Kenta98765 の回答履歴

全70件中41~60件表示
  • おいしいお米が買えるサイト

    おいしいお米がかえるネットショップを紹介してくyださい。 初心者なのでわかりやすいところがいいです。

  • 東京の新宿・渋谷・池袋あたりの酒屋(ジン・ウォッカ)

    こんにちは。お酒の好きな方へのちょっとしたプレゼントを考えているのですが、私はお酒が飲めないので分からないんです。詳しい方がいらっしゃいましたらお願いいたします。 新宿・渋谷・池袋やその周辺で、蒸留酒、特にジンやウォッカが希少なものなどの取り扱い銘柄が多いようなお店をご存知ではないでしょうか。また、あまり知られていないおすすめの一品がありましたら教えてください(逆にこれは選ばないほうがいいというのもありましたら)。どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yahtzen
    • お酒
    • 回答数3
  • 消費税を上げるメリット

    スウェーデンやノルウェーでは消費税率が30パーセントであると聞いたのですが、この消費税をあげたことによるメリットの具体例を知りたいのですが、教えてください。

  • メモをとること

     人間関係に関わる質問です。 私はのみこみも人より遅く、もの覚えも悪いです。私は上司のいったことを忘れないようにメモをとります。 しかし上司はお前は覚えないとメモをとっていると そのメモを机になげつけました。 私は正直いうとショックをうけました。つまり頭にたたきこめということなんでしょうが。 すっかりこのことがトラウマになり自分の能力を悲観してしまい情けない気分です。この事を思いだすたびに悲しくなります。皆さんだったらこのような体験があった場合、どのように克服しますか。アドバイスをお願いいたします。

  • LSI C-86 v3.30c 試食版について

    やさしいC 第2版でC言語?について勉強しようとしています。で、ベクターでLSI C-86 v3.30c 試食版をとってきました。これの設定?のしかたが説明をよんでもできません。本とちょっと違ったものが出てきます。 # LSI C-86 compiler's configuration file -DLSI_C -XA:\LSIC86\BIN -LA:\LSIC86\LIB -IA:\LSIC86\INCLUDE -T -O -acdos.obj $LSICOPTS & #Command line argument will be inserted here -lknjlib -ldoslib -v ってです。初心者なんでまったくなにがなんだかわかりません。質問の仕方も分かりにくいと思うんですが、設定の仕方をわかりやすく教えていただけませんか。OSはXPです。よろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#125483
    • C・C++・C#
    • 回答数7
  • 教えてください!住宅ローン?

    こんにちわ。 今週末に新築マンションを契約します。 住宅ローンを2450万円を35年で組むつもりでいます。年収500万くらいです。 マンションの担当者は、東京三菱BKを進めてきます。 (提携しているので、全期間1%優遇されるみたい) 担当者は、固定金利2年、固定金利3年などの短期間の方が金利が安いから、絶対お勧め!!と言うのですが…。 今後、どれくらい金利が増えるのか、さっぱり分かりません。 急に決まった話なので、勉強不足かもしれません。 すみません。時間がないので教えてください。 35年全期間固定金利か? 3年固定金利か? 10年固定金利か? どれが一番お勧めでしょうか?

  • これはうまかった!お取り寄せ情報求む

    仕事のストレスで食べ物だけが楽しみです(泣) 食べ歩きもいいのですが、手軽に自宅にてグルメしたい、ということでHPとかでお取り寄せ可能なおいしいものの情報を教えてください。 実際に食べたことのある方の情報を希望します。 なお、自分は超のつく「スモーク」もの好きですので、そちら方面の情報ならさらにうれしく思います。どうぞよろしく。

  • 横浜駅周辺で個室のあるお店

    横浜駅周辺で、2名から入れる個室のある、落ち着いてお酒の飲めるお店を探しています。 どこか良いお店がありましたら教えてください!

  • おいしい日本酒

     居酒屋さんでよく頼みますが、正直あんまり銘柄は気にしてませんでした。あんまり味わってなかったのだと思います。  が、先日伯父の家でいただいた「雪中梅」が忘れられません。これは甘口のようですが、辛口が好みと思っていた私もおいしくいただきました。  辛口、甘口問わずおいしい日本酒の銘柄を教えて下さい。

  • 送られてきたADSLモデムの対処について

    昨年の11月頃にYahoo!!BBから「ADSLモデム」が送られてきたのですが、何度返品の連絡をしても回収に来ないので大変困っております。 経緯を申しますと、Yahoo!!BBからADSLの勧誘の電話があり私が対応したのですが、忙しかった事もあり、内容も良く聞かずに安易に「はい、はい」と言って切ってしまいました。(資料でも送ってくるのだろうと勘違いをしてしまいました。)それから数日後にモデムが届き、驚いて「返品専用窓口」に連絡しところ、「それでは○月○日に回収に伺います。」との回答があり、当日、外出せず回収に来られるのをずっと待っていたのですが、結局来られずにその後も同じことの繰り返しでした。(電話する度に、回収日を言われて待ち惚けの繰り返し…) 勝手に処分しようかとも考えたのですが、あとあと問題になっても困るので思案に暮れています。 どなたか、適切な対処法をお教え頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • tonton21
    • ADSL
    • 回答数6
  • SEとプログラマについて

    二つには明確な違いがないともいいますよね? でも、実際はSEです、とか、プログラマです とかいいますよね? ・決定的な違いは何でしょうか? ・お金の話で恐縮ですが、お給料はどちらが多いですか? (大体どのくらいですか)? ・忙しさはどちらが忙しいでしょう? ・どちらも兼ねている、という方がたまにいらっしゃいますが、どちらも兼ねるとお給料は高いですか? ・どちらも兼ねることができるようになることは、どちらか一方(SEかプログラマ)になるより、難しいですよね?どのくらい難しいんでしょうか。 ・在宅でもできるのはどちらですか(女性で、子育てをしたいので在宅希望。でも在宅でもどれくらい忙しいんだろう。。) ・面白いですか? ・高給だと聞きますが本当ですか?(どちらか忘れましたが。。。) 当方、初心者です。また、お給料などは勤務先によっても かなりバラバラだと思いますが、回答者様の場合でいいの で、差し支えなければお教えくださいませ。 よろしくお願いします

  • 言語仕様を理解し幅を持たせたい

    『日頃進化する言語/環境/流行に対し、何を勉強していくべきか』という情報が欲しいです。 なぜこのCの掲示板にスレを立てたかというと、私の経験上、Cは幅広く使われている言語なので、様々な得意分野の人がこのカキコを見てくれるのではと思ったからです。 かくゆう私も、世間で多いSE&PG(本当はあってはならないと思うのですが、人手が足りない)です。 私に限らないとは思いますが、この部分はCで、この部分はVBで、などと考えながら設計をします。その設計に幅を持たせたいと思っています。 私自身の言語/DBのスキルは C(純粋なC)/VB(NETはダメっす)/Oracle(iの機能は使ったことないです)/SQL鯖 と言った感じなのですが(Webは全くやってません)、これから先を見据えて、どの言語が伸びていくか、あるいはこのようなスキルを身につけたらいいと言う情報が欲しいです。または、こんなスキルを身につけてみたいと言った意見でも何でもOKです。 「言語なんてより、やはり設計の勉強をした方がいいよ」と言う発言は、今回は見送らせてください。言語仕様を理解し、設計の幅を広げるのが、今回の目的です。 ポイントについては、的確なアドバイスをいただいた方か、笑わせてくれた人に発行するつもりです。 よろしくお願いします。

  • プログラマーと呼ばれる人は。。。

    (1)プログラマと呼ばれる人は、多くの言語に精通しているのでしょうか?(CもJAVAもできます、みたいに。。。) (2)また「Cプログラマ」というような言い方がありますが、この人たちは、Cだけできればいいのでしょうか? (3)CのほかにJAVAプログラマなんて言い方はあるのですか? (4)JAVAはオブジェクト指向に適しているといわれていますが、C++もですよね?Cはどうですか? (5)私はCをちょっとかじった者です。CをしておくとJAVAにとっかかりやすいというのは本当ですか?また、なぜですか? (6)貴方は何の言語に精通していますか?○○と□□と△△の3つです、という風に教えてください。。それから習得にかかった時間をよければ。。 (7)○○をするには何言語がいいよ、などということを教えてください(例:CGならC言語←適当) どれか1つでもかまいません。たくさんの回答をお待ちしております☆

  • 甘くて飲みやすいお酒、教えて下さい。

    もう20歳にはなりましたが、本格的に飲酒したことはありません。 親や友達の酒を味見することはあるんですが、ほとんど「苦っ!!」「不味っ!!」です。 ビールは臭いだけでNGですし、みんな甘い甘いと言うチューハイも私にとっては苦いんです。エグいとでも言うのかな… そこで、ワガママですが「甘くて飲みやすい酒」を教えて欲しいんです。メーカーも。できれば炭酸も無い方が嬉しいです。炭酸は飲めるのですが、喉が「カハァッ!!」となるのが嫌で(^^;) 「そんなにワガママなら飲むな!!」と言われそうですが、何つーか…オトナの憧れ?なんです(笑)お願いします。

    • ベストアンサー
    • pluty
    • お酒
    • 回答数15
  • 大型トラックの頭についてる緑のランプは何?

    小さい頃からの疑問なんですが、大型トラックの頭に3つ緑のランプがついてますがあれってなんですか? なんか走ってる最中に点いたり消えたりしてますが、スピードと関係あるんですか?スピードを相手に知らせるため? 教習所(普免)では習いませんでしたが。

  • 最近・・「餃子」にハマッテいます。

    自分でキャベツ、ニラ、椎茸、ニンニク・・etcをきざんで一度に100~150個作っても、2日ほどで家族はぺろり!と食べてしまいます。(晩酌のあてにも最高ですよね^^;)自分で作るのが面倒なとき、スーパーで買ったりもしますが・・やはり美味しくないんです。もし、ご近所で「通信販売」もして頂ける手作り餃子のお店があればご紹介くださいませんか?ネットで検索もしてみたのですが、美味しいのか?どうか・・送料も結構かかりますしね。お買い得で美味しい情報お待ちしております。

  • 最近・・「餃子」にハマッテいます。

    自分でキャベツ、ニラ、椎茸、ニンニク・・etcをきざんで一度に100~150個作っても、2日ほどで家族はぺろり!と食べてしまいます。(晩酌のあてにも最高ですよね^^;)自分で作るのが面倒なとき、スーパーで買ったりもしますが・・やはり美味しくないんです。もし、ご近所で「通信販売」もして頂ける手作り餃子のお店があればご紹介くださいませんか?ネットで検索もしてみたのですが、美味しいのか?どうか・・送料も結構かかりますしね。お買い得で美味しい情報お待ちしております。

  • 力を貸してください(>_<)

    今大学で出ている課題なんですが、力を貸してください。なるべくたくさんの人の意見を聞きたいのです・・。 最近生活の中で色々な面で便利になりましたよね?その便利さが家庭や生活にもたらした影響についての長所・短所を挙げ考察しなさい これが課題なんですが、なかなか思いつかなくて・・。「ここは昔と比べてこういう風に便利になったけど、ここが欠点だ」というような内容でお願いします(>_<)全体的に現代の社会と昔と比べて感じたことでもいいです。 お願いします!

  • スーパードッチーモのロック解除方法

    Super Doccimo SH821iを利用しているのですが、ダイヤルロック(キーロック)がかかってしまい、解除方法が分からなくなってしまいました。 手元に説明書がないため、ご存知の方、よろしくお願いします。

  • AOLで送受信している 内容を 見たい

    両親の所持している PCが故障しているため メールの送受信が 2ヶ月ほど見られません。私のPCから 何らかの操作をして 受信しているメールを読む事が出来ますか?方法を教えて下さい。