mi-e007 の回答履歴

全118件中41~60件表示
  • 大阪・京都・関西地方の方・関東からの避難引っ越し

    私は埼玉在住ですが、 関西地方(大阪府)への引っ越しを決めました。 政府は、地元や作業員の被ばくよりも、 日本の原発プラント技術の信頼回復を優先に動いているように見えて、 とても不安だからです。 ただ…関西の方が、関東からの避難移民を、 どのように感じられるのか、気になって心配です。 そこで、関西地方(特に大阪・京都)の方にご質問です。 移民に同感していただけるのでしょうか? それとも、移民を迷惑と感じられたり、差別意識があるのでしょうか? 率直なところを、教えて頂けませんか? ・3時間~6時間停電するため、生活に支障が出ており、また仕事にならない。 ・被曝でJASマークの安全な野菜・水が手に入りにくくなってしまった。 ・私の駅には、電車が全く来ない日もありました。 最近は、各駅が来てくれますが、急行や特急が来なくなりました。 以上が決めた理由です。 この状態で、1年、2年と暮らすのは、 家賃を支払う対価として、バランスが崩れたと感じました。 関東育ちですので、土地になじめるのか? 避難移民をご理解いただけるのか? 差別されないかなど、心配です。

  • 地熱発電は原子力発電のかわりになりますか。

    http://www.youtube.com/watch?v=3gFvgSFumog によれば 関東大震災は900ガル、兵庫県南部沖地震は820ガルだった。 静岡浜岡原発は600ガルの耐震性だが、他の原発は400ガル程度の耐震性である。 (つまり地震がきても大丈夫はうそ) というようなことを言っています。 http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-05.pdf 上記によれば 発電所の設備量で見ると、原子力は全体の18%しかありません。 その原子力が発電量では3割を超えているのは、原子力発電所の稼働率だけを上げ、火力発電所のほとんどを停止させているためです。 原子力発電が生み出したという電力をすべて火力発電でまかなったとしても、なお火力発電所の設備利用率は7割にも達しません。 それほど日本では発電所は余ってしまっていて、年間の平均設備利用率は5割にもなりません。 つまり、発電所の半分以上を停止させねばならないほど余っているのです。 (上記より引用) とあります。 質問 (1)上記、ふたつのサイトの内容は正しいのでしょうか。 もし間違いがあれば教えて下さい。 (2)地熱発電が有効であるというカキコミを読んだのですが、地熱発電は原子力発電のかわりになりますか。

  • 代替えネルギー

    原発事故で原子力発電はこれから衰退すると思いますが 水素を使った発電はできないのでしょうか ちなみに北米ホンダは水素ステイションと言うものを 開発しているとインターネットで知りました どれくらい開発が進んでいるのでしょうか また、別の方法があれば教えてください

  • ミルク用の水

      今回の大地震の被災地に住んでいます。生後2ケ月の赤ちゃんにミルクを作る為の水が 原発事故の影響を受け、市内の水道水から放射性物質が検出された為、天然水を探し回って 何とか手に入れました。 ところが、手に入れた天然水が硬度160mg/Lと書かれていました。 やっとの思いで手に入れたのですが、ミルクには軟水が良いとの事を聞き、キャップを開けれずにいます。 ナチュラルミネラルウォーターと書いてはいるけど、使わない方が良いのですか? どこのお店に行っても入手困難な状況ですので、軟水に近づける方法などは有るのでしょうか?

  • 放射能が気になる 引っ越したほうがいい?

    里帰り出産にしたため現在実家にいます 新しい住居も決まり用意ができたら引越しだーと思ってたやさき 今回の大地震 引っ越し先は原発から100キロ圏内 放射能値も毎日だいたい0.20マイクロシーベルト出てるみたいです ちょっと高いかなーと思うし まだ子供が3か月なのでとにかく子供に影響がないかが心配です また二人目もほしいのですがそちらの影響も… でも夫は新居先で私と子供が戻ってくるのを心待ちにしています 夫はとにかくポジティブで 私が放射能が心配というと 過剰に反応しすぎ、大丈夫だよと言います 確かにTVの専門家は「ただちに」健康に影響はないとよく言います でも乳児はどうなのか?しばらく住むとどうなのか 夏場停電になったとき窓を開けて涼んでも大丈夫なのか 食べ物は?飲み物は?換気は? 大丈夫と言われてもその保証がどこにあるのか とにかく不安で正直言えば引っ越すよりは どこか新しい土地でやり直したいと思ってます ただ夫は仕事があるしお金のこともあるから 嫌みたいです 私のわがままでしょうか? 今の原発の様子を見てるとよくなったり悪くなったりの繰り返しで 動いていいものかどうか・・・ 夫の言うとおり考えすぎですかね? 私自身はガンになっても安楽死さえさせてくれるならいいですけど 子供にもしなんかあったらっていうのが一番心配です

  • 原発

    子どもがいる人にとって、放射能の影響がはっきりしないっていうのはアウトですね。政府は理解しているのかしら。

  • 福島原発

    福島原発は今後どう処置していくのでしょうか? 今は一時的に冷やす応急処置しか出来てませんよね 廃炉にするにしろ作業員はかなり危険な状態になりそうで恐いです

  • 放射線量歯切れの悪い説明

    なぜ、テレビに出ているコメンテーターは歯切れの悪い言い方をするのでしょうか? 2,3回だったら平気  では 4回5回は?10回食べたらだめってことでしょ? ただちに影響がでない では 何年かしたら発がん性物質になるってことですか? 私達が聞きたいのは ○か×か Yes か No かだけなんですよ。 Okwave や 知恵袋等で回答する方はかなり強い断定をしている人が多いですよね テレビの人はなぜはっきりとYes Noを言わないのでしょうか? 具体的に何が平気で何がだめかを言うべきだと思います。 よくほうれん草を1年間毎日食べたとしてという極端な例を挙げて安心させようとしますが こちらはそんなことを聞きたいんじゃなくて、 平均的な日常生活を送ったとして、何も問題がないということをききたいんですよ。 ほうれん草を週に1回おひたしで食べたり、牛乳は朝コップ1杯毎日のみ、雨の日に傘をさして外出して、晴れた日にはマスクをしないで生活をして、洗濯物を外に干し、そのタオルで顔を拭いたり、いわゆる原発の問題が起こる前の生活どおりに生活をしていて何も問題がないのかどうかなんです。 ただちに影響がないってどういう意味ですか? 2,3回食べても平気ってなんですか? なぜはっきりいわないんですか? 私が思うのは、テレビで今言っていることを、世界中の人の前で言ってほしいです。 IAEAの職員と一緒に言ってほしいです。 もはや日本人が日本人の前で大丈夫だといっても何にも説得力がありません。 そこにスイスやアメリカや中国等の核や放射能について詳しい人の前で断定すべきだと思います。 日本人ではない、第3者的な客観的な立場の人が言わない限り納得はできないと思います。 現実に世界中の人が日本から国をあげて逃げ出しているんですから。

    • ベストアンサー
    • noname#129496
    • 防災 ・災害
    • 回答数13
  • 奇形児が産まれるなど子孫へ影響はある?

    私は北茨城市に住んでいる学生なのですが、福島原発の放射線が怖くて外出を控えてます。 ニュースなどでは健康にただちに影響はない、と言っていますが、将来、奇形児が生まれるなど子孫に影響が出てしまう可能性はあるのでしょうか?

  • 将来必要な教科は?

    皆さんの将来必要な教科は何でしょうか? 自分は、国語・数学・社会・英語だと思います。 国語・・・社会にでて一番役立つと思うから 英語・・・海外旅行時や、外国での職業時に大変必要だから 数学・・・考え方の基本でありますし、加減乗除・方程式・確率、この程度はできないと恥ですから 社会・・・国語に次いで役立つ教科だと思います。政治や時事、法律、地理はとても重要です。歴史      も知ってないと話の話題になった時でも・・・。 皆さんはどう思いますか? たくさんの解答をお待ちしております!

  • 放射線量について教えてください

    今日の日経新聞に、「福島第1原子力発電所から20キロメートル以上離れた12カ所を測定した最高値は、飯舘村の毎時15.20マイクロシーベルトだった。一般の人が浴びる放射線の限度量は、自然の放射線や医療用X線などを除いて年1ミリシーベルト。測定された放射線量はすぐの健康被害に直結しない。」と書いてありました。 毎時15.20マイクロシーベルだと年間1ミリシーベルトを超えているような気がするのですが、私の計算がまちがえているのでしょうか。 私の計算ですと年間133ミリシーベルトになり、かなり超えていると思うのですがどなたかお詳しい人はお教え願えませんでしょうか? それか「すぐに健康に影響はない」と書いてあれば例え新聞といえど、このような書き方がありなのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 80キロの根拠

    諸外国は日本にいる自国民に、 屋内待避や圏外退避を勧告している基準距離を80キロとしています。 80キロ圏内が危険だとした根拠は何でしょう。 チェルノブイリ? スリーマイル? できれば典拠がみられるウェブも知りたいです。

  • 原発の壁の厚さどれくらいまで耐えれる?

    今災害で、原発の建屋が爆発し吹き飛ぶ事態になりましたが、私は、戦闘機や通常の爆弾やミサイルが当てられても耐えれるコンクリートの壁(ユーチューブ。貴重映像!戦闘機でコンクリートの強度実験)だと思っていましたが、それらの外からの圧力より、内部からの水素爆発が威力が大きいということでしょうか?

  • 1・3号機爆発したときの原発構造図が現在と違うのは

     福島第一原発の1・3号機爆発したときに原発保安員がマスコミに説明した原発構造図には、 使用済み燃料保管プールの存在が描かれていませんでした。 そして地震発生四日後、当時点検中であった4号機から水蒸気があがってはじめて、使用済み 燃料保管プールの存在をマスコミに説明していました。(このときにはじめて原発構造図に存在が 表示されたように思います。)  アメリカでは1・3号機爆発し、建屋の屋根が吹っ飛んだとき、放射線を遮蔽するものを失い、 むき出しとなった使用済み燃料保管プールの危険性が専門家によって指摘されていたと思います。  しかし国内では政府の原子力保安員や東京電力、テレビで解説する専門家、誰一人として 使用済み燃料保管プールが表示された原発構造図を用いていなかったし、危険性すら説明してなかったように思えます。 政府やマスコミは、白昼の下むきだしとなった使用済み燃料保管プールの危険性を認識できなかったのでしょうか。または、認識できていたが意図的に情報統制をして国民の目を欺いたのでしょうか。

  • ほうれん草その他の食品のこと

    食品から許容値以上の放射能が検出されたと言うことで、せっかく作った野菜などが出荷停止になっています。 ところが政府はこれら野菜は食べても害はないと言っています。 どうして害のないものなのに出荷停止にするのでしょうか。 害がないならせっかく農家の方々が育てたものですからおいしくいただくべきだと思うのですが。 実際の所害はないと連呼しても誰も信じてないと言うことなんでしょうか。 だとすればやっぱり原発って必要ないんじゃないかと思ってしまうのです。 電化製品だって故障するし、車だってしょっちゅうリコールがあるし、 原発だけが絶対安全なんてことはあり得ないんですから。 事故が起こったときに今回のようにあたふたするならほかの発電で全部まかなう方が良いんじゃないんですかね。 ただでさえ放射能アレルギーの日本人、さらに放射能についての知識なんか全くない人が多いのですから。 安全と言いながら出荷停止なんかするなら全くやってることがちぐはぐです。 こんな日本の現状で原子力発電って本当に必要なのですか。

  • 今回の事故で、がん発生件数は何倍になる?

    政府の発表によれば、放射線や、食品からの放射性物質の摂取から、直ちに影響が出ないものだらけのようです。 そこで教えてほしいのですが、東京でのがん発生件数は、これから5年後、10年後、25年後に何倍になると思っているかを教えてください。

  • 放射線量の測定結果について

    福島の原発事故後、ほぼ毎日ニュースで放射線量の発表がなされていますが、これをみると、いつも福島からより近い千葉の市原、東京の新宿の数値の方が、神奈川の横須賀より少ない値になっています。 どうして、宮城からみて、東京や千葉を通り越して、横須賀により多くの放射線量が届くのか、どなたかご存知の方いらしたら教えてください。よろしくおねがいします。

  • (原発)部屋の換気をしない方が良いですか?

    原発から約100キロ離れた地域にすんでいます。 大気の放射線量は、発表によると、だいたい0.6~0.8マイクロシーベルト くらいを推移しています。 元々、湿気がすごい家に住んでいて、ここ数日、部屋を閉め切って、 洗濯物も部屋干ししていたら、カーテンや押入れの中などに 一気にカビが繁殖してしまいました。(先ほど気がつきました) 小さい子供がいて、健康に良くないと思うので、明日カビ掃除しようと 思うのですが、掃除の際、窓を開けて換気しながらやっても 大丈夫でしょうか。 (掃除の間は子供は姉の家で預かってもらいます。) 大気中の放射線物質が部屋の中に入って、汚染されてしまうような 気がして躊躇しています。 あと、これくらいの程度の汚染地域で、洗濯物や布団を屋外に 干す事について、どのように報道または発表されているか ご存知の方がいらっしゃったら是非教えていただけますでしょうか。 ちなみに、周囲のお宅では、地震後、洗濯物や布団を干している 方はまったくいらっしゃらないので、余計に不安になってしまっています。

  • 屋内と屋外で放射線の被曝量の違いは?

    テレビで「屋内にいると屋外にいるよりも放射線の被曝量が1/10になる。」と聞きました。 そこで、屋内と屋外の違いを考えてみました。 (1)アルファ線を遮られる。  (ただしこれは服やマスクなどで皮膚の露出をやめれば可能?) (2)屋内で、屋根や壁から遠いと、それだけ線源から遠くなる。 (3)屋根や壁についた線源はやがて風で飛ばされるが、体内に取り込むと崩壊が終わるまで被曝し続ける。 (4)壁がコンクリートであればベータ線やガンマ線も多少遮られる。 これらの要因だけで1/10になるとは思えないのですが、他にも違いがあるでしょうか? もし屋内と屋外を比較した測定したデータなどがあれば、教えて頂けないでしょうか? それと、木造住宅とマンション、車、などでの違いも知りたいと思うのですが、 どこかにデータが公開されていないでしょうか?

  • 原発の構造について

    沸騰した水の蒸気によってタービンを回すことによって発電する仕組みとのことですが、なぜここでウランやプルトニウムなどを使わなければいけないのですが? なぜちがうもので代用できないのですか?  初歩的な質問ですがわかりやすく教えてください おねがいします