toipaa の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 製品と商品の違い

    われわれが日ごろお金を払って買うものは商品ですが、買うものの中には電化「製品」もあります。 はたして商品と製品は同じものなのでしょうか。駄文ではありますが、この違いを教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします

  • 中国が沖縄を占領すれば、世界が黙っていない?

    堀江貴文氏が 「中国が沖縄を占領すれば、世界が黙っていない。中国はほかの国との交易が困難になり、経済や貿易に差し支える。」 と言っておりますが、果たしてそうなるのでしょうか? 私は 「中国は満州やウイグルを現在進行形で侵略している。」 と言う認識を持っておりますが、 多くの日本人はウイグルの存在すら知りませんし、 辻本清美氏にいたっては「満州は元々中国の領土」と朝まで生テレビで発言している状態です。 満州やウイグルのように明らかな侵略を行っている中国に対し、 世界が抗議し、他国との貿易に支障が出ているということはありません。 対して、沖縄については、日本が自国領に組み込んだ経緯は侵略だったかもしれませんし、 沖縄は日本だけでなく歴代チャイナに服属しておりましたので、 中国が日清戦争において「わが服属国の朝鮮に干渉するな」と言ってきたように、 「わが服属国の琉球を日本から解放する」 といって、人民解放軍を派兵した場合、 私としてはウイグルや満州支配と違って、 中国側にもいくばくかの理があると思っております。 それなのに、堀江氏は「世界が黙っていない」なんてことをいうとは、 世界のどの国も、 「中国が沖縄を支配することに何ら理はない」 と考えているのでしょうか?

  • 中国が沖縄を占領すれば、世界が黙っていない?

    堀江貴文氏が 「中国が沖縄を占領すれば、世界が黙っていない。中国はほかの国との交易が困難になり、経済や貿易に差し支える。」 と言っておりますが、果たしてそうなるのでしょうか? 私は 「中国は満州やウイグルを現在進行形で侵略している。」 と言う認識を持っておりますが、 多くの日本人はウイグルの存在すら知りませんし、 辻本清美氏にいたっては「満州は元々中国の領土」と朝まで生テレビで発言している状態です。 満州やウイグルのように明らかな侵略を行っている中国に対し、 世界が抗議し、他国との貿易に支障が出ているということはありません。 対して、沖縄については、日本が自国領に組み込んだ経緯は侵略だったかもしれませんし、 沖縄は日本だけでなく歴代チャイナに服属しておりましたので、 中国が日清戦争において「わが服属国の朝鮮に干渉するな」と言ってきたように、 「わが服属国の琉球を日本から解放する」 といって、人民解放軍を派兵した場合、 私としてはウイグルや満州支配と違って、 中国側にもいくばくかの理があると思っております。 それなのに、堀江氏は「世界が黙っていない」なんてことをいうとは、 世界のどの国も、 「中国が沖縄を支配することに何ら理はない」 と考えているのでしょうか?

  • こんな理由で離婚を考えるのは変でしょうか?(風俗等)

    同じような質問があるのですが、聞いていただきたく質問させていただきます。(長文です) 結婚10年目の夫婦です。子供は小学生に2人います。 数年前、風俗(たぶんピンサロ)に行ってることが発覚。ポイントカードを見つけました。その時はポイントがたまったら「ちょっと行きすぎじゃない?」みたいに言おう。というくらいの気持ちだったのですが、毎日帰りが遅く(仕事であったと思いますが)、そのうえ家でも物や家族に当たるようになったので(暴力や壁に穴があいたりというようなこともあります)、本人に話しました。本人はもういかない。と約束しました。 ところが、今年になって主人のコートのポケットからあちこちの割引券だの名刺、メンバーズカードを発見しました。 はじめは黙っていたのですが、喧嘩の時に見つけたことを話しました。 以前は友達と行ってたのが、今度は場所柄1人で行ってたり、またやめるといってすぐの日付のもあったりとやめると言ってたのは口だけということも判明しました。(しかもソープやデリヘルとレベル?が上がってました) 本人は私がすぐ離婚する。といって寂しかったから。主人の両親とうまくいけないと私が言ってるから。と言ってました。(しかしここしばらくは離婚するとはまったく口にしてません) まただまされたんだな。と思いながらも普通に過ごしてました。 ほとぼりも冷めないまま数ヶ月後、出張に行く。といって日程を1日多く私に告げておき、また風俗に行ってたことが判明。 友人にお持ち帰りできるキャバがある。と言われ結局お持ち帰りできずに、ホテルでデリヘルを呼んで次の日から出張に行ったみたいです。 その時はさすがにもめましたが、それでも1年頑張ろう。と思いました。でもすぐ会社の人と飲みにいく。と連絡があったりします。その頃精神的に参ってて酒に私が頼るようになり、「お願いだから帰ってきて」とお願いして帰ってきてくれたこともあるのですが、そういう時は家で主人がイライラしていて逆に自分が惨めな気持ちでいました。仕事でストレスが溜まるから飲んで発散したい。というのが理由だそうです。 恥ずかしい話ですが、家はセックスレスで結婚した当初は「子供がすぐできるから怖い」というのが理由だったのですが私がリングをいれ、出張と嘘をついて風俗に行ったことが判明した後も「体調がよくなったらしようね」と私から言ったのに何もなく・・・。(1ヶ月くらいしたら誘われましたがもう気持が冷めてしまったので拒否しました) 病気とか汚い。とか思うよりも、私はセックスレスで悩んでるのに風俗に行ってたこと。また仕事だ。と言って家での暴力や理不尽さに我慢してたのに風俗にいってたこと。それが許せないのです。 仕事がら飲むのが多いのですが、その他でプライベートでも飲みに行くし、今は話は普通にしますが、仕事かどうかも信じられないし、お金のためとしか見れなくなってきました。(そう思わないとやっていけないからなのですが) 私から別居(主人が実家に帰る)を申し出ましたが少し考えさせてくれ。との事。 結婚生活に希望もなにも持てないし、頼ることもできず、甘えることもできず、子供を育てるだけの生活に寂しくなってきました。 長くなって申し訳ありませんが、こんな理由で離婚とか考えるのは私が甘いのでしょうか? 結婚とはそういうもので、子供の成長だけを楽しみに生きていかなければいけないのでしょうか? 内容が内容だけに、誰にも話せず参ってました。 皆様はどう思われますか?

  • パチンコの換金システムについて

    パチンコの換金システムについて 私は地方の小さなパチンコ店でアルバイトをしています。 最近、パチンコの換金システム、4店方式を守らなかったため 逮捕者が出たというニュースを知りました。 説明によると、パチンコは客に景品をわたし 景品を貰った客は換金所にてそれを現金と交換。 交換した景品を卸業者と集荷業者の2店を経て 再びパチンコ店に売る、といういわゆるロンダリングが必要との事。 私の勤務しているパチンコ店は 換金所から直接社員が景品を貰って補充していましたが これは違法ですよね?

  • パチンコ店で逆ナン?援交?

    20台後半♂(未婚)です。 パチンコ歴は長いですが、婚約をして結婚資金等で物いりなので月2~3回程度、1回言っても1万ほど投資のライトパチンカーです。 先日、普段行かないパチンコ店に朝一から行きました。 そこで隣に同年代(か、ちょっと下の23~4歳くらい)の見た目普通の綺麗な女性が同じく朝一から座りました。 私は2000円程度で当たりを引き、夕方5時くらいまでほとんど飲まれる事なく大箱を積んでウキウキ。隣の女性は単発→飲まれを繰り返し、ハマってはいないようでしたが勝ってもいませんでした。 朝一から夕方5時まで隣の女性の方から、 「今のは悔しいですねぇ」とか「お!10連チャンまでいきましたね」とか「台記録いくんじゃないですか?」 等々、色々話しかけてきて、私も悪い気はしなかったので笑顔で返してたり一言二言やりとりをしていました。 5時になりお腹もすいてきたので、そろそろ帰ろうかという素振りをしだしたら女性が 「止めるんですか?私も出なそうなんでご飯でも食べに行きませんか?」 と誘ってきました。 正直ちょっと迷いましたが、彼女の顔がよぎったのと、換金したら12万程ある出玉が目当て?!と思い、 「今日は用事があるんだ。ゴメンね。」と断りました。 このような事は以前にも1回あったのですが(2年ほど前、夕方6時くらい、30歳位の主婦風)、パチンコ屋ではよくある事なのでしょうか? 逆ナンされる歳でもないし、ただご飯を奢って貰う為? 援交?美人局?…色々考えてしまいました。 そのような思惑でパチンコ屋にくる女性って多いのでしょうか? または同じような体験したことがある方いますか? 後悔しているわけでは無いですが、誘いに乗った場合、美人局のような危険がある可能性もあるのでしょうか?

  • [MSN相談箱からの質問]夏バテの時に良い、オススメメニュー教えてください!

    気を付けようと思っていても、知らぬ間になっている夏バテ。何か食べなきゃと思っても、食欲がまったくわかず、食べないで余計バテる・・・という辛い思いをした方も多いのではないでしょうか。そこで「夏バテで食欲のない時でも食べやすく、夏バテに効くメニューや飲み物」を教えてください!作り方や食べ方もできるだけ具体的に教えてください。

  • [MSN相談箱からの質問]花火をじっくり味わうとっておきの方法、教えてください!

    今年も花火シーズン到来ですね!毎年花火大会に出かけている方も多いのではないでしょうか?でも、実際の会場では人が多すぎて花火どころではない!なんて経験をされた方も多いはず。そこで、「花火大会で花火をじっくり味わうための工夫や対策、“特等席”を確保する方法」などを具体的に教えてください。