールにつけて 貰う場合どのくらいの工賃がかかるのでしょうか? あとホイールバランスやアライメントの工賃なども大体の相場が分かればともいます。

    • ベストアンサー
    • noname#68564
    • 国産車
    • 回答数2
  • 余り玉の交換について

    初めまして パチンコ初心者なので教えて頂きたいのですが 今日4円貸4円交換の台で遊戯後、10113玉のレシートを貰い カウンターへ行きました。 店員さんが余り分ですと手元のお菓子を渡してきたのですが 後ろの棚に欲しい物がありちょうど100玉/20枚と書いてあったので ちょっと勇気を出してそっちを下さいとお願いすると ダメです。と言われました。 尋ねると玉が足りませんと言うのですがレジのような機械には、景品8余り113玉と表示されていました。 変だなとは思いつつダメならしょうがないと何も要りませんと言うと レシートを輪ゴム留めした景品を渡され列を離れた後見るとレシートにも余り玉113と印字されていました。 戻ってまた聞くのも恥ずかしかったので帰ってきましたが どうして交換して貰えないのか疑問なので質問してみました。 宜しくお願いします。

  • もうすぐ仮免・・・

    こんにちは。現在普通免許MTの教習中でもうすぐ仮免(修了検定)です。 一発で受かるかどうか不安です。この前教習中に試しに採点してもらったら35点でしたw 内容は殆どが安全確認し忘れやウインカーをつけるとこが違う・・・でした。 自分で言うのもアレですが車の運転自体はできてると思います。(坂道発進とか失敗した記憶がありません。S字・クランクも。 現段階で3時間オーバーのへタレですが何か修検のコツとかありませんか?・・・ありませんよね? それとMTで3時間オーバーと言うのは世間的にはどうなんですかね?ウチの教習所でAT限定の人が何回も仮免落ちまくって愚痴ってたので。

  • もうすぐ仮免・・・

    こんにちは。現在普通免許MTの教習中でもうすぐ仮免(修了検定)です。 一発で受かるかどうか不安です。この前教習中に試しに採点してもらったら35点でしたw 内容は殆どが安全確認し忘れやウインカーをつけるとこが違う・・・でした。 自分で言うのもアレですが車の運転自体はできてると思います。(坂道発進とか失敗した記憶がありません。S字・クランクも。 現段階で3時間オーバーのへタレですが何か修検のコツとかありませんか?・・・ありませんよね? それとMTで3時間オーバーと言うのは世間的にはどうなんですかね?ウチの教習所でAT限定の人が何回も仮免落ちまくって愚痴ってたので。

  • 何処へ行った?2000円札

    今では無かった事のような2000円札 ちまたで遭遇する事は勤務先の皆勤賞現金支給のみ (2000円札一枚・・・セコイ) 使わずにすでに数十枚キープしていますがプレミア付可能性は・・・ 皆さんは遭遇しますか?持ってますか?

  • 落ちているゴミを・・・

    落ちているゴミを気付いているのに拾わない人と、気付かずに拾わない人どちらが悪いと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#81094
    • アンケート
    • 回答数6
  • 容疑者は普段からスポーツカーを乗り回していました・・・

    よくニュースやレポーターの話の中で、何かの犯罪で捕まった容疑者の生活態度について、“近所の人によれば、普段から○○は、スポーツカーを乗り回していたという話です”みたいな言い方をしますね。 さて、この“乗り回していた”というのは、一体どんな乗り方なのでしょうか? 皆さんなりの自由な発想でお願い致します。

  • クレジットカードのお勧めありますか?

    質問が漠然としていますが、 こいつはイイ!なんていうクレジットカードありますか? 何がいいかも教えて下さい。 あなたの視点で構いません。

  • 大量の迷惑メール対策

    最近携帯とパソコンのメールに大量の迷惑メールがきます。 携帯に来る迷惑メールは「おんなのこを紹介します」といったもので、パソコンの方は登録してないサイトからの「こんなガッポリ稼げる情報がありますよ」というメールです。 携帯の方はうざいと思いながらも必要なメルマガやメーリスに登録していて、メアドを変えるとなるとかなり面倒になってしまうのでアドレスを変えることはできませんし、メアドを指定して受けつけないようにする機能が携帯についてないので毎日70件くらいの迷惑メールを削除しています。 パソコンの方はさっきメール配信をやめてもらうように設定しようと思ったらメールアドレスを登録しないと配信停止にできないと言われたのでなんだか配信停止にもできません;; パソコンの方はメアドを変えたり複数メアドを持っておこうかと思いますが、どんなところから情報はもれてしまうんでしょうか。びっくりして最初ちょっと怖かったんですが毎日100件以上の迷惑メールをみてるとだんだん腹立たしくなってきます。どなたか詳しい方、対処方法なども教えていただけたらと思います。

  • レストランで一人ずつ支払おうとしたら、「まとめて払って下さい」と言われました。どう反応しますか?

    先日上記のようなことが起きました。 その場で何か反応しますか? それとも素直に従いますか?

  • ボランティアについて。偽善か善か

    んと、タイトルで分かってもらえたかとおもいます。 砕いていくと、ボランティア活動について、ボランティアってこと自体が、本当の善であるのか?偽善なのか?とおもったので、きいてみました。 偽善と善が対義語なのかはわかりませんが、大体意味はつかんでいただけたかと。 できるだけ沢山の人の意見がもらえるとうれしいです。 まず始めに、俺自身はどちらかというと、偽善的な行為だとおもいます。 ボランティア活動について、確かに最近だと四川省だとか宮城の栗原・岩手の奥州での自身で、多分ボランティアとして復旧への活動?みたいなのをして、現場のひとたちはすくなからず、助かっていると思います。それに、その現場でボランティアをしている人たちも、自分からすすんで被災者の方々のためになにかできないか、ということで活動しているのだとおもいます。それ自体では善なのか偽善なのか、俺はわかりません。 しかし、普段のボランティア、町でのチャリティーとかそういった募金活動などのイベント的な活動を考えると、疑問に思います。 批判するわけではないですが、そういったイベントのなかで本当に活動している人たち全員が困っている人をたすけよう。という気持ちなのか、思います。 最近東京にいったのですが、駅をでたらすぐにホームレスがいました。 俺は目をそらしました。自分の意志でそらしました。 俺がボランティアを善と考え、困っている人をたすけようとおもうなら目をそらさなかったはずだし、何かしてあげることができたはずです。でも俺はしませんでした。結局ボランティアという集団の中でしか、活動できないんだなと思いました。 それに逆に海外でいうアフリカの子供たちだとか、南米のストリートチルドレンだとか、知識が浅いのでうまくいえませんが、そういった人たちからの視点からみれば、ボランティアとはどういう風にみえるのでしょうか?俺は、考え方によっていろいろだとはおもいますが、助けにきてくれたという感じの『喜び』などの感情と、裕福な家庭が自分たちを見下しにきた、という『憎悪』の感情があるとおもいます。 前者は見たとおりわかるとおもうのですが、後者は例えばそのアフリカだとか南米の話をきいて、企業なり芸能人なり、富がある物が莫大な募金などをしていろんな援助をすることについてです。俺は100人が100人同じ考え方をするとは思っていないので、そういった憎しみの感情をもつひともいるとおもいます。 そういったことを考えると、俺にとってボランティアという活動自体はいいことというか、社会的にはいいとおもうが、そこには純粋な天然水というより雨水みたいな、不純なものであるだろうとおもいます。 最後に、これといった知識もないのにでしゃばってみました。ネットの悪い使い方ですよね。犯罪的なことさえしなければ個人を特定できないですから、ほとんど言いたいほうだいなわけですし・・・。 以上、流さずに自分の意見をうってくれたらなとおもいます。 まだ人生経験も浅く、文もところどころ変なとこがあるかもしれません。それに一方的にボランティアを否定してる言い方かもしれません。 ただ、ボランティアに関心があるだけです。良いのか、悪いのかということではなく、他の人たちはどう思うのかが気になるだけです。 それに文章は見直してません。文章的におかしくなってるところあるかもしてません。そこは流してください。 なにとぞ、『運営スタッフに連絡する』は押さないようにしてください((笑

  • 高速道路の料金の仕組み

    高速道路の料金の仕組みについて質問があります。 ここでは、私の住んでいる長野を例にします。 長野IC→更埴IC の一区間を乗れば、料金はさほどでもないです。 これをあえて、長野IC→上越JCT→小矢部破波JCT→美濃関JCT→土岐JCT→岡谷JCT→更埴IC と、途中インターを降りないで、わざと遠回りしても、長野IC→更埴ICと同じ料金なんでしょうか? ちょっと疑問に思ったので、回答宜しくお願いします。

  • 大型犬を怖がらない人

    どんな大型犬でも、「かわいい!!」と言って飼い主さんに「触っていいですか?」といって許可もらって笑顔になってまで触ってる人って普通の犬好きじゃないですか?

    • ベストアンサー
    • mimi11mimi
    • 回答数8
  • 一人暮らしの豆知識

    再来月ぐらいに一人暮らしを始めようと思っています。 今までずっと一人暮らしに向け貯金してきて、来月か再来月ぐらいに目標額に達する予定です。 なので、一人暮らしをスタートさせる際、させた後の生活等で 役立つ豆知識を教えてください! 節約・防犯・・・なんでもいいのでアドバイスお願いします。 できれば貯金もしたいです。。。 #ご参考までに ・21歳(女)会社員です。 ・月収20~24万ぐらいです(最低額の20万で考えています) ・家賃は6万以下で探す予定です。 ・これまで毎月7万ずつ貯金してました ・まだ部屋は探し始めていません。 ・原付を所有しています(車はありません)

  • 子供の頃怖かったもの

    今はなんともないけど、子供の頃やたらとこわかったもの を教えてください。なんでもけっこうです。例えば ・学校に飾ってある絵が怖かった ・ドラえもんのこの回が怖かった ・おばあちゃんの家の古い便所が怖かった ・病院が怖かった など、漫画アニメ映画小説など作品が怖かったとか、ある物、事柄が怖かったとか、ある人が怖かったとか、そういう子供の頃の思い出を教えてください。

  • ●免停1回後の違反☆免取りについて教えてください。

    車で去年の10月に飲酒事故でつかまり、今年の4月に90日免停が解除されました。多分、13か14点ひかれたと思います。 注意して運転していたものの、昨日交通違反で捕まってしまいました。夜間の指定時間のみ右折可能の交差点で時間外に右折したとの事で、前方の車は動いていたのですが、その時は赤信号で直線矢印が出ていたといわれ、2つ違反しているが信号無視の1点だけにして置くと言われ、2点減点の切符を切られてしまいました。 ちょっと納得がいかないけど、うっかり気付かなかったことは確かだし、信号についてはもう一度信号を確認しに行こうと思っています。もし右折禁止だったら1点のみの減点なので。(どっちにしろ0点になれば免許取り上げなのでしょうか。。。?) 今回の減点は、1点でも2点減点でも、免取りは確実でしょうか?とても心配です。。。 あと、自動2輪も所持しているのですが、免とりだと大型、中型全て取り上げられますか? 自己責任で反省しているものの、夜も眠れません。。。 なんかいい方法がないでしょうか。皆様、何かわかる事があればアドバイスを下さい。宜しくお願いいたします。

  • ●免停1回後の違反☆免取りについて教えてください。

    車で去年の10月に飲酒事故でつかまり、今年の4月に90日免停が解除されました。多分、13か14点ひかれたと思います。 注意して運転していたものの、昨日交通違反で捕まってしまいました。夜間の指定時間のみ右折可能の交差点で時間外に右折したとの事で、前方の車は動いていたのですが、その時は赤信号で直線矢印が出ていたといわれ、2つ違反しているが信号無視の1点だけにして置くと言われ、2点減点の切符を切られてしまいました。 ちょっと納得がいかないけど、うっかり気付かなかったことは確かだし、信号についてはもう一度信号を確認しに行こうと思っています。もし右折禁止だったら1点のみの減点なので。(どっちにしろ0点になれば免許取り上げなのでしょうか。。。?) 今回の減点は、1点でも2点減点でも、免取りは確実でしょうか?とても心配です。。。 あと、自動2輪も所持しているのですが、免とりだと大型、中型全て取り上げられますか? 自己責任で反省しているものの、夜も眠れません。。。 なんかいい方法がないでしょうか。皆様、何かわかる事があればアドバイスを下さい。宜しくお願いいたします。

  • 青信号なのに停まっている車。

    本当にあった出来事です。 地下駐車場から出てきて、100mほど先にある信号を見たら青だったのでラッキー! と思い、信号に向ってましたが、前の前のセダンが停まったままでした。 自分の前ならクラクションで合図できますが、前の前だったので待つことしかできませんでした。(車の感じからしておじさんだと思います) 国道へ出る信号だったので待ち時間が長くてイライラしましたが、それより信号をちゃんと見てない事にびっくりでした。 前の軽の人は気長なのか?クラクションを鳴らすこともなく…。 赤信号で走ると罰則があることは誰でも知ってる事ですが、青信号で前が詰まってるわけでもないのに停まってて人に迷惑かけてる人にはそういう罰則ってないのかなぁ?って疑問に思いました。 しょうもない質問してすみません(^^ゞ