kblueisland の回答履歴

全1805件中261~280件表示
  • 創価学会の勧誘

    私の友達は、家族皆が創価学会の信者さんです。 私は悩みがあってその友達に相談しようと思うのですが、悩みを相談すると創価学会への入信を勧められるのではないかと不安です。 私は宗教は信じていませんので、入信は頭の隅にもありませんが、もし、入信を勧められて拒否したら関係が悪くなるのではないかと心配です。 入信を勧められる可能性が高いなら、彼女に悩みを相談するのを止めようと思っています。 創価学会の信者さんは悩みを打ち明けられると、入信を勧める方が多いのでしょうか?

  • 一人でスキーに

    一人でスキーをしに行こうと思っています。一人でも抵抗なくいけるスキー場を教えて下さい。 日帰りの施設がある、着替える施設がある所がいいです。 GARA湯沢は行ったことがあるのでその他の場所がいいです。 また、一人の場合バスツアーや泊まりはキツイでしょうか?(他人から寂しい人、と思われる等) 一人で行ったことのある、または一人で来ている人を見かけた方、回答をお願いします

  • 一人でスキーに

    一人でスキーをしに行こうと思っています。一人でも抵抗なくいけるスキー場を教えて下さい。 日帰りの施設がある、着替える施設がある所がいいです。 GARA湯沢は行ったことがあるのでその他の場所がいいです。 また、一人の場合バスツアーや泊まりはキツイでしょうか?(他人から寂しい人、と思われる等) 一人で行ったことのある、または一人で来ている人を見かけた方、回答をお願いします

  • Yahoo!BB 50Mについて

    現在Yahoo!BB 12M を使っております. このスピードをgooのスピード測定では昼夜6~6.5Mbpsで安定しております.私はYahoo!50Mを使ってみたく変更手続きの途中にあるYahoo変更適正診断で確認した結果さほどスピードは変わらず現状をすすめるとの結果が出ました. 私のところの電話回線の路線情報では中継局からの距離1640m伝送損失28dbです. 私のようにスピードが現状とあまり変化しないと出た方で50Mに変更された方.成功または失敗された方の結果を教えていただきたく、また回線にお詳しい方のご意見宜しくお願い致します.

    • ベストアンサー
    • ni3ga6
    • ADSL
    • 回答数4
  • クラッチへの影響は

    お世話になります。 DSC11に乗っています。 やっと4500kmを超えました。 早速ですが、 タコが合わずガクガクッといわゆるノッキング状態になりますが、 (例えばトップで1000を切ってしまう) この様な状態からギヤを落とさずアクセルだけで無理矢理引っ張ってゆく運転は、 クラッチに良くないでしょうか。 エンジンには問題ないと思いますが。 一般道で、普通に走っていて、前がだんだん詰まってきたような場合、 基本的にはギヤを落として何時でも立ち上がれるような運転をしていますが、 たまに後ろが付いていなければ長い時間を掛けて徐々に通常速度に持って行く、 という運転もしています。 要するに、 タコが合わない状態のアクセルだけの引っ張りはいけないか、 ということです。 宜しくお願いします。

  • 格安の乗用車運送

    こんにちは、私は沖縄にすんでいるのですが、今度岡山のほうに転勤することになりました。 そこで、乗用車を岡山のほうに運びたいのですが、輸送代を安くするための方法を探してます。 格安で乗用車を運ぶ方法を知っている方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供に満天の星空を見せてあげたい

    ずっと都会育ちなものですから、子供に満天の星空を見せてあげたいです。 1月に行けたらと思います。 寒すぎるのは苦手なので、石垣島や西表島に行けば見れますか? もしくは九州辺りで見れますでしょうか?

  • フィギュアスケートの選手は薄着で寒くないのでしょうか?

    フィギュアスケートの選手、特に女子は非常に薄着です。 あれで寒くないのでしょうか? 運動しているとはいえ風邪をひいてしまうのではと心配になります。 銀盤は本物の氷のように見えます。 とすると気温は0度付近ではないでしょうか? それとも室内に工夫がしてあって、常温でも氷が解けないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子供に満天の星空を見せてあげたい

    ずっと都会育ちなものですから、子供に満天の星空を見せてあげたいです。 1月に行けたらと思います。 寒すぎるのは苦手なので、石垣島や西表島に行けば見れますか? もしくは九州辺りで見れますでしょうか?

  • 小額訴訟について

    先日、賃貸住宅を解約し引越しをしたのですが、敷金7万円 返還すると連絡を受けました。契約書には、10万円ですが、一部 補修する箇所(自己責任)があります。 しかし、一向に何回も連絡をしているのですが、 すでに契約書には、解約後10日以内に返還するという内容なのに3週間たっても振り込まれません。 小額訴訟を起こすには、まずどこへ何をしたらいいでしょうか? 費用はいくらくらいかかるでしょうか?費用は、負けたほうが支払うのですよね?全く無知なんで詳しいかた宜しくお願いします。

  • ATFのにじみ

    先週、車検を受けました。 すると「ATFのにじみ」をアドバイスされ、様子を見てください と言われました。 ラジエータ下部に入っていくホースとラジエータロアタンクとの つなぎ目パイプあたりよりにじみがあるとの事です。 元から締まっていたので、今回は締め付けはしなかったそうです。 様子を見てくださいと言われても、全くのど素人なので変化が あったとしても分からないと思います。 このような症状が悪化した場合、どのような症状が出るのか 教えてください。 車両はミラTRターボ(H10)です。 中古で4月に購入し、今までに約3,000キロ走行しています。 前から変速時のショックが大きいなと思っていましたが 軽自動車だからなのかと気に留めていませんでした。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#34789
    • 国産車
    • 回答数7
  • 盗品を買ってしまった所有権と商品代金

    刀剣収集が趣味の叔父の所に警察から連絡がありました。先日気に入って買った刀剣が盗品だということがわかりました。もちろん刀剣自体は偽物でなく本物です。盗品になって2、3の人物を介し刀剣商に渡ったようです。もちろん古物商の看板を掲げている信用のある刀剣商で購入し価格は1500万円でした。警察が言うには今の所有者の叔父とそれを売った刀剣商も善意の第3者だということはわかっているということなのですが、この場合この刀剣の所有権は誰になるのでしょうか?そして購入代金の行方はどうなるのでしょうか?警察はとりあえずはその刀の写真を撮りに行きます、とだけは言うのですがこちらはどのような主張ができてどうしたらいいのでしょう?高額でとても気にいった商品なのでどうしたらいいのか困っています。どなたかどうぞ回答おねがいします。

  • 冬場のエンジン始動について

    最近めっきり寒くなりました。 私はGSX250S KATANA に乗っていますが、最近の朝の始動ができなくて困ってます。 10月くらいにキャブのO/Hを行い、11月初旬までチョーク無しで始動していました。 ところが、ここ最近になって、セル一発目の始動は「ブルルン」とかかりそうになるのですが、すぐストールしてしまいます。その後は、チョークを引いても何をしてもかかりません。 電圧も12.5Vくらいになってしまい悪循環のようです。 冬場の始動でいいアイデアがあれば教えてください。

  • ポータブルDVDカーナビ

    いままでカーナビを使った事がなく年に数回程度カーナビが欲しいと思う事があります。 カーナビについて検索して調べたところ、それほど高性能な物が欲しいわけではないし、今使用の車から買い替えることも考えると「ポータブルDVDカーナビ」 が良いらしいという事まで分かりました。 ●少なくともここではPNASONICが評判良いらしいので検討していますが他にお勧めがあれば教えてください。 ●ポータブルナビだったら知識がなくても自分で取り付けできるのでオートバックとかじゃなくても通販でも、ビックカメラで買っても同じ…と考えて良いでしょうか。 できるだけ安く買いたいので。 ●余談ですがポータブルじゃないタイプのナビをビックカメラなどで買う人は自分で取り付けできる、相当の知識のあるひとということでしょうか?

  • 冬場のエンジン始動について

    最近めっきり寒くなりました。 私はGSX250S KATANA に乗っていますが、最近の朝の始動ができなくて困ってます。 10月くらいにキャブのO/Hを行い、11月初旬までチョーク無しで始動していました。 ところが、ここ最近になって、セル一発目の始動は「ブルルン」とかかりそうになるのですが、すぐストールしてしまいます。その後は、チョークを引いても何をしてもかかりません。 電圧も12.5Vくらいになってしまい悪循環のようです。 冬場の始動でいいアイデアがあれば教えてください。

  • 都内でIT関連の中古本の多い書店

    29歳、システムエンジニアです。 こんどC言語をやることになりました。 で、書籍を購入しようと思ったのですが、C言語のように昔から変わってない技術なら新品の本ではなく中古を数冊買ったほうがいいかなぁ、と思っています。 そこで東京23区、横浜、川崎あたりでIT系の中古本の多い書店がありましたらご教授願います。 アマゾンとか使うことは考えていません。実際に手にとって選びたいと思っています。 宜しくお願いします。

  •   複合機どっちを買うべきかそれが問題だ。

    エプソン マルチフォトカラリオ PM-A950 キャノン PIXUS MP950 の購入を検討しています。 使用目的は家庭用で 頻繁に 広告紙や本などのスキャン 頻繁に HPサイトのカラーコピー です。総合性能がいいほうを買いたいです。 どちらを選べばいいでしょうか?

  • 切れてしまった筋はもとのようにくっつきますか?

    こんばんは!! 僕は小指の筋を切ってしまったのですが、元に戻りますか? 接骨院に行ったら三週間位で治りますよって言われたのですが。友達には『切れたら治んないよ』と言われ、不安なんです。回答お願いします。。

  • メガネをずっとかけた時に鼻の上あたりに着く跡を取る方法

    メガネをずっとかけていて、コンタクトにたまにする のですが、どうしても鼻の付け根あたりのメガネの 跡が目立ってしまいます。 あれを隠すようなクリームや余り男性なんで使いたく ないのですが、化粧品などがありましたら教えて 下さい。 宜しくお願いします。

  • 冬場のエンジン始動について

    最近めっきり寒くなりました。 私はGSX250S KATANA に乗っていますが、最近の朝の始動ができなくて困ってます。 10月くらいにキャブのO/Hを行い、11月初旬までチョーク無しで始動していました。 ところが、ここ最近になって、セル一発目の始動は「ブルルン」とかかりそうになるのですが、すぐストールしてしまいます。その後は、チョークを引いても何をしてもかかりません。 電圧も12.5Vくらいになってしまい悪循環のようです。 冬場の始動でいいアイデアがあれば教えてください。