bozechan の回答履歴

全42件中21~40件表示
  • 海外のDVDが見たい

    カナダでたくさん買ってきたDVDをパソコンで再生するにはどうしたらよいでしょうか? パソコンにはかなり疎くて、さっぱりわかりません。 リージョンフリーのソフトなどをダウンロードすればよいのでしょうか? いろいろ検索をかけてもよくわかりません。 ご存知の方、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。 ちなみに私のパソコンはWindows Vistaです。

  • ウェブカメラを通して相手と話したい。

    知り合いの人が広島から東京にいるお孫さんとウェブカメラを通して やりとりがしたいそうです。 向こうのパソコンの機種とかインターネットの種類などは分かりませんが こちらは富士通のウインドウズビスタのホームプレミアムを使い電力会社が提供する光回線につなぐ予定だそうです。 どのようなサイトを使えばいいのでしょうか? 私に教えて欲しいと言って来たのですが私もやったこと無いので困っています。 経験者の方いろいろと教えていただけないでしょうか? 質問の内容が不適切かもしれませんが困っていますのでお助けくださいませ。 お願いします。 相手はウインドウズXPです。

  • Win XPでユーザの切り替えをするとプログラムが異常終了する。

    症状:MMORPGのプログラムがユーザの切り替えで落ちる 管理者権限をもつユーザを2つ作り、両方にログインし、別々のMMORPGゲームをしていました。 新しいPCを買ったので、同じことをしようとしたところ「ユーザの切り替え(S)」のボタンをクリックした時、一瞬固まる現象がおこり起動していたMMORPGが落ちることが頻繁に起きました。 環境は前のPCは OS WinXP SP3 CPU:Pen4 3Ghz  グラボ:GeForce6200 マザボ:Bioster製 現在のPCは OS WinXP SP3 CPU:core 2 Quad 9450 グラボ:GeForce8800GT マザボ:MSI Avastにてウイルスチェックを行いましたが、異常なし Googleで検索していろいろな事例を見てみましたが、直りません。 ゲームプログラムのせいかOSのせいか難しい問題だとは思いますが、何かヒントになりそうなことだけでもわかる方がおりましたら、回答お願いします。

  • 動画再生の方法

    WEB上の動画(映画の予告編等)をMedia Player で再生しようとすると「ファイルの保存」が選択されてしまい、一度保存しないと再生が出来ません。その場での再生するにはどうすれば良いのでしょうか?それともVistaではこうなるのが普通なのでしょうか?

  • 3Dゲームを快適にやるためにやらなければならないメンテはありますか?

    3週間前に新しくPCを買い、快適に3Dゲームを楽しんでいましたが、最近ほんの少しだけ、ラグくなってきているように感じてきました。 人が集まっているところでは、一瞬固まります。 今後、何もメンテなどしなければ、さらにラグくなっていくのでしょうか? 長く快適に使っていきたいので日々のメンテ方法や各種設定などありましたらご教授お願いいたします。 グラボの設定などはまったくしておりません。 ウイルスチェック・デフラグはやっております。 もう一点質問ですが、PlayOnline System Infomationを使用してみたら、CPUがPentiumIIIと表示されましたが、そういうものなのでしょうか? てっきりCore 2 Duo E8400と表示されると思いましたので^^; お手数ですがよろしくお願いいたします。 --------------------------------------- CPU:  インテル(R) Core 2 Duo E8400 メモリ: DDR2 800 2GB×1 グラボ: nVIDIA(R) GeForce 8800GTS 320MB HDD:   320GB(内190GB使用) OS:   XP Home Edition 回線:  Bフレッツ光 ゲーム:Soul of the Ultimate Nation ---------------------------------------

  • PS3への外付け

    PS3に外付けハードディスクをつけるには、PC用の機器でもいけるんでしょうか?

  • 辞書学習のスライドがない

    MS-IME2003は、辞書/学習のタブで、「最適」とか「なし」などを、スライドで動かして設定できましたが、Windows VistaのMS-IME2007では、スライドが見当たらず、学習設定には、「学習する」と、「学習情報をファイルに保存する」にチェックが入っていて、あとは、「学習情報の消去」があるだけです。 IME2003のように、学習内容を設定するには、どうしたらよいのでしょうか?

  • 辞書学習のスライドがない

    MS-IME2003は、辞書/学習のタブで、「最適」とか「なし」などを、スライドで動かして設定できましたが、Windows VistaのMS-IME2007では、スライドが見当たらず、学習設定には、「学習する」と、「学習情報をファイルに保存する」にチェックが入っていて、あとは、「学習情報の消去」があるだけです。 IME2003のように、学習内容を設定するには、どうしたらよいのでしょうか?

  • ゲームとわからないような曲を着メロにしたい

    ゲームの音楽とわからないようなものを着メロにしたいのですが、 どんな曲なら大丈夫でしょうか。 曲は任天堂モバイルからとります。 数が多いので具体的にこれなら知ってるとはいえないのですが、 マリオ系のRPGとかアクションとかカートのゲーム(DSかGCかWii)で なにかありませんか?

  • ポケモンダイヤモンドパールの基本的質問

    DSのポケモンダイアモンドパールで ポケモンを沢山捕まえてポケモン牧場へ連れて行きたい と思ってます。 まだ、DSは始めたばかりなのですが、 どうすれば簡単に多くのポケモンを捕まえられますか? とりあえず、スタート地点付近のポケモンの方が弱いので 捕まえやすいかと思ったのですが ゲームを進めてそこそこ手持ちのポケモンが強くなると 一撃で倒してしまい捕まえるタイミングを逃してしまいます。 どのあたりでどのくらいのレベルのポケモンで 戦うと良いのかアドバイスください。

  • VistaとXPについて。

    VistaとXPを比べると、Vistaの方が不具合があるって本当ですか? どちらがお勧めでしょうか?

  • スクリーンセイバーをメディアプレイヤーで再生したい

    ダウンロードしてきたスクリーンセイバーをメディアプレイヤーで再生できるようにできないでしょうか? そのスクリーンセイバーはテキストで作られたプログラムといくつかの画像でできたものです。

  • スクリーンセイバーをメディアプレイヤーで再生したい

    ダウンロードしてきたスクリーンセイバーをメディアプレイヤーで再生できるようにできないでしょうか? そのスクリーンセイバーはテキストで作られたプログラムといくつかの画像でできたものです。

  • エラー表示です。助けてください

    自分はバーンアウトパラダイス(以下略してバーパラ)というゲームを買いました。 それで、オンラインに接続するためには○○が必要ですと出たんですが、 XBOX360ならではだからですか? PSNではできませんと表示されます。 もう1つ B'zカーをゲットすべくコマンドキー→を押して探したのですが、 スポンサープロダクトコード入力画面らしきものがないのです。 どうしたら出るのでしょうか? 1と2をどちらかでもいいのでお願いします。 できれば2つなので、宜しくお願いします バーパラ持ってる人なら頼りにします。

  • ツインファミコンでディスクシステム。

    ツインファミコン(黒)を昔から持っているんですが、ディスクのほうはもうだいぶ前に壊れてしまいました。 カセットのほうは問題なく動作します。 友人が任天堂のディスクシステムを譲ってくれるというんですが、ツインファミコンに任天堂のディスクシステム本体を装着してゲームすることは可能なのでしょうか? ご存知の方いましたらお答えお願いします><

  • ハードディスクを取り出したんですが

    起動時に 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでした: Windows\System32\Hal.dll と出ました そしてどこかのサイトでハードディスクを取り出して外付けHDDとして他のパソコンにつないで修正すればいいと書いてあって その通りにしてデータは取り出す事できたんですが 修正のやり方がいまいちわからなくて困っています どうやって修正すればいいのか教えてください

  • 常にリソース(メモリ)不足の状態なってしまいます。

    WIN Me FMV-BIBLO NE7/75を使用しています。 二日前にリカバリしたばかりなのですが、なぜか、常にリソースが不足してる状態です。 リカバリする前は一度もメモリ不足の警告は出たことがありません。増設等、リカバリ前とかわったことはしていませんし、ソフトウェアもリカバリ前と同じものを順次入れてる状態です。 リソースメーターをみたところUSERリソースが起動時で40%くらいしかありません。 ネットを開き、リアルプレーヤーで音楽を聴くだけでメモリ不足の警告が出ることもあります。 何か原因があるのでしょうか? タスクバーなど余計なものを消したりして解決するような問題じゃないと思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • PCを長持ちさせる方法

    一日中パソコンを使わない使用状況の場合PCの電源は使わない時は落としておいた方が良いのでしょうか?それともスタンバイ状態やモニターをスクリーンセイバーなどにしておくのが良いのでしょうか?

  • スクリーンセイバーをメディアプレイヤーで再生したい

    ダウンロードしてきたスクリーンセイバーをメディアプレイヤーで再生できるようにできないでしょうか? そのスクリーンセイバーはテキストで作られたプログラムといくつかの画像でできたものです。

  • オンラインゲームパソコン購入にあたってアドバイスください。

    近いうちにオンラインゲームパソコンの購入を考えています。 自作なども考えましたが、私には難しいと思いました。 なので、よかったらアドバイスください。 主な用途は オンラインゲーム ~FPS~ Special Force http://sf.hangame.co.jp/ War Rock http://warrock.jp/ クロスファイア http://crossfire.arario.jp/ ~MMORPG~ ファンタジーアース ゼロ http://www.fezero.jp/ ブライトシャドウ https://bs.gamania.co.jp/index.asp などの3Dゲームを中心にやりこみたいです。  その他にも、YouTubeやニコニコ動画を見たり 音楽ファイル、動画の保存をしていつでも見たり聞いたりしたいです。  自分でアレコレ調べてみた結果、これにしようかなっと思いました。 http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=765&v18=0&v19=0 そこで質問ですが、これらのことがこのパソコンで出来ますか? それと、こうゆうところで買うとすぐパソコンが故障してしまう。っと聞いたんですが 大丈夫なんでしょうか。 あと、このパソコンに合うモニターを教えてください。 最後に、もしよかったらオススメのパソコンを紹介してください。(予算15万円ぐらいです) たくさんの回答待ってます。