kamibon の回答履歴

全132件中81~100件表示
  • 失業給付について2点質問

    失業給付関連で2点質問があります。 1:来年度(?)から失業給付の金額(率?)が減ると聞いていますが、どのくらい減るのでしょうか? 2:失業給付の認定にあたっては、求職活動をしているということを証明することが必要となっていますが、再就職支援会社(アウトプレースメント)で支援を受けているということを支援会社から証明書などもらえば、4週間に一度ハローワークに行って認定してもらわなくても済むのでしょうか?

  • 着火音のしない(小さい)石油ファンヒーターありませんでしょうか

    着火時に音のしない石油ファンヒーターを探しています。 個人的にあの『ジィー』という着火音がどうしても苦手で、 今まで着火音のしないファンヒーターを使っていました。 先日、試運転をしてみましたらエラーで故障してしまいました。 (フレームセンサーエラーで修理代は結構掛かるようです) 古くなってきましたので、買い換えたほうが賢明と思いますが、 着火時の音がしないもしくは小さい機種はありますでしょうか?

  • 洗濯機の買い替えについて

    10年前(三菱製)に、洗濯機と、乾燥機を買いました。 乾燥機は、洗濯機の背中にL字型の物を取り付けて、その上に載せる物です。 そこで質問です。洗濯機のみ、買い換えたいんですが、乾燥機をそのまま使うには、同じメーカーの洗濯機を買うしか方法がないんでしょうか? (要は、他社メーカーの洗濯機でも、乾燥機は、つけれるかということです。)

  • 洗濯機の買い替えについて

    10年前(三菱製)に、洗濯機と、乾燥機を買いました。 乾燥機は、洗濯機の背中にL字型の物を取り付けて、その上に載せる物です。 そこで質問です。洗濯機のみ、買い換えたいんですが、乾燥機をそのまま使うには、同じメーカーの洗濯機を買うしか方法がないんでしょうか? (要は、他社メーカーの洗濯機でも、乾燥機は、つけれるかということです。)

  • 再びすいません

    以前フランスと日本のビデオの互換性について質問させていただいた者です。 僕がこちらで録画した番組を日本でみるには SECAM対応のマルチテレビ、デッキがひつようということでしたが、それが一緒になったテレビデオみたいなものは 存在するのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 新築一戸建て時のエアコン設置について

    質問です。このたび新築を建てる事になり、エアコンの取り付けも同時に行う予定なのですが、配管を壁の中に通す方法を考えています。外観の見栄えが良いし、新築時にしかできないので。但し、心配事があり、万が一何年か経って配管のパイプ?が破損した場合、多分壁をぶち破らなければならなくなるのでしょうか?それなら通常の穴から外に出す方法が良いのでしょうか?なにぶん素人なのでアドバイスいただければ幸いです。

  • お勧め冷蔵庫について

    ぜひ・・・お勧めの冷蔵庫があったら教えてください。 今度結婚を控え家電製品を探しております。 週末に家電を見に行くのですが、冷蔵庫をどんなものにしようか悩んでおります。なにかお勧めの冷蔵庫はありますでしょうか?それか・・どんな機能性が役立ちますでしょうか?できれば・・・冷凍庫が大きいものがいいかな?と思っております。ぜひ・・主婦の方のアドバイスもお願いいたします。

  • お勧め冷蔵庫について

    ぜひ・・・お勧めの冷蔵庫があったら教えてください。 今度結婚を控え家電製品を探しております。 週末に家電を見に行くのですが、冷蔵庫をどんなものにしようか悩んでおります。なにかお勧めの冷蔵庫はありますでしょうか?それか・・どんな機能性が役立ちますでしょうか?できれば・・・冷凍庫が大きいものがいいかな?と思っております。ぜひ・・主婦の方のアドバイスもお願いいたします。

  • XPのマウスポインタについて

    現在WinXPを使用しています。 簡単な質問なのですが、マウスポインタが初期設定ではWeb用になっているのです。 どうしたらダブルクリックで使用することができるのでしょうか 設定画面などを見てみたのですが見つかりませんでした。 普段、別のPCではクリック・wクリックなので使いにくいのでどなたが教えて下さい。

  • IH炊飯器vsガス炊飯器

    こんにちは。炊飯器が壊れて買い替える事になりました。 ここで問題が発生。嫁さんは味が良いと、ガス炊飯器を欲しがり、母はガスよりおいしいと電気屋さんに聞かされたらしく、IH炊飯器を欲しがっています。予算は3人で分担するので考慮しなくても良いのですが、どちらがご飯をおいしく炊けるのでしょうか?どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • i-モード 機能に付いて?

    i-モードの機能にはパソコンのブラウザ(エクスプローラ)のお気に入りのような機能はないのでしょうか? もし、あれば操作方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • お勧めのエアコンはありますか?

    玄関ドアのある、ダイニングキッチン(8畳・アコーディオンカーテンで仕切りの洗濯機置き場、お風呂場、トイレ隣接)に、エアコンを買おうとしています。DKに二つ窓があり、トイレ、お風呂場にも窓があるので、隙間風がたくさんあります。とても寒くなってきたので、今週末にでもエアコンを買おうとしているのですが、種類が多すぎて、どれを買ったらいいのか分かりません。隙間風があると、8常用のものでは寒いのでしょうか?洗濯物を雨の日は部屋に干すので、除湿機能のついたものがいいのかなあ、と思っています。オークション等でも見かけるのですが、やはり新品のものを買った方が、省エネにはなるのでしょうか?お勧めのエアコンがありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • お勧めのエアコンはありますか?

    玄関ドアのある、ダイニングキッチン(8畳・アコーディオンカーテンで仕切りの洗濯機置き場、お風呂場、トイレ隣接)に、エアコンを買おうとしています。DKに二つ窓があり、トイレ、お風呂場にも窓があるので、隙間風がたくさんあります。とても寒くなってきたので、今週末にでもエアコンを買おうとしているのですが、種類が多すぎて、どれを買ったらいいのか分かりません。隙間風があると、8常用のものでは寒いのでしょうか?洗濯物を雨の日は部屋に干すので、除湿機能のついたものがいいのかなあ、と思っています。オークション等でも見かけるのですが、やはり新品のものを買った方が、省エネにはなるのでしょうか?お勧めのエアコンがありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • お勧めのエアコンはありますか?

    玄関ドアのある、ダイニングキッチン(8畳・アコーディオンカーテンで仕切りの洗濯機置き場、お風呂場、トイレ隣接)に、エアコンを買おうとしています。DKに二つ窓があり、トイレ、お風呂場にも窓があるので、隙間風がたくさんあります。とても寒くなってきたので、今週末にでもエアコンを買おうとしているのですが、種類が多すぎて、どれを買ったらいいのか分かりません。隙間風があると、8常用のものでは寒いのでしょうか?洗濯物を雨の日は部屋に干すので、除湿機能のついたものがいいのかなあ、と思っています。オークション等でも見かけるのですが、やはり新品のものを買った方が、省エネにはなるのでしょうか?お勧めのエアコンがありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • エアコンの設置場所について

    DKにエアコンをつけようと思っています。窓が大きすぎて、外壁に面した壁に取り付けが不可能なので、隣の部屋との中壁につけようかと思っています。中壁につけても問題ないのでしょうか?配管も、2メートルぐらい壁をはう様になるのですが、大丈夫でしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • テレビの電源・・・

    購入して8年ですが、勝手にテレビの電源が入って困ってます。主電源は入れっぱなしで、リモコンでon、offを行ってるのですが勝手についてしまいます。しかも、夜に限ってなんです・・・(つかない日もある)何か故障なのでしょうか?それとも対策はあるのでしょうか?

  • 一番安く携帯電話を持つ方法は?

    万が一の時の連絡手段として、年老いた母に携帯電話を持たせたいと思っています。 何かあった時に連絡が取れるように持っていて欲しい程度で、使用頻度は低いと思いますし、またほとんどは私からの発信になると思うので、母の方では受信が出来ればいい程度です。年金生活者なので掛かる料金は最低限に留めたく、機能としても電話とメールなど最低限のものがあれば良いのです。 一番お得な買い方、使い方(「どこどこの何々パックプランがいいよ」など)をアドバイスして頂けると助かります。住んでいるのは首都圏です。 私がJ-PHONEを使っているので、J-PHONEの基本料金の安いものとかプリペイド電話なども調べてみたのですが、一番基本料金が安いものでも毎月数千円掛かりますし、プリペイド電話も最初に本体を買うのに1万円近く掛かり、3千円のカードを買っても2か月しか有効期間がないとの事なので、利用するに至っていません。 安く使用できればPHSでも特に構いません。 携帯電話に詳しい方、何か良いアドバイスをどうぞ宜しくお願いします。

  • 一番安く携帯電話を持つ方法は?

    万が一の時の連絡手段として、年老いた母に携帯電話を持たせたいと思っています。 何かあった時に連絡が取れるように持っていて欲しい程度で、使用頻度は低いと思いますし、またほとんどは私からの発信になると思うので、母の方では受信が出来ればいい程度です。年金生活者なので掛かる料金は最低限に留めたく、機能としても電話とメールなど最低限のものがあれば良いのです。 一番お得な買い方、使い方(「どこどこの何々パックプランがいいよ」など)をアドバイスして頂けると助かります。住んでいるのは首都圏です。 私がJ-PHONEを使っているので、J-PHONEの基本料金の安いものとかプリペイド電話なども調べてみたのですが、一番基本料金が安いものでも毎月数千円掛かりますし、プリペイド電話も最初に本体を買うのに1万円近く掛かり、3千円のカードを買っても2か月しか有効期間がないとの事なので、利用するに至っていません。 安く使用できればPHSでも特に構いません。 携帯電話に詳しい方、何か良いアドバイスをどうぞ宜しくお願いします。

  • 1万円台での暖房器具について

    1Kのアパート一人暮らし、へやは8畳ぐらいなのですが、キッチンが結構広いです。ので10畳位。別に完全に暖かいとまではいかなくても寒くない位でよいのですが、たくさんあって何を買ったら良いのか分からないのです。アパートは石油ストーブが禁止なので電気ストーブ系が良いのかなと思っているのですが、お勧めの物があったら教えてください!あと、扇風機みたいな物を見かけるのですが、あれはどうなのでしょうか?他にも色んなメリットデミリットなどあったら教えてください!お願いします。

  • 1万円台での暖房器具について

    1Kのアパート一人暮らし、へやは8畳ぐらいなのですが、キッチンが結構広いです。ので10畳位。別に完全に暖かいとまではいかなくても寒くない位でよいのですが、たくさんあって何を買ったら良いのか分からないのです。アパートは石油ストーブが禁止なので電気ストーブ系が良いのかなと思っているのですが、お勧めの物があったら教えてください!あと、扇風機みたいな物を見かけるのですが、あれはどうなのでしょうか?他にも色んなメリットデミリットなどあったら教えてください!お願いします。