lolo2008 の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • 人生諦めたほうがいいんでしょうか

    初めまして。 高校3年生の♂です。 悩み相談なんですが、僕はいわゆる”危機感”が喪失しているのです。 危機感を持つにはどうすればいいのでしょうか? 現在私立進学校に通っているのですが、高校に入学してから最初に行われた試験でビリから2番の成績を取って以来、3年である今まで下位ワースト5番以上の成績を取ったことがありません。 試験が行われると、結果はいずれの教科も一桁代の赤点。 あまりの成績の酷さに、親子面談もこれまで何度もありました。 先生から、「卒業、大学進学は無理」「学校創立以来初めて」などと言われています。 上記のような事態に陥っても、「ふーん」っていう感じで実感があまり湧かないのです。 こんな僕でも、中学時代は学校で一番の優等生でした(ド田舎の公立ですが)。 国立大の医学部に進学したくて、県庁所在都市にある今の高校に入学しました。 高校最初の試験でつまずいて以来、おかしくなりました。 親からは、「頭がおかしいんじゃない?」「医学部?くだらん事言うな」「目が死んでるね」などと言われています。 周りからも浮いた存在で、仲の良い友達は一人もいません。 文章力がないので、支離滅裂な文章になってしまいました。 すみません…

  • 人生諦めたほうがいいんでしょうか

    初めまして。 高校3年生の♂です。 悩み相談なんですが、僕はいわゆる”危機感”が喪失しているのです。 危機感を持つにはどうすればいいのでしょうか? 現在私立進学校に通っているのですが、高校に入学してから最初に行われた試験でビリから2番の成績を取って以来、3年である今まで下位ワースト5番以上の成績を取ったことがありません。 試験が行われると、結果はいずれの教科も一桁代の赤点。 あまりの成績の酷さに、親子面談もこれまで何度もありました。 先生から、「卒業、大学進学は無理」「学校創立以来初めて」などと言われています。 上記のような事態に陥っても、「ふーん」っていう感じで実感があまり湧かないのです。 こんな僕でも、中学時代は学校で一番の優等生でした(ド田舎の公立ですが)。 国立大の医学部に進学したくて、県庁所在都市にある今の高校に入学しました。 高校最初の試験でつまずいて以来、おかしくなりました。 親からは、「頭がおかしいんじゃない?」「医学部?くだらん事言うな」「目が死んでるね」などと言われています。 周りからも浮いた存在で、仲の良い友達は一人もいません。 文章力がないので、支離滅裂な文章になってしまいました。 すみません…

  • 精神的な病でしょうか?

    長くなりますがよろしくお願いします。 結婚6年目の女です。子供はいません 時々自分がわからなくなるんです。 症状はいくつかあります。 例えば、ある日急に会社に行きたくなくなるんです。 嫌なことがあるわけではなく、前日までは普通に出勤したのに、その日 朝起きると、体に人が乗っかっているくらい体がだるくて重く、とてつもなく行きたくなくなるんです。 体調が悪いのかと思って病院に行っても異常なし。次の日にはなんともないんです。 その症状が最近頻繁に起こるんです。 でも欠勤すると、ものすごく後悔するんです。 会社の人はみなさん優しくて仲良しですが、休んだことによってみんなに迷惑がかかってしまって、だんだん仲良くしてもらえなくなるんじゃないかって思うととてつもない後悔で、胸が締め付けられるんです。 仕事は好きです。毎日進んで残業もしています。 会社の人は「毎日残業してえらいね。でも体こわすよ!たまにはズル休みしてのんびりしなよ!」 って言ってくれますが、それもいつか言ってもらえなくなるんじゃないかって考えてしまうんです。 だからだるい日の朝はとてもせつないんです。 一人で部屋で休んでいると一人の寂しさに耐えられなくなるんで一時間おきに旦那に電話してしまいます。 あと、最近こんなことがありました・・・ 休みの日に人がたくさんいる場所に行きました。 旦那と普通に喋りながら歩いていたんですが、突然足が止まってしまって、そのうち呼吸が荒くなってしまい、目の前がグルグルして、自分で自分が何をしたらいいかわからなくなってしまったんです。 その時は旦那に手を引っ張られて、帰りました。 自分の身に何がおこっているのか・・・ 病院には何度も行きました。異常なしなんです。 精神的に病んでるのかとも思いますが、私は何くそ根性で今まで生きてきたんです。こんなことで自分に負けたくないんです。 どうおもうか、アドバイスをください。

  • 人生諦めたほうがいいんでしょうか

    初めまして。 高校3年生の♂です。 悩み相談なんですが、僕はいわゆる”危機感”が喪失しているのです。 危機感を持つにはどうすればいいのでしょうか? 現在私立進学校に通っているのですが、高校に入学してから最初に行われた試験でビリから2番の成績を取って以来、3年である今まで下位ワースト5番以上の成績を取ったことがありません。 試験が行われると、結果はいずれの教科も一桁代の赤点。 あまりの成績の酷さに、親子面談もこれまで何度もありました。 先生から、「卒業、大学進学は無理」「学校創立以来初めて」などと言われています。 上記のような事態に陥っても、「ふーん」っていう感じで実感があまり湧かないのです。 こんな僕でも、中学時代は学校で一番の優等生でした(ド田舎の公立ですが)。 国立大の医学部に進学したくて、県庁所在都市にある今の高校に入学しました。 高校最初の試験でつまずいて以来、おかしくなりました。 親からは、「頭がおかしいんじゃない?」「医学部?くだらん事言うな」「目が死んでるね」などと言われています。 周りからも浮いた存在で、仲の良い友達は一人もいません。 文章力がないので、支離滅裂な文章になってしまいました。 すみません…

  • お見合いパーティーってどうでしょうか?

    出会いがなく、最近友達に「お見合いパーティー」に一緒に参加しようと言われて、悩んでいます。 一部の人は、お見合いパーティーで良い人と出会ったという人もいますが、実際はどうなんでしょうか?

  • 30歳です。今後どうしたらいいのか迷っています。

    現在派遣社員として同じ派遣先で2年間働いています。 派遣で働く前の職場では正社員だったのですが(転職回数は4回あります)過労が原因でうつ病と診断され、 労働時間がはっきりしている派遣で働いています。 おかげで現在はうつ病の症状はありません。 今、結婚3年目なので、夫からは「そろそろ子供を考えている」と言われます。 もちろん、私もそろそろ・・・と思っているのですが、正社員として 転職活動をしたいという考えもあります。 転職活動をしても転職回数が4回もあるし、結婚している女という時点で転職に不利な気がします。 もし転職が決まっても子供が出来たら会社に迷惑をかけるのも申し訳ないです。 逆に、それから逃げるように子供を作ったとしても(そんなうまい具合に子供ができる訳ではないでしょうが) 生まれてくる子供に申し訳ないような気がしてイマイチ自分の腹が決まりません。 夫に相談したら、「自分の好きなようにすればいいと思うよ」と 言って、全部お任せといった感じです。 転職活動を開始すべきか、それとも妊娠・出産なのか。 どっちの道を選んでも厳しいのは分かっていますが、どなたかいいアドバイスを頂ければと思います。 クヨクヨした悩みで申し訳ないですが、どうかよろしくお願い致します。